- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:24:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:26:46
人生楽しそう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:29:15
移行中だから業務進まなくても上司から何も言われないならまあいいけど進捗なしを報告するはするで面倒なんよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:32:43
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:35:12
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:37:19
こういうのクッソ長い呪文詠唱と同じくらい興奮する
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:46:33
やたら長ったるい文章が流れるとワクワクする
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:47:15
大丈夫?新PCにライバル企業のシャ長が流した技術使われてない?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:47:55
これが楽しいから自作のプログラムとかはフェーズごとにめちゃくちゃ文章出すようにしてる
まあ実用的にはどこでエラー出たか分かりやすいしね - 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:07:02
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:08:31
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:39:05
無茶苦茶だ!こんなOSでこれだけの機体を動かそうなんて!
キャリブレーションを取りつつゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定……
っ……!!なら擬似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結…!!
ニューラルリンゲージ・ネットワーク再構築。メタ運動野パラメータ更新。
フィードフォワード制御再起動、伝達関数、コリオリ偏差修正。
運動ルーチン接続、システムオンライン、ブートストラップ起動!! - 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:19:16
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:16:16