スターオーシャンブルースフィアとかいうゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:44:07

    これだけ詰め込んで初代GBでも動くってマジ…?ってなった作品
    まあ育成が子供の脳には難しくて当時は適当プレイでなんとかEDまでこぎつけるのが限界だったんだけどね
    漫画版も好きだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:17:09

    懐かしい
    人のプレイ動画見てると逆によく昔の自分クリア出来たな…?ってなる

    SO2リメイクした時もここはノータッチだったしブルースフィアリメイクとかは無いんだろうな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:56:53

    アイテムクリエイションがほぼ全部ミニゲームやるやつだったと思うけど錬金だけまったく成功できなかった記憶

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:35:06

    適当にスキルを取りまくった結果、弱っちぃキャラだらけになって詰んだなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:50:36

    スキル?よく分からんから全部均等に取るぜ!

    ┌┬┐
    ├◇┤
    └┴┘

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:15:45

    ダンジョンが複雑すぎるやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:16:41

    これで石化に目覚めました

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:20:25

    今思うとGBでストーリー戦闘ボリュームがこれってイカレてんな
    戦闘のダメージが通ったり通らなかったりなんか急に大ダメージ出たりよくわかんないままやってた

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:21:26

    >>2

    装備品の逆輸入だけでなく

    一周年特別冊子の小説でブルースフィア追加の必殺技使われてはいたあたり

    製作サイドも忘れてはいないのだろうけどなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:33:57

    クロードとレナの加入遅くて結局育てなかったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:36:28

    >>10

    レナは固有の強みあるからいいんだが

    クロードは今さら味が強くて悲しかった

    育てたけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:39:44

    コンボをひたすら続けるのが楽しかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:44:25

    漫画はSO2がガンガンで連載されてたのがエナジーネーデ突入前までだったからか、チサト達が出なかったのよね
    ぶっちゃけコレもアレンジしまくってるんだけどゲームがマイナーだったから同じくらいの時期にやってたDQ7と違って変に叩かれずに済んだのは良かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:39:08

    当時やってたアニメの絵で気になってこれがSO2か~と思って買ってもらった
    どうやらSO2の数年後の話らしい?と説明書やオープニングデモで気づいたけどそれはそれとして遊びまくった
    ついにクロードが仲間になったぞ!と喜んだのも束の間
    コンボ繋げるの難しすぎて留守番要員になった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:45:49

    ワールドマップで最初の不時着地点からだんだん下に進んでいくにつれ
    なんか端っこに写ってるのが見えてきて
    終盤でこれ軌道エレベータだったの!?でっっっか
    ってびびった気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:47:37

    無影斬で敵を飛び越えるディアス
    クリアまでは火力高いから問題ないんだが裏ダンジョンだと力不足に

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:52:41

    >>8

    被弾部位とか斬殴刺とか貫通方向とか色々あるんだけど

    育成足りてるキャラがコンボするとだいたい雑に倒せる大味さ

    ただフグみたいなモンスターは刺じゃないとあまり通らないから剣士の突きに頼ったな

    特に射程も持続も長いディアスの疾風突(ロングレンジレベル2)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:24:42

    技ひらめかないから
    ひたすら喉輪決めるボーマン先生

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:29:07

    ICがゲーム性上がったのはいいんだけど
    数揃えなきゃいけない調理とか調合の場合手間すぎた
    後ブルースフィア作れねえよ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:38:42

    公式刊行の四コマでも散々ネタにされたが
    前作は好物固定で今作は失敗以外からランダムなの
    いくらでもネタに出来る面白さ
    二年あって生活環境激変したらそりゃ変わるよと納得出来るのから
    お前それも好きなんかい!までいくらでも理由付け出来る

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:01:29

    プレイするハードによって手に入るアイテムが変わるイベントがあったな
    確かGBだとブルースフィアが1つ手に入ったかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:14:22

    錬金でブルースフィア量産して無意味に全員最強装備にした思い出
    何故あんなにはまったかは俺にもわからん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:21:13

    必殺技がINT依存だからダメージでないし
    大技はガッツ消費激しくて隙晒すから役立たなかった悲しみ
    トライエースとか2ndとまるで別物だけどいいモーションだったんだがなぁ
    剣を斜め下に構えて三角形のポーズ→高速で相手周囲を三角に刻み続ける→トライエンブレムの残光

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:35:04

    >>23

    皆モーションが結構変わったけどアシュトンはギョロとウルルンを活かしたモーションが増えたよね

    スピリッツドラゴンは想像と違って驚いたけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:36:12

    当時存在も知らんかったからプレイしてみたいんだけどなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:39:35

    このレスは削除されています

スレッドは7/18 02:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。