この人?って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:12:19

    黄金カバとか坩堝の騎士の親戚みたいなもんなんだよな?
    親戚蹂躙してるけど大丈夫なの?

    あと坩堝の騎士って中身あるの?さなぎみたいになってんの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:50:38

    絵師さんとその絵師を処刑する為に来た坩堝の騎士と何故か妖刀まで混ざってるから三分の一しか親戚じゃないよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:50:46

    二人と一振り

    夜を渡り 黄金樹を

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:18:25

    親戚蹂躙してるけど親戚は絵師をやった仇でもあるから
    いやそもそも坩堝の連中って親戚意識があるんか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:23:35

    エルデンリング本編でも主人公なんてどの陣営に所属してようが大体ぶっ殺してるから問題無い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:39:00

    なんならSEKIROでも葦名の部下たちぶっ殺しまくってる狼と一心様が仲良くお喋りしてるしフロム作品はそこらへんあっさりサッパリしとる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:41:42

    >>2

    俺とお前で超融合とか言うレベルじゃねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:43:20

    とりあえず黄金樹を復活させたいんやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:58:57

    親戚じゃなくて同僚くらいじゃないの
    エルデン本編でギデオン倒したときくらいの呵責はあるかもね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:19:49

    ぶっちゃけナイトレインの敵って基本的に夜に呑まれてるから介錯する感覚なんじゃないの

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:27:59

    処刑人の坩堝の騎士「客人」
    葦の地から愛刀と一緒に訪れた黄金樹を描く「絵描き」
    絵描きの愛刀=のちの「妖刀」
    客人がいつになっても処刑しないので追加で送り込まれた「処刑人」

    この四人が出てきて複数人混ざってるからなんだかもうよくわかりません

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:48:27

    坩堝の騎士くんいっつも女に惚れてんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:31:26

    黒教会ってユリアの装備だから女性用だよなと思ってたけど、ジャーナル最後まで行くと結構納得いく。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:39:21

    >>11

    やっぱり実質さなぎってことか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:41:35

    坩堝の騎士はちゃんとした中身は恐らくない、攻撃受けたエフェクトが金色の破片が飛び散るやつなので多分光りが人の形を取ってるみたいな感じ
    出血が効かないしその時点でまともな生身ではないって言ってるようなもんだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:52:26

    一般坩堝は中身あると思う
    出血しないのは体が分厚い全身鎧と融合してて切り傷で出血するような皮膚が存在しないからじゃ無いかな
    坩堝の諸相の技も「人の身」に発現させる技だしね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:42:00

    >>15

    金色の破片=鎧の破片じゃね

    鎧の上から叩いてるだけで皮膚まで刃通ってないから出血しないとかだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:00:02

    坩堝の騎士がキメラみたいなのって本家でもそうだったの?
    それともこの人が特殊なだけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:07:58

    元々坩堝がキメラ見たいなやつだと思う
    だから翼生えるやつとか尻尾生えるやつとか
    火吹くやつとか4足になるやつとか色々いる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:29:07

    >>19

    全てを内包した母から枝分かれして劣化していった子孫だから

    角が生えるって先祖返りの合図で枝の根元の各種諸相が使えるようになるんだろうな

    化け物みたいな母はともすれば生命の根源とかそういう…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:37:30

    坩堝の諸相・獣
    原初の獣に姿を変じる
    原初の獣ってなんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:14:09

    >>11

    え?あのお代わりの方の坩堝も混じってんの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:15:42

    >>21

    なんでこいつだけこんなこと出来るんだよ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:15:53

    >>21

    原初の獣ということは、物事の一番はじめの獣ということなんです

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:19:06

    はえ〜黄金樹きれ〜
    お!コイツ絵上手いやん!黄金樹描き終わるまでは処刑保留な!する元坩堝さんからしてもうアレ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:02:22

    絵描きを殺した同僚をぶっ殺して(多分背中からズンバラリ)絵描きの死体の前で絵描きが使ってた刀で切腹
    あまりにも湿度が高い

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:08:56

    本編未プレイなんだけど
    黄金樹を描くことって何かタブーに触れてるの?
    それとも絵描きはそれ以外の理由で狙われてたの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:23:24

    え?4人いたの?

    >>26

    絵描き殺した坩堝の客人が妖刀で切腹したんじゃないの?

    ジャーナルの決闘は執行者(絵描き)vs執行者(坩堝の客人)っていう脳内バトル的なものだと思ってたけど違うの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:28:35

    妖刀には人格があるっぽいのであの固有結界内の執行者は妖刀だと思う
    混ざりきってない妖刀を合一して真の姿を取り戻す儀式だから

    坩堝の騎士が一人のようにも二人のようにも見えるのがよくわからねえ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:32:05

    >>28

    違うよ

    ジャーナルの文章で「じき来るだろう 代わりの処刑人」って言ってる通り客人と絵描き殺した処刑人は別


    んで小屋の前で倒れてたのが絵描きを殺した処刑人で、その後絵描きの死体の前で切腹したのが客人


    そんでジャーナル最後のバトルは不明

    ただ負けると「思い出さないことが良いこともある」って言ってるからおそらく客人だと思われる


    個人的にはあそこでプレイヤーが操作する執行者は特定の誰それじゃなくて、二人と一振りが混ざった執行者という一人だと思うわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:58:33

    >>22

    あの人だけ離れたところで倒れてるし混ざってないに一票。客人は死んだ絵描きの前で陽掴くん腹にぶっ刺して重なり合うように倒れたわけだし、それで二人と一振りになったのではなかろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:11:57

    >>27

    最初の処刑人だった客人が黄金樹の絵が描き上がるまでは待ってあげようとしてたみたいだし黄金樹の絵は別に禁忌では無いんじゃない?葦の地出身みたいだしどこかでヒャッハーしちゃったんでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:55:52

    葦の地の出身のやつってなんかやばくない…?翁とか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:05:00

    本編からして黄金樹の敵であるタニスに付いたり、最古参が一人ルーツ探しの旅に出たりと、わりかし自由だよな

スレッドは7/18 09:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。