たまにはハードな魔法少女を観て

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:14:59

    この夏を乗り切ろうぜ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:16:28

    夜がつ〜らい〜

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:18:46

    誰かを助けられる少女は
    誰にも助けられない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:33:41

    もう魔法少女ものなんてハードじゃない方が希少だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:39:56

    >>4

    よく考えたら昔から魔法少女モノってハードな設定ばっかりだった記憶が

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:50:12

    周りは助けを求めるけれど、りりかを犠牲にして守られる世界とかオチがあるとは言え酷いなって思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:39

    魔法少女の始まりってなに?テクマクマヤコン?魔法…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:53:49

    ちょっとダレるけど、展開自体はジェットコースター並みに過酷

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:54:51

    オープニングは前期の方が好き!!

    恋をするたびに傷つきやすく


  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:55:49

    味方になってからのほうが強いデューイ
    敵になってからのほうが強いカノン

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:57:02

    テレビの前の良い子に力強くメッセージを発してたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:58:09

    >>4

    やたら露悪的じゃなくてボディブローのように追い詰めていく感じはなかなか無いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:54

    りりかという逆ハーレム主人公
    とりあえず26話まで観よう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:03:14

    疲れている時に見ると疲れるけど癒されるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:11:55

    魔法少女ものは時に人を助けるために自己犠牲をもって救う展開がある

    古典の魔女っ子メグちゃんでも自己犠牲で消し炭になるという話が…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:14:16

    バレンタイン回大好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:24:50

    おジャ魔女も基本的に自己犠牲だよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:10:49

    戦うとやたらボロボロになるのはウェディングピーチと同じか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:19:55

    スレ画のオープニングみて
    「ああ!!マサルさんのオープニングの元ネタこれか!!」
    ってなった

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:20:28

    チャチャの次でエヴァと同期という
    全35話だから一気に観るのもありか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:29:28

    交通事故死ミンキーモモ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:03:33

    >>20

    マジカルプリンセス赤ずきんチャチャか

    アニメから入ったから原作魔法少女成分ひとっつもなくてびっくりした思い出


    それはそれとしてりりか先輩先輩ばっかで幼馴染の子にやたらキツくて好きじゃなかった気がする

    デューイは好きだった気がする…

    最後の「生きてる…」が凄い印象に残ってるけど内容あんまり覚えてないから見直すのもいいか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:58:57

    >>7

    1966年のサリー

    更にその元ネタの奥様は魔女…今は一周回って人妻魔法少女も珍しくないから海外作品含むならコレ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:34:18

    これはアリですか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:14:49

    スレ画がりりかちゃんなのはわかったけど魔法少女にりりかが多すぎて結局タイトルが分からない
    おじさん教えて

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:54

    ナースエンジェルりりかSOSだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:02:19

    先々週、自主30周年記念イベントがやったんよね
    主演の麻生かほ里さん(アラジンのジャスミンとかやってる人)のTVアニメデビュー作&大地丙太郎監督の初監督作品で思い入れが強いから

    作品自体は傑作赤ずきんチャチャと名作こどものおもちゃに挟まれたオリジナルアニメ(漫画版はコミカライズ) で
    あんまり人気はなかったけどもコアなファンが多い印象

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:30:24

    りりか結果的に助かったけど、その前に自分が消えても誰も悲しまないようにと
    両親や友人や知人達から自分に関する記憶を消してくれと頼んでたんだよね…
    そんな状態で家に帰っても「誰?」としか皆言わないんだろうか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:57:50

    星夜役の石田彰が最終回で号泣したらしい
    思い入れの深い役だった模様…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:00:24

    >>22

    幼なじみ(星夜)が報われるのは漫画版の最終話でようやくなので…

    というか最終的にはりりかの方がデレデレになるので許してやってほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:09:27

    >>27

    大地さん?あのシリアスな作風が……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:20:43

    最終回の男3人もそれぞれにめちゃくちゃお労しいのが伝わってきて見てて辛いんだよな…
    カノンは立場上心を鬼にしてるが本音はりりかが逃げ出してくれたらいいのにって泣くほどに悩むし
    デューイはいつものニヒルさをかなぐり捨てて本心をストレートにりりかにぶつけるし
    星夜は言わずもがなで終始ボロ泣きで必死に止めようとしてるしで…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:44:27

    所謂チャチャ三羽烏と呼ばれた若手天才演出家だった大地丙太郎、桜井弘明、佐藤竜雄だけど

    佐藤竜雄がNHK初のオリジナルアニメである「飛べ!イサミ」を作り、ついで「機動戦艦ナデシコ」を世に送り出すのに対して

    大地、桜井はそのままコンビを組んでボトムズの高橋良輔をブレーンにチャチャの枠で「ナースエンジェルりりかSOS」→「こどものおもちゃ」を作っていくという


    大地、桜井はりりかのセルフパロを度々やってて最近だとまちカドまぞくの危機感リフォーム(の変身シーン)は

    りりかのパロと言われている

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:59:13

    >>33

    危機管理フォーム初登場回の絵コンテ切ってるの大地丙太郎だからそりゃりりかになるよなw

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:40:30

    最終回のコンテきってるスタッフはボロ泣きしながら作業したらしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:43:35

    マスコット妖精キャラがいないので序盤は独りで戦ってたな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:54:48

    1人で考えて戦ってるせいかだんだん頭が良くなっていくりりかちゃん
    戦闘センスというべきか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:28:13

    りりかのラストは同クールに新世紀エヴァンゲリオンの最終回があったにも関わらず
    アニメ誌の読者投票で1位になったという伝説を持ってるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:26:22

    この頃の夕方アニメはやたら辛気臭かった…
    おもしろいけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:43:57

    >>10

    デューイの味方化が話数短縮の産物と知ってマジかよ!ってなったわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:53:31

    りりかってセラムンやプリキュアみたく、変身する際に笑顔を見せてないんだよね
    そりゃ悪と戦う真剣な場面で、笑ってる訳にもいかないんだろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:13:12

    >>31

    シリアスな大地監督は「子どものおもちゃ」と「今、そこにいる僕」で堪能できるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:34:49

    90年代って深夜でやりそうな内容を夕方にやってたよね。
    少年エース系とか特に…
    ビートエックスが好きだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:36:26

    >>43

    ふしぎ遊戯はエッチさで誤魔化されてたけど普通にエッグいシーンもあったな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:38:24

    >>31

    レジェンズも王道キッズアニメで基本軽快だけどところどころに隠しきれないシリアスが現れるしな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:55:14

    レイアースはロボカテの管轄になりそうだし魔法少女に入らないのか……?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:28:06

    りりかはサブスクで一切配信されてないしブルーレイも出てないしで一連のりぼんアニメの中では扱い悪いのよな
    稀にCSで再放送やったこともあるがほんとそれぐらいで

    観られる環境にないので知名度も上がらない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:38:16

    NHKのヤダモンってどんな感じだったっけ?
    アニメージュの人気投票で結構上位だったらしいとは聞いたけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:02:28

    麻生さんが言ってたけどりりかは新人だらけの現場で自分もアニメ初出演で誰も何も分からない中でおばあちゃん役の三ツ矢雄二さんが一から十まで教えてくれたそうだ
    三ツ矢さんはこういうエピソードが多くて、田中真弓さんや日高のり子さんも三ツ矢さんの弟子という

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:11:57

    オープニングで触手シーンあり

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:19:45

    >>9

    蝶野が町の何処かで暴れている。蝶野が天山と組み二人、暴れている。ヒロ斎藤も忘れちゃダメよ~って、替え歌しか覚えていなかった。

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:15:09

    >>44

    唯が盗賊か何かに襲われそうになるシーンでテレビ消されたわ…夕方の食卓であれはやばい

    実際はヤられる前に助けられたんだけど美朱もあそこで映像切るしなあ

    あと原作読んでラスボスの悲しき過去何されたか当時よくわかってなかったんだけど後年理解してドン引いた思い出

    母親のアレだけでも十分えぐいのにさぁ…戦争の場とかじゃ普通とはいえ胸糞

    結局死んだのは自分の力のせいだし可哀想な人だと思ったわ…

    でも少女漫画って結構えぐいよな

    フルバとかカレカノとか虐待とかがっつりだったし

    カレカノは原作後半アニメ化できなそう


    大地丙太郎っていうと十兵衛ちゃん思い出すんだけどあれも結構なあれだった気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:20:46

    スレ画は幼馴染の一般人男子が途中から仲間になって最後まで最前線で活躍し続けるのが斬新で好きだった
    新人でこんないい役貰えたらそりゃ石田彰も最終回で号泣する

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:32:56

    >>48

    アニメだと地球が粉々になったのをヤダモンが命をかけて戻し避難させてた人たちを地球に戻した


    お母さんの女王がおかえりって言ってヤダモンも姿を見せてたから命を落としたかは不明


    漫画はそもそも展開が違う


    ヤダモンも大概展開が重い

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:14:41

    >>22

    チャチャは漫画読んでたからアニメ化されるって聞いて喜んだのに原作にない魔法少女要素入れられてショックで見なかったけど名作アニメとして評価されてんなら良かったよ

スレッドは7/18 17:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。