オススメの忍者ゲーム教えて

  • 1ナルトカグラは何か違うという顔22/04/13(水) 03:02:20

    タイトル通り、お勧めの忍者ゲームを教えてほしい

    ・2Dより3Dがいい
    ・キャラクリできたり見た目が変えられるようなのがいい
    ・真正面からバッタバッタ切っていくんじゃなくてコソコソ隠れながら目的を達成するようなスタイルがいい
    ・面白そうなら遊びたいから最近のゲーム環境でプレイできるものがいい

    上に当てはまらなくてもいいから、お勧めを教えてほしい
    最近はずっとスレ画か忍道2ばっかりしてる
    Ninja Simulatorには期待してたけど、なんかしばらく音沙汰なくて諦めつつある

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:07:44

    天誅

    現行機で出来るのかは知らない

  • 3ナルトカグラは何か違うという顔22/04/13(水) 03:12:03

    >>2

    天誅シリーズは大分前に死んでるからなぁ

    PS、PS2、PSPあたりで出てたと思うけど今からやるのは難しそうだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:14:17

    最近やった中で一番SHINOBIを感じたのはレジェアル

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:15:11

    >>1

    レッド忍もうちょいグラとか操作良ければってなったなぁ

  • 6ナルトカグラは何か違うという顔22/04/13(水) 03:29:08

    >>4

    わかる

    後ろから忍び寄って仕留める感じ、かなりSHINOBI味あった


    >>5

    あとプレイの自由度もほしかった

    前のマップにも自由に行けるようにするとか

    周回もないから技能を全然成長させられない

    くのいちらしく色仕掛け使えるのは面白かったんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:32:52

    ゴーストオブツシマだな
    仁さん実質忍者だし正面から敵を倒すかステルスキルするかはプレイヤーのスタイル次第だし
    キャラクリは出来ないけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:37:40

    キャラクリ出来ないけどセキロ

  • 9ナルトカグラは何か違うという顔22/04/13(水) 03:37:52

    >>7

    やっぱ名前でるよなツシマ

    忍者っぽいけど武士だしなぁと思ってやってないんだよね

    候補に入れとく ありがとう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:39:46

    >>9

    そもそも忍者ってのは特殊技能身につけた武士のことなので

    武士と忍者は排他じゃないのよね

    かの有名な服部半蔵も武士だし

  • 11ナルトカグラは何か違うという顔22/04/13(水) 03:39:57

    >>8

    ゲームは好きだけど上手くないから死にゲーはちょっと、、、

    面白そうだとは思うんだけどなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:46:05

    >>6

    ボイスもまさかの安達祐実????でビビった

    キャラデザや発想はいいと思うんだよね

    リメイクして欲しかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 04:31:07

    忍道2やってるってことはVITAはあるってこと?
    なら天誅・忍大全ならプレイできるのでは?
    PSP用だけどストアからDLできるはず
    忍道2やってるなら既プレイかもだけど、同じく忍道・焔もPSP用がDLできる
    VITAでプレイできるか微妙だけど、大体のPSP用DLソフトはVITAで動かせるから多分大丈夫だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 04:41:43

    KUNOICHI
    値崩れしたのかPS2がまだ現役世代でも500円くらいで買えた気がする
    よく覚えてないけどまあ値段分は面白かったと思う
    たしか敵を連続で攻撃して繋げていく感じだったか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:07:01

    バサバサ斬る系だから外れてすまないけど戦国無双シリーズはやったことある?忍者キャラけっこういるよ
    Empiresだとキャラクリもできるし

  • 16ナルトカグラは何か違うという顔22/04/13(水) 11:02:44

    >>13

    そこに気づくとは、、、やはり天才か

    まあ流石にグラがちょっと古いのが気になるけど

    候補に入れとく ありがとう


    >>14

    >>15

    紹介ありがたいんだけどやっぱコソコソ隠れたい派なんだなぁ

    これはこれで面白そうなんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:08:35

    キャラクリはできないけどSEKIROは忍者してると思うぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:09:43

    >>11

    クリアできない難易度ではないから楽しいぞ、 まぁ合う合わないあるからしゃーないけど

  • 19ナルトカグラは何か違うという顔22/04/13(水) 11:39:30

    >>17

    >>18

    あの手の死にゲーはまじ苦手でな

    ソウルとかブラボとかいくつかプレイしたけどクリアできたのほとんどない

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:26:31

    スレ画ってなんてゲームなん?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:29:11

    ニンジャガイデンは真っ正面からバチバチに斬り合うゲームだから違うか……

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:14:38

    俺がフロム儲ってのはあるかもだけど隻狼は人生で遊んだゲームの中で一番面白かったからぜひやってほしい

  • 23ナルトカグラは何か違うという顔22/04/13(水) 15:16:08

    >>20

    上でもちょっと言ってるけどレッド忍

    正式名称「紅忍 ~血河の舞~」でPS2のソフト

    CV安達祐実でちょっとだけ有名になった


    >>21

    むしろ忍者ってアクション超人っぽく描かれることが多いからニンジャガみたいな正面からガンガン切っていく系の方がメインストリームな気がする

    俺はゲームの嗜好すらマイノリティ陰キャだというのか、、、


    >>22

    推されるのはありがたいけど死にゲーマジ苦手なんだよね

    それ系でまともにクリアできたのって割とカジュアルなコードヴェインしかなくてさ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:27:50

    Aragamiはどう?
    あと忍者じゃないけどDishonored

  • 25ナルトカグラは何か違うという顔22/04/13(水) 16:57:19

    >>24

    なぜかAragamiは見下ろし2Dゲーと勘違いしてたけどちゃんと3Dゲーなのね

    Dishonoredはストーリーが複雑そうで敬遠してたけど確かにけっこう忍者ゲームなんだなぁ

    候補に入れとく ありがとう

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:48:10

    ディソナードは確かに正当なステルスアサシンアクションだったわ
    あとはまあアサシンクリードとか?

  • 27ナルトカグラは何か違うという顔22/04/13(水) 19:45:04

    >>26

    なんか少しずつステルスゲームに話がズレてってるな

    もっとストレートに忍者がいいんだけど

    まあアサクリはやったことないし候補に入れとく ありがとう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 02:02:33

    実はステルス系忍者ゲーって忍道天誅亡き後
    隻狼冥人が肩組んでやってくるまで空白地帯だった不毛の地だからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 02:04:27

    洋ゲーならアサシンクリードとかあるんだが
    まあ忍者つうかアサシンか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています