Rx78最大のセールスポイントって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:29

    めちゃくちゃ頑丈なことだと思う
    あんなにザクマシンガンやらマゼラトップやらで滅多打ちにされてるのにピンピンして動いたり砂漠に埋められても動作不良を起こさずにちゃんと動くし水中戦もジオン水泳部に勝てるほどでも無いけど一応は対応できてるしとにかく硬い
    何より最終局面でアムロの操縦に追いつかなくなってボロボロになりながらもコアファイターの分離も問題なく行えてパイロットを帰したのってすごくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:43:27

    作中でも散々装甲が厚いだの頑丈だの言われてたしな
    ……んでそのRX78振り回しすぎてブッ壊しかけた天パ何なんお前?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:44:03

    硬くなきゃそもそもアムロ1話で死んでるからね

    ただ後半はビーム兵器も出てくるしセールスポイントはコアブロックシステムやMSVだけどフルアーマー化に対応した柔軟性みたいなところではなかろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:45:55

    やわやわだとケツアゴシャアのあのゲームになるからな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:47:11

    装甲がGM程度だったら
    シャアザクに落とされて終わってそうだもんなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:49:11

    >>1

    異常に硬いのに加えてサムネ画とか振り向き撃ちみたいな動きが出来る凄い柔軟な可動域

    この二つを両立させたテムさんの天才ぶりが光る

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:50

    >>4

    ダンダンダン

    カンカンカンカン

    ドォーン

    テーレーレー

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:38

    ジーンがガンダム、キャノン、タンク複数を起動前とはいえ破壊してるのと
    ガンダムシールドが設定上は単純なハニカム構造でガンダム本体の装甲より硬い訳なんで当たり所なのもあると思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:51

    序盤のアムロは攻撃面は既に強いけど同時に防御面は何かと危なっかしいのでRX-78-2の装甲がガチでファインプレーしてるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:21:59

    >>2

    壊れたのは装甲じゃなくて駆動系だから

    タフなプロレスラーが膝やっちゃうようなものだから(違う)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:31:18

    >>10

    ユウ・カジマもジムを酷使して走らせまくったせいで、

    被弾しないから見た目はきれいだけど駆動系はボロボロでまるで更年期障害だ、とかメカニックからボヤかれていた

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:30:39

    >>10

    違わないよ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:33:10

    >>11

    そのユウ君ですらジャブロー入りする前段階のデータ再現天パをEXAM起動してやっとだからな

    ジャブロー入り後や宇宙上がった後とか頭おかしくなりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:35:27

    ガンダムの強さの理由
    序盤 装甲
    中盤 運動性
    終盤 アムロ
    なんてネタが昔からある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています