本当に職業に貴賎なしって思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:27

    まじで正直に答えてくれたら嬉しい
    正直に答えただけなのに非難してるレスはちゃんと消す

    前提として、職業というのは一般的に社会に認められているものに限る 要は詐欺とかは勿論ダメ転売ヤーとかの「法律には違反してないけどモラル的によくない」のも除外

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:12

    稼げる稼げないを貴賤とするならある
    そうでないならない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:20

    ハッキリ言うとある
    じゃなきゃ転職アドバイザーがこんな記事作ったりしない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:47

    社会的には無い、そんな項目ないからな
    あるとしたら各々個々人の認識の中のみ
    故に論じるだけ無駄

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:10:06

    >>3

    その記事作った人間や関係者ががクズって可能性は?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:10:07

    自分は1の前提だと賤側の職業はないけど貴側の職業はあると思ってる 例えば宇宙飛行士とか医者や学者みたいな職業は貴だと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:11:28

    思わない
    現代社会では資本主義が煮詰まりすぎてカネの流れの上流に行けば行くほど賤業は増えていくと思ってるから

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:11:53

    モラルの基準にもよる気はせんでもない
    投機大好きハゲタカファンドとか正直カスだと思うけど社会的な地位というか発言力は高いし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:13:19

    風俗とかはさすがに「賤」対象だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:14:06

    所詮ないなんて綺麗事。うっすら線引きがある。正直30代とかになって無気力フリーターとかしてる人間はほとんどの人間が見下してる。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:15:08

    >>10

    …それは職業じゃなくてその人が見下されてるだけなのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:15:27

    個人的にはないと思ってるよ
    少なくとも必要とされているならそれをどうこう言うのは間違ってる
    収入や待遇みたいな話なら格差の有無は間違いなくあるだろうね
    同じ調理師でも高級レストランのシェフと大衆食堂の調理師で収入は違うから職業別以前に同職種でも違いってのはあるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:15:47

    >>5

    ではその転職アドバイザーは賎側の職業なのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:16:52

    コンビニ店員ってなんか「俺たちはこんな辛い労働をしてる!」と言いつつ「コンビニ店員は雑な接客してるぐらいがちょうど良い」とも言ってるから底辺臭しちゃう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:17:47

    >>13

    賤業だね

    こんなランキング作って「この職業ダメなんだ」と危機感を抱いた人々を奴隷として売り飛ばす奴隷商だから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:17:51

    無いと思うけど入る会社の規模で受けられる保証とか安心が全く違うからその恩恵にない人はトゲトゲしがち…自分含め

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:18:34

    天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず
    でも実際は人間が上下を作るよねって一万円の人が言ってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:18:35

    >>13

    転職アドバイザーではなくクソみたいな記事を平然と書く人格に難があると主張しておくよ

    リクルートサイトで転職希望者の助けになってる人もいるだろうからそういう人達を巻き込む理由がない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:19:21

    風俗とかホストやキャバ嬢などの水商売は法律的にもグレーというか黒いから賤だと思ってしまうかな
    ガールズバーやコンカフェでも色恋営業してあくどい商売をしてたら賤に思ってしまう
    人の心を弄んで金を巻き上げるのはモラル的に嫌悪感がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:20:16

    まあ有る方かな
    底辺だなんだと言われる物じゃ無く、それいる?みたいな職に対してだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:20:26

    >>11

    結果的にそういう無気力人間が大多数な職が下に見られるって話。

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:20:38

    底辺にへこたれず頑張ってもらうためのただのスローガンでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:21:05

    理屈の上ではないけどその職に着ける難易度や収入、世間体とか感情的に考えると貴賎が出来ちゃうから在ってしまう
    状況次第である程度変わるけど楽しむ余裕あってこその職もあるしな。非常時だとスポーツ、芸能系はかなり下になるし個人的には生活に直結してるインフラ系が一番上だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:21:24

    賎側だけど立派だと言われる枕詞に大変とつくしネットが全てではなくてもうんざりするほど言われてればさすがにあるなと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:22:23

    合法的なものなら社会的立場の上下はあっても貴賤はない
    しかし人間性には貴賤があって賤が集まりやすい職業はある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:25:31

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:35:39

    個人の好みのレベルなら有る
    貴は医者とか作家とかスポーツ選手とか
    賎は性風俗だったり金融業だったり政治家だったり

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:38:05

    基本は職業によって違うのは労働条件のみで貴賤などない
    と言いたいところだけど風俗とかホストキャバみたいな水商売系は個人的には見下してる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:39:33

    真の底辺は現場在住型派遣SEだとおもうわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:41:33

    >>21

    個々人じゃなくてそういう人が多いって程度でその職に対する偏見を持つ人間のが悪くね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:41:58

    金融業を賤業だとした古代の人々は現代社会の誰より慧眼だったと思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:41:58

    職業そのものに貴賤はない
    一般的に社会的信頼度が高い職と言える弁護士だって悪徳企業や悪徳政治屋、カルトを相手取って弱い人のために戦う人権派弁護士もいれば、武富士みたいなクソ企業の手下になってスラップ訴訟連発した弁護士もいるわけでね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:44:14

    >>27

    何で金融と政治家?

    金融と政治家がいなかったら誰が我々の資産と生活を維持してくれるって言うんだい

    無政府状態のソマリア見てごらんよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:46:14

    >>33

    あなたが大富豪ならともかく、庶民の資産を維持してくれるのは金融業ではなくその国の中央銀行(と政府)なんですが

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:46:15

    >>27

    解りやすく政治は悪みたいに染まってんなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:47:40

    給料低い派遣は業種に問わず明確な賤業だよ
    やってて思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:48:04

    >>34

    金融業=銀行やろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:48:39

    もちろん貴賎なし
    3kはクソだって言われるけど社会やインフラを支えてるものだしな
    儲かるか儲からんかは業界や経営者の才覚とかまた別の問題

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:49:30
  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:50:55

    >>38

    この社会のインフラ支えるやりがいみたいな幻想まやかしってホント良くないと思うんだよな

    そんなもの関係なく働き手の報酬は十分な給料等の実態ある報酬でなければならない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:51:11

    >>30

    知らねーよそんなの。一定の属性に悪い方で目立つ人間がある程度いたらその属性まとめてネガティブに見られるからな。職業に貴賎をつける人間が悪いなんて当たり前だけど意味がない言葉なんだよな。表に出す人間が居ないだけでいわゆる底辺職はみんなうっすら見下したり哀れんだりしてる。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:51:19

    あにまんで貼られる底辺職ランキングだかの画像あるけどあれを真に受けるなら底辺なしでは生きられない国民総底辺社会じゃねえかなってよく思うわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:52:23

    >>42

    1−2割の富裕層以外はまあそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:52:48

    「賎しい」から悪という考えは根本的に浅ましい

    「賤業」と呼ぶべきもの自体はあるが、それはたとえば詐欺だとかそういうものであって
    まかり間違ってもレスバに使うもんではない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:53:05

    >>37

    中央銀行と銀行は役割からして別物です

    あと銀行は金融業の一部であって金融業=銀行でもありません

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:55:04

    >>45

    へ〜

    ありがとうございます調べてくる

    また一つ賢くなれたわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:55:10

    >>43

    底辺なしでは生きられないのはむしろ大富豪ほどそうでしょ

    カネで底辺を動かすことで生きてるんだから

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:55:51

    貴賎は特にない
    儲けやすいとか高いセキュリティ意識が求められるとかはあるけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:56:07

    >>27

    ユダヤ迫害していた時代の欧州人のレス

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:56:20

    >>42

    あの手の画像を真に受けてるのって馬鹿だしな

    働いたこともない無職とかが多いんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:56:46

    職業に貴賎はないよ
    賎なものは職とはよばれないからねw

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:58:38

    >>42

    いつも貼ってる奴じゃないが貼れと言われた気がした

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:58:41

    >>40

    自分は日頃世話になってる仕事に賤業とか口が裂けても言えないわ

    儲かる儲からんはまた別の問題で、東京にオフィス構える会社だって潰れてしまえば無能物よ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:58:59

    労働条件がクソ=社会的に賎しい
    ってすり替えてるやつ多くね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:01:30

    保育も介護もなくなったら社会潰れるのに…
    それ以外はまあ消えても別に

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:02:16

    感覚としては三菱重工みたいな武器商人とかは賎業だと思うけど偏見でしかないから貴賤はない
    国防のためにないと困るものでもあるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:05:38

    保育士とか社会的信頼度なら決して低くないだろうし国家資格がいるから誰でもすぐなれるわけじゃないしな
    労働条件がアレすぎるから人集まらんだけで

    その全く逆の例として医者内でもヒエラルキー低く世間一般からもイメージ悪い美容整形外科が1年目から稼げて直美とかで話題になったもんな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:29:11

    >>52

    そうこれこれ

    書いた奴本当に馬鹿だなとしか思えんわ

    待遇がよろしくないって意味で列挙されるならともかく底辺なんて失礼な呼び方はまともな神経してたらまず出来んよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:32:12

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:34:34

    無いと困る人もいるかもだから風俗業や水商売も賤ではないのかな
    法律的にグレーかもでモラル的にアウトかもだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:36:10

    貴賤はないが安全性の違いと貧富の差はあるわけで
    それを基に認識の中で優劣をつけてしまうのはまあ仕方ないのかなと

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:37:29

    >>56

    武器商人とか本気で思ってるの?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:38:31

    画像あがってる底辺職リストって無くなったら困る必要不可欠な職ばかりだよね
    どこが底辺なんだろう

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:40:11

    >>60

    法の範疇ならディズニーランドなんかのテーマパークやマスメディアや小説家と同じ類の職業だと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:44:22

    >>63

    給料、休日数かと…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:44:25

    物流支えてるトラックドライバーを底辺扱いするのは「正気か?」と思う

    キツイのは間違いないけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:48:05

    >>64

    風俗業や水商売も娯楽やエンタメ産業の一つという面もあるのかな?

    必要な人には必要だけど、興味のない人にはなくていいみたいな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:48:30

    貴賤の定義を統一してくれよ
    個人的にとしか言えん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:51:14

    今の時代だと批判されるかもしれないけど個人的には売春婦は流石に賎業だと思う
    あと一部のコンサル等何も生産しない虚業も賎業だと思っている こっちはなくても良い・下らない仕事と言う観点だからちょっと違うかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:52:29

    >>67

    風俗よりもエロ漫画やエロゲや同人やフィギュアや萌え系4コマの方がキモイって人もいるしねえ

    それに比べれば生身を相手にしてる方がまだマシらしい

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:09:10

    『職業に貴賤はないが、労働条件に差はある!!』



    どうしてそんな仕事しているんだろう?


  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:21:42

    働いてる人を底辺呼ばわりするくらいなら役に立ちもしない無職を底辺扱いすべきっていうね
    人様の金で生かされてんだからそれくらいは甘んじて受け入れるべき
    もう定年の概念も消えそうだし真面目に長年働いてきた高齢者とかが被害を受けることもないだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:29:34

    賎しいのは>>3みたいなクソ記事で社会の対立を煽るマスメディアだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:38:38

    貴賎なしというからには1日働こうと1時間働こうと、差はないということですよね
    つまり0時間労働たる無職も同じということに・・・無職最高!

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:21:52

    >>74

    職業に貴賤がないだけで無職は対等ですらねえよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:12:25

    インフラ職の給料をもっとあげるべきなんだよな
    大谷翔平とか年10億ドルとか言われてるけど絶対そんな使いきれないし要らねえだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:12:37

    >>63

    無くなる事が無いから

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:16:23

    貴賎は無いが上下はある、分かりやすく言えば部長以外の部員は皆平等だが実力には上下があるのと同じ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:30:11

    >>63

    誰もやりたがらないのは底辺の職業だからだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:36:19

    商売人自体賎民だぞ(中世キリスト教徒並感)

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:40:47

    あると思ってる人がそれなりにいるから
    その人たちからそう見られてしまうという意味で、事実上ある
    理論上はない

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:50:18

    風俗は賤業確定として、芸能関係はどうなの?
    「アイドルは賤業だけどアーティストはセーフ」とか芸能系の仕事の中でも何かしらの線引きはある?
    それとも芸能人は全部賤業?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:04:00

    米だってスーパーの棚から消えるまでしないと値上がり大したことなかったからね

    必要なインフラ職の価値が本当にあがるのは不足して不便になってやっとだよなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:06:56

    消す消す詐欺してんなあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:08:34

    やりがい搾取思想に洗脳されてる人が多いなあって感じ
    労働条件が全てやろがい

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:10:46

    自分の娘が清掃員の男を連れてきてこの人と結婚したいと言った時に難色示さない親がどれだけいるのか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:11:02

    はっきり言えばあると思ってるよ。みんな立派だのこういう人達のおかげで生活が成り立ってるとか綺麗事言ってるけど賃金低いやら過酷やらでやりたくなかったり将来子供に勧めたりはしないやろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:12:32

    >>87

    やりたいやりたくないと優劣はまた別だろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:14:57

    >>87

    それ貴賤じゃなくて労働条件の差だと思う…

    >>57で例が出てるので医者内でもヒエラルキー低く社会的評価も低くなりがちな美容整形外科が若い頃から稼げて労働条件も楽になりやすいから、近年医大生で人気になってる


    比較稼げる職内でも社会的名声は高いけどキツいところと、楽にもっと稼げるとこがあったら一定数そっちに流れる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:16:13

    >>82

    アイドルは賎業だけど他は違うっしょ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:16:55

    >>90

    思想強そう

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:17:23

    保険の営業とかは賎業?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:17:35

    思う
    自分のためや人のために頑張って働く人は皆えらいと思ってるぞ
    その人にしかできないこと、その仕事に就くためにたくさんの努力が必要なことをしている人は凄いからえらいし、誰にでもできることだろうと「それをやる、従事する」という立場にあるだけで大事な一労働力だからえらい

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:19:12

    むしろ労働条件こそわかりやすい指標やろ。この仕事にはこれしか払えませんよって示してるようなもんだし

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:19:22

    賎側だから思わないな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:20:53

    >>90

    芸人とかはセーフなの?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:21:02

    >>82

    その辺りは水物だしスポーツや娯楽で普通の人より十何倍も稼げるのは余裕ある時代故だよなって

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:21:14

    そもそも現代日本に階級が存在しないのでそんなものはない
    意識の話でいうならある
    待遇とか金銭とかは優劣の話なので別ね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:24:20

    結局のところ意識的な貴賤なんて個人が自分より年収低い仕事にマウント取りたいだけでしかない自己防衛だからな? そういう意味で失われることは決してないやろな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:29:09

    マスコミ業界は本体の人間は待遇的には貴だろうけど人間性では賎ばっかりなイメージある
    競合が参入しづらい業界はそうなりやすいのかね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:31:57

    あるかないかっつーたらあるとしか言いようが無い

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:33:15

    >>17

    いい言葉だなぁ。このスレに当てはめるなら本来、職業に貴賤なんてないが人が勝手に貴賤を定めて差別してるって感じか

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:35:38

    あると思う
    それぞれが適性や努力や才能や苦労して仕事に就いていると思うけど、ホスキャバやってる人いたら引くし土木系はすぐ体壊しそうだから感謝はしても自分はやりたくない
    正社員や派遣でだって感じ方は変わるし実際に雇用形態で態度が変わる人はよくいる
    貴賤ないのが理想だから、社会はそういうスタンスで目指し続けてほしい

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:37:51

    >>100

    マスコミ(出版・新聞・TV)の待遇が貴かというと微妙だぞ

    業界柄社会的名誉や影響力があったり、エンタメ産業もやってるから、人気な業界なだけで、働き方はブラックで過酷になりがち

    大手で一発当てれば稼げるけど、もっと稼げる業界はいくらでもあるし、好きじゃなかったらやってられない業界

    弱小プロダクションや弱小出版社勤めなら尚更

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:38:27

    あった方が人の社会に都合がいいからな。下があるから上は安心出来るわけだし

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:50:35

    普通にそう思ってる
    転売ヤーだって古物商の資格取って税金納めるなら別にいい

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:29:48

    >>5

    そんな偏見のある人間が存在する限り、貴賤はあるよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:14:09

    貴賎無しなんて賎側の人間に働いて貰うための建前だと思ってる

    正直言って自分の子供に>>3みたいな仕事して欲しいとは思わん

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:17:30

    平日の昼間っからご立派なレスバしてて草
    流石にもうちょい誤魔化せよカスども

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:30:43

    職に貴賤はないぞ、政治家だろうが社長だろうが話題に出る時は大抵ボコボコに叩かれる時だろ?
    人間は自覚のあるなしに関わらず前提として本能的に自分以外の全ての人間を賤しいと思っているものだ
    ただ、それをそのまま表に出せば自分が悪いやつだということを自分で見なければならない
    だから正当化の為に様々な手段を講じて他者に賤しいのレッテルを貼ろうとしているんだ。賤職の概念もその一つ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:09:59

    医者、アイドル、スポーツ選手、研究者をしてる人間が清掃員やコンビニ店員になることは出来ても逆はほぼ無いようなものだからそういう不可逆差が貴賎や上下を生み出してるんだと思う。誰でも同じように出来て気軽にどちらにでもなれて収入とかも変わらずそれを何とも思わない事が当たり前にならないと貴賎かはともかく上下は出来ちゃう

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:15:17

    貴賤なしとは言いたいけど自分の中のランク付けはしちゃってるわ
    水商売とかトラブル前提の職業は悪いけどあんまりいい目で見れない
    やるなら自分がこの職業はいいものだって思えないとな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:21:35

    貴賤なし、はあくまで建前で結構な割合の人が差があると思ってる
    ただネットの片隅でネタにする程度ならまだしも表でネタにするなってだけで
    上の底辺の仕事ランキングも転職云々の相談で「こういう仕事は周りから~」みたいに話すのは良いと思うけど表に公表したらさすがにね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:24:20

    この手の話で水道、ガス、電気関係の人らを待遇をよくしろってならないよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:30:30

    「天は人の上に人を作らず〜貧しきもあり、富めるもあり、賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとに由って出来るものなり」
    定期

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:32:35

    >>114

    あんまり不満の声を聞かないから冷遇されてるのかどうかすら分からん

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:39:49

    >>114

    システムじゃなくて現場系なら結局整備する側の土木や工事業者が割食ってるのでな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:26:55

    貴賤なしだ
    働いてる時点でどんな職業だろうが負け
    労働に巻き込まれない立場だけが貴い

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:29:38

    >>114

    そこら辺本社勤務は基本エリート寄りだから...

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:30:40

    >>119

    東電も震災の時は危なかったが基本エリートだしな

    関電とか地方は言わずもがな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:36:39

    >>114

    ワリ食うのはその下請けとか孫請けなんたけど世間はそこに関心がないだけ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:44:47

    >>118

    ようニート

    親御さんのスネの味はいかがですか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:54:13

    どんな人、どんな職業でも一定の尊重はされるべきだと思う
    その一定の尊重があると言う前提でより尊敬されたり条件が良かったり難易度が高かったりする職業はあるので「貴」はある

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:56:40

    スレのはじめの方にもあったけど同じ仕事でも格差はあるからなぁ
    職業でしか見てないのもだいぶ緩いなーとは感じる

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:58:26

    賤業ランキングってインターンが書いたんだっけ
    そりゃ働いたこと無いボンボンなら書くよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:36:00

    職業に貴賤はあると思うけど、人に貴賤はない
    生きるために必要な事と個人を結びつけすぎ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:39:27

    >>126

    むしろ人こそ性格で差が出るやろ

    能力格差なんかはどんなに平等謳おうと消せないし

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:39:41

    建前上はないが低学歴のカスしか就かない仕事は存在するので事実として存在する
    低学歴連中しかいない仕事は賎業だろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:54:09

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:02:57

    個々人の中での序列付けはあるだろうが建前としては無い
    そんで建前は社会やってく上で思った以上に重要

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:06:11

    俺はバリバリあると思ってる
    貴賎なしと本気で思ってる人は自分の身内が風俗嬢やAV女優になると聞いても笑顔で送り出すのだろうか

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:07:23

    貴賤はないってことにしとかないとヤバだからそうであってしかるべき
    俺はどちらかといえば賤の方で仕事嫌になるときもあるしあんまりいい目で見られてないだろうなとも思うが
    態度や言動に出さなければ内心なんてそいつの自由だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています