シャアってアムロに比べて神格化されてないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:31:48

    スパロボやジークアクスでも情けない扱いだし
    フリー素材って感じ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:36:01

    >>1

    アムロに比べるとネタにしやすいからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:06:23

    初代主人公はいじりにくい
    アローラのレッドくらい思いきった事するのは難しいね
    やってほしいけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:56:34

    ボケのシャアとツッコミのアムロ。保護者のブライトって役分けだもんで

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:27:13

    そもそも本人が神格化されるの嫌がってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:35:45

    神格化されるのを嫌がってるけど神格化されてるのがシャアなので

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:38:00

    神格化されてないならフル・フロンタルなんて造られないんだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:48:57

    作中では神格化された
    現実世界においてはある意味神格化されてるけど
    土着信仰みたいな感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:06:33

    アムロほど強さにおいては絶対視されてない
    作中で終盤はほぼアムロに負けてるし、Zでシロッコやハマーン、地上戦でもアッシマーことブラン少佐とかエース級に苦戦してるからだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:09:30

    >>7

    アフランシもね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:16:09

    強さ議論だとアムロは神格化されシャアはそんなって感じか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:22:44

    >>7

    物語の中でってことじゃなくてファンの間でって話なんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:53:24

    作中ではアクシズショックを起こした伝説の英雄だからな
    美化神格化されすぎて逆に作外のネタになるレベル

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:55:08

    アムロと違ってZでメイン張ってたからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:56:18

    ダカール演説が民衆に爆効きする時点で作中では神格化されまくってるんだよなあ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:03:31

    そりゃあ死なずに何十話もほぼ勝ち続ける主人公の
    悪く言えばヤラレ役のキャラなんだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:03:53

    >>11

    CCAシャアはアムロに近い存在だからそうでもない

    Zは強敵が味方化すると弱体化する現象みたいなもんだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:05:37

    戦場の英雄として分かり過ぎる戦果を上げるアムロの強さに憧れて信仰する人間は居るが、アムロの人間性等を把握している人間は片手で足りる程度の数しか居ない。
    アムロ自身がハッキリ意思を示さなかった事もあり、その他大勢が個人個人で好きなようにアムロ・レイを妄想して信仰してるだけ

    逆にシャアは外面バッチリな上に言動そのものは正しい物で分かりやすい英雄なので歴史の教科書に載ったりもするし、シャアというブランドに頼ってソックリさんを作ったりもする

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:05:38

    良くも悪くもZのクワトロの影響だと思う
    たまに初代しか見てない人と会話すると割とシャアが美化されてるというか神格化してる人を結構見かけてほえ〜ってなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:09:27

    1stからZで人間臭さあっていいなって思った人が
    逆シャアで幻滅するみたいなよく見る流れ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:21:26

    シャアに関してはクワトロを認めない(敵としてのシャアが好き派)とか総帥を認めない(人間臭いシャアが好き派)とか両方認めない(1stシャア原理主義)とかファンも色々居るので…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:27:51

    逆襲のシャアで徹底的に人間臭い、情けない面を強調されたのはかなり効いているよね
    キャラを神格化するような価値観をふるい落とした

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:32:37

    シャアってどんなにバカにしても良い風潮みたいなのもあるからなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:36:32

    多分ファンの中での話だよね?
    まあアムロにはネタバレ配慮で「あのアホ」なんてつかないだろうしない…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:37:39

    >>22

    たしか富野が意図的にそれしたんじゃなかったっけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:38:22

    宇宙世紀で神格化されてるのシャアの方じゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:39:46

    そら少年にぶん殴られては吹っ飛びながら「サボテンが〜」とか「これが若さか…」って発言したり、主人公に巴投げされたり
    ネタにならないわけがない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:39:58

    宇宙世紀の中では神格化というかもはや悪霊みたいなところあるからシャア……いや本当に悪霊になってたんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:41:32

    アホみたいなコラボばっかりやってるからだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:42:40

    >>29

    赤色ってテーマカラーがあるのと「シャア専用」って文言が使い勝手良すぎるからな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:43:09

    お笑い芸人なんてネタにされてなんぼだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:43:45

    アムロさんキリングマシーンとして神格化され過ぎて人間らしい情けない部分を見なかったことにされてる正直可哀想だわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:44:52

    >>32

    そこに触れたらダメな空気流れてるからなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:45:23

    尺の都合上逆シャアのアムロが戦闘マシーンとして完成されてるから

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:46:14

    神聖化するより情けないやつの方が人気でそうだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:46:20

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:46:37

    >>32

    なんかのゲームで「神格化しないでほしいな」ってセリフがあったしアムロはアムロで作中世界でも神格化されてるところがある


    作中人物もだが我々にも主人公(ヒーロー)の情けないところってあんまり見たくない的な考え方があるのは否定できない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:46:49

    逆に視聴者からは神格化されてるアムロは作中だとシャアと比べると「すごいパイロット」止まりな感じがする

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:47:05

    でもyshkもこう言ってますし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:48:15

    人気投票1位と2位で扱い真逆なのはちょっとおもろい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:49:16

    得てして初代主人公ってそんな感じなのでは

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:50:16

    CCOによって100年以上もシャアのクローン作り続けてたよ
    あと何かアクシズの落下阻止もシャアの功績になってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:51:05

    スレ主がいいたいのは宇宙世紀の話ではなく現実世界でってことなのでは

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:54:38

    作中だとアムロに関しては連邦が神格化されないようアクシズショックを秘匿したからな
    シャアはジオン自らが神格化している

    現実ではそら赤い!3倍!仮面!がおもちゃにならないわけがない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:55:59
  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:56:34

    1stだとまず既にビジュアルが出オチで面白いからな
    素顔でもイケメンが変なことしてたら面白いし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:00:41

    赤と3倍って要素がコラボにおいて楽なだけで純粋なコラボ人気はアムロの方が高そう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:02:24

    神格化すると本編やら映画展開になるから便利なネタキャラでいてくれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:04:43

    ゾルタンからの扱いで分かるだろ
    アムロ→超有名ニュータイプ
    シャア→赤い彗星なのに黄色かったからだめ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:05:44
  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:07:17

    涙みせるシーンが情けなすぎるし…ネタにもされますよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:13:46

    アムロは宇宙世紀のイエス・キリストにもなれたが連邦が必死に隠した上にアムロ本人も神様になることを全く望んでないからなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:19:30

    本気をだしたら政治力もカリスマもシャア上回るからな
    完全にシャアの上位互換なのよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:20:08

    >>53

    そうなん?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:25:47

    もともと信仰されてた所にアムロ教が入ってきて習合されたのが
    いまの面白いシャアの姿なのか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:32:54

    ガンダム知るきっかけになったから感謝はしてるがアニメ実際見た時ネットミームみたいな台詞多くて最初集中できなかった

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:49:40

    >>24

    アムロの扱いは天パだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:11:47

    作中で神格化されまくってるから現実であまり神格化されないのかもしれないね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:19:53

    >>57

    ネタバレ配慮の呼び方じゃねぇな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:29:12

    >>17

    Zのシャアが微妙なのってグリプス戦役のMSパイロット達がベテランやエリートの集まりだからしゃーない

    あと逆シャアみたいに周りを制圧するレベルの超高性能機って訳でもない百式だったし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:34:44

    >>53

    ボッシュそういうレスはしなくていい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:38:38

    人気出て持ち上げられたりもするけど公式が「シャアは割とろくでなしだぞ」というセーブを定期的にかけた結果、なんかいろいろ味がする面白い男になった

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:56:25

    シャアはロクでもないがシャアのやることは愚民に人気があるって皮肉っぽく扱ってるよね
    アクシズの奇跡で世界を守ったのもシャアのおかげだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:55:46

    アムロ神格化の1番の理由は制作側のお上の人達だと思うんだが
    逆シャアでは子供も持てないしアムロ出てきたらセリフ監修入るって噂もあるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:00:25

    でも現実ではコラボ担当してくれてるから‥‥

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:03:34

    ネタではあるんだろうけど度々シャアは一般人として何か始めると成功していつの間にか周囲が持ち上げて~みたいなスレが作られるのみるとなんだかんだ俺らも神格化してる気はするけどなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:25:26

    シャアにもアムロもその2人表面だけ見て神格化するような後進の予後は大体悪いと思う
    そう言うふうに富野は描いてる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:29:30

    まぁ作中でも実際雑に有能というか…あくまで主役ではないので細かい描写ないまま敵としてやらかしてくるから、その背景考えると無駄に有能ということになるというか
    なんでイラマチオッソ開発に紛れ切ってんだよ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:37:23

    >>65

    コラボという観点に限ればアムロより圧倒的に上だよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:28:16

    難民キャンプに乗り込んだだけでこの歓迎を受ける男なんだ〜ね

スレッドは7/18 07:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。