ケンガンオメガ 第316話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:54:45

    肉体操作が稚拙ってことはマジで今まではずっと龍の方に肉体の主導権渡してたんだな、自我が芽生えたのも先日って言ってるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:56:19

    いい人にも見えるけど、所々目が怖いから信用しきれないところもある

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:57:41

    先週の龍鬼の攻撃で痛みや衝撃を感じていたのはそういうことか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:59:42

    飲み歩かない者は弱いのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:00:03

    自我が今まで芽生えてなかったならわざわざ二人に分かれる必要なかったんじゃないか?
    片方の人格がほとんど出てこない二重人格だと思ってたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:02:22

    >>5

    そもそも人格が2人になったから「これ利用すれば対等な相手との戦いできるんじゃね?」ってなってお互いの移植先を作ろうってなったからな、虎も龍も相手に出ていってくれとかの不満はないよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:05:17

    蟲「虎の方も勝手に約束決めてる…」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:07:53

    むしろ初めてコントローラー握ったのにこの強さはインチキだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:11:22

    『虎神君』ってのはあれか『王天君』みたいなニュアンスでいいのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:11:29

    コメ欄の漢検1級ニートで草

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:13:46

    今の王馬さんとの戦いで虎神君が作中No.2かそれ未満か決まるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:13:50

    ニ虎くんビビり散らかして大チャンス逃してたの草
    龍鬼がある程度勝負になるならワンチャンあったろうに

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:14:26

    自我が芽生えたのがつい先日なのにずっと見ていたとはややこしいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:17:28

    二虎は羅漢ほどでなくとも武の記憶インストールしてるから王馬さんの「ポフッ」より遥かに先に進んでるだろうに、発声練習から身体操作を慣らしてた虎にビビって動けなかったの情けなさすぎる
    もうコイツに対してボスキャラとして何を期待すればいいんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:19:45

    多分今の羅漢レベルでもいきなりぶつけて先生大ダメージ与えない限り適応し続けて一気にレベル上がりそうだから二虎じゃあの時襲っててもワンチャンもなかったと思う
    来週そういう展開だろうしそうじゃなかったらさすがにニ虎もあそこまでビビらんやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:21:25

    虎も龍もフレンドリー過ぎると代わり映えしないのでどうにか来週あたりでヤバいところを見せてほしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:30:57

    虎さんの格好、何処かで見たような……と思ったらこれだ。KYOの鎮明
    画像では下半身映っていないが、中途半端な長さのズボンやゾウリ履きも似てるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:02:26

    龍の方は悪二虎を殺さず済ませようとしてたけど、虎の方は加減できず殺すかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:15:19

    自我芽生えたのも最近なら飛はいったい「さぞ良い男なんだろうな?」って言いまわしの何に引っかかりを覚えたんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:20:12

    虎の存在で今までの矛盾というか気になる部分を潰すのかと思ったらそんなことはなかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:24:42

    目の描き方のせいか、羅漢ぽさを感じる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:47:36

    ここで勝ったら蟲との対抗戦の意義が乏しくなるし
    負けたら身体奪われるし、どうするのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:54:29

    旧き友ってどんなヤツだったんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:27:27

    手違いで虎がヤマシタカズオに移植されて究極完全体山下一夫DXになるかと思ったんだが違うのか… 「フフフ…王馬さん…いるんですよ…私の中に虎がね…」

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:32:09

    >>23

    その友達が野原しんのすけ説急浮上

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:33:15

    >>21 実際繋がるものクローン作ろうとしてたけど虎の方に近かったとかはあるかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:39:09

    >>19

    おそらく、繋がる者としての歴史からみたらごく最近、という意味だったのでは。


    そもそも特殊な呼吸のせいで現在の肉体ですら見た目と違って実年齢かなり高いみたいだし、現在の肉体で生まれた瞬間≒虎人格誕生で今70~90歳だとして、数千年のなかの直近数十年だから、当人の歴史でみたら、比率的には「ごく最近」といえるでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:40:57

    >>21

    てかこれが事実なら、なんで武龍はこの虎と戦いたがってるんだ? はるかに弱いなら全力で戦えないんだから肉体わけて戦っても到底満足できないのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:41:22

    来週は、大久保の爺ちゃんの似非二虎流ではなく
    武の記憶を辿って元祖二虎流みたいな技を出す展開でもあるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:53:00

    >>28

    肉体に慣れてないだけだから馴染めば問題ないやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:07:30

    しかしほんと髪型とめつきでちゃんと別人に見えるもんなんだなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:42:37

    虎が主導権を龍から完全に取り戻したいとか?
    結局アイツもこいつも話の解るイイ奴だと
    本当に話がすすまないな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:49:22

    繋がる者はこれでいいんだよ下手な野心とかで低い次元に降りてきたらキャラクター性台無しだし
    そういう小物臭いのは二虎おじと羅漢にやらせとけばいいんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:15:27

    龍の想定を超える力を持っていた羅漢
    龍より遥かに弱い虎
    うーんこれ羅漢に勝ち筋出てきちまったか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:20:30

    >>34

    龍が君なんだなって言ってたから虎との肉体の入れ替わりのタイミングで技が鈍ってただけじゃないか

    想定より強いという評だったけど武龍がデバフかかってただけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:54:43

    >>35

    多分なんらかの目的で羅漢を生かそうと思った虎が「龍、ストップストップ」ってやってた感じよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:54:28

    >>17

    哀しき過去…が昔過ぎて本当にあったのかも曖昧になった人か

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:41:22

    今までずっと賀露と坂東がツートップだった実戦経験ほぼナシ部門に遂に期待の新星が現れたか

スレッドは7/18 03:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。