ニンジャスレイヤー・フロム・アニメイシヨンを見たんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:37:08

    とっても面白かったのん...
    マネモブにも語ってもらおうかァ
    ライン越えの発言には..."削除のペナルティ"ね!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:38:57

    アニメ評判微妙っぽいけど実際どうなのか教えてくれよ

    ワシ最近めっちゃ漫画からニンスレハマってるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:41

    >>2

    犬はニコニコで1話観れるから観てこいよ

    因みにワシは好きらしいよopとedは最高だしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:50

    >>2

    残酷なシーンとかにスシ切れが起こったり作画の使い回しが多かったりはするけど原作の勢いほとんどそのまんまだから結構面白いっスよ

    声優陣の演技もヤバイ級だしなヌッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:18

    まあヘッズ(とほんチ)がハードル上げすぎた部分はあるから今から観る分には楽しめるんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:35

    NINJA SOUL…ジッサイ神

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:52

    ニンジャの最期がどれもゴアめいてるからスシ切れはしょうがないんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:52:50

    >>2

    ヤモト=サンの回は気合いが入ってるのん

    特にこのスワンソング、魅力的だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:54:12

    ◇この世界忍者戦ジライヤのOPパロは…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:35:47

    >>3

    土下座タイトル...貴方は神だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:37:45

    >>2

    賛否は置いといても瞬間火力は中々のものだったんじゃねえかと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:38:06

    犬はどんだけ予算なかったのか教えろよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:44:25

    トンチキ文体とお変ク世界観で真面目なサイバーパンク復讐譚やってる小説だからね
    そのへんの再現と捉えればFlashアニメも納得なの
    最終回でナラクを受け入れた瞬間古臭い画面サイズとオモチャめいたキャラデザが変わる演出は麻薬ですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:03:51

    マネモブの好きなキャラを教えてくれよ
    ワシはフリックショット=サンなのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:13:58

    はっきり言ってアニメイシヨンはめちゃくちゃ面白い
    声優の演技…神
    ただ全編でしっかり動くニンジャを見たかった自分としては話になんねーよ
    総集編に送られた名エピソードもあるし…勃起不全

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:15:31

    犬は漫画版をアニメ化しろよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:58:52

    ニンジャスレイヤー傑作選...糞
    一分とかいう短い尺に詰め込んでるから濃すぎてニューロンがアババババババ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:03:28

    これとサイパンアニメ作った会社が一緒とは思えないのがワシなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:04:28

    おっぱいでけーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:06:00

    TRIGGERファンってかインフェルノコップファンなら見ても文句はないんだよね 正統進化じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:06:46

    >>18

    予算が違いすぎる… 予算の次元が違う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:09:45

    まあ確かに全編きちんとした作画で見たかったってのは確かやけど
    それとこの作品の面白さとは関係あらへんからな
    ワシはクローンヤクザの多重「「「「「グワーッ!!!!!」」」」」が声付きで聞けただけでも満足しているらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:11:28

    >>21

    怒らないでくださいね、予算以前に尺が全然足りないんです

    まとも作画で1部をアニメ化なんてしようものなら最低でも5クールは必要なんです

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:12:55

    >>9

    待てよ

    変身バンクは超者ライディーンのパロなんだぜ


    ご苦情パロディウス…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:13:49

    >>20

    しかし当時視聴者に期待されてたのはインフェルノコップではなくキルラキルの方だったのです

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:15:20

    >>23

    でもねオレ最低限1部でやるべきエピソードンはシヨンでちゃんとやってたと思うんだよね

    あとはデッドムーン=サンとヤクザ天狗=サンの話をまともな尺でやってれば十分でしょう

    前後編あるシナリオを含めても2クールあれば収まるんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:16:35

    >>1

    ワシと同じ状況だな…

    最初は紙芝居みたいな動きに違和感を感じまくってたけど最終回の頃には慣れてたよねパパ

    この丁寧なお色気シーンは…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:58:23

    >>27

    ロブスター=サン、ロブスター=サン、LAN直結=サン、コッカトリス=サンがナンシー=サンの蚊柱シーンを支える...ある意味最強だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:02:29

    1話…すげぇ
    あの話にシヨンの全てが詰まっていると言っても過言ではないし
    真面目にシヨンで一番完成度の高い話なんじゃねえかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:03:55

    嫌でも原作を完全再現した再アニメ化も見てみたいから永遠に待ってやりますよククククク…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:06:33

    >>30

    アニメ化の資金が要る...500億部ほど書籍を買え!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:07:35

    あっしは思うでやんすよ 多重録音めいたものになりかねないイヤグワラッシュはアニメと相性悪いんじゃないかってね
    サラマンダー戦のチョップ地獄とかアニメ化不可能だと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:09:37

    ニンジャスレイヤーを忍殺語とかそういうのだけ知ってて漫画がセールされてて入った初心者ワシからするとそういう本格的に知る前のイメージの忍殺って感じで楽しめたんだよね
    しゃあけど…まぁ…ウム…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:10:52

    >>32

    文字で見てると流せる奴でもアニメでやるとちょっとダレるな…と思ってたのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:11:45

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:13:04

    アニメの出来に文句言う奴の気持ちも分からなくはないけど
    それでもスワンソングの完成度は高いと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:15:26

    で・・・予算について責めるならホンちとボンモーじゃなくてケツモチやってたカドカワなんじゃないかと思うのが俺!
    トリッガーアー作品も忍殺も大好きな尾崎ボブ郎よ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:16:37

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:58

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:18:58

    2部アニメやると罪罰罪罰の声優が地上波に晒されるから
    今後メディアミックスやるならいっそマスラダニンジャスレイヤーをやってほしいのは俺なんだよね

    まあ玄田さんに罪罰罪罰やって欲しい俺もいるけどね!(グビッグビッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:19:44

    ゼノグラシアくらい悪い冗談として突き抜けていれば振り出しに戻すことも出来たかもしれないけどこっちは曲がりなりにも本編なのが不味かったと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:20:11

    >>39

    じゃあ俺はゴミが好きなヘッズで良いっすね物好きの意見ってやつっス

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:20:33

    二部をアニメ化するときのエピソードンリストを教えてくれよ
    長編多いし4~5時間の総尺に収められるとは全く思えないんだァ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:20:51

    別にこれでコンテンツが完全に死んだわけではないけど、2部終盤を連載していた頃のタイムラインの盛り上がりからアニメを経て一気にヘッズのモチベが折れてしまったのがマズかったよねパパ

    まっ、後の祭りなんやけどな ブヘヘヘヘ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:22:02

    エッジランナーズの感想にもシヨンの悪評がつきまとうあたりトリガーにとっては一生残る脛の傷になりそうだよね

    むしろ傷になって猛省してほしいのが本音だけどね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:22:15

    >>43

    基本は漫画版準拠で最終話前で傑作選がいいと思われるが...

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:23:06

    >>44

    だが気を落とすのは間違いだぞ

    萎えなかったのは賛否あったがNoteサブスクやTRPGなど自分達の手の届く範囲でコンテンツの継続を諦めなかったボンモーとほんチだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:23:12

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:25:15

    >>47

    そうはいうけどもう盛り上がり方が古い作品を好事家が愛でるみたいな盛り上がり方ヤンケ、シバクヤンケ


    そういう作品の中では勢いあると思うけど覗いた新規がウマが合って入ってくるぐらいでコンテンツとして隆盛する事はもう絶対にないのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:26:24

    キライではないけどもうこの作品以外で映像化された忍殺を拝めることはないんだろうなと思うとちょっと寂しくなる、それがボクです

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:27:04

    インフェルノコップが見たかったわけじゃないし…勃起不全

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:27:05

    >>48

    へーっ冷めてる界隈の物理書籍が出るんだ・・・(ヌーッ


    スレ主ぁお前の管理ありがたいんだよ

    レス削除が大変ならお問い合わせ経由でこのスレのURLと不審なレス番を貼って

    「荒らしてるIPなら規制してくれ」ってネカピンに投げてくれ

    要はレス単位のお問い合わせ通報っスね

    もちろん「もし荒らしなら」ってわからない旨を伝えるのも滅茶苦茶OK


    ちなみにこのレスも不審に思うなら通報してくれていいらしいよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:28:09

    ハマったってやつのところに来てわざわざネガるなって思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:28:14

    >>52

    教えてくれてあざーすガシッ

    ユウジョウ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:28:48

    「面白い忍殺」でバズったけど、ずっと追ってきてくれてたのは「かっこいい忍殺」がスキだったヘッズなんだ。悔しか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:13

    >>46

    すみません 漫画版はウチコワシ&アムニジア関係全部すっ飛ばしてるんでそのままは使えないんです

    1部コミカライズで一切出なかったから取れた裏技みたいなもんなんスよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:32:30

    本編の出来もアレなんだけどキービジュ詐欺してきたのマジで許せないのは… オレなんだ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:34:03

    >>1は興味があるなら第二部も読めよ

    Twitter連載版かコミカライズを読めよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:34:49

    >>56

    フロムアニメイシヨンだとウチコワシ関連全話回収してるなんて刺激的でファンタスティックだろ

    もしかしてアニメイシヨンの続編という体でキョート編を作れば良いんじゃないスか?

    赤黒のビジュも原作と一緒になったしなヌッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:35:15

    コミカライズはだいぶ省略されてる代わりに画力がとんでもないんだよね
    特にこのシャドー・コン編魅力的だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:39:38

    カラテシャウトが十人十色なのがめちゃくちゃ好きなんだァ
    特にこのバジリスク=サン 魅力的だ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:40:57

    アーソン=サン…すげぇ カラテシャウト以外ほぼ全部かっこいいし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:40:59

    ワシめっちゃジェノサイドのエピソード好きやし
    というかヤモトサン関連の話は総じて力入ってたっスね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:42:40

    >>50

    たぶん真面目に作ったのが一本あってギャグ回でBB劇場を挟み込んできたら絶賛してたと思うのはワシなんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:44:16

    ニンジャが出てきては死んでくメインキャラとクローンヤクザ以外の声優ほぼ使い捨てなんだよね
    凄くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:44:47

    >>63

    ヤモトさんっていうか女性キャラがメインの回は総じてBBが少なかったと思うのんな


    萌えやエロで釣るつもりだったんスかね…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:45:55

    >>65

    一話で死んだニンジャの声優を調べてみたらめちゃくちゃ有名だったなんて事がよくある...それがアニメイシヨンです

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:46:31

    >>66

    忍殺にハマった層は絶対にその手のネタに釣られてハマった訳じゃないのに完全に読み間違えてたのは悲哀を感じますね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:46:51

    でも俺放送時の前番組好きなんだよね
    若い声優がニュービー向け解説をしつつも胡乱な奴らがカメラを睨んだりサケを飲んだりしているのいかにも忍殺って感じでしょう
    胡乱な奴らがメイン机を占拠したり胡乱な奴らからゲスト声優が出てきたり毎回驚かされたしなっ
    後番組は知ラナイ、二三回見てよく分からないからそれから見テナイ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:47:06

    >>66

    恐らく制作陣がカ・クランのニンジャだったのだと思われるが...

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:48:56

    まあ細かいことは気にしないでヤモッチャン回重点したおかけでスワンソングがあれだけクオリティ高くなって異常スワンソング愛者のワシが成仏出来ましたから

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:49:36

    >>44

    俺とは違う記憶だな…観測した範囲では新規も入って活気あったんだよね 

    ちゃんとアニメ化してればもっと…みたいな意見は見たけどね!グビッ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:50:37

    別にアニメの失敗だけならそれで良いけどアニメの失敗は原作の今後の展開にも繋がっていくんだ、悔しか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:50:47

    ジッサイこれでニンスレの門を叩いたから強くは言えないけど深くハマるにつれやっぱりもうちょっと真面目に作ってほしかったという気持ちが大きくなったんだよね
    まあキャラデザやマッポーアポカリプスめいた配色は今でもニューロンに刻まれてるからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:51:05

    ◇このップロミネンス=サンのcvを務めた今売れっ子な声優は・・・!?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:52:42

    >>75

    少なくともあの電車に乗っていたガキッ共のヒーローではあった、そんなップロミネンス=サンを誇りに思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:53:52

    PRが最悪だったんだよね
    最初は漫画版みたいなキービジュアル出して期待させて放送近づいた段階でキービジュと似ても似つかん実際のアニメ版のアクションシーン部分を出す

    「いやっ、でもトリガーだし動き良ければ良い…」と微かな希望を抱いていたヘッズにお出しされたのはキルラキルじゃなくインフェルノコップ

    そりゃ反転アンチも湧くのんな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:57:06

    各声優のカラテシャウトの熱演はヤバかったですね…マジでね… 
    ループ映像でも画面が持つんだよねすごくない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:57:26

    たしかにちゃんとアニメ化してほしかったのは否めないが最終回のキャラデザが変わる演出はキレてるぜ

    あの世界の一般人にとってニンジャはアニメのキャラみたいな非現実的な存在だってことを考えると余計にね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:58:26

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:59:24

    >>79

    マジで原作画に変わった瞬間口からアイエエエが出たのは俺なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:59:36

    >>79

    コミカライズのゲン・ジツでフジキドがカートゥンになってて笑ったのは俺なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:59:50

    なんか最終回の色んな演出が凝ってて色々許しちゃってチョロいのが俺なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:59:55

    「漫画の方は無難過ぎて印象に残らない」みたいなレスを当時によく見かけたけど、そりゃ印象に残るなら何してもいいんだったらシヨンに軍配上がるわっ

    実際コンテンツとしての忍殺に一番禍根残しとるわっ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:00:09

    >>64

    あんま言いたくないけどグラキラが受け入れられたのだってまず無印があったからだと思うんだよね

    アニメの出し方次第でいくらでも盛り上げられたと考えられる


    漫画はともかくアニメでそんなことできたら苦労しない?クククク…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:01:34

    ところでスターバック=サン
    アニメは無理だろうけどボイス・ドラマの新作は出ないの?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:01:52

    キルズアニメ化...待ってるよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:02:54

    >>85

    待てよ第一部〜第三部で罪罰罪罰ー罪罰罪罰に何があったかを描いたのはグラキラだけなんだぜ

    顔が近い・エフェクト込みでも部と部の隙間を埋めた作品としては滅茶苦茶珍しいのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:03:09

    >>87

    キルズデザインでアゴニィ=サン仕切り直しして欲しいのは俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:03:27

    >>85

    ウム… 「ニンジャスレイヤーのコミカライズ!」って広告も出して、散々期待させた末に出たのがグラキラだったら誰だってタチの悪い冗談って罵倒してたと思うんだなァ


    無論グラキラは面白いし、ケミカルなバイオマグロを食べに来ていると知っていれば今まで通り多様性イエーイ!で楽しむことができたけど、それは無印っていうオーガニックトロマグロがあったからなんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:03:54

    ユカノがウチコワシ滑りしてないキルズ時空の続きよこせ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:06:20

    >>88

    唯一の3部コミカライズだしなヌッ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:06:31

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:07:12

    愚弄されるのは確かにわかる作品ではあるけど音楽はかっこいいし何よりニンジャスレイヤーという作品を知るきっかけになったから好き それがボクです
    今でもワシのニューロンにガキッの頃にテレビで見た赤黒のニンジャの活躍が焼きついているんだ どこまでもかっこよかったんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:08:15

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:09:02

    >>94

    「ガキッの頃にテレビで見た」←いやちょっと待てよ

    もうそんなに前なんスか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:09:40

    「初見だけど面白かった」系の意見は「以前からのファンからすると期待はずれでも当然」とますます確信してしまうのであまり言ってほしくない、それがフロムでダメージを負ったボクです

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:10:31

    >>96

    はい!十年くらい前ですよ!ニコニコ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:10:46

    >>12

    作画がひとりになるくらいッスね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:11:02

    漫画(特に無印)オーディオドラマ、そしてシヨン以前のPVとそれまでのメディアミックスは原作アトモスフィア重点だったものが多かっただけにシヨンの異質さが悪目立ちしてると思うんだ

  • 101イチ25/07/17(木) 22:11:05

    >>97

    まぁ安心してください

    ワシは書籍版で全部見た上でアニメイシヨンを見ましたから

    まぁまだまだニュービーだからバランスはとれてるんだけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:11:46

    >>95

    お前スワンソングをなんやと思っとるんや

    今でも忍殺追ってるワシにとって一番好きな回やぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:12:05

    >>94

    >ガキッの頃にテレビで見た

    欺瞞!


    まあよく考えたらワシも当時高校生だったっスけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:14:28

    >>103

    いやっ聞いてほしいんだ 小学生だったころに金曜ロードショウ見た後になんとなくリモコンいじっていたらたまたま入ったのがアニメイシヨンでね…

    あの偶然が無ければ忍殺本編を読むことはもちろんTRPGをすることが無かったと考えるといろいろ感慨深いのん

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:17:21

    >>104

    ふぅんインガオホーということか

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:21:20

    >>95

    好きだって言うヘッズに言う言葉じゃねえよバカヤロー

    恥じる心があるなら通報される前に消せって思ったね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:21:34

    見ぃつけたあ~~(オフェンダー=サン書き文字

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:22:35

    >>107

    290万回見つけてるサンシタやん

    元気しとん?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:23:37

    >>96

    アニメイシヨンはな…15年放送の作品なんだよ 既に十年たっている作品なんだよ

    時の流れはショッギョムッジョな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:23:46

    >>107

    キチゲが貯まるとここを脳内詠唱して発散してたのは俺なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:24:18

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:25:03

    >>107

    あわわお前は今年のエイプリルフールでもニンジャスレイヤーの犠牲者になった弱きもの

    オフェンダーとスキャッターの第一犠牲者感は半端なくあるのん

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:25:32

    本当にアレでよかったと思ってるヘッズなんているんスか?

    Twitterでのチマチマした連載から始まったシリーズがどんどん大きくなっていって、物理書籍の発売に豪華なPVが用意され、気合いの入ったコミカライズが三本同時連載。第2部完結の勢いそのままに人気が絶頂期を迎えたタイミングで海外展開も狙えたって時期に出たのがフロムや

    本当にアレでよかったと思ってるヘッズなんているんスか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:26:09

    スレ主、ワシはただ聞いとるだけや

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:27:24

    にしても今年の夏に物理書籍が出るのが楽しみなのん ムフッ決断的ドネートをして一部以降の新装版発売を祈ろうね
    実際古本屋巡っても一部はともかく二部以降が見つからないんだ 物理書籍がそろわないんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:27:54

    しゃあっ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:28:03

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:28:22

    やばっ、なんかこのスレ怨念がすごいよ

  • 119イチ25/07/17(木) 22:28:32

    >>114

    一応残しといてやりますよククク

    2回繰り返してるのが掲示板では実際異質で荒らしめいたアトモスフィアを感じたのんな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:28:47

    1話のスシデリバリーのアイエエエエはキレてるぜ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:29:11

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:50

    >>119

    よしっワシのレスは荒らしに反応しているネットリテラシー・チンカス・ジツみたいだったし消してやったぜ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:57

    一応一話貼っとくのん

    去年のTwitter掲載まで書籍版持ってないヘッズにはこれだけがボーン・イン・レッド・ブラックだったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:36:28

    >>113

    当時の忍殺界隈ってなんか異様だったのん

    アニチェンみたいな解釈の相違とかじゃなくて明らかに手抜きじみた内容だったのに愚痴ることすら許さない空気が蔓延してたんだ


    もしかしたらみんな現実から逃げてただけだったんスかね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:37:11

    >>118

    お前あにまん掲示板をなんやと思うとるんや

    ほんチにブロックされたと思わしき反転粘着シブヤクソアンチクソズンビーが彷徨くツキジやぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:40:05

    >>124

    言うても実況タグだけじゃないスか?


    タグの外では割と好き放題言ってたのん

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:40:34

    >>125

    アイエエエエエーーーコ...コワイよぉーーーっ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:41:38

    発狂マニアックさんオモチあげる センベイを目に当てるとピンク色の光が見えてさみしくないよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:41:44

    >>96

    おそらく忍偵ヌンチャックだ(4月バカ書き文字

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:03

    これ以上は危険や
    アニメイシヨンの好きな所を語るスレに戻すぞ
    何やかんや傑作選が好きなのが...俺なんだ!

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:46:22

    >>130

    ガキッの身からしたらあんまり動いていない紙芝居めいたアニメだったけどそれが逆に新鮮で面白かったのん あとBGMも良かったしな(ヌッ)

    当時はストーリーとかよく理解しないままニンジャスレイヤーがニンジャを殺すのを見てたけど数年後に本編を読んだら普通にドシリアスなサイバーパンク復讐もので驚いたんだよね

    結局シヨンが無ければヘッズになる事もなかったんだ インガオホーが深まるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:47:33

    >>130

    俺と同じ意見だな……ギター・ウルフで〆るのがピッタリなんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:50:40

    うーっ見せろ シヨンデザインのニンジャ達が動いて活躍するところを見せろ
    シヨン終了後の供給が無いんだ 漫画忍殺でメンタリストのゲン・ジツでニンジャスレイヤーの姿がシヨン版になったぐらいしかないんだ
    もっと独特なカラーリングにサイケデリックな色彩のハイライトが入ったニンジャ達が見たいんだ 翻訳チームおかしくなりそうだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:53:49

    >>66

    それでもナンシー=サンとかはそこそこBBの瞬間があったからマジでヤモト=サンが異常なほど愛されていた&一番の釣り要素として認識されていたっぽいんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:54:35

    ギターウルフにアニソンを作らせたってことはいいんだよ・・・忍殺から入ってギターウルフを知った身からすればマジでいいんだよ・・・
    問題は・・・ワシが行ったギターウルフのライブでゴッドセイジ=サンに新体操のピラミッドを組まされたことだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:00:51

    >>133

    ウム…まあほんチはああ見えて空気を読むほうだから…

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:03:52

    >>113

    お前たちにとっては愚弄していいモノかもしれんが

    パルプフィクション好きヘッズたちにとっては忍殺が面白かった証なんだ

    もっと大切に扱いなさい

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:54:15

    まぁ気にしないで艦これやチェンソーマンのアニメと同じで真のファンの選別に役立ちましたから
    もうよっぽどの事がない限りファンが減らないんだよね凄くない?

スレッドは7/18 09:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。