0079のシャリア・ブル

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:14:03

    中性的な美少年とかだとまぁ分かるけど、髭面老け顔男というビジュアルで内面の繊細さがありありと表現されているのがすごいと思う
    なんでこんなにナイーブに見えるんだ...?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:16:16

    目の形と光の当て方?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:17:24

    神経質そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:17:39

    割と初見からだたのオッサンだな…て思ってた自分だけどそうじゃない人も結構いるみたいなんだよな
    友人にシャリアの画像見せて年齢クイズしたら44歳って即座に言われたの草だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:19:32

    髭面のオッサンにしか見えないけどハマってる女性ファンは多いからなんか刺さる部分があるんだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:20:43

    元々のシャリアのデザインからは若返っている

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:21:06

    ちいかわ作者が感じていた「この人の目から何かを感じる…」はなんとなく分かる気がする
    あとなんか真面目そうな可愛いおじさん出てきたなとは思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:21:40

    40代に見えるよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:22:47

    0079時代の作画において瞳が大きく描かれてるせいかな
    割とずっと眉間にシワ寄っててスレ画のシーンでも警戒感出してる所作も神経質そうに見える

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:23:00

    見た目だと、目の描き方かね
    アニメーションだと声がね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:25:19

    眉の強さと目つきの弱さ…弱さ?のアンバランス感かな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:26:12

    メカクレなのが人に心を開いてないミステリアスな雰囲気を感じさせてる気がする
    あととにかく暗い表情が多くて85年と比べると余裕が無さそうに見える

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:26:38

    ファンアートで流れてくるキュルンキュルンのヒゲマンはちょっと笑いそうになる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:27:22

    >>7

    あれは「間違って過去作のリバイバル上映に来ちゃったんだッ!」からのでもこのキャラのデザインからは新作のオーラを感じる(竹絵ガンダムの片鱗を感じる)…っていう意味では

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:27:29

    >>5

    まあでもファーストのシャリアよりは女ウケしそうなのは俺でもわかる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:27:44

    アセべ絵でも全然笑ってないしそれどころか表情に動きすらないからな0079シャリア

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:28:32

    割と色味もあると思う
    黒髪とかだったらまた印象が違うはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:28:49

    >>13

    髭面とかわいいの相性って悪いんだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:29:13

    二次創作とか抜いてちゃんと真面目に観るとこの時から警戒してたんだなってのが分かるから表情硬いんだよな
    最終回まで観てから遡ると分かることだけど、そういう固さみたいなのが神経質そうな印象になってるとか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:31:27

    シャア個人への警戒というより木星でもうどうなってもいいやになった後トップの板挟みにあってさらに疲弊させられて、周囲全部に警戒してたんじゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:31:42

    神経質そうとは思ってたけど今考えると木星帰り直後で人類の半分死んだけどどうでもいいや…になってる期の顔なんか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:35:46

    >>20

    シャア以外にもデフォがこの顔だからな

    シャアに警戒してたってよりもデフォがこれなんだよな多分

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:36:12

    海外の俳優さん見ると割と髭あっても甘いマスクというかなんか可愛いな…?(はっきり成人男性だと認識しながら)になる顔はある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:37:41

    >>18

    むしろヒゲマンってヒゲなくした画像よりヒゲある方がかわいいっていうか愛嬌ないか?

    なんかヒゲなくすと確かに若返るけど冷たい感じがすごいするんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:39:06

    気になってザッと調べたけどジョニーデップこんなんじゃね?(髭に引っ張られすぎてるのはある)

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:39:39

    ヒゲマンの顔を可愛いと思ったことがない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:39:56

    というかビギニングじゃない本編でも基本無表情だぞこの人
    外交やるときとか人に対しては意図的に笑顔作ってるだけで基本感情薄いんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:41:17

    すごいヒゲだな…すね毛も緑なんかな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:41:29

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:42:08

    木星行く前の回想シーンは本編より笑顔だったしまじで木星の出来事で感情やら何やらが削げ落ちたんだろ多分

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:42:48

    >>29

    なんなら胸毛も生えてそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:42:59

    絵柄のせいかもしれないけど、木星行く前のヒゲマンの方がおっさんに見えるんだよね 男らしいというか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:43:28

    ビギニングだと他のキャラより目も大きいし睫毛ばしばしだから普通に可愛い顔に見える

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:43:48

    どうなってもいいやの時の顔がタフみたいてスレがあって爆笑した記憶
    割とタフ顔よなこの人

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:43:50
  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:44:31

    というかヒゲマンは普通にゴツいし男らしいぞ
    竹絵で垢抜けて身だしなみ整えてるからお洒落に仕上がってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:45:17

    ガンダムほぼミリ知らだったからビギニングの前半部分わけわからんまま見てた時にシャリアが出てきてなんかいきなり今風のイケメンキャラ来たな…ってなったのは覚えてる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:48:28

    竹絵で垢抜けたんじゃなく竹絵が元なんで…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:50:17

    人種的には何系なんだろうね 髭無しコラでも思ったけど髭の有無でかなり印象変わる顔だと思う

    髭男イケメン俳優のヒゲを徹底比較! おしゃれなヒゲスタイルはどっち?あったほうがいい? それともないほうがいい?www.esquire.com

    竹絵だとアニメ本編より全体的になんか細身なんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:50:42

    男らしいと可愛いは同時に成り立つこともあるので別にかわいい=男らしくないというわけではないからなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:51:28

    うむ…
    変われば変わるもんだ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:52:48

    >>41

    これで20代はさすがに無理があるって!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:53:26

    >>24

    画像は5年後だけど髭がないと冷たい感じはちょっとするよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:53:38

    木星帰りだから苦労で老けたのかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:53:47

    >>41

    流石に65歳だろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:54:16

    >>41

    これはこれでかわいいやろがい!!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:54:17

    >>42

    昔のアラサーは老けてたんだろう…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:54:48

    老け顔すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:55:36

    年齢設定が出たのは小説版だから…
    え?美樹本作画でも老け顔?そうだね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:55:38

    2話と8話見てきたけど本当に一瞬も笑わないなこの人85年の時は愛想笑いくらいはしてるのに
    MS乗ってる時にびっくりしたりとかゼクノヴァのシーンとかはさすがに動揺したりはしてたけど、あとはほとんどムスッとした無表情だった

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:55:54

    >>46

    それは「かわいいにも2種類」のかわいいと違うか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:56:15

    ジジイ…!!無理するな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:56:17

    >>41

    これも友人に見せたうえで「28歳設定なんだよ…♡」て囁いたら友人が呼吸不可能レベルで爆笑してたから満足した自分

    「ロリ婆とかは需要あるけど老けてみえる28歳とか何の需要あるの!!??」というパワーワードまでいただいた

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:56:36

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:56:48

    >>43

    あーーこれは大衆には刺さらんね

    絶妙なキャラデザだなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:58:20

    (0079時を)28歳といわれるとへー苦労してそう(表情硬いな)になる
    34歳です(嘘)って言われてもおー…?まあそんなもんか?人によるよな にはなる
    割とどっちでも通る顔な気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:58:24

    >>50

    でも基本ムスッとしてるビギニング時代のほうがなんか感情豊かな感じがするんだよな

    表情崩さないけど目の動きとかが本編よりもだいぶわかりやすい

    本編のシャリアはマジで無って感じの表情だから…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:59:57

    現実の28〜34歳男性の顔の方向性ってマジで人によるからな…
    マジで分からんわあの辺の年代

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:00:57

    >>57

    そうか?シャリア本編だと表情も声色も変わるし焦りもするから無ではなくね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:01:05

    12話まで観ると0079時代は最初観た時と印象だいぶ変わるんだよな…
    何て言うかシャリア自身も期待してた部分あったと思うんだよシャアに
    でも「ああ違ったな」ってのが多分グラナダ落としで、だからせっかくついたハイライトも消えちゃった的な

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:01:10

    ジークアクス始まってからファーストのシャリアの絵もオリジンのシャリアの絵もよく見かけるようになってどのシャリアも好きな自分としてはありがたい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:01:11

    メカクレ性癖の人には髪がふわっとしてて刺さりそうなビジュアルしてると思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:02:32

    >>57

    普通に本編のほうが表情&感情豊かだと思った自分…

    この辺は思い入れの違いもあるかもな、普通にマチュに対してほほ笑んだり焦り顔見せたのも本編だったし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:02:36

    >>59

    後半はそうだけど前半はまじで全然だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:03:29

    79年と85年の違いは単純に愛想笑いを覚えただけだと思うが

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:04:07

    ビギニングのときは普通に焦ってるし素で困ってるような声色出してるからムッとしてるけど無表情なイメージはないな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:04:38

    >>65

    それはそう

    そのうえで、85年の本気の表情の変わり方とか感情の移り変わりが旨味あるんだよな

    取り繕えなかった、という意味で

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:05:25

    >>65

    これだよな

    人と接するときに作り笑顔できるようになったのが85なんだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:07:31

    79は85よりも感情は希薄だが特に感情を隠す理由もないのでまんま出してる
    85は79より感情豊かだが諸々の理由で暗躍しなければならないので顔に出さないように努めている(ので本気で嬉しかったり焦ってたりしたら顔に出る)
    だと個人的には捉えている

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:07:33

    なんか改めて見ると髪の向きのせいなのか影の付け方のせいなのかわからないけど自然と目に視線が寄るな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:09:19

    ガンダム初見がジークアクス先行上映だったんだけど、ヒゲマン出てきた瞬間わー見るからにデリケートで生きづらそうな人きたーと直感で思ったわ
    その後の読心能力とか木星船団の話とか知ってこの直感の正体を察した

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:10:08

    大尉時代のグッズ少なすぎるからもっと出してもいいと思う多分売れる
    個人的にはビギニングパートの全体的なキャラデザ設定資料欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:11:15

    木星で異様に苦労したせいで老けたのかな…と思いきや木星に行く直前の姿もすでに老けていたので単にシャリアブルという男がそもそも老け顔なのである…という結論に至った自分

    まぁ、いいじゃない50代に見える30代がいても…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:14:26

    口髭だけかつ細いってのが独特なのかも

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:19:21

    >>24

    これは拾い画だがヒゲがないとなんか違うんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:20:47

    >>75

    やっぱ髭あった方がキャラデザ的にも良いな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:22:17

    ヒゲがあるほうが色気がある気がするな……ヒゲで表情が隠れて読みづらくなるからかな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:26:19

    個人的な見解だとヒゲマンは繊細ちゃん過ぎて無にならざるを得なかった人って思ってるんだけどこのスレ見る限りだとそうでもないっぽい?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:28:26

    >>75

    なんかヒゲあったほうがカチッと決まるな

    無いとなんかぼんやりしてる感じが出る

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:30:47

    >>78

    人には人のヒゲマンがいるのでそのヒゲマンもめちゃくちゃアリだと思うぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:30:57

    髭は大好物なんだ。貼らせてくれ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:40:49

    ヒゲがあることで疑問が浮かぶ。なぜ彼はヒゲ生やしてんだろと

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:42:58

    >>82

    髭がないとなんとなくピシッと決まらないな…と自分が一番思っているのかも

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:43:04

    威厳のためとか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:46:07

    彼の印象を問われれば「ヒゲの男」
    スリがわざと付けボクロをするみたいな効果もあるかも

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:48:43

    ヒゲよりヘルメット断固拒否の姿勢のが気になった
    ビギニングで浮いて見えるの作戦会議のシーンで一人だけヘルメット拒否勢だからってのもありそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:49:44

    思ったんだけどあの会議の後にノーマルスーツに着替えてキケロガ乗り込みだから爆速で早着替えだなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:59:03

    いっつも上目使いの三白眼。眉根には皺がよっている。これは病んでいるよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:01:54

    木星から帰還して敬礼してる絵コンテはもうどうなってもいいや。しかし軍に戻ったらストレスで鬱鬱

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:06:19

    >>88

    正味これに尽きる気がする

    散々裏がありそうとか言われてたけど、今見返すと病んだ人特有の生気のなさからそう見えるだけなんだろうなと

    なんとなく不気味な雰囲気というか

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:08:59

    シロウズもだけど目を隠すことで他人をシャットアウトしてる感じの雰囲気出るよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:22:14

    >>86

    ヘルメットもそうだしグローブも違う

    木星に行く前は他と同じ茶色のグローブを着けてるのに帰ったら白い手袋に変えてる 案外こだわりがあるタイプなんだろうか

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:28:31

    死の匂いがする男が人気出るの超わかる。最終的に過去が明かされてそいつが変わるまで描かれる。鉄板だ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:37:45

    >>92

    85年になってから垢抜けたなと思ってたけどこう見ると元々ファッションにはこだわりがあるタイプなのかな?そういえば新制服でも靴とグローブは白を選んでるな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:53:35

    GQ0079はヒゲ生えているけど病んだ青年感ある
    理由はわからない

    GQ0085はわりと普通のイケオジ路線で
    初代0079はもう人生の大半を全うしてきたオーラがある

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:21:00

    この頃のシャリアって木星であの体験して帰ってきたら自国は戦争してるわギレンからスパイとしてキシリアの元へ送られるわキシリアの元では前線に出ろされるわで散々だな
    木星でメンタルやられてなくてもやられるだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:35:38

    眉の生え際の描き方も眉間の皺を強調してると思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:58:54

    メカクレ髭おじさんという属性はなかなか衝撃的だった
    初音ミクのような浅葱の髪色も相俟って

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:15:18

    髪型の印象の違いだけ見てみたら結構違う
    表情の印象も含めると
    「自分を隠したいが、前髪の隙間からこちらをがっつり見ている」印象だ
    隙間から見るのって、隠れているようで普通に見るよりも目の印象強くなるんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:25:34

    >>99

    どうでもいいことだけど0079シャリア要素に⑧入れるの忘れてたわどうでもいいけど…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:30:52

    アメリカでは前髪垂れてンのはゲイや子供で、成熟した大人は額を出すそうだ。偏見だけどなんかわかる

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:32:36

    前髪作ってんのに髭生やしてるのがミスマッチで未だに慣れない0085の方が好き

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:36:17

    日本だけじゃなくて英語圏でもゲイゲイ言われてた

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:37:03

    自分はどちらかと言うと髪とか髭より初登場カットの後ろ姿から変な気配を感じ取ったんだけど同志いる?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:58:55

    目隠れは、他人の心が読めすぎるのをシャットアウトしてる気がするんだよな
    マチュに対して目をかっ開いて読心してたし
    「もうどうなってもいいや」の歌詞でも
    君の瞳の奥にピント合わせてforcs ってあるし
    制作側のそういう設定

    ちなみに「もうどうなってもいいや」動画MVは
    今となってみれば完全に12話ネタバレなのが凄い

    元々制作側はシャリアのイメージカラーを青としていた
    アニメでキケロみたいなのが、赤い壁を撃つ
    赤い服を着た女性が辞表を出す→シャアが自由になる

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:09:37

    お外でヘッドフォンつけてる学生さんとかも、繊細なイメージあるね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:51:30

    >>106

    片目隠した前髪はノイキャンヘッドホンと同じ役割なのかもしれんよな

    見えすぎる(聞こえすぎる)鋭敏な感覚をある程度遮断して負担を軽減するための

    だが全く軽減されていない模様である

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:04:18

    >>101

    なんか江戸時代の人みたいな価値観やな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:29:25

    >>23

    外人さんは逆に髭あったほうが可愛い感じになるパターンもある気がする

    スターウォーズのオビ=ワンとか

    顎が隠れるからか??

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:09:37

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:11:11

    0079シャリアはBeginningのややバタ臭い作画と今風の竹デザインが絶妙にマッチした滋味深さがあるんだろうなと思う
    Beginningの終盤とジークアクス一話冒頭の鎹となる『Beginning作画の0085シャリア』もまた味わい深い

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:04:53

    ビギニング作画だと下まつげが強調されてるよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:29:32

    他人の思考も心も否応無しに流れ込んで来るんだからそりゃピリピリした表情になるよな
    カミーユ族だと思うんだこの人

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:34:44

    意識しなくてもやっぱりある程度流れてくるタイプなんだろうか
    意図的に読みたいときは相手を見つめる(マチュ尋問、ワインシーン)っぽいよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:36:47

    シャリアって戻ってきたのが0079で合ってるんだっけ
    それとも戻ったのは0078?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:45:10

    >>75

    どっかで85年のヒゲ無し見たけど結構ゴツかったんだよな

    キャラデザ違うのもあるけどここからゴツさ出てくるってなんかリアル

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:04:17

    最初に見たのがBeginningだったから0079パートと0085パートをスムーズに繋げるためにキャラデザの違いが出やすい目元を片方だけ隠したんだなとか勝手に思っていた
    異常義眼説オタク提唱者の存在が明らかになるまでは

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:10:36
  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:11:48

    ヒゲキャラってヒゲ前提で顔のバランス設定するからね
    ヒゲなくしたら顔の余白増えてコレジャナイになるのは当然

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:28:08

    >>113

    壊れ方が違うだけでカミーユもシャリアも身に起こっていることは同じっぽいよね

    (過酷な環境&受信過多)

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:49:43

    シャリア・ブルがNT覚醒したのは木星に行ってからと聞いたことあるけどこれって公式設定?
    GQでは言及されてないけど小説版か初代で言及されてたりする?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:21:17

    >>116

    髭の厚み分をちゃんと取ればゴツくは無いよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:32:50

    >>120

    ここの二人の絡みが見てみたいな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:59:06

    >>118

    ありがとう

スレッドは7/18 19:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。