生きるのが楽しかった頃

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:57:40

    時間空いたら映画館にダッシュして見まくってた
    1日3回見た事もあったし4DXもMX4Dも見て応援上映も行った

    今でもあの映画館の音響とバカでかいスクリーンで見る
    新時代の扉が恋しくなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:08

    ドリパスは候補入りしたんだがな
    箱取れないんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:53

    自分も最近ロスが再発してサントラ聴いてる
    円盤でいつでも観れるけどやっぱり劇場のあの音響で観たいねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:44

    アマプラでいつでも見れるけどやっぱ物足りなさを少し感じるわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:49

    劇場で見たレースシーンが忘れられないの分かる、何度見ても感動するわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:56

    4DXは初めて見たけど凄かったな
    もう一回行けば良かった泣

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:57

    >>2

    ドリパス上映の為に岡山まで行ったよ…楽しかったなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:17

    もう一年経っちゃったけどまだ一年しか経ってないんだから希望持とうぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:02

    しかしあれが最後のウマ映画とは思えない
    我々の眼の前にはいつまた第二、第三のウマ映画が現れるかもしれないのだ
    衝撃に備えなければ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:05

    4DXは2回行ったわ
    なんか通常上映より泣けるんよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:11

    なんか新しい劇場作品作るとかなったら再上映してくれるかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:46

    VRで映画鑑賞出来るソフトがあると聞いて
    良いスピーカーとVR機器の購入を考えてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:05

    これを観るために生まれて初めて映画館に行ったな
    わざわざ下調べもして
    それだけの価値はあった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:05:03

    スタァライトみたいに定期的に限定上映してくれるといいんだけどなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:05:08

    >>12

    スピーカーもだけどアンプの方が重要かもしれん、アンプ全開で重低音響かせながらVRシアターしたら良い迫力になるんじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:05:40

    >>4

    やっぱ音響だよね

    あの臨場感が良かったわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:07

    ずきゅんどきゅん(物理)してくるMX4Dは芝生えた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:08

    >>15

    郊外の一軒家でもないと厳しそうだなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:28

    映画館だと没入感が全然違うんだよね
    フジに憧れるポッケの気持ち一瞬で理解できたもん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:57

    >>17

    おケツがズキュンドキュンしてきて笑い堪えたよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:44

    >>17

    レース中マジで振り落とされかけるとは思わなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:17:33

    欲を言えばIMAXでも見たかったな
    馬群の中にいる感じの音響でレースを見れただろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:32:10

    あれ見てから他のアニメじゃ満足できなくなったんやけど
    サイゲは責任取って再上映しろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:37:28

    シングレもあれはあれで素晴らしいアニメ化なんだけど
    やっぱサイピク製のオリジナルのストーリーが欲しいよなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:39:50

    >>24

    漫画のアニメ化だからどうしても先分かってるしな

    アニオリ自体は入れてくれてるけど小ネタ程度の内容だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:49:33

    演出良かったねえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:55:20

    劇場で見ると没入感が全然違うもんなぁ
    2回しか見れなかったからもう一回くらい再上映してくれないだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:57:49

    君らが好きなシーンの一つ当てちゃるわ
    最後のタイトルロゴでキャラクター変わりまくる所やろ?
    根拠は自分

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:12:47

    >>28

    なんでわかった…PRISMATIC SPURT!!!!聞くたびに泣いちゃうんだよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:13:57

    人生で初めて2度見に行った映画だった
    一度は通常、二度目は妹連れて4DX
    これまた人生で初めて映画の後円盤買ったけどやっぱり劇場で見た臨場感にはかなわないからみんなのイワンとすることはよくわかる
    4DX版プロローグでフジの汗が飛んできた時はうわ…じゃなくてなんか言葉にできない感動すら感じた

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:15:13

    >>28

    わかってんじゃん。アレ最初はトプロって気づいてた?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:18:29

    >>31

    知らなかった…サンガツ

    見てくるわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:50:26

    またウマ映画欲しいなあ
    劇場で観たい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:51:46

    轟音シアター最高だった
    冒頭のフジさん横切るシーンでガチで空気が震えてさ
    ああウマ娘の走りってこんな感じなんだ ってなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:02:38

    >>9

    ほう…ウマ娘深淵の衝撃編ですか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:12:09

    今100インチテレビが30万以下で買えるんすよ
    自宅の壁を映画館にしよう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:12:18

    人生初4DXは新時代の扉だった

    あの時転勤命令が出てなかったら、まだ俺の時代だったら
    金があったところで見に行くかどうかもわからないのに
    それでもたった11回、その11回の4DXの体験が今でも消えないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:16:31

    うちの近所の映画館ではまだゴジラ×コングやってて
    新時代の扉見終わって連チャンでゴジコンも見たっけなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています