- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:54:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:56:15
てか7歳だったのか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:56:18
6歳馬といったってデビューが遅めで長期休養もあって14戦しか走ってないしな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:56:46
今年と同じローテか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:57:54
来年もう7歳なのか
そっちに驚きだわ - 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:58:24
ヨーホーレイク「(^^)」
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:59:57
なんか4歳馬くらいのつもりでいたらだいぶお兄ちゃんだったわ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:01:24
実はG1初挑戦は去年のスプリンターズである
重賞初挑戦も去年春の阪急杯(4着) - 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:02:18
カーインライジングが香港で待ってるってよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:02:26
今年と同じ春ローテってQE2世ジュビリーSまで行く感じなん?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:03:40
嘘だろ、まだ5歳くらいの感覚でいた
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:04:23
春は今年みたいにずっとモレイラ乗ってくれるのかな
乗ってほしいな - 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:09:38
やっぱ走ってない方が競走寿命長いとかあるんかね
怪我とかがあればそりゃ縮むのは分かるけど - 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:11:04
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:39:04
まだ14戦しか走ってないのか
来年も頑張れよ - 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:43:05
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:45:29
レーヴ好きだから普通に嬉しい
ありがとうオーナー - 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:46:06
今引退しても条件良くないだろうしな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:46:49
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:49:50
血統的にも種牡馬需要まあまああると思うが行かせるんか
まあ行くからにはカナロアを継ぐ者になってくれ - 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:52:42
重賞制覇する前は一時引退の危機もあったほどケガしまくった馬だしな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:53:04
同じ配合のファストフォースが既にいるしダノスマもいるし、まだ元気なら走れるだけ走らせるでしょう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:54:07
つって走ってない間も普通に乗り込んでるだろうし本当にそんなに数使ってないから消耗が少ないとかあるのかね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:28:09
22世代の短距離の層が全然引退しないバグよ、まあ短距離は短距離走れるスピードとスタミナがあれば息長いのはそうだけど…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:23:49
レースを予定してたらそれに合わせて高負荷の調教を繰り返して追い切りもするでしょ?
当然だけどレースに出ないならそこまで負担のかかる乗り込みはしない
だからレース数≒高負荷調教の回数にもなるし、休養間隔は当然レース頻度でも大きく変わるわけでな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:05:29
ジャンダルム…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:11:45
- 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:22:40
- 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:28:31
スプリントは中長距離より一回あたりの負担少ないとも聞く
- 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:30:14
母父サクラバクシンオーだから種牡馬ちょっと楽しみ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:35:17
すげー今更だが母母母母父がマルゼンスキーなのねえ
母母母父はモガミだしバクシンオーは父サクラユタカオー母父ノーザンテーストだから日本競馬の歴史を感じさせる血統だ - 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:30:19
血統表から消えていくマルゼンスキー…(古すぎてという意味で)