なんか…公式からの扱い悪くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:08:59

    最新作なのにザマスにドッカンとられたんスけどいいんスかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:09:34

    待てよ カカロットのdlcが配信開始されたんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:10:09

    ゴマーじゃ盛り上がらねーよバカヤロー
    SSJ4悟空も「GTでいいじゃん」だしなヌッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:15:28

    売上が伸びないのかもしれないね
    実際ドッカンバトルに金落とす層ってカッコ良さと性能どっち見て引いてるんスかね
    環境破壊クラスでぶっ壊れなゴマーと最強とまではいかなくてもかなり強い合体ザマスならどっちが回されるか気になるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:19:01

    怒らないで聞いてくださいね、背景設定をGTに頼りきったぽっと出の超サイヤ人4なんて支持されるわけないじゃないですか
    しかもゴムパンだしな(ヌッ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:20:13

    スパーキングゼロのDLC…待ってるよ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:21:10

    ま、安心して
    夏の大型の後の七夕の代わりのやつで来ますから…それか年末に来ると思うのん

    物語イベントのキングゴマーの演出がガチャ用のやつに見えるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:25:07

    ゼノばあっース2のDLCもなんかしょっぱかったし全体的に不遇というか風当たり強い印象はあるんだよね
    まさかDAIMA愚弄してたネットに擦り寄ってるってわけじゃないでしょう?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:28:28

    えっ冒険頼んでないんだけど……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:31:28

    夏は大猿パが更に強化されると思ってたのになぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:32:15

    ゲーム映えしそうとは思ってたけど想像以上だったのん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:33:09

    アルミホイルっスけどドラゴンボールで冒険はウケた前例がないのと完パケだから内容からして従来のファンにはウケなさそうと判断している可能性はあルと思います

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:34:49

    >>11

    え、ダイマになかった元気玉打てるんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:35:04

    >>8

    笑ってしまう

    キャラデザも技もPQも適当過ぎるだなんて


    まっ普通に技は強いしバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:39:11

    >>12

    ぼ…冒険がウケたからバトル物に移行するまで初代は続けられたんじゃないのん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:46:44

    >>15

    確かにそうなんスけど今のドラゴンボールの客層はバトル物になってから付いてきた方が多いでしょう

    今ドラゴンボールの初出情報は海外でよく出すしDAIMAの初出も海外イベントっスけど少年編の人気は国内と比べてもあっちだとチンカスだからファン層にはあんまり合ってるとはいえないのん

    ワシがアルミホイル巻いてるだけだからまぁ気にしないで

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:47:35

    荼毘に付したよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:45:18

    保守

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:47:59

    個人的にカカロットとダイバーズが一番力入れてそうなんだよねレジェンズも演出はいいけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:41

    >>15

    お言葉ですが冒険が受けたというより天下一武道会が受けたのが大きいですよ

    最初の冒険パートなんて2巻で終わってるんだよね はやくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:56:02

    ぶっちゃけダイマの目玉の悟空4に関しても「なんか……演出だけパクってGTの方で良くない?」って思うのが俺なんだよね

    強いて言うなら大人ベジータ3出してくれりゃあとはもういいのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:57:25

    ダイマ自体は面白かったスよ
    悟空視点でドラクエやってるみたいで
    でもやっぱり面白いところの大半はアクションシーンなんスよね
    あと悟飯を露骨にスルーするのとロリビーデル出さなかったのは素直に不満点っス

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:57:27

    >>20

    ブルマ、ウーロン、ヤムチャ、プーアルの西遊記モチーフレギュラーがすぐいなくなってクリリンと一緒に亀仙人に弟子入りして新展開は潔すぎるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:58:16

    >>20

    単行本見直したら亀仙人の修業が始まったのが28話だから最初の冒険パート半年もやってなくて驚いたのが…俺なんだ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:00:12

    ぶっちゃけ出すなら十周年の時に出すべきだと思ってんだ
    目玉6体とか馬鹿なことしてないで旬の最新作のキャラ出したほうが全体盛り上がったでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:26:35

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:30:58

    割と冗談抜きで今のところ盛り上がったのベジータが3になったとこくらいじゃないっスか?
    ダイマ4は不評でくっつき虫による合体戦士のファンサも無しとかそんなんあり?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:39:33

    ダイマ4は超3から変身する時に咆哮する演出がドラゴンボール史上でも最高だと思ってんだ
    それ以外は知らない知ってても言わない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:17:07

    >>25

    お言葉ですがぶっ壊れ性能の合体戦士なしで10周年のカス極限を浴びせられたら本当にサ終もありえたレベルと申します

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:20:40

    >>22

    OPに登場している悟飯ちゃん どこへ!

    エンドロールにワンカットすら映らないなんてそんなのアリ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:21:54

    ぶっちゃけファン達もダイマより超の続編アニメをやった方が喜ぶんじゃねぇかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:23:51

    >>25

    あー言い方が悪かったのん合体戦士どもはそのままで祭り限定で出た奴らを消してダイマから出せば良かったと思うのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:24:06

    なんで魔界なりのオリジナルパワーアップを用意しなかったのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:25:27

    DBファンも驚いたと思うよ
    原作者の遺作がそう聞いて連想するものとは全く違ったんだから

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:26:19

    >>34

    最初からsuperheroが遺作だと思っているからダイマはアニオリとしか見ていない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:47:41

    待てよ つい最近終わったばかりだからドッカンスタッフは力を入れて作ってるはずなんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:50:37

    >>31

    ゲームとかで我儘ベジータやブラックフリーザ、モロとかが解禁されるし

    スーパーのバーダックも魅力的だから本当にやって欲しいんだよね

    少なくともDAIMAよりは見ごたえがあるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:20:58

    >>32

    キラベジ見てたら元々ピッコロ大魔王入れたかったんじゃって感じもするしちょっと気になるよね、パパ

スレッドは7/18 15:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。