- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:21:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:25:52
立て乙です
シンに打ち取られた後でソローの試練でも出張ってくるとか思わなかったよ!! - 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:27:27
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:35:42
設定の貼り方がわからない!これでいいのか?誰か助けてくれ!
歴代スレ | Writeninghttps://bbs.animanch.com/search2/%E5%8A%87%E5%A0%B4%E7%89%88%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AB%E4%B8%8…writening.net機動戦士ガンダムSEED LIBERTY - キャラクター一覧 | Writening編集PASS:CHARACTER 【アザゼル隊】 主人公チーム。名前は旗艦のアークエンジェル級三番艦アザゼルから。 シン・アスカ -戦争経済に鬱屈した感情を抱く我らが主人公。 -乗機はデスティニーガンダムsp…writening.net機動戦士ガンダムSEED LIBERTY - MS・艦船・兵器・他 | Writening【コンパス】 《ウィンダム・アキバカスタム》 初出:【part4】劇場版後のブルーコスモスのトップに上院議員が就いたら、118レス目 連合からコンパスに出向した際、ジョニー・ササキの愛機であったウィンダ…writening.netガンダムSEEDLiberty ストーリー | Writening第2次連合・プラント大戦直後、後のビェズィ・ミャーンヌイとなる管理型AIとソキウスがグロズニィグラードに建設された秘密研究所にて邂逅、これ以上の絶滅戦争を回避するという共通目的のもと協力関係を結ぶ…writening.net劇場版後のブルーコスモスのトップに上院議員が就いたら? 【代理AI】まとめ | Writening【『劇場版後のブルーコスモスのトップに上院議員が就いたら?』管理 A.I集 ※Part.23時点】 《No.0 ビェズィ・ミャーンヌイ》 アライメント:ーーー 帯同者:ストレンジラブ博士 ユーラシア連邦結束のた…writening.net - 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:43:09
大丈夫みたいです、貼れてますね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:44:33
たておつー
核防衛から通常の戦闘行動まで何でもござれ万能のRAY、
そのRAYを補佐する随伴のウィンダム、水中ではディープフォビドゥンに随伴させ、
地上の入り組んだところにはダガー&月光で掃討する…ってのが大西洋連邦の基本戦術になってそうだな
めちゃくちゃ金かかるからこんなもん大西洋連邦でしか出来んだろうが - 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:03:40
保守
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:15:46
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:26:17
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:20:47
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:16:06
原作で少なかった出番を盛られるとは…読めなかった、このリハクの目を(以下略
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:48:44
保守
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:34:05
やんなきゃやられる!そんだけだろうが!ってクロトのセリフが沁みるんだよなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:18:08
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:40:33
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:22:48
保守
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:43:09
ジークアクスの後に放送されてたら「うさんくさいし実際裏の思惑はあったが、最後まで主人公の味方だったうさんくさいおっさん」第二号になるな、ドレビン
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:51:19
中の人が中の人だからね…焼け野原ひろしぃ…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:46:54
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:39:01
- 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:37:16
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:50:03
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:23:01
シャンブロみたいな一点物のMAになりそう
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:40:27
ハングドマン
搭乗者 ドレビン893
武装
メガ・ビームライフル、バズーカ、ショットガン、ビームブレード、ミサイルランチャー
外付け装備ヒュージキャノン
名の由来はタロットカードの12番目『吊された男(ハングドマン、Hanged Man)』。
更に言えばエンブレムのデザインはそれの正位置がモチーフ。意味は「努力」「試練」。
ドム・トルーパーをベースにザク、グフ、ウィンダム、果てはブラックナイツなどのジャンクパーツを組み上げて作られた重装甲MS。
ジャンク品で組み上げられたMSでありながら完成度の高い機体であり、重装甲とCNTを内蔵したフレームを生かした接近戦を得意とする。追加装備のヒュージキャノンは、ゼウスシルエットにも劣らない銃身長の大型ビームキャノンであり銃身を取り換えることで、核弾頭の発射も可能としている。
基本的にはドレビンの保有する秘密倉庫の倉庫番となっている。本人曰く『マジな戦いは好きじゃない』とのこと
元ネタ(ACV、ハングドマン)
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:15:28
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:54:18
高笑いが聞こえてくる……
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:18:09
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:15:49
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:45:11
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:52:27
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:31:46
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:34:40
「軍」としては「エースは量産機のリミッターカスタムに留めるべき、でないと足並みが乱れる」
って考えらしいから眉顰めそうだけど
独立特殊部隊のエース専用のためだけの機体なら口は出さないんじゃないかな
少なくともブラウ・ブロ辺りにはなんのコメントも出してないし(シャアがMAとして中途半端とはいった)
ただ量産ってボソって言ったらシャアが10キロの書類の束で殴られる
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:38:54
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:41:01
CEオタコンって種茶までにどんな経歴辿っているのだろうか?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:15:06
ヒューイがヒューイしてシャドーモセスしてビッグシェルがないからエマが生きてるあたりは確定臭い?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:43:41
血のバレンタインとかNJCを手に入れた後の連合の行動には心底愛想尽かしたのは想像するまでもないというか…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:02:15
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:08:12
でも、関節咆哮だけは何が何でも残すんだろうな…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:51:29
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:02:58
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:25:03
愛想を尽かしても亡くなった親友を再現したAIのサポートを依頼された際に思うところは有れども引き受けてくれる辺り本当に聖人メンタルしているよ…
- 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:10:19
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:18:30
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:36:39
- 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:53:19
中小はそもそも配備する余裕がないし資金や技術が整ってる大手PMCだと兵站にムラが出て運用に難あり ハイローミックスの範疇ならともかく突出したハイエンド機体をポンと渡されても上手く活用出来るかと言われると難しそう
- 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:09:47
もしかして、オタコンをSSのサポートに回した理由もオタコンにトンチキMS製作させない為だったからでは…?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:41:03
保守
- 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:59:55
普通のロボットアニメなら機体性能とパイロット練度で数の暴力をある程度覆せるんだろうけど、この世界線のCEはSOPシステムという数の暴力を最大限引き出せる代物が有るからね…
- 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:23:16
後からみるストフリのコンセプトは、
「主戦場は宇宙だ、よからぬ大量破壊兵器を使う連中を叩き潰せ」
「多少の数的不利はミーティア装備とキラ・ヤマトならなんとかなる」
「大気圏内ではドラグーンがデッドウェイトになる?そんなもんキラ・ヤマトならどうとでもなる」
「むしろ宇宙では羽の喪失による機動力低下を気にしなくていい、とにかく急いでジェネシス的なものを叩き潰せ」
だもんな
後継機であるマイフリですら「とにかく大量破壊兵器をぶっ壊せ」のコンセプトが底にある
どこぞのザビ家みてえに「ストフリを買うくらいならジンを30機買ってくれよ!!」ってなるのが戦争経済下のPMCだろう - 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:06:09
まぁ元があまりにもバカみたいに予算かけまくって当時の最新技術ありったけ詰め込んだ個人専用カスタム機だから、仮にPMCに卸すとしたらリーオーみたいに汎用性と量産性重視してデチューンしたものになるだろう 武装も仕様もピーキー過ぎて何をどうしてもほぼストフリの面影が消滅するだろうけど…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:06:53
あとワンオフって部品の値段高いからな
基本掠りもしないからたっかいパーツ惜しげもなく使ったワンオフ機が使えるんであって
どっかの炭酸みたいにバキバキに壊してくるやつにはワンオフは絶対に向いてない
生きてても大赤字だしコスパが悪すぎる
MS10機落としたけどアカツキの片腕持ってかれたってなったらそれだけで収支合わなくなるでしょ
なら量産機で敵5機落として大破生還の方が絶対安く済む - 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:27:30
SOPでパイロットの技術レベルが格段に上がったとはいえ民兵とかじゃない限りそれは戦う相手も同じなのでコーラサワーみたいな連携が上手い凄腕は出てきてもブシドーみたいなワンマンアーミーはほぼいないんだろうな いたとしても個人でやってる傭兵とかじゃないと組織じゃ持て余してしまう
- 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:56:59
まぁオタコンはREX開発を始めとした過去の経験やら祖父の代から続く核の因縁から有事の時以外はもう兵器開発には関わらないだろうし… アザゼル隊に協力する時も「もし君達の目的や行動に少しでも疑念を抱く時があれば僕達はこの艦から下りる」くらいは言うし嵌められたとはいえ核保有していることに対しても一悶着はあるだろうな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:04:16
この辺りはシンも納得するだろうし、逆にオタコンの事を信頼できるとは思う。
- 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:20:53
保守
- 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:45:24
スパロボでエクゼブがサンダウナーにエンジェル・コールをプレゼントとかよかない?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:03:26
- 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:18:10
そういえばMGSのCNT筋繊維ってあれたしかサイボーグや無人機の駆動系とバッテリーを兼ねてるんだっけか
つまり種茶のCNT筋繊維機は従来のシリンダー駆動のバッテリー機に対して出力や稼働時間で有利ってメリットがあったりする…? - 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:16
- 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:58:20
- 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:00:10
- 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:22:47
- 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:27:54
殺戮は好きだけど人類抹殺なんかしたら殺す相手がいなくなるじゃないかみたいな根っからシリアルキラーの理屈からそれらは使わないけど、大量虐殺してもまだ戦う相手がいるなら場合なら嬉々としてユニウスセブンに核を撃ち込むタイプ
スパロボだとジークアクスのサイコガンダム襲撃の被害が放送前視聴者が予想していたレベルにまで甚大にする - 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:30:18
どっかでサーシェスもC.Eにきたらコンパスに来るって言われてたな
連合でもザフトでも人類の危機になってどっかで戦争が出来なくなる
わざわざ火種をばら撒かなくてもあちこちで勝手に火が燃える
なので止める側に回れば永遠に戦い続けられる - 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:19:35
サンダウナー「絶滅させたい訳では無いからな、殺戮は好きだが」
- 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:47:38
欠陥機を無理やり動かしてるってのは今も昔も変わらないんだな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:09:33
- 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:13:29
そういや前スレでサンダウナーが死者を利用する感じのがあったがこんなのは?
サンダウナー「おいサーシェス、ちょっしたプレゼントをやる、これでソレスタンビークをからかってこい」
ニールのAIを利用したカーボンヒューマンみたいなもの。
サーシェスの命令に絶対服従です。 - 69二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:47:35
- 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:11:34
- 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:13:58
ねえもしアムロの人工知能がサンダウナーの手に渡ったらどうなると思う?
- 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:33:22
アムロ達の1番の地雷をぶち抜くならララァのクローンサイボーグ兵量産でしょう
- 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:40:37
- 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:46:47
- 75二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:14:48
- 76二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:12:13
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:13:26
何故かエンブリオがサンダウナーを調べてる。
実はサンダウナーはナオミの死体をサイボーグに改造して戦力に加えてます。
(綺麗な)エンブリオはナオミをサンダウナーから解放するために動いてます。 - 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:09:26
これはCパートにて悪役感バリバリに写った自分の姿に苦虫を噛み潰したような表情のシンとそれを弄るアザゼル隊メンバーの描写があるな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:35:04
ザ・ボス(ビェズィ)の意思を知った後にお出しされる
When the wind is slow
And the fire’s hot
The vulture waits to see what rots
Oh how pretty
All the scenery
This is nature’s sacrifice
風がゆっくりと吹いても
炎は熱い
ハゲワシは何かが腐敗するのを待つ
嗚呼美しい
美しい光景だ
これこそが大自然の賜物("ありのままの世界")
これって種茶のみならずMGR的にもボスの「世界はありのままでいい」に対する最悪の解答じゃないですかね
「ありのまま平和に居られるよう努力するべき」って話を「おーっ俺が殺した死体が野晒しにされて腐っていってるぜ、これこそ"ありのまま"の世界だな!」とかほざいてるわけで - 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:13:16
「最悪の解答」がテーマなのかもね
Q.二度の絶滅戦争を得てもまだ戦争が無くなりません、どうしましょう
A.コンティニュー可能にした上で好きなだけやらせましょう、儲けにも繋がりますよ
Q.戦争には制限時間も得点もない、スポーツの試合のようなね、なら何で勝ち負けを決める?どこで終わりにすればいい?
A.儲かったら
Q.ありのままの世界を維持するためにはどうすればいいですか
A.誰も死体を弔わず野晒しにして腐らせていくような世界を作る、これこそ大自然のままの世界だ
Q.こんな世界は気に入りません、どう変えますか
A.気に入らない奴はぶん殴る
Q.人手が足りません、どうしますか
A.その辺のガキ拉致って使う - 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:18:46
- 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:41:02
これでも「自分で出した答え」だから、
銀英のヤン・ウェンリーみたいなのやラクスは「それでも独裁よりはいい」という風になるんだろうな… - 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:04:23
いつみてもひでぇ世界だな。
これ原作雷電が見たらどう思いか。
しかもこれでまだマシなのがな・・・ - 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:43:48
アスランがもうこいつとは分かり合えないと断じてガチの殺し合いを繰り広げるのも有る意味必然なんだろうな…
- 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:50:15
- 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:01:28
Live in ignorance
And purchase your happiness
When blood and sweat is the real cost
Thinking ceases, the truth is lost
Don’t you worry
You’ll be told exactly what to do
I give my people the lives they need
The righteous will succeed
The fires of greed will burn the weak
So we’ll make freedom obsolete
Making whole the fabric of society
Collective consciousness controlled as you will see
無知のまま生きて
幸せを買え
血と汗が対価なら
思考は停止し真実は失われる
心配はいらない
言われたとおりにすればいい
我が国民に求める人生を与えよう
正しき者は成功する
欲望の炎は弱者を燃やす
自由を時代遅れなものにして
社会は健全になっていく
集合意識の支配によって
この歌詞の通り民衆が思考を放棄する世界になったら平和(マシ)な世界になっているんだよね……
- 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:06:09
どこまで行っても所詮、人間は群生生命体なのでどれだけ自由を求めても結局は何かしらの「支配」を受けなければ生きていけない故に真に「自由」を手に入れることはないのです
キラやラクス達が主張する「自由」もあくまで「他者を傷つけてはいけない」といったことを始めとする❝普遍的な正しさ❞の範疇での「自由」なのに対してその❝普遍的な正しさ❞さえも「悪しき支配」と糾弾し、「他者を傷つける」ことさえも認めるのが上院議員の主張する「自由」である - 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:24:35
なお建前
- 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:31:27
まぁ上院議員の本音は別にあるんだけどね…
- 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:53:00
デスペラードの連中がハイバリー高校を襲撃しマチュのクラスメイトを誘拐してサイボーグ改造してペルガミノ&マチュの父暗殺に使い、その後マチュが暗殺及び誘拐に加わっていると偽情報をばら撒く。
アームストロングのマチュに対するちょっとした挨拶がわりです。 - 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:55:08
- 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:56:46
- 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:25:11
- 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:27:34
- 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:34:12
- 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:10:19
- 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:32:48
- 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:22:09
CEのシャドーモセス島どうなってるのかな…
もしかしたら上院議員が秘密裏にデスペラード社の兵器工場とか作ってたりして - 99二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:05:47
過去スレ見る限り、REXのレールガン取りに行く位だからまだ手を付けていない可能性もあるよ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:57:12
- 101二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:11:31
本編より雑に死にそう
- 102二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:57:40
上院議員ってわざと争いになるような情報を出したりする?
もちろん偽情報じゃなくて。 - 103二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:46:29
テクムセのためならやる
関係ないのは知らねーって感じ
仮にオーブの動きが連合に不都合だったとしてもリークしたりしない「自分で調べろや」ってなる、好きな時に好きなだけ戦いたいだけで、戦いを煽りたいわけではないし、なによりそうやって裏でこそこそ動かすのが小賢しくて嫌いだからテクムセ掲げてる
でもその結果テクムセがうまくいきそうになくなりそうならリークする、テクムセやるためなら裏でこそこそするのは必要経費だから我慢してやる
成功した暁にはそうやって裏でこそこそする奴はぶん殴る!
- 104二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:38:28
リリーナはどうなんだろう。
結構厄介な事態になってるけど。 - 105二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:19:33
- 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:26:44
- 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:03:42
- 108二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:11:38
- 109二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:15:17
- 110二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:19:09
- 111二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:20:48
ついでに言うとリリーナの思想って別に「まあやりたいならやってれば?」ってもんだからね
ヴィーガンだからって排斥されるわけじゃない「ヴィーガンを押し付けてくるから」排斥されるわけで
身内だけでやる分には誰も文句なんかつけないよ - 112二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:28:13
- 113二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:18
- 114二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:32:00
よしんば一瞬注目されてもセレブの不倫騒動で一瞬で鎮火するんだよね
- 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:54:52
カミーユやジュドーもガチギレしてそうだな、下手したらシャアの味方になりかねないぞ…
- 116二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:10:12
保守
- 117二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:46:42
観念的な善悪論はもちろんのことだが、
あんときの沙慈が一番いけなかったのは、そういう態度をとっちまったことが「姉(ジャーナリスト)の仕事の否定」に繋がっちまったことなんよね
むろん絹江さんが〇んでしまってもいいとは言わんし原因はCBが起こした戦乱だが、それとこれとはまた別の問題ゆえ…
- 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:51:18
原作MGSではそういう欺瞞のツケはリキッド・オセロットのガンズオブザパトリオットで大爆発したが、
ここでは上院議員(負側面でのラクスミームの継承者)が「自由のために戦え、全員が当事者だ!」でガンズオブザパトリオットを発動するわけだからな
世界の全てがかつての沙慈と同じ窮地に立たされることとなっちまう - 119二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:38:11
- 120二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:43:25
もはや他人事という逃げ道を塞がれてどれだけ主義主張(きれいごと)を並べ立てようが相手は問答無用で殴りかかってくる以上、後は命を懸けて戦い抜け!!という上院議員流の荒療治…効果は抜群なんだけど副作用も劇薬並というね
- 121二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:45:09
十中八九キレるだろうね、過去最大級に…そんなアムロを相手にして何秒生き残れることやら
- 122二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:09:53
遠くの国で起きた戦争での死者より身近なセレブのゴシップ記事…割とあるあるだよな
- 123二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:54:45
保守
- 124二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:02:08
<シュトゥルムケンプファー>
コンパスを支持する地球連合軍の穏健派将校であるメリル・シルバーバーグの専用機。
元々はザフトにてギャンやゲルググに続く次世代MSとして開発されていた試作型強襲用MSであったがSOPシステムによりジンやゲイツなどの旧型機が台頭してきた戦争経済のあおりを受ける形で開発が中断。
倉庫の片隅で廃棄を待つだけであったが、ザフトに所属しているジョニー一族のコネを使ってコンパスに支援物資として流され、モルゲンレーテの地下工場にて改修という名の魔改造を経て、コンパスの協力者であるメリルの専用機として贈られる事になった。
なお、地球連合軍への配慮としてモノアイを隠すようにバイザーを取り付けられており、ガンダムフェイスにする案も有ったが甥っ子のようなミーハーじゃないからというメリルの個人的な理由で却下される事になった。
高速で目標に辿り着く強襲用MS故に大推力のスラスターと姿勢制御用バーニアスラスターを全身に装備し、前傾姿勢での滑走が可能。
武装についてはショットガンやバズーカや5連砲身大型ガトリングガンなどの実体弾系の兵装をメインとしており、近接戦闘についてはリボルバー式パイルバンカーや両肩ユニットに搭載された弾幕兵器【クレイモア】にて対応している。
- 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:02:11
- 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:17:10
ジョニーの機体はメリルの機体をカバーするような機体ってのはありそうかな…
- 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:59:47
- 128二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:56:59
これにはアムロもアクシズ落とし側として参加してそうだ…いや、割とマジで
- 129二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:59:45
- 130二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:17:54
本来なら後方で指揮取らなきゃいけない将校クラスの地位なのに何故か最前線で頑張るメリル…無茶し過ぎでは?
- 131二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:53:10
- 132二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:14:37
前スレでジョニーは北米と関係あるとか言って無かった?
- 133二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:34:04
- 134二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:54:34
一応今まで過去スレに出てきたアイディアだと、ジョニーの一族は大西洋連邦とかプラントとか色んな勢力にいる感じやね
- 135二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:59:16
- 136二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:02:43
- 137二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:28:05
ドクトルがライジングと比較して一足先に将来のことを考え直してしまうイベントかな
- 138二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:57:54
実際、この時空でスパロボ参戦したハッシュ(鉄血)やハッシュみてえな新団員に「異常ねえのにサイボーグすんな」をどうにかこうにか説き伏せる骨が折れるだろうな…
直近で特殊操縦から通常マニュアル操縦に転換訓練したマチュ(GQ)がいるものの、彼女だってNTの才があるし師たるシャリアとの相互読心で訓練時間と質を圧縮しまくってただろうから参考にならねえ
・食って寝て息してりゃ自動的に「メンテ」ができる肉体の有難さと、お手軽に強くなれるが一生「メンテ費」とお付き合いしなきゃならん負担のバランス
・今はよくても、将来は絶対破綻する戦争経済
・更にその破綻のシワ寄せを一番食らうのが自分たちのような「孤児たち(オルフェンズ)」
・ゆえに「アガリ」のためには戦争経済にのめり込みすぎてはならない
これらを理解できるのって、鉄華団だとオルガしかいねえもん… - 139二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:59:43
幸いといっていいかは微妙なところだが、
孤児サイボーグ兵やジョージ君という「実例」をみることで「オルガが言ってたのはこういうことだったのか」と理解できるイベントはあるね - 140二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:40:42
2期終盤の三日月とか最終回後のスレッタのような障害が出てしまった者はともかく、南洋同盟のサイコ・ザクパイロットみたいな理由で健常な肉体を義肢に変えようとするのは倫理観マトモ組が絶対許さないだろうしカズが知ったら同盟の破棄もあり得るレベルでキレる
- 141二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:24:05
指揮や物資のやりくり、その他もろもろは賢くて悪い大人がするから強くて優しい隊長は精神的にクルーをどうにかまとめて、それから思う存分戦場で暴れてこいって感じだなアザゼル隊
成人しようが見た目が荒れようがシンはバカガキだろうから悪い顔しながら組織を動かすのは無理だしクルーのメンタル面に心砕いてくれたほうがよほどありがたい
スカルフェイス「神輿は軽くて馬鹿がいい…とは誰の言葉だったか」
シン「…なんだよこっちジロジロ見ながらニヤニヤしやがって」 - 142二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:27:26
- 143二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:08:56
まぁイーライみたいなのはシンの方がまだ上手くやれそうだしね…
- 144二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:17:30
ビスケット生きているなら上手くフォローしてくれそうだけど…
- 145二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:52:14
脳味噌状態で訓練している孤児たちを目の当たりにしたら流石にサイボーグ化したいとは言いださなくなるさ…
- 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:53:24
あくまで何らかの理由で失ったモノの代わりであって、自らの四肢を捨ててまで得るべきものではないからね
- 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:05:16
保守
- 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:50:25
デスペラード社「ゲイム・システム?中々使えそうだ。
とりあえずガキのサイボーグとセットにしてみるか」 - 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:29:00
この世界って>>136みたいなノリのCMがメディア媒体問わずに流れてると思うと引きつった笑いが出そう
『すごい…生まれ変わったこの身体は、俺の…!!』
『俺の失った手足より自由だ…!』
『失われた人生を取り戻してみませんか?義体化資金のご相談は◯◯銀行まで』
- 150二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:50:35
サイボーグ兵でもMSとの戦闘は出来るんだろうが原作雷電の特性ボディくらいのチューニングがないとまともに戦えないだろうな
- 151二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:59:57
- 152二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:14:18
- 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:03:04
- 154二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:39:57
どっかしらで「サイボーグ技術のお陰でナチュラルとコーディネイターの能力差は疑似的に埋まりました」ってのはやるだろうな
埋まった結果なにしたかって?また戦争だよ! - 155二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:32:36
可能な限り民間人に被害出さず、命の保障とも最大限配慮し、安全に管理された経済活動だからセーフ!!
- 156二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:27:11
大佐「社会に満ちる『真実』の山を見てみるがいい……。」
ローズ「高価な兵器が人道的に人を殺し_」
大佐「犯罪者の人権は被害者のプライバシーより丁重に扱われ_」
ローズ「稀少動物保護の寄付金が集まる傍らで貧困に苦しむ人達がいる……。」
ローズ「誰もがこう言われて育つわ。」
大佐「他人には優しくしよう。」
ローズ「でも競争相手は叩きのめせ!」
大佐「『お前は特別だ』『信じていれば夢は叶う』」
ローズ「だけど成功できる人間が一部だけなのは初めから明らかよね……。」
大佐「君達が『自由』を『行使』した、これが結果だ。」 - 157二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:33:48
- 158二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:41:44
- 159二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:15:31
確かに、自由であることは尊いことだろう
だが君たちに自由を行使する資格はない
君たちが自由を行使した今の世界がその結果だ
君たちの自由は世界を終わらせる
って言われて反論できる奴はC.Eにはいないからな
でもデスティニープランほどガチガチに縛ると反発されるのは前例を見て知ってるから
だから気づかないよう秘密裏にやってあげるんじゃないか、管理下であれば個々の裁量を認めてやろうと言っているのだよ
自由(フリーダム)であれば自ら破滅に向かい、かと言って運命(デスティニー)に飼われるのは我慢ならない、それなら自由な「つもり」でいられる解放区(リバティー)のどこに不満があると?
君らという種(SEED)は管理されなければならないのだ - 160二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:49:50
- 161二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:52:07
- 162二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:11:12
- 163二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:43:51
- 164二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:11:16
絶対失ってはいけない世界遺産級の扱いになりそうだな…原作のガルダ級みたく
- 165二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:13:27
- 166二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:28:00
この世界線、AC6が昔懐かしい居るだけ参戦してそうなんだよな
企業持ちのパイロットチームとしてレッドガンとアーキバスは使い勝手良いし
PMC組んで戦う世界であくまでも独立傭兵として一匹狼やってる連中も居るって感じで
エアちゃんはこう…偶発的に生まれた電子生命体みたいな扱いで - 167二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:43:06
色々調べてたらマルセイユⅢ世級とかコーネリアス級なんて輸送艦があるのね
これを大気圏用に再設計か改造したものが戦争経済で運用してたりするのかな…と思ったらザフトにヴァルファウなんてちょうど良さそうなのがあったわ - 168二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:51:27
- 169二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:02:13
- 170二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:04:12
- 171二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:06:40
デスペラード社「ミツコ・イスルギさん、うちらとアライランスしません?」
- 172二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:07:52
多分、最終盤で最悪のちゃぶ台返しで「やりやがった、あの野郎本当にやりやがった!!」とガチで感情むき出しにしてそうだな…
- 173二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:35:50
保守
- 174二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:59:34
- 175二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:12:51
- 176二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:05:25
OG世界に近い並行世界
アドラー「ラトゥーニ・スゥボータ、コイツはもう使えんの」
サンダウナー「何だ要らんのか?それならそいつこっちに寄越しな、ついでにゲイムシステムそいつでちょいと実験したいがいいか?こっちからサイボーグ技術を渡してやる(まあゲイムシステムやODEシステムなんかよりSOPの方が優秀だがな)」
そうして出来上がったのがサイボーグラトゥーニです。
脳だけの状態にしてシアーズプログラムのVR戦闘訓練を受けさせ脳以外全部サイボーグ化されゲイムシステムも組み込んでます。
精神もナノマシンで安定させてます。
なのでどんな残酷な事も平気で行えます。
サイボーグなのでゲッターロボクラスのGに耐えれます。
因みにこのサイボーグラトゥーニ、サンダウナーに操られオウカ姉様を◯害してます。
・・・実の所このサイボーグラトゥーニの心は泣いていて、死ぬ事も出来ず壊れる事も出来ずにサンダウナーに操られてます。 - 177二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:23:46
ANGELHOUND襲撃時のシンvsアスランはシンの勝利で終わったけど、もしアスランの機体が改修隠者じゃなくてレイジングデスティニーと同じ次世代機なら?シンのメンタルデバフがまだ治ってなかったら?ともしもが全然あり得るのよね 特にメンタルに関してはお互い影響あり過ぎるし
- 178二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:52:00
- 179二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:54:05
上院議員「ならお前達の世界(サンダーボルト世界)も一緒に真の自由(サンズ・オブ・リバティ)だ!」
- 180二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:00:55
保守
- 181二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:26:35
>>124 用意できたよ、シニアジョニー専用機!!
<バイアラン・ドランク>
地球連合軍の穏健派将校であるメリル・シルバーバーグの夫にしてジョニー一族の当主であるジョニー・シルバーバーグ(通称:シニアジョニー)の専用機。
元々は地球連合軍のタカ派がザフトの次世代MSであるギャンやゲルググに対抗すべく開発されていた試作型MSであったが、コンパスを支持するシアーズ大統領の台頭や代理AI達によるSOPシステムの導入に伴い、タカ派が放逐されて開発の意義を失ったために計画はとん挫となり、開発途中だった機体も他の試作機と共にアラスカにある辺境の基地へと倉庫の肥やしとして贈られる事になった。
しかし、その基地の司令官を勤めていたジョニー一族の一人が「どうせやる事無いからこの試作機を改修してみるか…」と提案したのを切っ掛けに改修作業が行われ、高機動型支援砲撃MS【バイアラン・ドランク】として完成し、前線に立つメリルを援護したいシニアジョニーの元に送られる事になった。
装甲自体は軽装で有るモノの高い機動力と空中飛行能力、中長距離からの砲撃戦を特長とする機体であり、近接戦闘を得意とする強襲用MSであるシュトゥルムケンプファーとセットで運用する事で互いの弱点を補い、練度の高い連携攻撃によって戦果を挙げていく事になった。
武装については高威力の実体弾と長射程のビームを放つ二種の砲身を取り付けた複合型ライフル銃に加え、大型拡散ビーム砲2門を内蔵したバックパックを搭載していている。
- 182二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:00:11
ケンプファーを赤色、バイアランを白色に塗らねぇのか?
- 183二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:32:46
保守
- 184二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:35:13
漫画版種茶をTHE EDGEの人に書いてもらった場合、シンの泣き顔や曇り顔が存分に堪能できそうな気がするが…どうなんだろう?
- 185二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:37:24
番外(Extra)のGTXシリーズで戦争経済下でリファインされたREXシリーズなんてのを妄想した
- 186二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 05:35:52
この中だとブリッツ系統が一番ヤバそうかな…文字通りのステルス迷彩機能ついたREXとか対処難易度跳ね上がりそうだし
- 187二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:41:43
でも『英雄度』低そう
- 188二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:44:32
保守
- 189二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:55:44
ユニウス条約バリバリに違反しているからね…ビィズィとしても形骸化しているとはいえ内容そのものは間違ってないから再度徹底してそうだし
- 190二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:56:27
REX自体が種茶本編前で少なくても10年以上昔に作られた戦略兵器で骨董品もいいところだ
- 191二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:40:33
- 192二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:31:27
- 193二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:01:05
まぁヤバそうな連中から核兵器を保護してあげているみたいだから、これまでのストーリー見る限り
- 194二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:32:12
- 195二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:56:02
コネが多く有るってのはそれだけで強みになるからね…ジャンク屋組合やオーブにもいそうだな
- 196二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:25:47
保守
- 197二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:21:58
まぁオタコンいるから作らないというか作らせないだろうけど…お手軽核兵器セットなんてそうそうないだろし
- 198二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:37:45
- 199二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:31:32
立て乙
- 200二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:43:40
うめ