現代日本人が縄文時代に産まれたとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:49:03

    どこまで技術革新できるか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:50:22

    安全な水の作り方は教えれる気がする
    それが僕です

    水を日光に当ててやねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:05

    >>2

    (縄文人のコメント)

    おめーら現代人の身体の作りと違うから

    そんな事しなくても水飲めるよバカヤロー

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:20

    >>3

    ま、なるわな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:52:20

    ワシなんて弥生人より先に漢字を教える芸を見せてやるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:53:11

    >>5

    (縄文人のコメント)

    分かりづらっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:53:49

    なんじゃあこのああ言えばこう言うクソ縄文人共は
    オラーッ大人しくワシらの英智を授からんかいっ、

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:54:35

    とりあえずラジオ体操教えるだけでも集落の健康寿命がそこそこ伸びそうっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:55:49

    そして現代人は邪法を広める者として排斥された

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:55:51

    >>8

    現代人よりアホほど活動してるのに意味あるんスかそれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:55:53

    ワシなんてカレンダーを作る芸をみせてやるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:55:59

    縄文人には"教養"がないのです
    教養がないから現代人が友好的かわからない
    教養がないから平然と現代人を怪しみ殺すのです

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:56:33

    そして>>11はそもそも縄文時代に来たタイミングの日付が分からなくてカレンダーが作れなかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:56:50

    >>13

    ま、なるわな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:57:41

    >>11

    面白い では星読みから始めてもらいましょうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:57:56

    >>10

    ラジオ体操は全身運動かつ準備運動だから怪我のリスクを減らせるんだよね すごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:58:05

    手洗いと歯磨きは教えれるのは俺
    現代人尾崎マネモブ太郎よ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:58:15

    じゃんけんとかオセロとかのゲーム教えたら娯楽方面は発展するんじゃないスか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:58:47

    とりあえず縄文人に愚弄を教えてみるのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:58:59

    縄文土器はあるから紐や塩はあるんスかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:37

    >>17

    (縄文人のコメント)

    オメーら現代人と身体の作りが違うから

    手や口のバイ菌ごときで病気になんかなんねぇよバカヤロー

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:37

    ワシなんて地球が丸いことを教える芸を見せてやるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:05

    米っぽい植物を見つけてやねぇ…稲作を教えてやねぇ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:16

    >>22

    トレビア〜ン

    で、それって狩りの役に立つんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:48

    やっぱり青カビからペニシリン作成は王道だよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:39

    マネモブこれあげる
    めちゃくちゃ槍投げの威力が上がるからなろうとかせるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:57

    >>26

    投槍器か 旧石器時代にはあったぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:05:10

    (縄文人のコメント)
    成人の儀(抜歯や顔面の入れ墨)も終えていない軟弱者のジャワティーから教わることなどないと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:05:44

    >>26

    ねえそんなのより弓使えば良いじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:50

    >>29

    弓か…以外とちゃんとしたやつを作るためには加工技術が必要でそれまでは槍投げたほうが早いぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:07:53

    ワシなんて弥生人より先に貨幣を教える芸を見せてやるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:12

    手を動かさず金玉を動かす芸くらいなら教えられるよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:15

    その前にまずは縄文人がどの程度まで頭で理解していてどこから経験や感覚でやっていたのか区別する必要がある
    少し長くなるぞ
    ちなみに農作物の品種改良らしき痕跡はあるらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:21

    >>30

    お言葉ですが縄文時代初期の時点で弓矢は盛んに用いられていましたよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:27

    ああミライとかいう訳分かんない集落から来たオッサンか
    あんた弱すぎてもういらない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:47

    原始時代に行ったのび太コースだと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:12

    >>16

    スポーツするなら意味あるけど一日通して狩りや採集してるような奴らにやらせて意味あるとは考えにくいと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:13

    >>31

    (縄文人のコメント)

    悪魔ァ!!

    貨幣なんて邪悪なもんを発明しやがった悪魔がいるゥ!!

    殺せーーーーっっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:58

    技術革新とかは無理だろうけど傷の処置くらい流石にこっちのほうが色々把握してるからそこで生きるしかないかもしれないっスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:10:14

    >>33

    ウム… 青森県三内丸山遺跡の周辺からは栗の大規模植林など原始的な農業の痕跡が見つかっているんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:10:14

    犬は縄文時代の技術革新より自分が明日を迎えられるかの心配をしろよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:10:51

    >>34

    縄文時代聞いたことがあります…一万年ぐらいはあるから文化水準が違うと

    ちなみに毒併用前提だから人間相手に致命傷取れるようなやつがでてくるにはしばらくかかるらしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:10:51

    俺なんて原始人相手に灘神影流で無双する芸を見せてやるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:11:50

    >>43

    現代でも無双できるじゃねぇかよあーっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:12:07

    縄文人「現代人…糞…ワシらと同じ暮らししただけでなぜか死んだんや…」

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:14:09

    オトン…これまず人と会えるんかな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:14:19

    もちろん歌を教えるさ
    その褒美として俺たちは上質な肉と縄文クッキーを得るわけだからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:14:32

    は、話が違うであります
    縄文ごときマヨネーズ作りだけで無双出来るはずであります
    ところで油はどこにあるのか教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:15:51

    なんかワシらのご先祖だから贔屓目に見がちだけとアマゾンやらアフリカやらの未開の原住民を想定して考えた方が良いと思ってんだ
    その結果まず受け入れてくれるかも怪しいことがわかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:16:31

    >>48

    菜種油…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:16:37

    水稲耕作とか伝えて”クニ”の基礎を作りたいけど 転生だと農林一号の種籾なんて持ち込めないからどうしようもないんだよね

    身一つならせいぜい文字を伝えてワシ等の先祖にタフ語録の幻魔を打ち込むのが限度だと思われる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:16:52

    そもそも縄文時代の文明レベルがわかってない…それが僕です

    >縄文時代は、約1万6,000年前から2,300年前まで続いた、日本列島における旧石器時代に続く時代です。伝タフ

    人類有史より長くないっスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:16:59

    >>31

    貨幣を流通させるにはまず信用を得る必要があるのは大丈夫か?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:18:18

    俺なんて手を使わずに集落を統一する芸を見せてやるよ
    なんじゃあ、この他所もんは ぶち殺したらあっ
    統一失敗ファー眠い

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:18:50

    現代から転移じゃなくて産まれたらだから現地からの信用とかはなんとかなるんじゃないスかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:19:28

    >>50

    菜種油は早くても弥生時代からなんだ…だから…すまない…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:19:48

    しかし…現代人が自分で抜歯を実行するのは無理を超えた無理なのです…
    へっ…抜歯もしてない臆病者がなんか言ってるよ…ぐらいにしか受け止められないと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:20:24

    >>52

    ああ紀元前より長いぞ

    なぞの超古代文明とかありそうで満足できますね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:21:08

    >>13

    ワシが今日は1月1日と言ったら1月1日になるんだよ蛆虫野郎っ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:23:09

    覚悟してくださいっ”衛生”と”医療”を打ち込みますっ
    現代医療を施して早い内に死ぬガキッを減らすだけで神のように崇められると思われるが…
    えっ当時のカスみたいな環境で手術ができる程の隔絶した技量があるなら現代でも病める人々を救えばいい?ククク…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:24:02

    >>55

    そっちの信用じゃなくて貨幣に対する信用が必要なんだよね

    流通させたい貨幣に貨幣たる価値を持たすことができなければただのゴミなのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:24:10

    鐙なんかは伝えられそうスけど
    馬は古墳辺りで伝来らしいしなんか乗れそうなのいないんスかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:24:16
    日本先史時代における暴力と戦争 - 国立大学法人 岡山大学岡山大学の公式サイト。www.okayama-u.ac.jp

    ちなみに縄文時代の地層から死因が他殺の骨格が見つかることは驚くほど少ない(約1%)らしいよ

    他の狩猟採集文化の平均(10%)と比較してもめちゃくちゃ低いんだよね 平和を超えた平和

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:24:41

    ぶっちゃけ怪我とか虫獣とか不安要素ありすぎて現代人のまま産まれるより縄文人として生まれ育ってある時点で現代の記憶を外付けされる方がいいと思ってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:25:45

    フリントロックの銃ならギリギリ作れなくもないっスね
    材料探しクソ面倒そう伝タフ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:26:27

    >>61

    縄文人「変な紙切れなんか使わなくても翡翠や黒曜石があれば充分と思われるが…」

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:27:36

    そこでだ…蒸留酒を使って崇拝されることにした

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:27:36

    ワシなんておしっこを蒸留させて綺麗な水を作って崇められる芸を見せてやるよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:28:33

    >>68

    そんな現代人ですら飲むの抵抗あるモンを

    縄文人が飲むわけねーだろバカヤロー

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:28:45

    >>67

    >>68

    変態兄弟 蒸留信仰・ツインズ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:28:47

    狩りと採集だけで食っていけるのか教えてくれよ

    調味料もないし現代人が耐えられる気しねーよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:29:10

    そもそもの話として言葉伝わるんスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:29:13

    >>68

    (縄文人のコメント)

    ねぇ勝手にお前だけおしっこから作った水飲んでればいいじゃん

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:29:37

    >>73

    ま、なるわな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:29:50

    下手に現代の再現不可能な技術を伝えるよりも
    当時の技術でも可能だがほんの少し生活が楽になる技術を教えた方が感謝されそうなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:29:55

    >>66

    …ただの物々交換ですね🍞

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:31:34

    車輪とか登り窯で鉄器とか作るの手伝ってもらったらいいんじゃないスかね
    もちろんそこまで行くのに滅茶苦茶苦労する

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:31:36

    砂鉄の収集方法と粘土による鋳造技術、車輪の作成とそれを使った滑車の作り方くらいしか伝えられない。それが僕です

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:31:56

    器にに蓋をして蝋を塗ればですねぇ…食料を保存できるんですよ
    あっ技術伝わって用済みになった

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:34:12

    でもね俺バックトゥザフューチャー3のドクみたいに賢人が当時では発明されていない技術をしれっと使って自分だけその享受に預かってる描写好きなんだよね
    しかも可能な範囲で技術を生かして現地人から信頼も得ている…!

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:34:59

    お言葉ですが陶器を作るだけで大分生活変わりますよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:35:11

    >>71

    単なる”狩猟採集社会”というより>>40のような初期の農耕とイノシシの放牧を組み合わせた”原始的な農耕牧畜社会”という感覚…!


    現代人がイメージする焼畑やヘッド・ハントをしてるような”未開の部族”とは一線を画す”縄文文化”の特異性

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:36:27

    >>46

    嘘か真か

    縄張りの1キロ先はもはや異世界扱いというマネモブもいる

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:39:15

    ワシなんて水に磁石を浮かべて方位磁針を作る芸をみせてやるよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:40:15

    >>84

    (縄文人のコメント)

    あっ方角の感覚なんて経験と野生の勘でデフォルトで見についてるから

    必要ないでやんす

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:41:00

    >>85

    デフォルト装備じゃないと生き残れないからね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:42:54

    採取社会は意外と余裕あるみたいな説よく聞くけど実際どうなんスかね
    人口抑制は前提だろうけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:43:51

    >>63

    もしかして他の集団への略奪を指導する野蛮人・インプリンティングで無双できるんじゃないんスか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:48:02

    これでも私は慎重派でねwikipediaで縄文時代について調べさせて貰ったよ
    その結果
    狩猟 もちろんメチャクチャ弓矢を用いる、ちなみに狩った獲物は食料以外に戦利品として加工していたらしいよ
    家畜 犬…?を家畜化済み しかも意外とイノシシや豚も家畜化している…
    貯蔵・調理 縄文土器は調理にも使われ多様な動植物の摂取を可能としてたんや
    住居・集落 もちろん定住式 後期には掘立柱建物といわれる結構立派な建築もしてたんや
    装飾品 そりゃあもう通販の宝石くらいにキレイな装飾を作ってますよ
    交通 水運を中心に翡翠は列島規模で流通しており、石器石材も200 - 300キロメートルの範囲で持ち運ばれていた伝タフ

    だとしたらここからがマネモブの見せ所や
    知識のみでどれだけこの文明の上位に立てるのか
    あっ私は無理だと思ったんで、素直に郷に従うでやんす

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:49:27

    >>88

    飢饉とかじゃなきゃわざわざ山間の道集団引き連れて襲撃に行くメリットなさそうだけど大丈夫か?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:50:16

    >>78

    この有能が クソ役に立つじゃねぇか

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:51:54

    (縄文人のコメント)
    な…なんやこの細い巨人は(ギュンギュン

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:52:31

    よしっ予定を変えて勇気の葉っぱを集めよう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:53:02

    ここからどうにかするって言ったら製塩技術ぐらいしか思いつかないんだよね
    流下式枝条架併用塩田製法で……といっても縄文時代だからほぼ人力なんだよね

    素材はありそうだから煮詰める土器と運搬用の容器さえ作ればマイペンライ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:54:44

    相手と会話が通じないのが1番辛そうなんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:55:03

    ムフフ…用水路を作って農業を始めるのん
    なにっ水を巡って争いはじめたっ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:01:00

    どんなものでも知識があれば簡単に実用化できるようならば工学も経営もいらないんだ…だから…すまない

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:04:53

    俺なんてこの漢文の知識で中国大陸の文明と交流してやるよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:06:10

    土器も作れないし魚釣るのも下手だからコミュニティに入る前に邪魔ゴミされそうでリラックスできませんね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:07:41

    >>21

    バリバリ死因になってるから口腔衛生の概念を広めるのはかなり効果あると思ってんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:10:03

    >>100

    (縄文人のコメント)

    ヒャハハハこいつほぐした木を食おうとしとるでェ

    お客さん木は食えないんだよ笑

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:11:35

    >>101

    待てよ猿ですら歯磨き行為をするんだぜ

    毛を使ってフロスすらやるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:20:03
  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:23:11

    時期にもよるけど文字を広められたらかなりのブレイクスルーなんじゃないスか?
    広められるかは知らない知ってても言わない

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:24:34

    >>1

    漫画ドクターストーンの主人公ぐらいならワンチャンあるかもしれないっスね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:30:03

    ちなみに縄文時代は本州にもヒグマがいたらしいよ
    しかも意外と現生種よりデカい…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:35:20

    >>92

    >>95

    縄文時代に産まれるって仮定だから現代人の体格にはならないだろうし言葉も現地のコミュニティのものは話せるんじゃないスか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:51:26

    考えてみたけど数学や物理学を図解した石版を残すのが限界だなんだよね
    てこの原理とか滑車の力の分散、圧力の公式を図で示してそこから数学、物理学に興味を持った学者が誕生してくれるのをお祈りするのん

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:58:53

    食料の量云々で0とか自然数の拡張とか時間に対する変化量とかそのへんの概念伝えられんかのぉ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:58:58

    >>106

    ちなみに縄文時代は日本にオオヤマネコとかも生息してたらしいよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:59:52

    もしかしてゼロベースから人類復活させたドクストの千空ってめちゃくちゃやばいタイプ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:02:05

    >>111

    ヤバいというか普通にチート(メデューサとかキャラのスペックがそもそも人外レベル)使ってるからね!あんなもんファンタジー要素がないと無理なのさ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:05:05

    >>71

    人口密度が現代に比べて低すぎを超えた低すぎだから何とかなってただけなんだよね

    縄文時代の関東の人口密度は300人/100㎢しかいなかったらしい

    しかもこの程度の数字でもちょっと冷夏が続いただけであっさり荼毘に伏して人口が減る…!

    ちなみに現代の関東の人口は1300人/1㎢と言われとるんや 悔しいが…これが”科学のチカラ”だ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:06:19

    ほいだら猿渡教を創って縄文人共に布教したろかあーーん?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:08:48

    ハイ!抗生物質があれば一発で治る病気で苦しんで死ぬ無力感が味わえますよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:10:58

    >>115

    冗談抜きで風邪引いて悪化でもしたらそのままお陀仏コースなんだよね 怖くない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:16:46

    >>116

    風邪虫歯ちょっとした擦り傷食あたりにより下痢そして俺だ

    ヒトを荼毘らせるぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:29:27

    医者モブとか物理学者モブならまだしも平均的サラリーマンマネモブのワシの知識じゃ
    どうあがいても技術革新なんかできるわけないんだよね
    登山が趣味で遭難した時に食べられる野草とか薬草の知識は一応身に着けてるからそういう植物を栽培するくらいしか思いつかないのん
    それだって当時の縄文人の方がずっとプロだろうしのォ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:31:55

    見てみぃこの尖底土器を

    ワシらが思ってる以上に合理的で文化的やわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:37:16

    俺なんて縄文野蛮人共にクロールと空手とバク転を継承する芸を見せてやるよ
    ワシこの3つはめっちゃそこそこ得意やし

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:54:34

    車輪でも教えたらいいんじゃないスか

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:05:05

    >>106

    (野生動物は)怖いです

    肉食獣がネックだから焼き畑農業をするべきなのかもしれないね

    現代日本でやったらただの放火殺人犯だけど縄文時代で農業やるなら多分これが一番効率が良いと考えられる

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:10:00

    俺なんてファイヤーピストンを作ってお手軽に火種を用意する芸を見せてやるよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:54:32

    よしっ それじゃあ企画を変更してワシが天孫降臨を担って天皇の歴史を改変しよう

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:08:38

    因みにワシは縄文人たちにタバコを教えるらしいよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:26:19

    そこでだ…ギャンブルの胴元になって、それなりの不労所得を得つつ縄文人に娯楽を提供してやることにした
    ワシらのご先祖様なら博打が好きなのはほぼ確定だしメチャクチャ需要あるんじゃねぇかと思ってんだ
    あっ儲けすぎて恨み買って殺されるのは怖いから…あまり搾り取りすぎないようにするでやんす

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:31:06

    俺なんて未来の名曲の歌唱とブレイクダンスで人気者になる芸を見せてやるよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:00:43

    >>16

    狩りの前の儀式とかとしてやらせるといいと思われるが……

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:09:25

    文字と計算…?
    冗談だろ やたら小難しくて何の役に立つかも分からないものなんて真面目にやる訳ねえだろ
    そんなことよりお前も狩りを手伝えって思ったね

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:18:00

    なんか...縄文人の方が強くない?縄文人を現代に放てッした方が無双できるかもしれないね

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:20:56

    まず信頼してもらえるようになるのがキツいっスね
    特に長期健康関連は結果が出るまで時間がかかるから信じてもらえなくて終わるだけなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:24:02

    「産まれる」ということは赤ん坊スタートということ
    大人になるまで生き残れるという考え自体が甘いんだよね 怖くない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:29:35

    >>72

    そこは転生だからなんとかなるのん

    ちなみにこれが弥生時代の標準言語らしいよ

    弥生時代の日本語で会話 [from Pre-Proto-Japonic to Modern Japanese]


  • 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:31:17

    >>133

    (コメント欄のコメント)

    弥生時代の日本語って奴は結構中国語っぽかったんだなって感動してたら

    なんで現代語訳パートですら中国語みたいな喋り方してるこの投稿主は?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:33:59

    >>133

    (コメント欄のコメント)

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:45:25

    PrimitiveTechnologyのおっちゃんみたいに泥遊びから製鉄用の炉とブロアーを作ってみたいけどね
    そんな作業に労力割けるほど食糧事情に余裕があるのかわからないの

    ツバキかハゼノキ見つければ灰と油脂で石鹸作るのはやれそうですね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:49:10

    >>106

    >>110

    なんなら縄文時代の初め辺りだと普通にメガファウナの生き残りであるナウマンゾウやらヤベオオツノジカが日本に生息してたんだよね 怖くない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:54:44

    >>137

    じ、縄文時代って魔境だったんだな…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:02:57

    >>136

    ハゼノキか ニコニコの異常わな猟愛者が血まみれになった衣類を洗うとき使ってたが

    心が壊れた帰還兵みたいな光景で視聴者を震え上がらせたぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています