ワイルズの主って平均的には古龍級の強さだよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:14:45

    跡形も含めると古龍よりもアベレージ上かも

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:29:35

    ダハド次第ではあるが...
    他3人の平均はレウス級+αくらいでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:31:41

    ジン・ダハド以外はアルシュベルドに徹底的に打ちのめされる程度だからな。縄張り争いでも手も足も出ずに完全敗北しているしまったく古龍級からは程遠い。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:32:20

    多分アルベドが古龍級生物で頂点ズはレウス級以上古龍級未満のラインだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:32:53

    古龍と違って罠は効くし捕獲できるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:34:56

    環境に適応してるからちょっと強いの範疇は飛び出てないでしょぶっちゃけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:34:57

    アイツらがイビルジョーやラージャン相手に張れるビジョンが見えねぇよ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:35:02

    ワイルズヌシがレウスとかより上ってちょいちょい聞くけど確定撤退するから?
    もしそれを言ってるならレウスがラギアに勝ってても移動してるから関係ないっぽいんだよね
    タマミツネだけが負けている

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:36:37

    レダウがセルレギオスに勝ってるのがちょっとノイズなんだよね
    セルレギオスの上ってもう古龍と古龍級生物しかいないわけで
    アルシュベルドが古龍級であることに異論はないがそれにボコボコにされるんだから明確に下よな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:37:46

    ダハドが平均値跳ね上げてるだけでは…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:38:49

    >>9

    ダウがレギに勝ってる(これが正しいかは置いといて)ならレギの上がダウでは?

    レギの上が古龍クラスしかいないって何を根拠に言ってんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:39:16

    別に縄張り争い程度の勝ち負け1本で格付けなんて言うふわふわしたもの出来ないしノイズも何も…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:39:48

    レ・ダウとウズ・トゥナ辺りはマジで禁足地のヌシであってその環境の食物連鎖上頂点に座ってただけとしか思えん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:39:50

    >>9

    セルレギオス雷弱点だし隔ての砂原はレダウのホームだし妥当じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:39:50

    >>10

    そもそもダハドの格がまったく不明だから何も言えん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:45:27

    古龍級とかってワードになじみがない新参だけど、仮にランク付けするとこんな感じになるの?
    SS:古龍
    S:古龍級
    A:レウス級
    B:ドシャグマあたりのやや大型モンス
    C:その他中型

    それともSとAの間にもう1段ある感じ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:49:01

    >>16

    禁忌:SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS

    古龍:SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS


    コレだけ覚えとけばいいぞ(笑)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:57:45

    >>1

    跡形といやあシーウーって自分の巣にセルレギオス侵入するのに縄張り争いしないんだよな。護ドガロンには普通にするのにな。これやっぱそういうことか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:01:41

    >>1

    他3人が古龍級より明確にザコい以上平均古龍級になるにはダハドに古龍級をはるかに超える格が必要だぞ


    実際どうなんだろうな。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:08:32

    >>16

    論外 禁忌

    準論外 ムフェト、ダラなどの別格の超大型古龍(禁忌級)

    SSS+ 超大型古龍

    SSS 強大な大型古龍(特殊個体等)

    SS 大型古龍、古龍級生物、希少種

    S 頂点捕食者以上古龍級未満

    A 頂点捕食者(レウス級)


    みたいな感じかな…?

    ランクつけようにも(※ただしこいつは例外)が多すぎてつけられないんだけども

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:23:08

    >>20

    一番揺らぎやすいのブラキとかいるあたりのA+と古龍とタメ張れるっつっても割とピンキリがあるSSあたり

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:34:17

    明確に古龍級扱いを唯一受けた存在:ラージャン
    明確かは置いといて「古龍に並ぶ・匹敵する存在」と言われた暫定古龍級:イビルジョー バゼルギウス
    というか一応古龍じゃないだけで実質古龍だろこいつら:アカムトルム ウカムルバス シェンガオレン
    古龍と殴り合って優位取った実績持ち:エスピナス亜種 怨嗟マガイマガド
    古龍に喧嘩売って渡り合う事はできるが古龍級のライン越えるかどうかは意見が分かれる奴:エスピナス マガイマガド
    強さだけ見れば確実に古龍級だろうがいかんせんデータ不足:臨界ブラキディオス

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:28:38

    エグドラはムービー限定でアジャラカンの群れを撃退してたから
    その描写考えたら普通に古龍級ありそうな気もする でもラージャンに同じことしたら触手引っこ抜かれたりぶん投げられたりする運命しか見えない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:30:45

    ダハドは例外としても本当の古龍級にはボコボコにされるイメージが容易に浮かぶしホームグラウンドでだけ強い一般モンスの枠出ねえだろ感

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:36:55

    多分ダハド以外はレウスと大差無いし、平均古龍級になるにはダハドが頑張らないと

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:37:56

    一般モンス以上古龍級未満だからブラキと同じくらいだよ主連中は
    ダハド?あいつはほら例外だから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:48:00

    >>20

    これで言うならダラSSS+希少種SSSじゃね?

    >>26

    ブラキってレウスとかと同格じゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:52:21

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:32:50

    ぶっちゃけレウスらメインモンスターラインとダメージ的には互角の縄張り争いしたりムービーやってる連中は強さ的には倒して差はない、そこら辺のランク帯同士の戦いだとまず圧倒的に優勢な展開なんてほとんどやってないし
    細かく順位決めたがる人多いけど
    明確に差が出てくるのはそいつらの中で希少種や特殊個体、ラージョーバゼルマガドみたいな古龍級ライン、そして古龍連中からだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:43:01

    >>20

    SS 大型古龍、古龍級生物、希少種

    S 頂点捕食者以上古龍級未満


    …ん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:56:12

    >>26

    レウスオウガと互角のブラキよりは主連中の方が格上やぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:17:22

    >>17

    禁忌級はどのへん?正直ストーリーでもそんなに強く感じなかったけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:10:36

    正直古龍もピンキリなのに古龍級でまとめるのもどうなん
    頂点捕食者達はキリンとかの下位古龍クラスはあると思う
    アルベドがネルギガンテみたいな上位古龍クラスってだけやろ
    ブラキはブレすぎてよくわからん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:12:37

    アルベドもアルベドで属性メタ性能してるせいで物差しに使いづらいんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:34:10

    禁足地のヌシが属性特化とはいえあのタコがテオ・テスカトル相手に勝てるとは思えないからなぁ
    ヌシが古龍級はしっくり来ないなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:42:11

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:00:21

    >>9

    レギオスの上なら頑張れば古龍級撃退も夢じゃない亜種達がいるじゃない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:07:01

    もしかして語るだけムダ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:07:28

    >>38

    強さ議論なんか全部そうだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:08:24
  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:11:17

    マガイマガドはラージャンと互角やね
    ウズ・トゥナとかが喧嘩売ったら逆に食われちまうぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:13:09

    正直レウス達と格が開く程の大差は無さそうなんだよな
    ダハド以外はキリンにも勝てるかわからん
    アベレージが古龍級だとしてもその殆どがダハドに依存してるだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:40:23

    >>41

    モンハンナウで言及されたんだっけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:26:04

    >>1

    古龍ゼロなのそんなに気にしてたの?

スレッドは7/18 05:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。