アーマードコア……聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:07:09

    墓から掘り起こされてもあまり良い結果にならない事が多い死んだゲームの復活という展開の中で例外的に大成功を収めたゲームだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:10:05

    ワシも仲間に入れてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:12:03

    >>2

    して欲しかったですね…マジでね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:13:56

    そろそろ新作の情報が欲しいのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:14:34

    その手の失敗した作品の原因は大抵当時のスタッフが散逸して良さを引き出せてないパターンだからね
    ゼノシリーズとかもスタッフごとモノリスを買えてたから成功してるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:14:34

    >>3

    復活して大成功したAPEXの事だと思われるが…


    ゲーム性が変わりすぎてて従来のファンはずっと墓の中のままなんやけどなブヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:17:03

    >>5

    ACも中核メンバーほぼ居なくなったやないケーッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:17:13

    パーツを揃える毎に組み合わせの幅が増えてアセンがやり易くなるのはやっぱり楽しいよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:19:35

    フロムらしい重厚なシナリオ、癖に刺さるキャラクター、カッコいいメカデザ、熱い販促PV、実際に遊んでくれる声優人…あとポンコツAIが売り上げを支える…ある意味最強だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:21:42

    >>7

    むしろACは中核メンバー居なくなったから新生出来たようなもんなんだよね

    中核メンバーが作ったデモンエクスマキナも面白かったけど色々ととっつきにくい部分はあったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:24:22

    >>6

    タイタンフォールの続編がな…開発中止になったんだよ

    人員削減でな…もう終わりなんだよ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:24:39

    AC6は操作面の難易度が過去作よりかなり緩和されたのもデカいと思うんだよね
    これがもし行きたい方向に動かすことさえ慣れるまではキツい1〜Nまでみたいな操作だと絶対ここまで売れてないんだ
    カジュアル化が深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:24:58

    やはり広く認知して貰うって奴は結構大切だな
    宣伝もかなり頑張ってたしな(ヌッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:26:44

    しかし…自分の好きな装備を見つけて好きなように戦う遊びから
    敵の攻略に合わせた装備を見つけていろいろ試す遊びになったのは今でもモヤッとするのてます

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:28:48

    >>12

    確かにタゲアシ付いたのはデカいんだ。タゲアシ有るからゲームスピードも速くなってアクションも派手なんだ

    まっジャンプ刻みながらぐるぐるするのも嫌いじゃ無いんやけどな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:30:19

    >>6

    タイタンフォールの墓荒らししてるだけのクズなんか認めない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:30:46

    >>14

    うーん、其処ら辺は攻略性と自由度の兼ね合いが難しいから仕方ない本当に仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:30:59

    >>12

    ウム…

    ソウルでユーザーフレンドリーを身に着けたのは大きいですね…本気(ガチ)でね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:31:32

    >>12

    流石にそれは言い過ぎを越えた言い過ぎ

    簡略化されたのは概ねロックオン周りとEN周りで機体操作自体はN系以前からそこまで変わっていませんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:33:33

    >>14

    ウム……今作でも普通に砂機組みたかったんだァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:34:51

    ワシめっちゃ過去作fAとVDしかやってないからミッションに合わせてアセン変えて当然のゲームだと思ってたんスけど違うんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:37:00

    >>20

    俺と同じ意見だな……。非交戦距離から肩武器で狙撃したりするのも楽しかったのん

    スナイパー系自体無かったっスよね今回

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:37:55

    >>22

    シングルミッションならバズーカで狙撃できますよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:39:07

    >>14

    昔より敵がアクションマシマシで動いてるからそれに対応できる装備が限定されやすいのかもしれないね

    それはそれとしてガトリングを過去作みたいにもっと遠距離からオーバーヒート無しで弾幕張れるようにしてくれって思ったね

    ワシは重量二脚でガトリング4個担いで砲台みたいにばら撒きしたいんじゃあっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:39:53

    >>23

    バズーカと砂は違う

    これは差別ではない差異だ


    見た目も弾速も全然違うんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:59

    >>23

    グレじゃ弾速が足らないんです

    グレネードじゃあネリ砂に脳を焼かれたミグラントには遅すぎるんです

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:48

    砂があると調整が面倒だからじゃないっスか?
    スタッガーさせてその隙にダメージを稼ぐって言う今作のゲーム性の関係上遠距離から攻撃できる武器ってただ邪魔にしかならないんだよね
    遠距離からパシパシ撃ってるだけのショボい戦いにしかならないのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:43:04

    しゃあけどおまけの対人戦はぶっちゃけどうでもいいから砂が使いたいんです

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:43:07

    >>26

    ロックオン不可能の完全自前エイムのスナイパー武器火1つぐらいは欲しかったよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:44:10

    >>29

    いまだとマニュアル枠はネビュラと太陽守が主流なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:48:02

    パイルが当てやすくなった反面アホみたいな火力じゃなくなったのは悲しいんだ。ゴミナントだったからとっつきなんてAC相手には殆ど当たらなかったけどこれで葬るのはセッ◯ス以上の快楽だったんだ
    まっ、火力自体は6でも高いんやけどな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:50:48

    >>19

    十字キーが前進・後退・カメラの左右旋回

    L1R1が左右カニ歩き

    L2R2が視点上下移動


    これがお前みたいなエアプは知らない幽玄の“1〜3までの移動操作方法”

    初期3部作アーカイブ配信は麻薬ですね

    知ったかぶるエアプのクソゴミが今まで以上にバレバレになっちゃって…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:04

    >>19

    お前がドミナントなだけヤンケシバクヤンケ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:56:08

    >>12

    しゃあけど…ブーストon off切り替えはマニュアルでしたいわっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:57:24

    ワシ初めて3系に触れたのがPSPだったから操作に関しては本当に苦戦したんだよね
    当時はゲームなんてデフォのキーアサインでやってたからキーコンフィグって概念自体無かったんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:57:25

    どうして脱走した鍋島が同じことしても上手くいかなかったんやろなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:42:16

    >>34

    6が直感的に動かせるのは間違いないけど以前の作品ではできたけど今回はできないみたいなアクションもあったりで好みは分かれそうなんだナァ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:37:17

    >>14

    欺瞞だ

    過去作も言うほどアセンの自由はないぞ

    見てみいAC3の大仏を ロケットを積んでないとまるでゲームにならないんだよね 猿くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:40:14

    >>38

    まてよ機体を軽くすればブレードぶんぶんでわりと楽に落とせるんだぜ


    まぁ全うにデコイ撒きながら射撃戦すると苦戦するんやがなブヘヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:43:27

    >>26

    紹介しようWLTライフルだ

    C1の有効射程がロック距離外まで届く上に弾速もあるんだよね、凄くない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:43:55

    フレアかデコイよこせ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:44:15

    >>29

    ヌーッ

    まぁスナイパーって柄では全く無いんやけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:45:21

    >>41

    肩チャフも欲しいよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:52:25

    >>14

    ううんどういうことだ 好きなアセンで好きに勝つのは今作もできますよね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:17:41

    なんなら好きなアセンで好きに勝つだけなら6が一番簡単だと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:18:45

    実際アーマードコア以外だと他にもあるんっスか?メッチャ休眠してたIPが復活して成功したゲーム

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:22:45

    >>46

    テイルズ…

    その後の話はするなワシは今めちゃくちゃ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:25:35

    >>27

    むしろ重砂があれば調整次第で重砂→軽引き→重凸→軽凸→重砂の関係を作れるんじゃないスか?

    威力調整ミスらなければ重凸速すぎぃ〜っ!問題も軽逃げずぎぃ〜っ!問題もバランス良くできると考えられるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:27:41

    1周目で解放者ルートを選んだプレイヤーのことを微塵も考えてない2周目ストーリーだけは許せない、それがボクです
    登場人物が皆解放者ルートのお膳立てしてくれる中火ルート選ばないといけないんだよね酷くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:30:07

    >>14

    欺瞞だ

    過去作のほうが装備によるミッションの適不適の差が大きいし

    特定の装備セットが強すぎてミッションごとの最適装備がほぼ変わらないのが6だと思うのは…俺なんだ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:31:32

    >>2

    はっきり言ってソイツらはエペの開発が役員化したせいでそいつらが何が何でもタイタンフォール復活させないためにヒスってると思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:43:08

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:59:16

    >>47

    そう言えばアライズ滅茶苦茶評判良かったのぉ。ですねぇ

    まぁ……、今年で30thだし何か有るんじゃないんっスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています