にじさんじ甲子園2025総合スレpart146

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:25:03

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    試走、進捗に関する是非はお控えください

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします


    前スレ

    にじさんじ甲子園2025総合スレpart145|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです試走、進捗に関する是非はお控えください育成配信等の実況は実況スレでお願いし…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:25:48

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:33:20

    立て乙
    昨日のまめねこの合宿下振れからのクイックEツモは笑った

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:37:55

    >>3

    あれ事実上クイックの必勝本貰ったレベルと言っても何も間違っていない()

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:42:51

    まだはっきりと予定は出てないけど今日最終回のとこ多そうかな?
    見どころだらけの熱狂もあるし育成期間も佳境なだけあって今日盛りだくさんだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:48:25

    twitter@Niji_koshien@1945593675742155139

    今朝までやってた社長のもリアタイでまとめてるのすげえな

    お疲れ様やで

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:50:06

    育成って今日までか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:53:33

    >>7

    一応明日もいけるけど日付変わったらアウトだから今日中に確実に終われるとこまで持ってく監督が大半だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:56:16

    社長は本人が今夜決着とのこと(県準決対Bから)
    王ヘル、椎名、まめねこは共に甲子園に行ったので今夜やれば問題なし
    進行度的に1番遅れてるのはV西か

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:58:13

    一応明日の夕方までだったはずだけど、さすがに余裕を見て今日中に終わらせにかかる所が多そうだな

    今年は転生確定スタートなだけあってバケモノ投手だらけだけど、りりむデビみたいなフォーク特化投手と転生星爆盛り投手がどれくらいの差が有るか楽しみだな
    育成難易度はともかく完成までに必要なリソースはフォークピッチャーの方が圧倒的に少ないから、今回の結果次第で初期投手に恵まれなくてもフォークさえ付けば何とでもなる示唆にもなるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:58:16

    にじ高がりりむを出さないのは赤や変化量を抑えるため?
    りりむ無しで勝てるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:00:39

    >>11

    正直りりむは現時点で完成してるから触りたくないんだよなぁ

    出すだけで勝っても赤特の危険があるのは本当にゲームとしてどうなんだって感じはするけどさ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:02:13

    >>11

    調子極端で真顔だから調子いいやつを優先してるだけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:04:01

    にじ甲は投手、特にリリーフが強いよね
    しがりこ、野良猫、ミランと全員が1〜2イニング投げられる性能してる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:05:13

    チャイちゃんは星350いって年によってはエース格くらいの強さだってあるはずなのになぜあんなにもぼんやりした性能なのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:10:59

    にじ高は明日やるっていってなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:11:19

    チャイちゃんもだいぶ強くなったよな、やしきずを下ろしてもまだチャイカさんがいる!って言えるレベルになっている

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:12:46

    >>16

    今日19時で枠できてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:12:59

    調子優先してるとはいえ、コメント欄が反対してるのに頑なにミランを使い続けた椎名監督

    結果的にみれば大炎上はなかったとはいえ見ていてかなりヒヤヒヤした

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:14:25

    甲子園出場まで行ったらさすがにやしきずが今年の星最高値にはなりそうね
    846まであとほんの少し

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:14:44

    >>15

    サブポジ込み☆350って全然エースの性能じゃなくね?

    あって下振れ高校のエースくらい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:15:32

    >>19

    昨日の椎名のコメント欄なんてエアプだかスパイかわからんレベルの奴しかいなかったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:15:48

    りりむを出したくないケースは
    ・りりむの調子が悪いとき(調子極端で影響が大きい)
    ・相手が数段下の格下の時(赤がつきやすい)

    夏大会前にはD以下の相手には調子が良ければミランを先発投入すると決めてたみたい
    ミランは多方向球種かつ総変球速上げた栄冠向けに調整されてる

    唯一例外的なのは決勝のBだけど
    りりむが調子普通で威圧感のしがりこはリリーフで使いたい、野良猫は対ピンチ抱えてたりステ的には栄冠向きじゃない
    だから他校調査で余裕があるのも加味して、絶好調のミランを、超ノリノリのしがりこに早めに変える想定で投入してた

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:16:48

    >>21

    ごめん、言葉が悪かった

    もちろんあくまで超下ブレ校のエースくらいの話ではあるんだけどそれにしたってぼやけた性能してるなと

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:22:57

    キャッチャーDでもないしキャッチャーA Bの為にスペ低い1年生使ってもないクイックの弱点なくなったオール2.3年のまめねこが一番有利な気がする
    ただ本戦はでびりりむかげつなどフォークピッチャー圧倒的有利だろうしその辺に苦しむ可能性あるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:23:20

    >>22

    なんか前々回あたりからマジでコメントの様子がおかしいから、いつも通りメン限会議で方針決めて試合はあんまりコメント当てにしないでほしいわ

    前々回とかキャッチャースカウトして野良枠潰しながらスカウト転生もスルーさせるとか何をどうやってもそうはならんやろってコメントに騙されてたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:23:22

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:24:12

    レオスの栄冠
    切り抜きの奇行しか知らなかったけど
    合間にきちんと自分の考え説明してるの
    何か意外だったわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:25:05

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:28:10

    決闘の本当にプレーンすぎるフィジカル集団面白いんだよな
    こんなにも青が少ないことがあるのかってくらいプレーン味

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:28:47

    多方向変化球を覚えさせてとにかく総変化量を一定ラインまで稼いで、あとは球速をゴリゴリあげる栄冠攻略向けにチューンナップされた育成用投手と
    変化量はフォークに絞り、球速もあげずに栄冠では勝ちづらいけど本戦では強い本戦向きの投手を作る

    やってることはにじ甲ルールの対戦まで見据えた理論的な方針なんだよな
    普通はこの育成用と本戦用の投手を両方育てるのが結構むずいんだけど、強力なリリーフ揃ってるから多少の先発の不安定さはカバーできてるという

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:29:03

    >>26

    いや、消したい赤あるのにスタメンにも入らない赤特持ちスカウト転生とるのはない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:30:07

    >>26

    これがまじで様子のおかしいコメントの一例なんだよなぁ

    赤の数とか気にして取るかどうかも判断してたのに

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:31:29

    スレ民も疑心暗鬼になってる辺りコメ欄と大して民度変わらなそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:31:50

    >>26

    スカウト転生に関しては赤持ちでスタメン選手の赤消しの邪魔になる&転生より性能良さそうなモブがいたからだろ


    にじ高は消したい赤が複数いるから、赤持ちの新入生なんてあまり入れたくないんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:32:29

    にじ高外野の肩上げたいけど間に合わんか?
    FからEにするのはもう好みか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:33:14

    >>34

    そら「にじさんじ甲子園」のスレなのにコメントとかリスナーへの文句話す奴らが民度いいわけないやろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:33:17

    後は猫のタイピンさえ消えればまじで完璧なんだけどなあ
    勝ったとしてプロはもう来るか怪しいか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:34:25

    >>36

    元々肩上げるほど余裕あるステータスじゃないだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:34:37

    >>38

    勝ち抜けば全然出てくるだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:35:22

    実況でもコメント欄の民度に言及するやつ度々いるけど、そんなに気になるなら消せばいいだけの話なんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:35:51

    にじ高の肩低い組ってFの最低値よりだろ?
    パワーEをDにするほうがいいんじゃないか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:36:59

    歴代の大会見ても肩低いから損した場面なんて全くなかったしずっと肩の話してるやつがデリケートすぎるだけだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:38:20

    社長が春甲子園で何伸ばそうかな〜みたいにしてた時に肩の話の時だけめちゃくちゃ渋い顔してたの面白かったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:38:32

    肩はめちゃくちゃ上げる必要はないけど流石にFだと明確に三塁打二塁打増えはする

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:38:52

    >>38

    負けの方に賭けるOBが居るわけないから大丈夫だろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:38:56

    にじ高はフォークP主体で外野がフライボール処理出来ることが大事だから肩は他校に比べてもいらんと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:39:15

    >>44

    甲子園っていう大きくステ伸ばせる場面で肩なんて言われたらそりゃそうなるわ

    どんだけあっても腐らない場所伸ばす期間だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:39:45

    >>45

    そんなにパカスカ打てるならな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:41:15

    今夏やってるまめねこ決闘にじはこのまま優勝しそうだなって感じだし、ヘルエスタも魔物の暴力で全然優勝狙えそうだし
    V西はマジでわからん、チームが弱いとは思わないが、これ以上はもう試合運調子運なのかもしれん
    しかしこんなに3夏優勝(候補含む)が出るとはなー

    とはいえ本戦向けの総合ステとしては(まだここから多少伸びる高校もあるが)結構みんな良い感じに拮抗してるか?
    投手の強さや野手ステ、本戦向け調整で「この部分が抜けてる」みたいなところはあるけど、投打守全部ブチ抜けててもう誰も追いつけないみたいなことにはならなくなったね
    どこかが一強で結果が見えやすい状況が一番微妙だなと思ってるので本戦楽しみだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:41:45

    まあ椎名は名将らしくしっかり育てあげてきてるよ
    それはそれとして外野にレザビは超使いたい

    後で返すからダメ?って舞元に聞いてほしいくらい使いたい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:44:53

    決闘は素でAと殴り合い成立するレベルだから魔物込みで甲子園良いところまでは確実に行くけど青特少なくて速球中心外れないから本戦は微妙感はあるな
    ただ甲子園連覇も期待しちゃうくらい仕上がってるし楽しみや

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:45:07

    肩とか捕球とかの「栄冠ですらそこまで影響出てる?」みたいなところを異様に重視する人いるよね
    あった方がいいけど他に優先するところがあるから後回しみたいなのも理解できないで1年目2年目からパワーだの弾道だの投手のスタミナだの上げさせようとするのもあるけど
    今回は栄冠慣れてる監督多かったからそのあたり惑わされない人ばかりだったけど、来年以降に新人監督とか来ちゃうとマジで大変そうだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:45:20

    大エースりりむ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:45:34

    23にじの打線完璧に抑えた横須賀のチャイカ強かったよなと思って気になったから調べてみたら

    23チャイカ (☆365) 145㎞/h コンCスタC スライダー2、スローカーブ1、フォーク7、シュート1 威圧牽制対強打者

    25チャイカ (☆354) 142㎞/h コンCスタC スライダー1、スラーブ1、チェンジアップ2、Hスライダー5、シュート1 威圧キレ重い球

    まだ育成終わってないし単純に比較はできないけどぱっと見変わらないステータス、ぱっと見はね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:46:58

    >>52

    速球中心はもう仕方無いものとしてどれくらい抑えるのか気になる

    ノビ金特速球中心165キロは7割ストレートになりそうだけどハコワレたくさん投げてくんねえかなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:47:12

    球種の差があまりにもエグすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:47:35

    >>55

    23チャイカはフォーク7が輝きすぎてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:48:08

    >>55

    球種に差が…とは思うけど威圧感込ならそこそこ頑張れそう

    勝くんがスプリット連投奪三振持ちで見た目より強いしリリーフもなんとかなりそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:48:10

    >>55

    フォーク7とかいう魔球

    まぁ変化量7ってだけでも強いらしいけどHスライダー7ってもう間に合わんよな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:49:46

    noteの人は対戦回してると外野の肩による二塁打の減少は大事とは言ってる

    https://note.com/blacktristars/n/n781abe18f2e0

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:50:13

    >>54

    星80のお姫様がこんなにも立派になって爺は嬉しいですぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:50:16

    変化量5くらいだとフォークですら割と打たれるのは練習試合のアンちゃんで分かったのであげないときついかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:50:46

    >>26

    様子のおかしいコメントを批判しながら様子のおかしいコメントになるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:51:35

    >>61

    監督に渋い顔されてるんだからそろそろ諦めてくれ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:51:46

    チャイカは本当にこんなにも球種ガチャが外れることがあっていいのかよってくらい球種弱いな……

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:52:12

    >>63

    変化量は6と7で結構な成績の差が出来るからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:52:35

    >>11

    そもそも調子ゲーだから他に調子いい奴が居たらそっちの方が強かったりする

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:52:45

    ぶっちゃけ球速165まで上げたらストレート多くても結構投げる気がするけどね
    24のギラホス舞元とか英雄イブラヒムとか速球型だけどアホみたいな失点されてた記憶ないし
    野手ステが違うから完全に参考になるわけじゃないが、その分社も強いわけだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:52:49

    結果論だけどチェンジアップと球速ガン上げが丸くはあった

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:53:57

    >>61

    ミパCCまで上げられるチームだから肩あげる余裕があるだけじゃないか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:54:21

    総変10乗ってるし甲子園でも変化球磨いても7は行かなそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:54:40

    >>26

    多分ここじゃスパイとか言ってるヤツ居るけどスパイというよりかは実態はこういう分かってるつもりの人がコメントしてるんだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:55:00

    そもそも他を差し置いて肩上げるってのがもう社長のコンセプトとあんまり合ってなさそうだもんな
    だから渋い顔したんだろうけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:55:26

    >>55

    フォーク7持ちとは天と地の差がないか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:56:09

    まあその社長も気の迷いと言って受け入れた上で春甲子園で見栄え良くなったからご機嫌だったし結果論それはそれで良しということやね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:57:12

    >>75

    ぱっと見は、と言ってるやん

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:58:27

    コメント欄基本的にスパイってよりはガチの無知系なんだと思う、知ったかというか
    転生スルー有り得ないってのも現にじ高選手の赤消し優先したいからっていう理由があれば、知ってる人なら「確かにね」ってなるはずだし
    基礎ステどこ上げようかなで優先度低いステを上げて監督に刺されるのも栄冠勝つためと本戦向けの育成で優先度が違うことをわかってないだけだし
    ただ無能な味方の方が、まるで善意な分困るよねってだけで

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:58:40

    >>47

    同じフォーク継投路線の英雄も同じような判断で外野の肩は伸ばしてないしな

    あっちは新入生が勝手に持ってきたから高く見えるけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:00:11

    >>55

    こう見ると社長の上振れの寄り戻しみたいな球種だな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:00:14

    決闘は勝くんが良い成長してるからこれでスタミナCまで上がったら3番手まではそれなりに計算出来るな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:00:46

    本戦向けステに関しては諸説すぎて正解ないからなあ
    検証的には高いことによるメリットより低いことのデメリットのが高く出るし経験値の関係上効率的には平たい育成のが強そうなことくらい

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:01:03

    >>81

    …むしろこっちのがチャイカより抑えるのでは…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:01:08

    てかぶっちゃけ本戦では勝君が二番手の方が多分良いよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:02:11

    決闘は1年にもフォーク専用マシンみたいなやつ入学してなかったっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:02:11

    チャイカってコンセプトとしてはクローザーだし勝くん性能に関わらず勝くん2番手で出しそうだが

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:02:43

    正直そう思う
    球速早くない変化7ない球種強くないはいくら威圧感アリでも怖い

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:02:43

    実際勝くん栄冠中でも中継ぎじゃなかったっけ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:03:25

    >>85

    サンキューピッチとして育てられております

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:03:35

    >>85

    流石に間に合わんと思う

    フォーク7にしてある程度耐えられるスタミナ揃えるのは

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:03:40

    >>28

    ちゃんと言葉にしてくれるから、見てる側が初心者でもコメントに惑わされず安心して見れるし、冷静な名将って感じでいいよね

    それが歯茎ムキムキの奇行に挟まるから温度差えぐいけど…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:04:27

    >>85

    その投手はひなPになった

    ワンポイントなら何とかなるかもしれないしスタミナもう少し上がれば1イニングはイケるかも

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:05:02

    >>85

    ノビCだったし変化量伸び切らないと思うしワンポイントに使えたらいいかもくらい

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:07:14

    ひなpになったのか、確かにギリギリ使えるような難しいような感じだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:07:30

    決闘は最後の新入生が鬼の代打構成だったから特に編成が変わらなくてめっちゃスムーズだったな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:08:07

    ひなPは甲子園行って8月中に指示引けたらワンチャンぐらいか

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:08:24

    流石に8月の指示前に変化量7は難しそうか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:08:43

    変化量7は流石に今からだとな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:09:55

    代打ばっかりだと交代が難しいよな
    代えたあとに守備埋めるメンツがいないと野手の場所には切りづらいし

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:09:55

    社長ってキャッチャー取れた?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:10:09

    外野の肩、点とるために必要なヒット数が2本か3本か変わる、って言われたら実際本戦では重要ステっぽいけど、
    外野はミ・走挙げれば栄冠では機能する→上位打順で使いたくなる→守備ステにふらない
    ってなりがちなんよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:10:41

    栄冠中ストレート打たれまくったらノビ下がる仕様になったりせんかなw

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:11:54

    >>102

    条件違うけど下がるよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:12:11

    >>102

    先発で被安打15以上で負投手になると下がるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:12:47

    どじゃの石川本屋が飛び抜けてヤバいけど、何気ににじ高の本屋も数は少ないけど持ってくる本が全部有能よね
    キャッチャー本もってこねえかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:12:52

    >>100

    取れてないよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:13:24

    ノビって下がるのか見たこと無いから知らんかった

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:13:45

    改めてまめ学のステ見直してたんだけどこれ野良の2年ってマジ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:14:12

    間に合うなら欲しいんだけどな肩もな
    社長で言うなら初年度アイドルとか引いてたらEかD載せるくらいは狙えたと思うけどしょうがないんだな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:14:32

    勝呂本屋もカゲツ特化すぎたけどなかなか有能

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:15:30

    >>105

    ヘル高のとこも奪三振持ってきたから結構やってる

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:17:26

    >>111

    三振持ってる転生2人いたから粘り打ち2冊持ってきてくれた

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:19:13

    >>26

    フリオが役に立ってないとは言わないけど実際これでローレンと野良猫の赤消えるチャンス吸われたんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:19:34

    >>105

    にじ高の本屋は投手のいい本持ってきてくれてるよね

    対ピンチ必勝本と投手威圧感、対左打者×2は普通に有能

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:20:17

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:20:56

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:21:20

    >>108

    スカウト出身だから純粋な野良かと言われると微妙なところはあるが…対の存在(?)は純粋な野良だが

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:22:15

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:24:07

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:24:28

    天才2人に次いで強いの委員長?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:25:31

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:28:23

    マジで変化球中心なんとかついてくれねえかなあやしきず
    甲子園全勝するなら3割から4割くらいの確率だと思うが

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:30:10

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:31:15

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:31:28

    昨日勝くんのノビEになっちゃったのか
    プロ踏むのそれだけが懸念だったんだけど
    まあEならFほどはっきり作用はしなくてもまだストレート率下がってくれるかね
    ああいう実質青特なのに赤になってる特能はもう何にも手を出されないようにロックかけて保護しておきたいくらいだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:31:36

    悲しい生き物すぎる

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:31:37

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:32:04

    不破も今379だから春勝ち進めてれば委員長と張り合えるレベルに育ってたかもな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:32:12

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:32:30

    >>125

    ぶっちゃけそんな影響あるもんなのかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:33:38

    >>120

    星の数はそうっぽい、フィジカルお化けのはかちぇが今☆380だから合宿次第でどうなるかって感じ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:33:51

    >>122

    つくかつかないかで本戦相当変わりそうだからなんとかついて欲しかったが

    もう名門だから試合でつくのは難しいと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:35:34

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:37:27

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:37:35

    >>128

    張り合えるレベルってなんだ?

    どっちも普通に打つステと青特してるけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:37:46

    一応だいたい栄冠内では今のやしきずがストレート6割ちょいって感じみたいだな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:38:45

    >>130

    そもそも勝くん自体リリーフとして本戦で出すにはまだ力不足だし被打率少しでも下げるためにストレート率下げる特能は絶対あった方がいい

    チャイカが本戦環境だとどのくらい打たれるかとやしきずがどこまで持つか次第だけどキャDである以上勝くんまで出さざるを得ない場面は来ると思うんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:39:32

    勝くんはスプリット7で変化量特能の奪三振持ちだから見かけよりかなり強いけどな

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:40:34

    >>105

    正直キャッチャー本より威圧感(野手)の方が欲しいかも

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:41:12

    >>138

    だからこそストレートを投げにくくなるノビFの特能はめちゃくちゃ良かったんよ

    まあ球速とか上がらなければそれほどストレート投げないと思いたい

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:41:30

    にじ甲視聴者先輩は贔屓高校の成績が振るわなかった時にどうやって気持ち的に乗り越えたんだろう
    まだ気持ち的に落ち込んでるし見返してたFAも見れないくらい心情的に辛い
    ちゃんとリアタイで追ったのが初めて故にここまでダメージ負うとは思わんかった。ネガ引きずるのは良くないってわかってるんだけどね……

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:41:52

    威圧感、アベヒ、対〇〇、かく乱あたりはいつでもいつまでも欲しい

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:42:15

    改めて見るとにじ甲仕様の育成って最終的な対戦がオートだから、
    本来あまり想定してない赤特をメリットと捉える部分が出たり面白いな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:43:38

    確か昨日レオスによる検証で走力高めにしても盗塁Eのせいでスタートが悪くて刺されてたな。
    そこがどうなるやら

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:45:39

    なんなら本線しっかり影響出る赤でも打つならバフ呼びされるからな
    チャンスGは青特とか言われたり

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:46:34

    >>141

    もうそこまで思うなら一旦離れたほうがいい

    まだ育成終わってない学校が順調なのも許せなくなるっていう悪い循環に陥るよ

    にじ甲の情報絶ってこんな掲示板も見ないようにして栄冠と関係ない推しの楽しいアーカイブでも見て過ごしな

    気持ち直したら本戦のときだけまた見るようにしたらいいよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:46:47

    >>141

    ギャラクシーする可能性あるし今年のレオスみたいにしんどさをバネにして次以降に跳ねる場合もある

    まだ本戦は始まってもないし一緒に見守ろうぜ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:48:07

    >>144

    本戦って意味じゃそもそも盗塁Eは盗塁しようとしない事がほとんどだと思う

    Eなのに積極盗塁付いちゃった不破は分からん

    ガチで悪さする可能性もある

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:48:16

    個人的な推し選手を紹介させていただく
    にじ高の代走兼外野守備固めのりつきんTVだ
    かく乱で一塁に置かれて相手にデバフをかける
    盗塁Eなのが地味にポイントで、かく乱は一塁三塁時にしかデバフをかけないので、一塁から盗塁を仕掛けづらいからデバフを切らさないぞ
    その上で走塁Cの素早い走塁、プレッシャーランでゲッツー崩し、ヘッドスライディングで意地の走塁、ホーム突入で強引な帰還を果たす一塁から走ることに特化した代走のエキスパートだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:49:08

    下振れ高だと虚空見てたけどあの時は割と緩かったのもあってクソみたいな下振れをゲラゲラ笑いながらキャッキャしてたからあんまアドバイスは出来んわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:10

    >>143

    「チャンGは青特」とか冗談で言われてたけど

    「ノビGは赤特」になるとは

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:10

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:35

    >>151

    ノビGは青特だったわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:54:08

    >>149

    基礎系以外の走塁青特全部持ってるのマジで面白いし普通に良い代走なんだよなこれ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:54:46

    >>152

    そもそも今年闘志持ちいるっけ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:55:05

    >>155

    アンジュ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:55:59

    >>148

    球速遅いピッチャーもそこそこいるしそこまで問題なさそうな気もする

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:57:28

    どじゃは三塁手どうするんだろね
    守備考えたら緑仙だろうけど三振・対左E・打撃青特なしだから
    きいさま→代走誰か→守備固め緑仙もあるのかな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:58:39

    りつきん代走要因で走塁系青4個て完成されてんな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:58:56

    本戦のことで気になったんだけど打球レベルって弄れるんだっけ?
    打球レベルあまり飛ばないにして打者のレベル1個上げて投球パワフルとかどうなんだろって思ったんだけど
    後球速レベルはcpuには関係なさそうだけど関係ないなら球速による成績向上はするのに球速レベル上げて体感速度上げても成績変わらないってどういう仕様になってるんだろともなるが

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:02:12

    球速レベルは言ってしまえば見た目の演出が変わってるだけで球速が変わってるわけでは無いからCPU対戦には何の影響もない

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:02:47

    >>160

    前者はなんでいじりたいのかがわからん

    後者は体感速度の通り人間に対する難易度調整なので

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:04:34

    >>162

    フォーク打てるようにした上で飛ばないように打球レベル弄ったらバランス取れねえかなってちょっと思ってさ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:04:55

    このまま上振れ続ければ165キロ↑ピッチャーが2人いる本戦か……楽しみだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:04:59

    >>158

    正直エースりかしぃにとって必要なのは余計な失点に繋げないための守備能力の方だから緑仙スタメンがベストだと思う

    というか笹木もそれで緑仙に高速チャージつけたまである

    対左Eは今年の各校のエースに左がほぼいないから悪さしないかと

    緑仙→CCDCDF 

    綺沙良→CCDFFD


    ちなりかしぃ→FFDBBD

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:05:40

    >>161

    てことはやしきずの速球が150kmでも170kmでも本戦では打たれにくさには何も関係ないってことなん?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:06:53

    >>166

    いやそれは球速が変わってるから関係ある

    見た目の速さが変わってるのと内部のデータ的に球速が変わってるのは別

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:07:43

    >>163

    フォークピッチャーの下剋上はあかんのか…

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:08:15

    要はNPCは内部数値を参照してバッティングするから球速レベルの影響は受けないが
    対人だと球速レベルは影響を受けるって感じか

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:08:39

    >>166

    そうじゃなくて

    対戦のオプション設定の話

    プレイヤーから見える球の速さがゲーム的にマイルドになってるのが通常で、それをリアルな速さに寄せる設定があるの

    それが人間には難しくなるけどCPUは関係ないって話

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:09:41

    フォークピッチャー封じるためだけに設定いじりたいとかそんな不平等なことするわけないだろw

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:10:44

    >>165

    改めてハバタクカミみたいなステータスしてるなりかしぃ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:12:02

    ミットに届く秒数関係なく球速の数値って内部データで被安打率が決まってるってことか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:12:07

    >>164

    スタンダードとアンダースローの対極

    片や強烈な球威で予測不能な変化をするナックルボーラー、片や物理法則を覆すスローボールの使い手

    マジでこの二人の投げ合い見たい、野手育成方針も打撃寄りか守備寄りかで対極だし

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:12:41

    >>83

    先発社→中継ぎ勝くん→クローザーで威圧感チャイカの流れになりそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:13:21

    今年フォークPが大活躍して大投手たちが奮わないみたいな形になってもそれはそれってだけの話だし
    仮にそれで絵面がめっちゃしょっぱくなって問題かも……みたいな話になるとしても来年以降どうするか考えればいいだけ
    今年何かが変わるなんてことは無い。考えても意味ないよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:14:20

    >>173

    CPU対戦だとそうみたい

    ノビは球速を変えずに体感速度を変えるからCPU対戦あまり意味ないと言われはじめた

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:14:33

    そもそも大投手が奮わないってことはないでしょ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:14:51

    >>141

    あくまでライバーもリスナーも楽しんでるエンタメエンジョイなんだからそこまで思い詰めるようなら一旦落ち着くまで離れた方がいいと思うよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:15:41

    フォーク一辺倒フォーク一強みたいな環境がつまらんのは分かるけどゲーム側でどうにかならない限りどうにかできるもんでもないし
    栄冠のためだけにフォークの設定いじったら他のモードでフォークだけ異常に弱体化しかねないから難しいと思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:15:57

    >>168

    正直今年はフォーク強いこと前提での育成されてるから今更弄るのは不公平感あるししなくて良いとは思うけどそれはそれとしてフォーク強すぎるからからなんとか出来るならして欲しくはある

    どんだけステ伸ばしてもフォークのが強いっていうのが

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:18:08

    >>178

    まあ二試合連続でノックアウトされるのは無くはない……かな?くらい

    どちらかと言うと打線の上振れ云々の方が試合には影響しそうやね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:18:53

    抜け穴的な強選手は新入生とかで下振れたチームの逆転要素になるしシビアに閉め出さない方がいいと思うけどな
    フォークだって下方向ガチャから育成完了までに乗り越えなきゃいけないハードルが色々あってようやく作れるもんだし
    転生投手に強くあって欲しい気持ちは分かるけど、転生投手を上回る存在を許さないレベルで忌避するのはいきすぎだと思うわ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:18:59

    >>180

    だから打球レベル弄って打者のレベル上げたらどう?って最初のが出たんじゃないのか

    フォーク打てるようになるけど打球レベル上げたら飛ばないからバランス取れるんじゃねみたいな

    正直打球レベル上げたところで打者のレベル弄ったら馬鹿試合連発にしかならんと思うけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:19:21

    本戦は操作的には打撃がふつう設定で他はめちゃつよ設定なわけだけど
    それ以外の環境でもフォークだけコスパ頭一つ抜けて成績良くなるみたいな歪み起きてるの?

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:19:44

    フォークの下叩いてポップフライ量産は絵面としてちょっと寂しい

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:21:54

    打撃強くして社とかりかしぃが初回5失点炎上する絵面も見たいか?w

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:22:00

    >>165

    打撃ステは重要だけどやっぱスタメンサードの肩と守備がどっちもFはきついよな

    綺沙良は代打でも十分優秀になり得るけどどじゃはチャンA代打〇のミリーがいるからなかなか出番は厳しそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:22:04

    もういい加減フォークアンチの話聞き飽きたわ
    もっともらしい議論風の愚痴大会開いたところで本戦のルールも調整も変わらないよ
    その最初から決められたルールとか調整内容にあわせてみんな育成してるんだろうが

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:22:33

    twitter@alqIQqN5lyVjMeI@1945604850399809719

    決闘、本当に基礎ステはとんでもないことになってるな

    軽視してるって言われ続けてる守備も普通に平均位あるし

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:23:06

    打高の英雄がA相手にずっと打てなくて英雄より打低の他校がA相手に打てて勝ってる時点でAI運でしかないんだし
    本番も打てるAI引ける運が良いとこが勝つだけだよ

    今年も神速が決闘をギャラクシーする可能性だってある

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:23:44

    ぶっちゃけ本戦開けてみるまでどうなるかわからないから、設定変更しようみたいな話は一旦本戦全部終わってからにしてほしいわ
    結局社やりかしぃ、その他強転生投手もがっつり活躍して、打者も打って普通に盛り上がるんじゃないのって思ってるけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:24:31

    >>149

    春甲前の青マスインタビューチャンスでりつきんTVが出てそっちのTVじゃねぇよ!ってなったの好き

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:24:46

    フォーク信仰の見てもない本戦で強いて確定な口調や
    フォークなしや速球派投手アンチも聞き飽きてる

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:24:46

    >>191

    ギャラクシーって言うほど神速弱くないけどな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:25:36

    まあ色々言うのはどうなるか見てからでも遅くないよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:26:42

    夏優勝
    まめ学 90%
    決闘 80%
    にじ高 50%

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:26:47

    >>190

    最終的なステ平均はトップになりそうだな決闘

    打撃青がワーストなのが本戦どうなるかなってくらい

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:26:56

    そもそも決闘はやしきずがスタミナ持たない上に控えもそこまで強くないからいくらでもつけいる隙はあるのだ
    大投手持ちのチームではいちばん崩しやすいと思うよ
    もちろん破壊される可能性もあるけど

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:27:17

    決闘もなんだかんだちゃんと公式戦勝ってるからね、うまくいかなかったのは神宮ぐらいで
    勝てば勝つほど貰える経験値で補えるレベルの軽視でしかない

  • 201二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:28:05

    フォークが強いのはどうでもいい ただノビは強くしてほしい
    ノビの青特持ち転生がハズレ扱いされるのは見たくない
    あと初期ガチャ転生野手で投手がどっちもノビC以上なら本格的に詰みかねないか?

  • 202二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:28:36

    今年フォークガイ高校だけが勝ち上がったとでもなった時に考えたら良いんじゃない
    かといって下変化禁止なんて出来るわけ無いからどうすんの?ってなるけど

  • 203二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:28:46

    >>197

    魔物5枚のヘル校は95%くらいありそう

  • 204二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:30:03

    決闘はキャDだからやしきずが少し打たれるだけで尻上がり発動前にスタミナ切れで降板する可能性はまぁあり得るな
    ただこのとんでもステだから早々打たれんのではとも思う

  • 205二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:30:08

    正直栄冠で楽しませてもらったから本戦どうなろうと割とどうでもいい感はある
    2試合見て終わりならそれはそれよ

  • 206二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:30:44

    ギャラクシーのステータスまじで一度見返した方がいいぞ
    神速がそのレベルで語られてるのおかしいからな
    普通にもっと現実的なラインで勝てるぞ

  • 207二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:30:53

    神速は本戦ではクロード、ロゼミがどこまでやれるかで変わってくるかも
    雲雀とレンは決め球が育ってないから打撃強いとこだとめった打ちにされそうで…
    打撃で取り返せるほど打力もないからロースコアで勝つのが勝ち筋かな?

  • 208二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:31:57

    転生保証で監督勢の心理負担は減ったけどこうも優勝だらけだと来年の新人監督のプレッシャー凄そうだわ

  • 209二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:31:59

    野手の基礎ステに関しては最早上位高は大した差じゃないからこのステ差で圧倒とかは無理だと思うぞ

  • 210二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:32:18

    ぶっちゃけ育成上手くいかなかった所は本戦頑張って欲しいんだよな

  • 211二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:32:57

    ぶっちゃけ決闘に関しては付け入る隙あるどころかキャッチャーなし、やしきず速球中心、青特少ない、リリーフそんな強くないって挑戦者側に感じるけどな
    全然弱くはないけど見かけの戦績や基礎ステほど強くはないというか

  • 212二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:33:37

    キャA組はどじゃのりかしぃがやっぱえぐいけど、
    カゲツもベンタクロウもきっちりスタミナSフォーク7に有用青備えてて強いんだよな
    マジで今年ロースコアゲーム多そう

  • 213二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:33:51

    >>204

    速球中心ノビ金でストレート率7割くらいだから普通に打たれまくる可能性がそこそこある

  • 214二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:34:11

    >>208

    来年はパワプロ自体が一新されるから別物やぞ

    去年の栄冠見て23年版の優勝しやすい栄冠のにじ甲の成績と比べて優勝少ないねと言っても何の意味もないのと同じや

  • 215二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:35:08

    >>208

    今年優勝してる高校多すぎて出来なかった場合のプレッシャーがすごい。別に甲子園神宮優勝しない=育成失敗ではないのに

  • 216二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:35:28

    >>195

    ギャラクシー並の戦力ではないけど他チームと比較したらギャラクシー枠としか言いようがないよ

    勝ち運ムード〇無しでキャDだからバフ系無しだしエースの渡会は赤は消せたけど県大会で負けたから下変化6で終わっちゃったし野手はどう甘く見ても攻守両方で穴が多い

    特に下変化6で終わったのが致命的で6と7では明確に成績に差が出るからワンチャンを期待するなら何がなんでも下変化は7にしたかった

  • 217二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:35:58

    >>189

    本戦のCPUレベルは事前に決まってるものじゃないぞ

    育成終了後に主催が調整して決めるもんだ

    バランスが極端だから毎回同じ設定に落ち着いてるけど、調整できるポイントがあれば弄る可能性だってある

  • 218二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:37:17

    >>211

    決闘がチャレンジャー側??

    それは過小評価にも程があるでしょw

  • 219二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:37:19

    打撃つよいにして投手のスタミナ勝負になる可能性もあるのか

  • 220二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:37:35

    >>215

    昨年までのガチャ3回までルールも当然きついけど、

    今年は転生保証で「転生いるから勝ちやすいよね?」からくるプレッシャーがより増したかもな

  • 221二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:37:41

    >>216

    他チームと比較してもギャラクシーじゃないだろ

    去年の何を見てるんだよ

  • 222二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:37:56

    >>216

    ギャラクシーのレベルなめすぎだって

    今年にはギャラクシー枠なんてない、が結論だよ

    相対評価にしたってあそこまでの差は開いてないわ

  • 223二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:38:45

    神速はどっちかっていったら虚空枠だけど
    まあ2023の環境ほど上振れ高もステ盛りやすくないのでワンチャン勝てるさ

  • 224二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:38:47

    >>204

    CPUがフルカウントにしがちなのと機嫌次第で四球出してくるからキャッチャー無しだとヒット0でも6回くらいで降りそう

  • 225二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:39:38

    >>210

    育成は完全にうまく行ってしかいないけど英雄なんかは甲子園優勝なくても本戦で普通に強そうだとは思う

    ピッチャーも本戦向きだしムード○キャAと三種の神器の2/3あるし

    あとは青特やや少なめに見えるのがどう影響するかだな

  • 226二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:39:57

    にじ高が活躍してくれてよかったな
    そこそこで終わってたらどうなってたか

  • 227二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:40:05

    >>219

    全員燃えるからスタミナ切れた状態で打ち損じを祈るゲームになるんじゃねえかな…

  • 228二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:40:07

    24の選手あの中でも相当頑張って作り上げた選手たち多いのに、経験値効率もゲームの難易度も違う23以前と比べられる時あったもんな
    25の選手ですら23と比べたら伸びづらい環境になってるのに
    だから来年、26新作が出て刷新されたらまた大幅に変わることもあると思う
    監督陣も可能な限り事前に触りたいだろうから、できれば春ぐらいには発売してほしいな~

  • 229二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:40:27

    社は速球中心のままだとしてもこのままいけば間違いなくストレートが強くなる165のラインは超えてくるしそもそもノビ金+緩急金を持った投手の検証なんてされてないのでどれくらいストレートが打たれるのか未知数

  • 230二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:40:37

    ギャラってミートEにすら満たない選手が並んでたり、総変化量8(最高変化量6)くらいのエースだったりだからな
    流石に今回の神速をその枠に据えるのは無理があるわ

  • 231二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:42:19

    無理にギャラクシー枠なんて作る必要ないのにいちいちギャラクシー側とかするから拗れる
    練習試合した時に肩組む側じゃない云々ってあったけど、ギャラクシーからしたら神速だってそうだろ

  • 232二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:42:25

    実際決闘は総合力では下位五校入りよな
    ステータスなんて飾りで実際は青の数終わってるしキャもないし
    そのステ平均も別に図抜けて高いわけでもないし
    合宿で大上振れしてキャッチャー引いて青バンバンつけて変化球中心も着きましたくらいまでいってようやく「脅威」になるくらいだしその可能性は無きに等しい

  • 233二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:42:33

    ヘルエスタぱっと見の青特多いんだけど本戦だとフレーバー化しちゃうのも多いから難しいとこ

    後神速もちょうどいい理論が適用される可能性がある

  • 234二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:43:25

    決闘以外の高校も何かは不足してるので、正直どこが本命なのか全くわからん

  • 235二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:43:25

    >>225

    まあ英雄は育成はマジでかなり思い通りに出来た側だろうしな元々

    試合成績が今回の優勝校だらけの中だと相対的に悪いだけ

  • 236二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:43:43

    >>218

    ます速球中心のノビ金特でストレート投げまくるから栄冠内と違ってやしきずがそこそこ打たれる

    キャッチャーないし全スト投げまくるからスタミナすぐ切れるしリリーフ育ってきてはいるけど盤石ってほどではない

    野手はステータス高いけど青特ないからステの見た目ほど打たない

    一応言っておくけど弱くは全然ない

    ただ周りがインフレしまくってるから相対的に不安要素ある分中堅寄りで迎え撃つというよりは挑戦者

  • 237二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:43:51

    育成もほぼ終わっていよいよ本格的に本戦を”予言”しだす人が増えてきたな

  • 238二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:43:52

    まあ逆に言うと、23以前の経験値得やすくて強いところはどんどん強化されていくっていう環境じゃないからこそ今ぐらいの拮抗したステ差に落ち着けるってのもある
    もしこれが23環境なら社りかしぃフレンあたりはもっと手つけられなくなってたろ

  • 239二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:44:15

    >>232

    キャA引くだけでも脅威レベルになってたんじゃないかと思うけどキャッチャー運はとことんなかったな…

    まあとはいえ本戦なんて何が起こるか分からんしどこが絶対勝つとも負けるとも言えるチームはないだろう

  • 240二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:44:27

    色々見てると
    今年の本戦めちゃくちゃ面白そうだよな
    記録を更新してるまめ学が安定して70〜85の育成して
    上振れ高校が60〜200くらいの落差が凄い育成で
    下振れ高校も50〜100で落ち着いてるから
    たのしみだな

  • 241二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:44:38

    >>214

    来年どうなるのかマジ怖い2024みたいにならないと思いたいけど

  • 242二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:45:17

    ギャラとダムは飛び抜けてるからね
    エースはまとも+野手は守備まで育成する余裕なかったけど最低限のミパは揃ってて1人だけ飛び抜けた野手がいるってので他校との戦力差加味しても神速と類似するのは虚空でしょ

  • 243二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:45:28

    >>238

    ぶっちゃけその3人は経験値多かったとしても上げるところそんなないしどうだろって感じじゃないか

    上げたいステータスあるっけ

  • 244二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:45:36

    >>237

    データあるから【試走】できちゃうしな

  • 245二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:45:56

    このレスは削除されています

  • 246二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:46:05

    2024は発売してすぐだったのもあり阿鼻叫喚だったけど次が春に発売してくれるなら阿鼻叫喚レベルでもアプデやら主催調整でまだワンチャンあるかもしれん

  • 247二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:46:51

    >>243

    投手ステ終わったら野手ステとか?

  • 248二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:47:09

    >>243

    打力も上がって打線に穴がなくなる可能性

  • 249二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:47:11

    まあ去年は難易度が高過ぎて上振れと言っても全校そんなに伸びてないから単純な総合的☆数ならギャラは意外と開いてないはずだからな…
    ただそれはそれとしてって感じのステータスではある

  • 250二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:47:24

    今までの総当たりならまだしもトーナメント形式だから僅かなステ差にも敏感なのかもしれない

  • 251二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:47:48

    そういえば夢追翔平って強いの?
    空白の35年は強そうだけど他の変化球投げそう

  • 252二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:48:01

    >>241

    まあ24のトラウマあるからわかる

    祈るしかない、KONAMI頼んだぞ……

  • 253二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:48:21

    正直自分の推しの学校は多分そんな勝てないだろうなとわかっているので本戦は応援しつつもめっちゃ強いところのうちのどこが勝つかなと言う方を楽しみにしてる

  • 254二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:48:45

    >>235

    今年は10校中6校が既に甲子園優勝してるから相対的に悪い方になるのは事実なんだけど全然下振れてる印象が無い英雄が成績悪いって見るとなんかギョッとしてしまうな

  • 255二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:49:47

    >>251

    かなり未知数

    一応オリ変の割合が高そうっていうところまでは見えてるけど

    ほかの球種もそれなりに投げてる+コントロールがやや怪しいから

    AIの機嫌によっては燃える可能性はある

  • 256二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:49:58

    どんだけ遅くても明日には育成終わって、一週間空き時間があるわけだけど、その間にリスナーが本戦データDLして戦わせて勝率とか出されちゃうん?
    これまでどうだったんだろ

  • 257二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:50:44

    ステータスは飾りはいいすぎよな
    じゃあステを上下する効果のムードや勝ち運やチャンスやチャンメや対エースや、投手威圧感は飾りなんか? ってなるし
    例年でもバニラでも打つ選手はいるしな

  • 258二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:50:47

    >>251

    空白の35年多投なら強い

    春のぶん殴ックル樋口が強かったから

  • 259二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:50:48

    >>251

    他の変化球は変化量1しかない(空白は7まで育ってる)からそこそこ空白投げるんじゃないかなと思うけどどうなんだろう

  • 260二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:50:59

    >>254

    全体的に上振れて入るよね

    対戦相手運って言う一番栄冠で目立つ撮れ高部分が下振れてるのは可哀想ではあるが

  • 261二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:51:09

    それにしてもあの初期値からここまでバランスのいいチーム作ってくる椎名さんってやっぱすげえわ

  • 262二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:51:33

    >>256

    例年だと個人で試すのはいいけどその結果をネットに流すのはやめてくださいみたいな感じだった気がする

  • 263二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:51:38

    良くも悪くもギャラクシーがジャイキリ出来たのは難易度のおかげな所はあるよね

  • 264二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:51:43

    >>135

    いや単純に星の数の話だと思うだけど

  • 265二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:51:49

    >>256

    毎回出されて書き込まれるけどほとんど外れるからあてにしなくていいぞ

  • 266二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:52:30

    >>256

    戦わせるのは勝手だがその結果をネットに出すのはご法度だし舞元が毎年注意してる

    まぁ勝手にやったところで肝心なのは本戦のあの場での勝ち負けなわけなんだが、たとえ勝率が低かったとしてもその低い方を本戦で引き当てればいいだけの話だしな

  • 267二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:52:43

    >>256

    まぁ、それで去年出た下馬評のギラホス英雄ひっくり返してりかしぃだったしギャラクシーも起きたから

  • 268二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:52:45

    あそこから
    3年連続甲子園出場とか言う
    記録も更新してるから
    一番の豪運育成してるんよな椎名

  • 269二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:52:46

    そういうのはお控えくださいみたいなの言われてるし表だってあんまり言われないとちゃう
    後仕様勘違いしてオートペナントでの成績とかで優勝予想しちゃうアホそれなりに混じるから参考にもならない
    (オートペナントとオート対戦の挙動はまったく別なので1ミリも参考にならない)

  • 270二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:52:48

    >>261

    あの1年目から異様なチャートで仕上げたどじゃと皇女もとんでもないぞ

    なんか色々独自チャートの多い年だった…

  • 271二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:52:54

    >>256

    個人で楽しむのは良いけどそれでデータ取ってあれこれ吹聴するのはやめてねと舞元は言ってるけど昨年も一昨年も育成終了した高校が増えてくるとそういう話題は増える

  • 272二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:54:03

    どじゃは2年夏終えてからの巻き返しが綺麗過ぎたな
    野手の✰は相対的に見ると下位になるけど、有用青がなかなか多いのとムード勝ち運込みのステで見ると普通に強い打線になるし

  • 273二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:55:33

    このレスは削除されています

  • 274二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:55:46

    >>270

    椎名の今年のチャートは試合に勝ってステータスを上げるだから割と王道ではある

    どじゃも一年目下振れただけだからまあ


    今年1番おかしいチャートは間違いなくヘルエスタだな

  • 275二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:55:47

    現実の野球の予想みたいに能力みてああだこうだ予想するのは楽しいと思うけど
    ある程度再現性のあるデータ使って回して勝率見たりするのは
    なんというか無粋だなと

  • 276二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:55:49

    ギャラクシーの公式戦1勝は本当に異次元だわ
    このレベルはブービーからもかなり離れてる

  • 277二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:56:26

    英雄は試合結果だけ見れば優勝ないから下振れ組だし他の部分で見れば上振れ組だから脳が混乱する
    まあその試合運も全体で初戦負けはなくて絶対コケられない部分は回避してるから上振れって言えるんだけども

  • 278二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:56:58

    夜どこかというふわふわの社長予定好き

  • 279二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:57:50

    ダム高でも公式戦5勝は普通に超えてるから
    改めて公式戦1勝の異次元さ

  • 280二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:57:52

    にじ高がやばいのななんで勝てたか分からない連発で甲子園まで行けた事
    しかもあのステで

  • 281二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:57:55

    >>272

    地味にどじゃは結構パワーを重視した育成だからそこが本戦でどう得点に繋がるのかも気になる

  • 282二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:58:19

    今日で残る5校の内4校が最終回確定なの寂しいな

  • 283二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:58:47

    >>274

    へリーグが一番おかしなことしてたとは俺も思う

    最初は椎名さんまた独自チャートやってると思ったけど他校でも今年はエラー出やすいのを見ると一番再現性のない道を突き進んだのはヘル高かもしれん

  • 284二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:59:24

    いうてもう育成期間は明日が最終日だぞ
    最終日の夜に開始して万が一でも日付回ったらマズいだろまあそれぐらいのオーバーなら許容してくれそうではあるが

  • 285二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:00:11

    >>280

    全体的に信頼度高いからカード強くなりやすいのと調子極端のりりむが1年目からほぼ好調以上で来てくれてたからね

    あと三浦

  • 286二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:01:18

    このレスは削除されています

  • 287二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:01:23

    >>277

    前レスにも出てたけど結局育成配信での取れ高みたいなのはあるよね

    本戦も大事だけど育成も同じぐらい大事で、その育成で甲子園優勝はやっぱりみんな目指してるし

    その上で負け方が切ない感じだったから尚更引きずられてると思う

  • 288二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:01:31

    一番想定どうりの育成ができたのは願ヶ丘だと思うけど、
    青特はそんな多くないし、ミパはCDで十分理論が正しいとは限らんしな
    完成度が高そうなまめねこも、ふれんずジャムフレンが本戦でどこまで強いかわからんところあるし

    やっぱどこも何かが足りんのよな

  • 289二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:01:32

    ついにかつての名前じゃなくダムとしか呼ばれなくなったまめ高悲しすぎるだろ

  • 290二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:01:37

    >>283

    ころがせでエラー誘発するのは他の高校でも割と見るからね

    へリーグが1番訳分からん

  • 291二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:01:57

    >>285

    調子管理した上でのりりむの調子極端はめちゃくちゃ役に立ってたな

    特能の活かし方がうまいというか結果的に活きてたみたいなのが面白かったな1年目にじ高の快進撃

    不破の特能もバッチリハマってたし

  • 292二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:02:37

    >>289

    ダムに沈んだのまじで公式設定なんだ…

  • 293二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:03:21

    栄冠やってる身からすると椎名さんのやってることはマジでいかれてると思う
    あの戦力でどうやって二年目夏甲子園優勝できんねん

  • 294二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:04:18

    >>254

    神宮春甲も実はポロっと負けてたから試合成績は本当に今年の基準だとそこそこぐらいの立ち位置になる

  • 295二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:04:40

    1夏甲子園出るのも2年目優勝も意味分からん普通無理やあんなデータ

  • 296二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:05:29

    >>291

    信頼度と調子ゲーだから調子バフの恩恵をさらに増やせる調子極端は結構当たりなんだよね

    栄冠はお褒めやお調子者キャプテンで調子の維持もしやすいから最低でもなんの影響もない真顔と考えればデメリットはほぼ0だしら

  • 297二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:06:12

    >>292

    他でもない村長がそう仰ったので…

  • 298二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:06:14

    にじ高は守備はこれ以上上げずに甲子園はパワー、ミートだろうしなあ
    守備上げすぎても効率が良くない、って判断だろうし

    ただ今年は投手が目茶苦茶レベル高いから、接戦になりそうね

  • 299二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:06:15
  • 300二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:06:22

    英雄の公式戦成績は上振れ栄冠としてはありえる範囲で、むしろ他校がボコボコ大会優勝できてるのがおかしいんじゃないか今年?(良い意味で)

  • 301二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:06:29

    練習試合引きまくります
    貯まった戦績ポイントで自分探し3つ買って3人内気にします
    内野安打もスタメン7人つけます

  • 302二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:06:33

    3年連続夏甲子園出場って前代未聞ですよ

  • 303二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:07:08

    きらーめとニュイは青特も一見少なそうなのに一年目から今までなんであんなに打てるのかがよくわからん

  • 304二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:07:18

    社は本戦ストレートが言われてネガられてるけど正味社レベルまで行ったら未知過ぎて分からないんだよな
    てか今までのにじ甲普通に抑えてるストレートP何人か居るのもあるし

  • 305二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:08:04

    有効野手青特の合計数
    V西   22
    願ヶ丘 22(完了)
    英雄  26(完了)
    神速  20(完了)
    にじ  27
    まめ  29
    どじゃ 33(完了)
    ヘル  42
    コヴァ 22(完了)
    決闘  15

  • 306二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:08:22

    >>303

    信頼度そんなにない最初のうちからボコボコ打ってたから、所謂当たりAI引いたのかなって感じする

  • 307二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:09:21

    今年の椎名さんの試合に勝ってステ上げるは王道だけど1年目2年目の甲子園出場やら優勝の再現性はまるでないと思う
    やっぱり“何か”もってる椎名さん

  • 308二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:09:28

    野手ステ総和
    願ケ丘高 ★2913 完走
    英雄アカ ★2827 完走
    青春まめ ★2752 3年甲子園前時点
    にじ高校 ★2721 3年甲子園前時点
    コヴァ高 ★2642 完走
    どじゃ高 ★2575 完走
    関西V西  ★2395 3年四月時点
    決闘学院 ★2390 3年春甲前時点
    神速高校 ★2382 完走

    ヘルエスタは最後表示がなかったので不明

  • 309二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:09:36

    このレスは削除されています

  • 310二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:09:48

    ニュイはともかくきらめは初めからチャンAあるから得点圏ランナーさえいれば素のステータス以上の働きはするはず
    運以外で強いて言うなら性格による戦術込みの打順オーダーが良かったのでは

  • 311二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:10:16

    決闘はどのみちキャDだから社1人じゃ無理

  • 312二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:11:03

    >>305

    やっぱどじゃとヘルが凄いよな

    本戦で特に有用な〇〇ヒッター系の数洗い出すとまた違ってきそうだけど

  • 313二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:11:08

    >>268

    なんで育成した本人が行けた理由がわからなくて1番首を捻ってるんですか?

  • 314二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:11:37

    栄冠だとにじ高は投手の脆さから結構キツいけど本戦だと最強クラスの仕上がりだよなこれ

  • 315二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:12:16

    >>311

    そこは何回も勝くんやチャイカ居るから言われてるやん

  • 316二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:12:39

    決闘の青のなさ、マジで少なすぎてフフッとなるな
    あんだけ勝っててこれは逆にすごいわ

  • 317二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:13:51

    >>305

    質でみるとどじゃだけど数でみるとヘル高はどじゃすらつき離してるな

  • 318二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:14:13

    昨日ローレンが逸玉した時のボソッとりりむった言ってた椎名監督見逃さなかったよ
    過去のトラウマに囚われてる

  • 319二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:14:14

    そういえばもう全チーム覚醒は出揃ったかな?
    V西→なし
    願ヶ丘→なし(先輩1)
    英雄→なし
    神速→渡会、天宮
    にじ→鷹宮
    まめ→なし
    どじゃ→五十嵐(先輩1)
    ヘル高→なし
    コヴァ→ルカ、える
    決闘→ヴェール
    補足求む

  • 320二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:14:24

    >>314

    割とガチで今大会の本戦で1番穴がないチームだと思うよ

  • 321二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:14:50

    >>311

    てかスタミナSキャAでも被安打をかなり少なくしないと1人で投げ切るのは無理だよ

    今年で言うと現実的に完投出来そうのはりかしぃだけで上振れ考慮してもフレンがワンチャンくらい

  • 322二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:15:06

    今回でりりむがめちゃくちゃコトカに近づいたな
    対ピンAは鬼

  • 323二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:15:12

    このレスは削除されています

  • 324二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:15:24

    >>308

    まめ学⭐︎2800台はもう厳しそうか

  • 325二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:15:49

    >>318

    まだ23年葛谷の球を捕れないいいむに囚われてるのか椎名…

  • 326二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:16:08

    にじ甲の神が椎名は最下位候補から始めてみろって言ってた

  • 327二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:16:44

    >>324

    全然余裕だよ

    甲子園全勝とか星20ぐらい普通に伸びるから全員なら3000近く目指せる

  • 328二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:17:34

    >>274

    試合に勝って成長させるのは王道路線やけど、1番の問題は勝ち方やと思う。熱狂甲子園で全校流してるけど、にじ高だけエラー絡みの得点シーンが異常に多い。

    もちろん編集の仕方と言えばそれまでやけど、基本先制やら逆転やら試合を決める得点シーンを流してるはずやから、とにかくにじ高はここ一番って場面で悉く相手が自爆してた。

  • 329二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:17:36

    キャA由伸が弱いわけないからどじゃには期待してる
    星低いフォーク投手だけが強いってことないだろ

  • 330二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:17:36

    割と普通に優勝候補だよなにじ高

  • 331二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:17:36

    今年の3大先発は闘志持ってたらやばかったな

  • 332二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:18:23

    そういやにじ高といえばΞ世はなんであんな打つんだ…?
    いや今はもうミートCあるからそんな打てないこともないんだろうけど最初はステも高くないのに打率8割行ってたし
    粘り打ち流し打ちがなんかうまいこと機能してるってことなんかな

  • 333二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:18:26

    まめ学は確か夏2回戦突破で最後の買い物くるからそこで野球道具買う予定なんだよね
    魁星の守備Bに上げるかどうか

  • 334二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:18:31

    >>324

    野手8人の合計であと50ならステすでに高いとこの指示ばかりでもない限り全然ありえる範囲じゃないかな

  • 335二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:19:01

    >>328

    まあ内気引いて魔物で格上をひっくり返すのが栄冠ナインでもあるからそういう意味では王道だと思う


    問題はそれを内気なしでやってるとこですが

  • 336二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:19:06

    先発だとりかしぃ カゲツ りりむが三強じゃないかな

  • 337二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:19:16

    初期ガチャは去年も下から2番目、今年は1番下から始めてこのレベルのチーム作れるの脱帽だわ

  • 338二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:19:32

    >>328

    椎名がおかしいのではなくて社長もプレ魔物とかいう言葉を作り出した以上今バージョンの栄冠がおかしいだけってのははっきりした

  • 339二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:19:34

    にじ高てそんなに最下位候補だったか?
    そこまで悲観的な意見はなかったと思うけどね

  • 340二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:19:42

    >>336

    りかしぃ以外は分からん

  • 341二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:20:30

    >>339

    流石にそれは記憶喪失だろ!?ってレベル

    終戦扱いしかされてないぞ初期なんて

    奇跡で1年目夏甲子園出てもまだ厳しいって言われ続けてた

  • 342二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:20:54

    >>339

    流石に歴史修正すぎるだろ…

  • 343二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:20:54

    >>339

    初期ガチャがね…

  • 344二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:21:03

    >>339

    今だから言えるけど投手転生なし・低‪☆数・先輩投手が弱い・先輩内気ゼロの初期ガチャ時点でわりと終戦よりではあった

    おい…どうして…1年目甲子園出場してる…

  • 345二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:21:09

    >>339

    今年の事言ってるならそれはさすがにエアプやろ…

  • 346二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:21:13

    まあ英雄のカット打ちのみ時代の小柳がほぼバニラで本戦挑むことになるから不安、みたいなレスもちょくちょくあったしそういう意味では決闘も不安だよ

  • 347二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:21:26

    >>339

    一年目入学時は多分ぶっちぎりで最下位候補だったけど椎名ならなんとかするだろって意見も多かった



    ・・・実際になんとかした

  • 348二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:21:42

    >>339

    初回配信のガチャ結果でぶっちぎりの最下位候補だったからそれを言ってるんでしょ

    なぜかそこから1年目夏甲子園出て快進撃が始まるんだが

  • 349二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:21:54

    >>339

    俺の記憶じゃ悲観とか議論の余地もなく最弱扱いされてたけど

  • 350二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:22:13

    アンちゃん闘志持ってるでな!
    やったるで!

  • 351二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:22:34

    >>340

    フォークP評価でしょ元レス

    カゲツはわからんけどりりむはKOTOKAに近い性能してるからかなり強いと思うよ

  • 352二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:22:55

    それ椎名ageの釣りだぞどう見ても

  • 353二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:23:05

    最初の練習試合で死闘繰り広げてた辺りでやっぱきついか…って思ってたよ
    なんか勝ってる…

  • 354二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:23:10

    小柳はムード⚪︎で唯一の弾道4ミパSSだから期待したい

  • 355二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:23:16

    ステバニラは2022のにじ高がそうだったけどゾンビ居たとは言え普通に打って決勝まで行ってるからな

  • 356二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:23:39

    実況のディレイドアーム弄りがめちゃくちゃ楽しみだからカゲツにはぜひ奮闘してもらいたい
    なんなら投手成績じゃなくてバッターとして活躍してもらっても構わない

  • 357二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:23:51

    ハッキリ言ってあの初期ガチャで始めたら99%は終戦だよ

  • 358二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:24:16

    そういや木曜だからろふまお塾あるのか
    社長ってろふまお塾と配信被せないようにしてるから22時半以降開始だと長すぎるから昨日県大会進めたのかな

  • 359二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:24:42

    本戦仕様だとりかしぃってやっぱ強いのかね
    勿論キャAもいてステも抜群で有用青に変化球中心もついてるからそうそう打たれるとは思わんのだけど

  • 360二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:25:25

    >>358

    今夜やるって言ってたからあんま関係ないと思う

  • 361二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:25:36

    9回裏ツーアウトの代打加藤のホームランから流れ変わったよな。にじ高

  • 362二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:25:44

    >>359

    最適化も何もなかった2022委員長強かったじゃん

  • 363二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:25:51

    このレスは削除されています

  • 364二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:25:52

    ぶっちゃけこんだけ投手大怪獣ばっかだと打線が爆発したとこが勝つ位の運次第でしょ

  • 365二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:26:02

    >>359

    普通に最強クラスでしょ

    フォーク多投投手じゃなくても圧倒的なステータスがあれば抑えるし

  • 366二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:26:06

    このレスは削除されています

  • 367二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:26:12

    >>359

    能力的には葛谷よりちょっと強いぐらい

    ういママ コトカには及ばないと思われる

  • 368二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:26:57

    ギリギリで粘り打ちだけつけたけどやっぱり他校の強打者陣の中で比べても青全然ないからな小柳
    ほぼ基礎ステだけでどこまでいけるか楽しみだよ

  • 369二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:27:21

    >>366

    なら大里+転生なし天才なしで栄冠回してきてみろよ

  • 370二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:27:23

    >>366

    何の話?

    ギャラクシーの話なら普通に最下位だぞ

  • 371二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:28:06

    どこか甲子園出場のお祝いで野手金特取る高校ないかな…今までのにじ甲で野手金特って居なかったよね?

  • 372二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:28:44

    >>371

    コヴァの天ヶ瀬がアーチスト

  • 373二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:28:59

    >>371

    アーチスト

  • 374二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:28:59

    >>369

    それだけならともかく先輩投手がかなり弱くてかつ魔物なしだ

  • 375二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:29:04

    >>371

    いつだったかの天ヶ瀬がアーチスト持ってた

  • 376二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:29:22

    >>371

    去年のた行が引っ張り屋

  • 377二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:29:27

    >>371

    た行……

  • 378二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:29:29

    椎名は本人ですら1年目弱小を覚悟するレベルで栄冠勝てる要素が無いチームだったけどりりむがフォークを覚えて評判そこそこに乗せた時点でこの先全負けでも何とか形にはなるって評価になった記憶

  • 379二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:30:04

    打撃青特なしの高ステータスは活躍できることを
    過去の天才チャイカたちが証明してる

  • 380二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:30:16

    >>359

    ドロカとSFF両方7まで伸ばしててどっちもそこそこ強い球種だし普通に強いと思う

  • 381二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:30:18

    椎名には何とかキャッチャー付けて欲しいという思いと
    ここまで来たらキャDで本戦勝ちまくって欲しいという思いで揺れてるわ

  • 382二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:30:27

    こんだけフォークPが最強って言われてる中で本戦でフォークP以外が無双したら面白いから期待してるわ

  • 383二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:30:48

    りかしぃ→オート対戦では強い寄りのSFFドロカ、大量の青、変化球中心、キャA
    フレン→オートでは弱い寄りのスラーブだがオリ変の超イーファスが強いとの噂、懸念のクイックG消滅、変化球中心、キャB
    やしきず→オート最強のオリ変ナックル、素ステに大量の青&金2種、懸念は速球中心とキャD

    当初の3強エースに関してはりかしぃが一番バランス良いというか投手としての懸念事項が少ないように見える

  • 384二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:30:49

    今思うとオリ変ナックルで終戦終戦騒いでた奴がいたの笑えてくるな

  • 385二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:31:09

    アチがせが本戦で登板したときコメント欄「ドスドスドス」で埋まったの笑った
    イブラヒムを許すな

  • 386二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:32:05

    初期の決闘優勝確定にじ高最下位確定とはなんだったのか

  • 387二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:32:20

    >>384

    決闘叩きたいだけの奴も大量に居たし酷かったな

  • 388二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:32:36

    >>382

    むしろりかしぃ最強って言われてね?

  • 389二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:32:38

    社だけはどうなるか分からんのよな弱いと言われるストレートもステの暴力で押せそうな感じにはなってる

  • 390二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:32:55

    このレスは削除されています

  • 391二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:33:04

    フォークPが注目されたのはその強さというよりその強さになるまでのコスパの良さだよ
    強転生Pが本戦で無双しても別にそこまで驚きはしないかな

  • 392二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:33:18

    このレスは削除されています

  • 393二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:33:22

    去年の本戦までは「フォークも強いらしいけどさすがに育成しきった転生投手の方が強くね?」くらいの評価だったのに
    KOTOKAからガラッとフォーク一強環境になったな

  • 394二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:33:28

    結局初期ガチャだけでは何もわからんってことやな
    そもそも初期ガチャでの強弱どおりに育成が完了しても、トーナメント形式である以上ジャイキリされることもあるし

  • 395二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:33:32

    にじ高がヤバかったのはミランが本戦基準だと弱すぎてりりむが育っても詰んでたところ
    しがりこが来てやっと何とかなった

  • 396二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:33:42

    言うて決闘優勝確定がそれほど変わっていないと思うが

  • 397二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:33:46

    オリ変スレに試走スレ全て懐かしい思い出だな

  • 398二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:33:46

    そもそも初期に優勝確定言ってるのなんか荒らし位だから何だったのかとか言われても

  • 399二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:33:56

    極端な話決闘はやしきずが活躍するかしないかはなんも関係ないんだよな
    まさるくんとチャイカとの戦いなんだから

  • 400二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:34:06

    >>378

    過去スレ見返せば分かるけどそんな早い段階で大丈夫なんて評価されてないよ

    2年目の新入生で使えそうな転生投手が2人入ってきて投手威圧感本貰って甲子園出場決めた辺りからにじ高は評価され始めた

  • 401二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:34:08

    試走スレなつすぎる
    隔離所もあったね

  • 402二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:34:21

    >>394

    むしろ初期ガチャで変わったのにじ高位置ぐらいで他はほぼ初期ガチャ通りでしょ

  • 403二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:34:23

    だって江川引いたらそりゃ戦績圧倒すると思うじゃん
    2年秋から全国皆勤ですとか言いそうなチームがそんな出ると思わないじゃん

  • 404二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:34:40

    >>397

    去年の呪力研究所スレかなり好きだった

    語録縛りとかいう荒らし対策もあって異質な空間だった

  • 405二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:34:43

    >>384

    あれなんだったんだろうな

    栄冠だと普通に打たれてるけどCPU対戦になると急に誰も打てない球になるのか?そんなことないよな

    てかどじゃもオリ変ナックル取ってて変化量7まで育ってて球速130キロだからなんならやしきずよりオリ変投げそうな上にキャAあるからよっぽど脅威じゃないのか

  • 406二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:35:07

    ピッチャーの調子最優先で登板させた結果全投手しっかり活躍してるのが嬉しいねにじ高は
    ミランとか1年の時の結果見たら3年の大事な公式戦に先発登板なんて普通は怖くて出来ないだろうに

  • 407二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:35:19

    >>396

    まあ最高級の引きが最高峰の育成通してオリ変付いてるから頭ひとつ抜けてるのは間違いないわ

    本戦は頭10個分くらいは平気でひっくり返っちゃうけど

  • 408二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:35:22

    オリナックルのストレートの被打率も下げる効果が速球中心でも機能するかも分からないしね

    もし機能したら弱いと言われるストレートで無双することになるかも

  • 409二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:35:48

    そうなんだよね
    結局割と初期ガチャ通りなんだよな今も
    にじ高を除いては

  • 410二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:35:53

    何で誰も空白の35年の話はしないんだい?

  • 411二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:35:58

    本人がスケジュールの関係で今回出場難しそうなのもあったし、りかしぃにはピッチャーとして連覇して欲しい気持ちもあるのよな

  • 412二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:36:16

    キャABがのってるフレンやりかしぃですら、絶好調でも5点近く取られる試合あったけど、昨日のやしきずはほぼ点取られなかったと考えたら、先発3強と言われてるけどやしきずがそこから更に頭一つ抜けて強いのかもな。

  • 413二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:36:20

    夢追の空白って変化7まで行ったの?

  • 414二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:36:26

    >>410

    あれ禍々しすぎて触れるの怖いんだよ!

  • 415二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:36:31

    >>400

    秋中堅確定、工藤スカウト、りりむ青連続、行ける感が出たのはこの辺からかなあ

  • 416二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:36:43

    正直りかしぃからの継投で夢追翔平SHO-TIMEは普通にくっそ盛り上がると思うw

  • 417二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:36:44

    >>413

    行った

  • 418二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:36:47

    >>410

    栄冠中に登板した回数が少なすぎるから

  • 419二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:37:00

    実際検証勢の人V甲のオリ変ナックルでろーんに先発させてオート回してたな

  • 420二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:37:07

    >>409

    どじゃ高がなんとかなったのも山本由伸居たからだしやっぱ初期転生投手はデカいよ

  • 421二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:37:31

    りかしぃと夢追は最早語るまでもないとしてちまちゃんも地味にヤバいんだよな
    速球中心でストレート多投になりかねんリスクをノビFてカバーして
    ノビFでさらにストレートが弱まるデメリットを荒れ球でストレート率あげずにカバーして
    荒れ球のコントロール下がるデメリットをキャAでカバーしてる

    しかも甲子園の経験値たっぷり吸ってスタミナAまで伸びてるという

  • 422二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:37:38

    りりむが奪三振とキレ〇持ってきたあたりから明確ににじ高の流れ変わった感ある

  • 423二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:38:33

    >>402

    そう?あれだけ初期ガチャで一強って言われてた決闘が結局他校と並ばれてるあたりわからんねって感じだと思うけど

    英雄はギャンブルだからわからないって感じだったし

  • 424二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:38:34

    >>412

    やしきずも5点取られる試合もあればりかしぃが完封した試合もあるし悪い時の成績といい時の成績比べても意味なくね?

    これだけ散々打線は水物言われてるのに

  • 425二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:38:45

    昨日(今日)の決闘が自動でやたら打ってたの、弾道上げて長打力ボーナス入ったのがやっぱり大きいのかな

  • 426二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:39:08

    twitter@tokomiti963149@1935624537993077241

  • 427二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:39:28

    >>422

    それに先駆けての転生スカウトからある意味方向が変わったという説

  • 428二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:40:07

    翔平は低球速、オリジナルナックル7、クイックB、対強打者と欲しいところ揃えてるから暴れる可能性大アリだけど
    りかしぃ一人で全然戦えてしまうから強さが分からんかもしれない

  • 429二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:40:44

    しがりこはマジ救世主だった
    そっからまさかの投手威圧感本は神の一手だった、うーん上振れ

  • 430二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:40:45

    >>403

    現時点で甲子園2回優勝が4校甲子園優勝校が6校はさすがにわからん

  • 431二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:40:51

    やしきずも秋までは普通に5点6点取られてたのが守備向上で点取られなくなっただけやろ
    しかも栄冠内の話だしな

  • 432二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:40:51

    >>423

    江川は栄冠では最強だけど本戦だと山本由伸の方が強いって話で最初から今と同じ感じだよ

    これヤバくね?って扱いされたのは夏秋もどんどんやしきずが抑えて勝ってたあたり

  • 433二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:41:03

    >>403

    いうてにじ高が可笑しいだけでまめねこは強転生投手だぞ

  • 434二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:41:34

    >>428

    万が一りかしぃを降ろしてもオリ変ナックル7持ちのアレが出てくるってのは怖いところだと思う

    降ろせばなんとかなるってほど簡単なピッチャーではない

  • 435二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:41:40

    >>422

    りりむ青得確保+工藤スカウトで投手はなんとかなる希望が出てきたね

    そこから野良で弓削が入ってりりむがさらに青得増やして投手威圧感本でしがりこが強化されるとはこのリハクの目を持ってしても…

  • 436二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:42:36

    どじゃも2年目こぼしたら大分ヤバい位置にはいたが
    りかしぃ覚醒がデカかったな、あれで下振れ負けの可能性がかなり減った感ある

  • 437二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:43:21

    >>409

    初期ガチャ通りといえばそうだが

    横並びでわからんねと言ってたのが紆余曲折で

    横並びでわからんくなっただけでもある


    初期ガチャで育成は決まらんよね

  • 438二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:43:23

    にじ高は3年目夏って言う他チームは割と歯茎だしながら強豪や名門ボコってる段階に至ってもまだ中堅とか相手にもひぃひぃしながら試合してるから何で勝ててるのか分からない状態は普通に継続中なんだよね

  • 439二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:43:24

    >>436

    あとやっぱ勝利がめちゃくちゃ安定するようになったのはキャA取ってからだわ

  • 440二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:43:55

    最強が覚醒したら宇宙最強になってしまった

  • 441二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:44:27

    >>433

    だから全国皆勤って言い方にした、V西神速以外全チームでしょ何それ

    ヘル校?へ・リーグはそういや全国じゃないか

  • 442二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:45:02

    >>371

    いつだったかニュイが芸術的流し打ち持ってたことなかったか?

  • 443二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:45:03

    名門相手に歯茎出してるチームは流石にいないのでは

  • 444二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:45:14

    りかしぃの境遇があまりにも山本由伸すぎて
    今だに由伸呼びがチラホラ見られるの笑ってしまうんだ

  • 445二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:45:31

    >>441

    コヴァ神速英雄ヘル高は皆勤じゃなくね?

  • 446二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:46:04

    >>439

    Bじゃね?

    Aになったの春終わってからだから夏の間だけだし

  • 447二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:46:20

    覚醒前の山本が鶴仙人なら
    覚醒キャA後の山本は未来編の人造人間だな

  • 448二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:46:22

    本戦次第では来年さらに似たような育成の選手ばっかとかになるんかな

  • 449二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:46:39

    にじ高に関してはりりむをあの育成してるんだからそりゃ育成は厳しいよなって感じ、監督もそのリスク取った育成だろうし

  • 450二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:47:11

    今までだと優勝候補が
    育成でもド派手な結果叩き出してたけど
    今年はそうじゃないから
    本戦の楽しみが増すんよな
    椎名のバネ理論や

  • 451二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:47:14

    >>433

    まめねこは野手の初期星数低い+愛知で試合数多い+相手にほぼ必ず転生がいる ってなるとそんな簡単な話じゃないと思うが

  • 452二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:47:27

    >>448

    KONAMIの調整次第や

  • 453二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:48:07

    >>445

    英雄は全部出たけどコヴァはそうだごめんなさい

    春優勝に引き摺られてた

  • 454二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:48:07

    強転生投手を引けなくてもチャンスはあるんだっていうのを示してほしいからにじ高や英雄に勝ってほしい気持ちはある
    でも強転生投手がボコられるよりは無双してる姿が見たいという気持ちも当然ある
    心がふたつある~

  • 455二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:48:15

    >>451

    そっちもレジェンド投手引いてるのは入れなくていいの?

  • 456二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:48:29

    >>448

    どっちかというと2026の仕様次第じゃないかな

    対戦CPUに手が入ってれば話は全く変わるし逆に栄冠で変化球の球種選べるようになったりすれば全員フォークだろうし

  • 457二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:48:45

    >>451

    そんなん言い出したらどこも難しいよ

  • 458二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:49:11

    転がせ弱体化するだけでも育成方針変わっちゃうだろうしな

  • 459二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:49:12

    >>455

    投手が強い=勝てる ならダムに沈んだまめ高は生まれてないんだわ

  • 460二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:49:16

    >>448

    転生より強いフォーク投手なんてそうそう作れないから安心しろ

  • 461二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:49:23

    不幸自慢は見苦しいぞ

  • 462二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:51:03

    レオス以外は簡単に甲子園行けるのにねってこと?

  • 463二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:51:13

    まめ学もレオスがエンタメに振り切れたり
    急に頭良くなったりで監督が不安定だから
    良く分からないんよな
    他の高校なら監督の様子で察せる情報も有るけど

  • 464二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:51:29

    >>460

    レジェンドクラスならともかく、大多数の☆200そこそこスタートの転生投手よりはフォークPのが上じゃないかな

  • 465二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:51:38

    >>459

    それ言い出すなら元々江川がどうたら言わなきゃ良かったのに

  • 466二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:52:02

    >>446

    Bの時は結構ヒヤヒヤ勝ちだった

    …いやこれキャより打線がちゃんと火を吹くようになった=りかしぃ以外も戦うようになったから安定したのか

  • 467二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:52:04

    定期的に不幸マウントする人現れるけどやめなされ

  • 468二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:52:20

    監督が不安定な振る舞いで遊べるのはゲームが安定して勝てる状態の証拠や

  • 469二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:52:42

    ダムも言うてサロメの初期星200とかやからな

  • 470二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:52:47

    >>458

    ころがせ弱体化してもとりあえずミ走上げのセオリーは変わらんしミ走上げたらセンター流し引っ張りもそれなりに強くなるからあんま今と育成方針は変わらんよ

    ミート上げなきゃそもそも他のカードも弱いままだし走力上げなきゃ魔物ワンチャンすら狙えなくなるから栄冠自体のシステムを大幅に変えないとミ走上げド安定択は揺るがない

  • 471二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:52:50
  • 472二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:52:52

    >>466

    言ったの自分じゃないんで言い出した奴に言えよ

  • 473二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:53:05

    杉浦でやってみれば分かるけど
    やっぱり結構打たれるんだよな

  • 474二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:54:12

    >>471

    酷いモンだろう?これ県大会優勝した時の校歌だぜ……

  • 475二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:54:21

    序盤が不安定なんてどこも当たり前なんだから初期値それなりや転生投手いるのになにグチグチ言ってるのか

  • 476二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:54:23

    >>463

    それはある程度試合や育成に余裕があるからじゃない?

    他校の監督も、試合に勝ってたり育成上振れてると様子がおかしくなる人いるよ

    逆に背水の陣みたいになってくるとぶれぶれする余裕もなくなってくる

  • 477二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:54:24

    江川だったら戦績圧倒するの当然って言いながら同じくレジェンドの杉浦は簡単じゃない言ってたらそら突っ込まれるわ

  • 478二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:54:26

    あとにじ高がキャッチャーb取れる確率は本屋だけ?

  • 479二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:54:26

    >>424

    変幻自在後の春以降のやしきず5失点あったっけ?

  • 480二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:54:43

    >>469

    あの年一番新入生いいんじゃねくらい新入生ガチャは上振れ組だったんだよなまめ高

    レオスの采配が悪かったわけじゃないから本当に栄冠は人事を尽くして天命(運)を待つゲームやなと思うよ

  • 481二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:55:01

    >>471

    見てて思ったけどニュイの高速拍手って真似するの難しいな

  • 482二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:55:52

    >>471

    にじ高のザコシ

  • 483二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:56:02

    >>479

    練習試合で不調の時にエラー重なってボコられたね

  • 484二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:56:25

    >>478

    試合でも取れるよ

    先発完投の完全試合かノーノーだからほぼ無いようなものだけど

  • 485二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:56:41

    >>478

    それかノーノーで甲子園破壊するかくらい

  • 486二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:56:46

    >>431

    フライボールピッチャーならそれで正解だよ

    ずっとうたとれが光ってるやつだぞ

  • 487二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:57:01

    ダムに沈んだ学校と今年のまめねこだけ比べてもやっぱり栄冠って究極的には運ゲーだぜって感じだわ

  • 488二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:57:06

    本戦は監督の采配も絡んでくるからな
    勝ち運持ちどこまで引っ張るかとか、育成中ほぼ投げてなかった控えPをどこまで信頼するかとか
    個人的には願ヶ丘の、明那が序盤に捕まった場合5回待たずしてでびちゃん投入するのかとか気になる

  • 489二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:57:47

    強転生引いても何かの拍子で崩れて上手くいかなくなることなんてザラにあるんだから勝ててるところは凄い!で済ませときゃ良かったんじゃないの?

  • 490二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:57:56

    監督勢で様子可笑しくない人は居ない
    まともな監督のが少ないかと(采配の話ではない)

  • 491二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:58:22

    >>490

    俺の様子がおかしいってのかよ!

  • 492二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:58:49

    フォーク7で青特も強いアンジュがりりむかげつに比べ強投手として名前が挙がらないよはノビと球速のせいか?

  • 493二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:59:03

    今年の監督でやばいのは断然レレササですね…

  • 494二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:59:10

    にじ高の本戦は安心と信頼の継投になりそうではある、序盤のりりむの当たり次第で猫かミラン挟むかもしれんが

  • 495二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:59:10

    >>488

    叶は寸前対策で5回からでび出すって言ってた

  • 496二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:59:10

    >>488

    栄冠以上に采配出来る所少ないしより運ゲーですよ

  • 497二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:59:46

    決闘の強さは監督のTCGばりのカード捌きにもあるからな
    椎名の麻雀的な強さもだが

  • 498二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:00:13

    >>491

    あんた今年は監督じゃないでしょ!

  • 499二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:00:13

    >>483

    春以降って書いてあるで

  • 500二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:00:40

    >>497

    どっちも手札の引きゲーじゃないですか!

  • 501二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:02:01

    上振れ高校にもそれなりに下振れる瞬間はあって、運が悪かったね~みたいなのはある
    全部が全部上振れたところは今年ないと思う
    それを単体で語るだけなら別にいいんだけど、他校と比較して「いやこっちはここが下振れて…」だの「ここが大変で…」だの「よそより難易度が高くて…」って不幸自慢し出すのが良くない
    育成内で成績良さげなとこが、そこよりも成績悪いとこにそれやるともう戦争やし

  • 502二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:02:29

    >>492

    なにげにアンジュは奪三振もってるから強いかもしれんよね

  • 503二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:02:34

    >>493

    本当にそうかな…

  • 504二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:03:07

    贔屓は凄い
    それ以外は〇〇いるorあるから当然
    こういう奴が一番ノイズ

  • 505二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:03:48

    >>501

    その通り!

  • 506二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:04:25

    監督は頑張ったんだ!って気持ちが強いとね
    あれが大変だったこれが他より厳しかった
    けど頑張って今強いんだ!!って言い方になるよな

    よくない

  • 507二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:04:47

    >>501

    あとこれを采配がいいから〜にしたがる奴ね

  • 508二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:04:59

    >>492

    ンジュはなぜかめっちゃ打たれてたからな

    強心臓持ちだしへリーグで鍛えたからか県大会はコールド勝ち連発だったし普通に強いんだろうけど

    ストレートそれなりに放ってしまう分不安が大きいと見られてるのかもしれない

  • 509二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:05:22

    序盤が下振れてっていうなら今年の笹木レベルでようやく言っていい

  • 510二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:05:26

    >>493

    笹木・椎名・葛葉→煽り

    レオス→不審者

    樋口→恫喝

    加賀美・エクス→声量

    だいたいどの監督もヤバいな

  • 511二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:06:30

    今年の葛葉煽る余裕ないと思うよ

  • 512二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:07:16

    >>510

    ほんまゲマズはさぁ…

  • 513二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:07:41

    てか今日の熱狂どうなるんだ?w
    どじゃとか2年目夏からだから1時間くらいありそうw

  • 514二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:07:43

    >>508

    強心臓もってるのは戌亥やね

    ちなみにアンちゃんは二年目冬~三年目に入ってぐらいから、あんま打たれなくなっている

  • 515二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:08:00

    いうてプレミはあってもそこまで采配終わってた監督いないでしょ
    監督の参考にしてる知識や指針方針があって、それがセオリーからずれてたり一部の「俺のやり方が正しいんだ」勘違いリスナーに刺さらなかっただけ
    采配はみんなすごいのよ

  • 516二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:08:14

    >>439

    いうてキャッチャー取ったの冬合宿で

    その前の秋大会予選は全試合コールド点差たたき出してるので

    その頃にライバー選手がようやく青に対する素の能力が追い付いてきた感がある

  • 517二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:08:25

    >>509

    ガチャこそ良かったけど1年目に関しては想定よりだいぶ下振れだろうな

    最低でもそこそこラインで通せる筈が、あの詐欺Dと練習試合こなくて弱小ENDはそうそうない展開と言っていい

  • 518二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:08:39

    >>276

    ステで見たらスタメン野手平均☆もブービーから15離れた最下位(しかもブービーがリセペナ喰らってる22コーヴァス)、

    エース☆もブービーな上に実質最下位(リゼ野手サブポジ持ち、最下位の22チョモランマのハナが純投手なので純投手能力だと12程リゼの方が下)

    とかだったからな……。

  • 519二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:08:44

    >>256

    個人でやるのは勝手だけど試行回数少ないと意味無いからな語る奴いてもスルーで良いと思うが

  • 520二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:09:23

    変化球中心つかないのは下振れなのか否か

  • 521二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:09:32

    ライバー以外の監督の遊び枠選手も個性出て好き
    一部イエローカード連中おるが

  • 522二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:10:19

    そういや今年の事前番組の各校紹介のナレーション誰がやるんだろうか
    例年通りならエリートとすぺかな?

  • 523二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:12:06

    >>510

    おいおい、リゼ ゲスいが抜けてるぞ

  • 524二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:12:10

    チーム状況が拮抗してる中での一発勝負って時点で優勝候補もクソもないから「今回はこっちが勝つ回を引いたんだね〜」ぐらいの軽い気持ちで見るのが一番いい

  • 525二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:12:59

    >>514

    そうだったすまん

    戌亥も妙に打たれるんだよな…カーブってそんな弱いかなあ

  • 526二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:13:25

    社長の100万人(ミリオンズ)は割と天才だと思ったね

  • 527二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:13:48

    >>495

    スムーズに行けば寸前対策で5回から出すのは把握してるよ、その上で序盤ピンチ迎えたら失点防ぐための早め投入もあるのかなって

    他は先発エースを失点してでも長く投げさせたいだろうけど、願ヶ丘はでびちゃん投入の択があるから継投の采配大事じゃね?って言いたかった

  • 528二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:14:24

    >>522

    ここまでナレ担当してるのは基本的に女性ライバーだからスぺの女性組になりそう

  • 529二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:15:43

    >>525

    むしろ確か2年終わりまでの投手防御率で言ったら戌亥がぶち抜けて打たれてるんだよな。

    他カゲツが4点台、ぐらいがせいぜいだったはず(3点台だったかも)の中戌亥だけ5点半ばとかのはず

  • 530二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:16:20

    >>521

    にじ甲の監督やってるの見る度に笹木ってすげえなと思う

    あとレオスと笹木はなんか通ずるものを持ってるなと思う

  • 531二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:16:30

    >>524

    去年も下馬評的にはギラホス英アカの決勝予想多かったけどAで上がってきたのは次点で予想されてた梨海だし、Bでギラホス下したのもにじ高だったしな(にじ高はギャラクシーに負けたのが響いて3位決定戦に回ったけど)

  • 532二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:17:04

    本戦最強の先発りりむ説あるの笑う
    フォーク+変化量特能が最強だから

  • 533二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:17:40

    VR関西追えてないから、状態がよくわからない
    ステ的には同時期のヘルエスタよりちょっといいぐらいだけど、青特はあんまりみたいな感じか
    魔物がいないらしいから、夏抜けられるか怖いね

  • 534二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:17:59

    >>532

    流石にりかしぃだろ

  • 535二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:18:01

    >>524

    そもそも優勝本命がきちっと優勝したのは2023のにじ高くらいだろうしそれくらいにじ甲魔境なんだよな

    何が起きても不思議じゃないというか

  • 536二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:18:06

    >>531

    去年って戦前の段階ではフォークのやばさバレてなかったんやっけ

  • 537二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:18:22

    りりむは対ピンAになったから話が変わってきた

  • 538二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:18:56

    >>520

    「試合としては上振れ、育成としては下振れ」じゃないか?

    少なくともセンバツの社は「無双しすぎてそもそも変化球中心判定出来る程に守備指示が回って来ねえ!」って状態だったし


    >>533

    ステは悪くない、青も悪くない、投手の戌亥が強心臓取ってクソ強くなった。

    なお何故かバカスカ打たれるんだよな戌亥

  • 539二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:19:05

    >>534

    りかしぃも強いけど対ピンチA奪三振フォークはオート対戦の理論値なんで…

  • 540二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:19:18

    上でも言われてるけど投手化物世代になったから水物打撃が物を言う大会になったと思う
    つまり運

  • 541二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:20:00

    >>531

    舞元の言い方的に裏で1番破壊してたのはにじ高だよね

    KOTOKAにアベヒと威圧感同時持ちが2人、威圧感持ち1人、パワヒ広角対エースチャンBのウヅコウ

  • 542二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:20:41

    正直願ヶ丘が強いと思う
    走塁C以上が多くて青特も内野安打多くて星川のチャンメで起点作りまくりそう

  • 543二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:21:32

    本戦で内野安打〇ってそんな強い?
    栄冠では最強だけど本戦ではそんな強い印象ないんだけど

  • 544二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:21:33

    マジで本戦は当日次第だからな
    カスみたいな下振れ引かずにどの学校どの選手もそれなりに活躍できた上で、その日他よりもほんのちょっとだけ運が良かった学校が勝つって形に収まるのが理想

  • 545二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:21:45

    >>536

    事前特番で舞元が注目選手にKOTOKAを挙げてたからまあ裏で大変なことしてたんだろうなとは思った

  • 546二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:21:55

    >>541

    ギラホスと英雄が壊してた言ってなかった?

  • 547二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:22:10

    戌亥は2秋も他の投手に頼れなかったのがなあ
    戌亥見てると初期星が全てじゃないけどワンマンでチーム引っ張るパワーあるのは強転生3人だけだなあとも思う

  • 548二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:22:45

    りかしぃは覚えてしまったサークルチェンジがどれくらい悪さするかじゃないか?

  • 549二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:22:50

    そのKOTOKA居ても決勝行けてないんだから結局当日の運だよ

  • 550二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:23:00

    >>541

    少なくとも裏だとギラホスよりも超チャイカ破壊してたから初戦がにじさんじVS超チャイカなってるんだよな

    確か「ギラホスがどれだけ回しても1回もにじさんじに勝ってない」+「超チャイカコールド負け率も一番にじさんじ相手が高い」だったから「このリーグはこうなる」って見本の為に初戦に持って来たって24の後雑談で明言してたぞ

  • 551二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:23:04

    >>543

    一塁到達タイムが4フレーム速くなるだけではある

  • 552二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:23:04

    本戦内野安打は誤差レベル
    もちろん無いよりはあるほうがいいけど

  • 553二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:23:35

    >>550

    「ギラホスがにじさんじに」じゃねえ「超チャイカがにじさんじに」だwww

  • 554二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:24:17

    >>508

    打たれてるってのが栄冠の話ならあんま関係ないし、練習試合の話ならまだフォーク5だったからだと思うけどね

    まあストレート多かった気がするからそこは懸念だが

  • 555二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:25:11

    内野安打は走力Aにつけてようやく意味があるくらいだし
    あと内野の守備がボロボロのチーム

  • 556二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:25:54

    公式戦のスコアだけみてると、二年夏の花火大会以降は、戌亥はわりと抑えてるように見えるが
    練習試合で打たれてるのかな

  • 557二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:25:55

    今年は縦変化P多いから内野安打は活きなさそう
    ゴロ多そうなまめ学は内野カチカチだし

  • 558二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:27:03

    KOTOKA参考に最強言われまくってるけどギャラクシーに打たれて下剋上されてるから何も分からんよな

  • 559二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:27:27

    >>536

    一応検証自体は出てたから知ってる人は知ってた、ただそれを遂行できるピッチャーも今年ほど多くなかったから話題に上がらなかった感じ、下方向はガチャするにはチェンジアップが弱すぎてね……

  • 560二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:27:41

    笹木が一年目でこけないで尚且つ2年目からの運がそのままだったら決闘と二強になってたんだろうな
    笹木まじで一年目以外は運めちゃくちゃいいんだけどな
    やはり先輩達と信頼を築けてなかったのが…

  • 561二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:27:46

    内野安打〇はともかくとして、noteの人の分析が正しければ、願ヶ丘は強いっぽいね

  • 562二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:28:23

    決闘応援してるがストレート165キロでも弱い球種のスライダー7と大差ないとか緩急◯と変幻自在は変わらないとか怪童と速球中心のデバフっぷりとか某検証動画見てるとマイナス要素しかない…
    まあ打って勝てばええか(思考停止)

  • 563二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:28:30

    >>558

    理論値フォークピッチャーでも100%抑えるわけじゃないし打たれるときは打たれるからな

    ストレートも打たれやすいだけで100%打たれる訳じゃないし

  • 564二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:28:33

    練習試合でボコボコに打たれたのは戌亥のせいじゃなくて英雄打線がアホみたいな上振れしただけ
    エクスも困惑するレベル

  • 565二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:29:02

    >>559

    チェンジアップは球速上げる前提だと真ん中よりは上の球種だしまあ

  • 566二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:29:06

    >>561

    本戦チーム出揃って無いし何基準に強い判定なのそれ

  • 567二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:29:12

    >>319

    英雄は先輩1人が覚醒してるぞ(古沢)

  • 568二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:30:23

    試合結果がなんだろうとあの面子なら確実に面白くしてくれるだろうし楽しみ

  • 569二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:30:37

    >>565

    そもそもチェンジアップという球種自体がストレートとの緩急差で打ち取る球種だから球速遅かったらそりゃ効果弱くなるよねだからなあ

  • 570二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:31:01

    >>562

    その辺はそもそも社と同条件の検証動画なんか無いから参考にならん

  • 571二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:31:28

    >>560

    今現在でも決闘一強では全然ないからそのパターンでも二強にはならんぞ

  • 572二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:31:50

    まめねこは栄冠中の実績の割に、って評価なのはやっぱとにかく入学時の野手星が低すぎる(1年目フレン除けば1レオス以下、2年目も新入生☆平均最下位)
    から勝ってる割にステが目立って高い、ってラインじゃない事と覚醒してない事と(特にスタメン)全員判で押したみたいなステしてる事かつ尖り切ってない事なのかね

    大体BDBDB、フレン以外スタメン全員足BだけどまだAはいないし、守備面除くとまだステを1個でもAに乗せたスタメンがいねえし

  • 573二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:31:55

    >>492

    アンジュも本戦完投できるだけのポテンシャルは全然ある

    全校そうだけど今年の投高ぶりを見る限り本戦の打撃がどう転ぶかだけ

  • 574二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:31:57

    >>559

    弱いのはナックルじゃなかったっけ

  • 575二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:32:12

    >>558

    本番は時の運だから死ぬほど打たれたり四球出しまくって崩れるのは往々にしてある、平均とった時の被打率がめっちゃ良いから強いって言われてるけど一発勝負なら分からない位の差かなあ、どこも守備との兼ね合いもありつつ後はお祈りの基準には来てるよ

  • 576二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:32:14

    >>566

    ミパ抑えて守備ステ上げたチームは、本戦強いらしいよ

    らしいでしかないが

  • 577二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:32:55

    アンジュは変化量上がってないときの練習試合で悪いイメージついただけで、育った現状は全然強いと思う

  • 578二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:33:14

    >>570

    この動画の検証も165キロではあるが相手がミパSSだしな

    この通りになるなら確かにキツイが

    【検証】#34 変幻自在・怪童・ハイスピンジャイロの性能を検証!【概要欄もご覧ください】


  • 579二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:33:38

    >>572

    いや野手どうこうよりもフレンがやっぱ本戦で強いとされてる投手の型から外れてるからじゃね?

  • 580二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:34:16

    ノビAが弱いって言われてるからね

  • 581二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:34:41

    >>568

    3D本戦マジでおもろいぞ

    V甲では本当に舞元が輝いていた

  • 582二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:35:14

    検証動画って基本的にミパSSとか最強打者で検証してるからにじ甲環境ともまた違うんだよな

  • 583二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:35:22

    このレスは削除されています

  • 584二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:36:00

    フレンに関してはnoteの人がイーファス強いって言ってるんだから大丈夫やろ

  • 585二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:36:30

    >>572

    まめねこが戦績のわりに本戦でそこまで強くないと言われがちなの、

    フレンが本戦向きのステじゃないからってのがほとんどじゃね

    野手はむしろ星で見えるより強いって評価じゃないかな

  • 586二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:37:11

    このレスは削除されています

  • 587二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:37:39

    イーファスが本番で大活躍したら来年からは序盤にオリ変拾えた人はオリ変ナックル7にして
    拾えなかったor終盤で買えるだけ勝利数稼いだ高校はイーファス付ける形になりそう

  • 588二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:37:59

    検証見てる監督の中でもレオスは守備、イブラヒム機動、エクスはパワー重視で派閥違うからな
    結局何が正しいかはわからん

  • 589二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:38:18

    ただイーファスはそもそもパワフェスやらないと入手できないとかなんだっけ?違ったっけ

  • 590二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:38:26

    レオス理論のパワー軽視が吉と出るか凶と出るかでしかないよ
    レオスのフォーク相手にパワー上げは打ち上げるだけもエクスのフォークなんて打てねえんだからホームランワンチャンで点取るしかないも両方一理あるとは思う

  • 591二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:38:43

    ここってnoteの人と検証動画の人への信仰心すごいな

  • 592二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:38:54

    正直まめ高は裏で「杉浦(現フレン)引きたい」って言ってたらしいし本戦効率最重視ではないんじゃないかって勝手に思ってる
    もちろん優勝を目指してるのは間違いないけど

  • 593二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:39:25

    オート対戦なんて誰もやらないのでそれくらいしかソースがない

  • 594二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:39:27

    結局当日の運とAIのご機嫌でしかないんだからここの議論なんてほぼ無駄

  • 595二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:39:28

    >>591

    エアプばっかりなんでしょ

  • 596二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:39:39

    願ヶ丘は他が内野守備硬いチーム多いから打力無いのが悪い方向に作用しなければ良いな

  • 597二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:39:58

    >>591

    そりゃあんな数オート対戦回す言い方悪いけど暇人はその2人くらいしかおらんし

    検証動画の人とか気が狂ってるでしょあれ

  • 598二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:40:10

    >>589

    パワフェスで第二ステージみたいなとこのボスに挑まないと取れない奴やね

  • 599二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:40:38

    >>591

    検証に大きな意味があるのは確かだろうけどああいうデータって「一発勝負のにじさんじ」であることを考慮してないんだよな

  • 600二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:40:47

    ミート足はCまで伸ばして転がせ強化
    二遊間守備は最低C
    外野は足

    セオリー守れば後は監督の好みよね
    今年は全監督最低限のステは確保してるしマジで本戦の運でしかない

  • 601二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:40:50

    >>591

    データ自体はソースとして優秀

    結論を何も考えずに鵜呑みにするのは良くないけど

  • 602二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:40:55

    noteだの検証動画だの出してくれてる人はある程度の指針にするには参考になるけど、参考程度で留めておくぐらいしか出来ないと思う
    その人がこう強いって言ったからこれしかない!って盲目的に信じるからおかしくなるんだよな
    実際のところは当日の運が多分に関わってくるんだから、統計は統計でしかないのに

  • 603二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:41:09

    Yomuチャンネルが言ってる守備B以上は誤差なのが本当なのかな?

  • 604二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:41:31

    >>591

    正直ミパSSだとストレートの強弱に関しては判断つきにくいというかこれで全然打てないならバランス調整間違ってるって話だしな

  • 605二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:41:49

    どんだけ青特多くても打たない時は打たないしバニラとか低ステの選手がバシバシ打つかもしれない
    とどのつまり当日の運次第だよな

  • 606二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:42:12

    >>500

    采配順番入れ換えまくったり、道具ぶっ壊してでもカード引いたりしてるからな

  • 607二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:42:20

    正直noteの人がいうには!って連呼してる様な人は一旦落ち着いた方がいいと思う

  • 608二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:42:23

    逆にミパSS相手でも全然打たれないフォークとかいう球種

  • 609二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:42:32

    誤差とは言ってないB以上はコスパが悪くなると言ってるだけ

  • 610二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:42:49

    >>603

    わりと合ってる気がしてる

    守備そこそこ重視してるエビオでもV西との練習試合のあとに守備Cあれば充分だなって結論得てるし

  • 611二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:43:41

    フォーク投手は内野守備そんないらんよなフライ多いから
    ボップフライ多いけどあれを取るのに守備そんないらない

  • 612二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:43:44

    >>608

    にじ甲だと打たれる時は打たれるから普通に運っすねとなる

  • 613二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:44:52

    >>611

    守備力は確か動き出しの速さに関わるデータだからな

    落下地点まで時間があるフライだとあんまり関係ない

  • 614二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:45:04

    >>611

    たまに出るライナー系を取るとでかいし画面的に映える

  • 615二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:45:07

    >>603

    まぁ基本的にあれはB以上にまでくると上げた分だけのリターンは薄くなるから他上げに回した方が効率はいいって趣旨であって、

    なんだかんだ高ければ高いほどいいことには変わらんよねって話ではある

  • 616二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:45:11

    守備はD→CとC→Bで大きく変わるからB→Aはちゃんと意味はあるけどコスパが悪いってだけ

  • 617二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:45:24

    リスナーからしたら勝っても負けても運ですねでいいんだよ
    監督がこうした方が良かったって言うならともかく、外野からあれを上げたらこれを良くしたらって出てくるから面倒なことになるんだよな

  • 618二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:45:27

    >>582

    育成途中はミパ横並びよりミート優先の方が成績良かったり明らかにマスクデータあるからな

    その環境下での今のやしきずと各校野手とのバランスは読めない

  • 619二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:47:18

    守備A以上率先してあげてるのって願ヶ丘ぐらい?

  • 620二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:47:41

    >>611

    ポップフライ多いけどすべてがポップフライになるわけじゃないからそこでどこまで守備に割くかやね

    おそろしいあくまが投げる先に広がる異界が楽しみや

    打たれてベソかくのもそれはそれででび様らしくて良い

  • 621二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:47:46

    それを言ったら、この高校が有利そうとか予想する話全部が無駄って話になるわね

  • 622二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:48:21

    本戦が運なのはその通りだと思うけど
    じゃんけんみたいに完全運じゃなくてステータスが絡んではいるわけだから、検証が全く無意味ってことはないとは思うよ
    当然逆に検証がすべてではないのもしかり

  • 623二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:48:39

    >>619

    全体的にはそう

    一応決闘のリリさんが今A目指してる

  • 624二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:48:45

    一番本戦で優勝確率を上げる行為は
    シードを引くこと

  • 625二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:49:06

    やしきずに関しては強くはないけど弱くもないで終わりだと思うわ
    ステほど抑えないけど別にそんな打たれもしないというか
    防御率3点台くらいじゃないかまあ今年だと相対的に打たれる側にはなりそうだが

  • 626二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:49:23

    >>624

    間違いない

  • 627二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:50:06

    まめねこは二遊が守備Aだね

  • 628二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:50:36

    >>594

    オーペナとかで140試合やるなら徐々に地力の差が出て差が開くけど短期決戦は本当にやれることをやった上での運だからな

    かつていち早くセイバーメトリクスを導入して球界を席巻したマネーボールのビーンGMもプレーオフまで進出させることが仕事と発言してたくらいだし

  • 629二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:51:11

    やしきずのネガキャンされ過ぎ感
    ストレートPでも歴代強い選手はいるんだけどなぁ

  • 630二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:51:36

    >>616

    そう

    もちろん高いに越したことはない

    同時に上げきれる時点で育成に余裕がある

    三年縛り故にBで妥協するのはありな話


    守備高くとも点取れなきゃ勝てないから、ミート走力が優先される

  • 631二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:51:44

    検証がすべてって思考の人ほんと嫌い

  • 632二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:51:54

    検証は基本最強の盾鉾で球種ごとの強さを確認してるだけにすぎないからなあ
    にじ甲は相手の最強の盾をどうやって普通の鉾で破るか、だからな

  • 633二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:52:34

    守備Sより守備A〜Bと守備職人の方が体感強い気もするけど実際はどうなんだろうか

  • 634二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:53:17

    正味ストレートだから脳死で弱い弱い言ってる人もいると思われる

  • 635二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:53:46

    >>633

    効果がそもそも違う

    守備は動き出し、職人は動き出した後の背面移動の速度や送球に差が出る

  • 636二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:54:35

    防御率2〜3点台を強いと見るか弱いと見るかやな
    去年のコトカの防御率1.2に脳が焼かれてる人が多い

  • 637二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:54:39

    やしきずに関しては165のストレート+金特2つっていう本戦どうなるか全然分からない組み合わせがどう作用するのかが楽しみなんだよな

  • 638二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:54:56

    各校のデータが出揃って舞元らが裏で調整するにあたってあまりにも極端な結果になるならテコ入れする可能性も皆無ではないからな(打撃CPUを「つよい」にする、とか)

  • 639二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:55:24

    ホロ甲では防御率が確か☆800転生≧低速オリ変フォーク7≧☆800天才=☆900大谷>>>☆550転生

    という結果になってた気がするの、やしきずが相対的に打たれる方もそうかなあ、とは思っている

  • 640二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:55:33

    >>633

    自分でやってると守備低めの時でも守備職つけてるといい守備してくれたりすると思ってるけど

    守備職つけてるからたまたまいい守備した時に「守備職のおかげや!」というプラシーボが発生しているだけかもしれないし

    その辺はガチで何百と回してデータ取ってる検証勢でもないと分からん

  • 641二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:55:40

    本戦は何が起こるかわからない、当日の運次第って言われてるけど、得失点差に足を引っ張られない今年は優勝候補に挙げられてる高校が順当に勝ち進む可能性が1番高いと思うわ
    今までジャイキリで上位決定戦に行けた高校も得失点差に助けられたとこも多くあったし、得失点差はどうしようもなく運だけど、今年は勝敗だけが重要だから結局勝率高いとこが有利じゃね

  • 642二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:56:20

    社長はもう夏の甲子園行き安泰だろうしな
    仮に日光水産が来たところでもう普通に勝つレベルになった

  • 643二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:56:50

    今フォークが強いストレート弱いって言っとけば通ぶれるからな
    配信でセンターが~とかエンドランは~とか言ってる人らと一緒よ

  • 644二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:57:05

    そもそも社はストレート以外にもオリ変やら対ピンAあるから十分強いっしょ

  • 645二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:57:09

    >>633

    俺もこれ知りたい

    どじゃ高のファーストぽんちゃんの守備E(44)で守備職人なんだけど、サブポジでファースト出来る緑仙が守備D(50)なんだよ


    だから単純ステで終盤守備固めするならサードりかしぃ、ファースト緑仙がベストになるんだけどぽんちゃんの守備職人がどれだけステ差を埋めてくれるかめっちゃ興味ある

  • 646二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:57:48

    検証は全てではないけど大きな指針の1つにはなるよねって感じ、無視するには有名になりすぎてしまった。ストレートも条件次第じゃ普通以上には強いんだけど動画全部見てないか又聞きが多い気がするわ

  • 647二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:57:49

    >>642

    秋あたりAに結構ボコられてなかったっけ?今そんなに強く育ったのか

  • 648二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:58:36

    >>647

    秋は守備酷かったから...

  • 649二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:59:04

    日光水産は負けたぞ

  • 650二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:59:45

    >>639

    やしきずの場合はノビ金+速球中心のダブルでストレート割合7割近くいくだろうからな

    ただ変化球中心ついてなくて球速速いだけだったらオリ変込みでクソ強いんだけど流石にストレートが7割近いとキッツイ

    育てた江夏でオート対戦回してるが実際かなり打たれる

  • 651二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:00:28

    >>641

    根本として総当たりとトーナメントで比べてトーナメントが順当に勝ち上がりやすいってどうなんよ

    総当たりなら強いとこはしっかり成績が残った

    今回はルーザー枠あるとはいえトナメだよ

  • 652二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:01:10

    >>638

    舞元と司とあと他にもスタッフが本戦前に10回くらいは裏で回してるみたいだけど

    その全データであまりにもどうしようもない偏りが出るとかでない限りそこは変わらんと思うよ

    前に打撃もめちゃつよにしようか悩んだ時の話を舞元がしてた

    まあ最初に本戦ルール提示してるんだからそこから変更入れるのはよほどのことがないと無理や

  • 653二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:01:35

    >>647

    春の甲子園を経てあまりにも進化した

    練習試合では名門を魔物も無くなんかボコってた

  • 654二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:02:06

    今は普通に守備硬いからな決闘
    守備軽視とはなんだったのか

  • 655二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:02:58

    そもそも毎回センターラインは固めてるし社長
    守備軽視したこと自体がほぼない

  • 656二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:03:00

    >>647

    冬に守備大改革して春甲優勝で安定感凄くなったで

    そもそも秋のアレは社不調+守備高い筈の選手も謎エラー連発した変な試合だったのもあるが

  • 657二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:03:12

    >>651

    1敗しても他チームの戦績気にせずに決勝に行ける可能性があるのは大きいよ

  • 658二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:04:25

    へーマジで決闘強くなったんだなここまで来たらバニラ軍団でどこまで行けるかも見てみたいな

  • 659二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:04:31

    >>650

    その江川は社と同じステなん?

  • 660二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:04:31

    打を鍛えてる時と守を鍛えてる時で露骨にテンションが異なるだけでちゃんと守備も形にしてるんだよな社長

  • 661二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:04:36

    ミート走力優先で内野の守備がちょっとまだ薄いねってだけで別に軽んじてるとは思ってなかったな決闘は

  • 662二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:05:12

    今回優勝候補がどこか、わかんない過ぎるけどな
    2022~2024と違って、下馬評自体も定まらない感じ

  • 663二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:05:27

    それこそでびちゃん位の理想個体なんて滅多に出てこない以上はフォークPも強いの範疇を出ない気はするけどね、他の球種、特に変化量低くても多投する横変化持ってると話変わってくるし。

  • 664二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:05:34

    >>661

    山神の肩は絶対本戦で咎められまくると思う

  • 665二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:05:48

    >>654

    はかちぇの青特の文字ギチギチだ

    アベヒも取ってほしい

  • 666二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:06:22

    >>662

    まぁまだ育成全て終わってないしな

  • 667二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:06:26

    本戦でショートの肩あれば…って試合見たことないけどねサードはあるけど

  • 668二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:06:41

    >>664

    本戦はこっから更に守備補正掛かるからそんなにでしょ

  • 669二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:07:30

    >>664

    Dあれば最低限は確保してるでしょ

    まだミパ低いしそこ伸ばす育成も全然間違いじゃない

  • 670二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:08:03

    肩信仰あるな

  • 671二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:08:17

    >>641

    単純な勝率で推し量れないのが短期決戦であり野球でもある

    勿論その確率自体は高いとはいえ確率は確率であって確定ではない

    それですべてが決まるなら去年のリアル日本シリーズはソフトバンクに負ける要素が殆どなかった(シーズン貯金42&殆どの指標で12球団1~2位だった)のに途中から横浜に一方的にボコられまくって日本一逃してるし本当に何が起こるかわからないのが短期決戦の面白さである怖さよ

  • 672二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:08:53

    >>663

    個人的に気になってるのはでびちゃん先発とアッキーナ先発でどっちのが抑えるのかかな、威圧感以外の得能足りてないから中継ぎ固定ではあると思うけどあの美しい悪魔が実際どこまでやれるのかは気になる

  • 673二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:09:05

    やたら肩信仰してる人見るとアンジュ監督思い出してしまう

  • 674二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:09:09

    検証検証ていうけど個人で別の人が確認もしてない動画なんでしょ?
    しかも別ににじ甲のデータと戦わせてるわけでもないしそんなに信頼できるのか

    初期ガチャでにじ高終わりとか決闘のオリ変で終戦とか二年目開始のどじゃでお通夜とか
    そこら辺の手のひら返しをやってきてる人らが同じようにまた過激になってるように思える

  • 675二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:09:22

    >>670

    肩信仰っていうより叩き棒に使ってるだけでしょ

  • 676二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:09:25

    一生肩肩言ってるけどショートって肩Dあれば言うて最低限じゃねぇの?そうでもないんか?

  • 677二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:09:26

    肩はあればいいのは確かにそうなんだけど、優先順位が低い手前着手する余裕がそうないんだよな
    そりゃ上げれるもんなら上げたいよ

  • 678二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:09:34

    正直、肩を異常に嫌ってるやつもいるよな

  • 679二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:09:53

    twitter@maimoto_k@1945667363564920999

    ギチギチすぎる

  • 680二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:10:21

    にじ甲は肩最低限あれば十分だろ
    それより上げたいステ大量にあるし

  • 681二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:10:46

    外野の肩欲しいのはクソ広いクラウンだと二塁打三塁打の数が変わるからわかる 
    肩Fとだとそこら辺マジで増えるし
    キャッチャーの肩も盗塁企画数に関わるからわかる
    ショートの肩に拘るのはよくわからん

  • 682二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:10:46

    じゃ、ワイは捕球指摘マンやるわw
    "捕球あげないのまずくね"

  • 683二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:10:51

    たまに1塁送球で地面転がってるみたいな球みると肩いるな、ってなる

  • 684二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:11:22

    >>678

    いや、何度も栄冠でも本戦でも費用対効果で優先度あるだろって言われてるだけなのに、執拗に肩の話ばっかするのが一名いるだけだろ

  • 685二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:11:36

    スレ開いたら去年の日本シリーズの悪夢書かれてて具合悪くなった(鷹党並感)
    どこかのチームに肩入れしてるとモヤモヤすることもあるけど、フラットな視点で見るとこれが面白いんだよなあ野球ってなあ!

  • 686二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:11:40

    >>676

    守備だけを考えるなら足Aより肩C優先したいけどここら辺は攻守バランスの好みの問題にもなってくる

  • 687二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:11:46

    >>678

    肩なんて上げてんじゃねぇ効率知らないのかこの監督って声が先に出るなら肩を異常に嫌ってる人がいるのはわかる

    今は肩上げないのなんなん?監督ほんま栄冠知らんなって声が出るから反論があるだけ


    誰も肩を嫌悪してないよ

  • 688二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:11:51

    >>678

    嫌ってるというか3年縛り考えて優先順位落ちる感じかな

  • 689二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:11:52

    >>679

    V西は3年目からで決闘は予選準決、まめねこにじ高ヘル高は甲子園からか?流石に明日で終わりだし大詰めだなぁ

  • 690二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:11:56

    少なくともここの誰よりも監督のほうが栄冠と本戦のことを理解してるからな
    その上で各監督は育成方針を選択してるわけだから

  • 691二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:11:58

    去年の梨海VSギラホスでオリバー先生がネス刺した送球は確か肩Cから開放されるモーションだからあるに越したことはないのはそう

    ただDあって咎められるは流石に重視しすぎてないか??

  • 692二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:12:10

    >>641

    視聴者が順当に考えたらここが勝つだろうなという予想をする時は結局それを参考にするしかないけど

    わけのわからん確率引いて育成してきた引く人たちで溢れているライバーたちの本戦や

    「低い確率を引く」が発生する可能性は普通より高いと思っている

  • 693二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:12:40

    このレスは削除されています

  • 694二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:12:42

    過去のショートも肩Dが多かったしな、投げるまでの動作は守備が影響してるんだし守備がしっかりしてればどうとでもなるよ

  • 695二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:14:03

    ここにいる人の7割くらいは動画とnote、それに過去のにじ甲を見ただけの言い方は悪いがエアプ勢で2割は検証とか無しで数回栄冠回してるぐらいの人だと思ってる、おせんべえ齧りながら見てるぐらいがちょうどいいよ

  • 696二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:14:12

    ステータスの指摘はどこを上げないのか言わないからな

  • 697二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:14:23

    過去と違って転生保証のお陰でみんな育成失敗はしてないからどこもかしこも走力バケモンだらけだけどな

  • 698二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:14:25

    >>681

    春のにじ高が外野の肩が弱かったから最終回俊足のランナーが一塁にいた場面からのライト前ヒットで強い当たりだったのに躊躇なく3塁行かれてサヨナラ負けに繋がったのを見ると肩欲しいなとは思ったけど、それはレアケで割り切ってるんだろうね

    本戦だとそういうライナー性の当たりよりもフライの方が多いと想定してるんだろうし

  • 699二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:14:34

    ショートの肩はCまで上げてるところが多いけどイブラヒムがDで育成完了してて意外だった

  • 700二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:14:38

    このレスは削除されています

  • 701二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:14:53

    >>651

    去年だとギラボスはにじ高と梨海に2回負けてるけど2位、にじ高はギャラクシーにしか負けてないけど3位っていう勝ち数だけに着目すると一見妙な結果になってるからな(リーグ戦ならではなんだが)

    これが勝ちだけに拘ればいいトーナメントならまた結果が変わってくるってこと

  • 702二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:15:50

    まず内野は打球追い付けなきゃ意味ないから守備
    まず外野は打球追い付けなきゃ意味ないから走力、そして次に守備
    そして最低限の打力が欲しい
    こうなるから肩は妥協

  • 703二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:15:58

    >>657

    二敗しても成績しだいで上がれるほうが安定しないか?

    しかも同じリーグ2位でもいいんよ

  • 704二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:16:02

    >>695

    知識ほぼナシだから育成で甲子園行ったすげぇ!程度にしか見てないから他人のデータであーだこーだ言える人達はすごいよなぁ

  • 705二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:17:53

    実際エアプは多いと思うわ
    まあ変に実体験でバイアス入ってる人よりエアプのが正しかったりもするんだけど
    検証動画エアプは重い球信仰してないし

  • 706二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:18:07

    Cあれば嬉しいけどミート走力が最低C無いとって感じでそれらが足りてないならDで良いよ、そっから肩に行くかミート走力パワーに行くかは好みの問題

  • 707二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:18:08

    検証を全てのように語るのもどうかと思うけど
    検証をバカにしてかかるのもどうかと思うよ

  • 708二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:19:10

    >>679

    【#にじ甲2025】轟打完成!決闘学院!!【にじさんじ/加賀美ハヤト】

    一応決闘学院は21時から枠立ってるから21時開始になりそう

  • 709二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:19:31

    >>707

    別に馬鹿にはして無いでしょ

    検証動画を絶対視してる人が色々言われてるだけで

  • 710二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:19:37

    栄冠ずっと回してると毎年新入生投手は誰かしら野手コンバートかけるようになるけど、B守備Cのやつショートコンバートして使ったら送球強くて脳汁は出た
    でも基本栄冠に置いて肩はほぼ後回しよ

  • 711二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:20:00

    100マイルを見たいわ!早く本戦アングルで名手の投球を見せてちょうだい!
    どうあれ今日やしきずの完成形見れるんだなあ

  • 712二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:20:15

    他人の検証を持ってきてそれがすべてかのように語る奴らがバカにされてるだけ打
    何の矛盾も問題もない

  • 713二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:20:39

    >>707

    検証馬鹿にしてる人居なくね?

  • 714二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:20:49

    決闘の肩に関しては正直夜見さんの肩Fのがよっぽど気になる
    ショートのDより外野のFのが気になるというか

  • 715二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:21:33

    夏大会残りと甲子園優勝まで全部やる気か
    昨日と同じぐらいの配信時間になりそうだな

  • 716二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:22:11

    >>714

    そら全員の肩上げてる暇無いから仕方ない

  • 717二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:22:31

    キャッチャーは足捨てても肩行きたいけど栄冠で足捨てるのは結構勇気が要る、オート回してても盗塁Eを刺してくれたり走らなくなるのは相当大きいけどぶっつけ本番でそれやれって言われたらスカウトであたりの野良来ない限りはやれないなあ

  • 718二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:22:55

    実際肩Fをレフトに置いた時にどういうシチュエーションで困るんやろ

  • 719二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:22:57

    ここまで決闘追い上げるとは思わんかった……進行度的な意味で

  • 720二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:23:17

    よっぽどのこと起こらないと1年目オールFをCFCFFFにできるのは2年秋あたりなのを知らんのかもしれん

  • 721二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:23:23

    このレスは削除されています

  • 722二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:24:04

    リスナーとかコメント叩きとかの同じだけど
    なんか他人に攻撃することに躍起になってる人はまあ邪魔かなと思う

  • 723二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:24:11

    >>714

    肩Eで山なり送球じゃなくなるんだっけ?

    流石にそんぐらいの経験値ならやる価値はある

  • 724二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:24:44

    ミートをBからAに上げる経験値で肩をFからDに上げた方が、って考え方はあるけどこの辺は好みの問題だね

  • 725二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:24:56

    変幻自在と緩急◯大差ないって検証はどこまで本当なんだろうか
    まあそこに関しては相手のミパ云々とかは関係なさそうだし残念ながら本当っぽいけど

  • 726二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:24:59

    このレスは削除されています

  • 727二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:25:34

    このレスは削除されています

  • 728二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:25:54

    >>699

    イブラヒムは甲子園行く予定で育成計画たててたんじゃないかな

  • 729二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:25:56

    肩弱いのはほぼ確実にタッチアップされるけど
    社が投げててそんなふわっとした打球が飛ぶかは分からん

  • 730二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:26:02

    あの10人が3Dでにじ甲本戦やるってだけでもおもろいのに、どこが勝ってもおかしくない拮抗した実力だからさらに楽しみだわ

  • 731二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:26:03

    >>708

    こずもねさんが分裂して喜ぶサムネ

  • 732二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:26:11

    3年縛りは肩に回す余裕がないんよな
    それこそ今の夜見はBCBFDってステータスだけど、3年縛りの外野ならまぁ大体こんな感じになる

  • 733二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:26:18

    このレスは削除されています

  • 734二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:26:24

    >>725

    悲しいことに金得の大部分は実は青得とそれほど差がないんだ…

  • 735二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:27:07

    このレスは削除されています

  • 736二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:27:24

    このレスは削除されています

  • 737二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:27:31

    CFCFFFの外野を2年秋ぐらいに作った後、その後どうするかは個性がでるよね
    やっぱ盗塁とかさせたくなって、ミートB,走力Bとかにしたくなるんだけどさ

  • 738二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:27:59

    足C止めでも良いキャッチャーショートはともかく外野はまじで肩に行ってる余裕無いよね、打撃とフライアウト取る方優先したいし行けてDじゃないか

  • 739二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:28:16

    このレスは削除されています

  • 740二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:28:52

    >>730

    みんな勝ってほしいが悲鳴を上げて床に崩折れるのも見たいので点を取ったり取られたりしながら色んなリアクション見せてほしい

  • 741二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:29:00

    このレスは削除されています

  • 742二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:29:01

    >>734

    なら世界大会組意味ないやん

  • 743二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:29:07

    英雄の最終新入生に基礎ステ低め、ただしキャAのセフィナが来た時どこを上げるのがいいんだろうねって話が盛り上がって、その時ずっと「捕球上げないと意味がない、捕球が最優先」って言い続けてる人いたのを思い出した

  • 744二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:29:14

    肩とかは最後の夏に整える形で伸ばすイメージだな自分で回す時は

  • 745二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:29:16

    このレスは削除されています

  • 746二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:29:44

    >>742

    ピンチEがたまたま最多防御とって強心臓になったりするから全然意味なくないよ

  • 747二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:29:54

    >>742

    基礎ステクソほど上がったから金特はオマケだぞ

  • 748二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:30:03

    検証勢って何を見て語っているの
    Chatgptに聞いたらYomuChannelってでたけど、これ?

  • 749二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:30:10

    >>742

    世界に行く意味は金よりもステと青でしょ

  • 750二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:30:21

    このレスは削除されています

  • 751二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:30:22

    >>740

    勝ち負けに直接に影響が出ない程度に全員不憫な目に遭ってほしい

  • 752二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:30:38

    まあ社長はキャッチャーが取れなかったから下ろされてある程度点をどうせ取られるだろうからそれならこちらも点を取ればいいじゃないで打にいくのは合理的な気はする
    でもキャッチャー取れてても打に行く気しかしないから関係ないかも

  • 753二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:30:42

    >>742

    強心臓、ドクターKなど明確に強い金もある

  • 754二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:30:46

    金特がにじ甲において意味ないなんてディレイドアームさんの前で言えんのかよ!

  • 755二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:00

    >>732

    栄冠ずっと回して名門維持でグラウンドレベル80以上とかなら大体2年秋に外野ABAEEEみたくなるんよな

    んで残り期間の試合ない時期とか万能指示で最終SAACCCみたいなステになる


    だから3年縛りで肩上げはきついよってめちゃわかるわ

  • 756二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:13

    >>742

    変化量上がる金特は成績良化するよそりゃそうだろって感じだけど

    だから対ピン下がらなくなる強心臓が1番当たりで次点でドクターK

    速球派なら怪物球威も嬉しいねって感じ

  • 757二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:25

    >>734

    公式情報なん?

  • 758二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:25

    何故か自分で育成するのと監督の育成を同じものとして考えてる人が多すぎる
    毎年そうなんだけど

  • 759二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:42

    >>679

    まぁもう今日明日までだからね育成期限

  • 760二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:57

    願ヶ丘以外どこも外野肩Fいるしそれで差つかなそう

  • 761二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:32:08

    >>742

    強心臓とかドクターKは明確に強力だから意味はあるよ

    他に当たり外れあるのはパワプロの常だし

  • 762二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:32:22

    >>754

    今んとこシュレディンガーなのに、ディレイドアームさん…

  • 763二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:32:22

    変幻自在は投球割合を変化させるのでやしきずにとっては意味ないどころか一番欲しかったかもしれない金特定期

  • 764二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:32:48

    やしきずの能力で1番偉いの対ピンAな気がしてきた
    あれのおかげな試合多分山ほどあるよな

  • 765二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:33:00

    >>754

    表示ずらす系の特能は本戦では…

  • 766二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:33:11

    >>742

    基礎ステ上がるし青特分の上昇はちゃんとある

    そういうところがエアプと言われるんだよ

  • 767二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:34:00

    強心臓も強いけど、実は決め球の変化量で考えるとオーバースペックではあるんだよね
    変化量が特能バフで伸びる上限が9だから、決め球の7を伸ばすと考えると対ピンチAの+2で十分なんだ
    ドクターKなんかは+2でちょうど最大で止まるから過剰ではないんだけど

  • 768二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:34:06

    金特差がほぼ無い云々の検証は大抵最強強打者相手だから実際にはどこまで差あるか分からん

  • 769二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:34:07

    >>763

    緩急◯と投球割合の変化は変わらないらしいけどな検証的には

    元々緩急持ってるし変幻自在になったことによる投球割合の恩恵はそんななさそう

  • 770二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:34:24

    >>764

    そういややしきず出ずっぱりなのに対ピン下がってないの地味に偉いな

  • 771二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:34:32

    >>762

    ディレイドアームはシュレディンガーの金特だから好き勝手言えて俺達が楽しいという他の金特にはない素晴らしい要素を持っているんだぞ!

  • 772二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:34:32

    >>763

    社はそもそも緩急持ってなかったっけ?

    変幻自在でさらに増えはしなかったはず

  • 773二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:34:40

    >>764

    あれと要所だな

    塁に出ても全然崩せない

  • 774二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:35:02

    ディレイドアームはなんかかっこいいから…
    ほらなんか投げるたびに「ディレイドアーム!」って言ってそうじゃん…チャイカとか…

  • 775二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:36:18

    >>774

    「社さん!遅れてますよコレ!遅れてるから打ちにくいんだ!社さん!!!コレドスケベですよ!社さん!」

  • 776二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:36:26

    社の力配分とかは特に気にしなくていい感じなん?

  • 777二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:36:38

    最後の甲子園で変化球中心つかねえかなマジで
    1試合5%くらいだった気がするけど
    そこついてオリ変ナックルたくさん投げてくれるようになれば本戦もめちゃくちゃ抑えてくれそう
    ノビ単体じゃなくて速球中心と組合わさってるのが懸念なわけで

  • 778二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:36:44

    一応栄冠での投球割合は金特取得以降7割から5割ぐらいまで減ってる

  • 779二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:36:45

    ディレイドアームは本戦でカゲツが投手として活躍しようが打者として活躍しようが「さっすがディレイドアームだぜ!」って言えるという最高の金特や
    カゲツがホームラン打てたらそれはディレイドアームのおかげやからね

  • 780二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:37:07

    実際栄冠では星が上がるだけでも強いから金特自体にも意味はあるよ

  • 781二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:37:25

    そこいくと確かにディレイドアームという名前を一番うらやましがってそうなのは社長かw

  • 782二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:37:27

    このレスは削除されています

  • 783二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:37:49

    >>767

    決め球そのものより変化1~3あたりの球種が驚異になるんじゃないの?

    よく知らんけど

  • 784二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:37:50

    >>770

    決闘は青がつきにくいのばかり言われるが実は赤やデバフも全然つかない

    昨日の王も併殺かチャンスマイナス要件満たしてたけど何ともなかったんで

    何かマスクデータあるんだろうなとは思う

  • 785二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:38:05

    3年縛りだと金特の差は普通にあると思う
    てか弱い言われてる怪物持ちも普通に活躍してる

  • 786二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:38:24

    >>779

    バッティングで腕が遅れて出てくるのか

    …身体が開かないと思えば意外とアリなのか?

  • 787二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:39:00

    このレスは削除されています

  • 788二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:39:00

    >>776

    ステ上がりまくったからむしろパワーDに達してない打者の方が嬉しいまである

  • 789二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:39:20

    >>779

    3年夏の終わり方があれだったからディレイドアームって取れ高ゲット出来たのは運が良いのか悪いのか

    栄冠的に大量失点もなかったけど二戦だけだからマジでシュレディンガーなんだ

  • 790二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:39:34

    このレスは削除されています

  • 791二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:39:39

    まぁあそこまで育ち切った投手の力配分が発動するようなステで挑んだところで普通に打てないだけだけどな

  • 792二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:39:43

    >>783

    決め球(主にフォーク)の変化量盛りましょうが最強とされてるんだから大して強くもない球種の変化量伸びたところで感

  • 793二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:39:48

    このレスは削除されています

  • 794二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:40:05

    >>779

    これディティカの他3人にカゲツが弄られてる図だろw

  • 795二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:40:40

    「ぬうっ……あれが噂に聞くディレイドアーム」
    「知っているのか社!?」
    までは見えた

  • 796二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:40:48

    >>781

    変幻自在の名の元にやしきずを打者にもエースにもサードにもしてくるあなたこそって気がする>社長

  • 797二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:40:58

    このレスは削除されています

  • 798二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:41:33

    検証に対して
    こういうデータがあるらしい、とか
    でも条件がこうだから違うかも、とか
    そういうこと語るなら分かるんだけど
    「俺は信じてないけどね」と言われても「そう…」としか言えない

  • 799二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:41:41

    金得なんてカッコいいからあればあるだけいいんですよ
    それこそ重戦車とかゴミだけどカッコいいから好き

  • 800二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:41:51

    力配分で塁に出られた!からの対ピン発動のコンボよ
    なんだかんだ格下に1度も負けなかったし江川本当に強いな

  • 801二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:42:41

    よく考えたらりかしぃ立ち上がり〇とってるから初回ドロカSFFは変化量9、2回は変化量8でデフォスタートなのか
    えぐいな

  • 802二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:43:31

    >>801

    あとはお尻があがってればなあ

  • 803二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:43:36

    このレスは削除されています

  • 804二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:43:54

    >>801

    立ち上がりって発動しないバグあったらしいけど今どうなんだろ

  • 805二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:44:01

    本戦では流石に無さそうだけど決闘の社チャイがファーストやサード守ってるの面白いからエキシビションとかで一瞬やらんかな

  • 806二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:44:13

    りかしぃのお尻…?

  • 807二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:44:23

    >>792

    いや普通に育ててたらりかしぃみたいに終盤で変化伸びて勝手に取得した1とかの弱点を補正できるって言ってる

    変化や決め球を多く投げるけど他の球種は低いから絶対投げないってことはないんだから

  • 808二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:44:38

    >>801

    立ち上がり〇が発動しないバグって流石にもう治ってるよな?

  • 809二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:44:41

    ハイスピンジャイロとかトップギアとかギアチェンジとか
    未だ見ぬかっけー金特がいっぱいあるらしい

  • 810二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:44:46

    このレスは削除されています

  • 811二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:45:29

    >>805

    やしきずは青特次第ではサード経由でリリーフ再登板も視野じゃないかな?

  • 812二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:45:41

    あのピッチャーをファーストだかサードに置いとくのってアリなのか?決闘しか主に見てないから他もしているのかは分からないが

  • 813二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:45:50

    >>799

    高速レーザーとか言う名前だけなら金特最強の能力

  • 814二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:46:17

    ステに関してもそうだけど見栄えは何よりも優先されるからな、例えばミート79と80は誤差だけどわざわざ1ヶ月かけて上げたくなるしね、肩守備に関しては明確にモーション増えるから一概には言えないけど

  • 815二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:46:19

    このレスは削除されています

  • 816二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:46:33

    >>813

    名前最強はクロスキャノンだぞ

    異論は認める

  • 817二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:46:39

    エクスはYomuさん見てるって明言して配信中に球速安定の検証確認してたし笹木もりかしぃの育成最初に話してた時検証そのままだったしイブはgaiaさん師匠に試走してたり叶のでびの育成だったり検証の影響力が大きくなりまくってる感はある
    ライバーが参考にしてるってなるとリスナー側も信じ始めるから

  • 818二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:46:48

    >>812

    2枚目以降を育てる時に保険としてエースをどっかに残すのは割とよくやる

    何ならリアルの高校野球でもしょっちゅうやる

  • 819二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:47:01

    このレスは削除されています

  • 820二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:47:13

    >>812

    ゲームでもリアルでもよくある話だけど基本的には守備力が下がるので気をつけたい作戦

    りかしぃ?はて…?

  • 821二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:47:21

    超投打躍動とかいうやけくそ名も結構好きだよ

  • 822二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:47:49

    このレスは削除されています

  • 823二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:47:50

    >>813

    レーザービームとほぼ変わらんのマジで悲しい

  • 824二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:48:03

    りかしぃ対左Bなのも偉いんだよな
    コーヴァスとか英アカみたいなスタメンの過半数が左打者のとこに対しても強い

  • 825二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:48:05

    このレスは削除されています

  • 826二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:48:07

    ガソリンタンクとかもなんか無尽蔵な感じがして好き
    なお

  • 827二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:48:13

    >>817

    そうそう、こういうのが聞きたかった

    自分でチームを作る際

    誰の検証を信じているのかわからないから

    ひと通り見ておきたいのに煽られるばかりだ

  • 828二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:48:43

    このレスは削除されています

  • 829二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:49:08

    >>812

    リアルの高校野球だと4番でエースとかザラなので結構あったりする、にじ甲だと守備下がるから状況次第かなあ、なおヤマモロのフィールディング

  • 830二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:49:17

    「恐怖の満塁男」好きだわ、B級ホラーみたいで

  • 831二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:49:22

    どじゃ高ショート石神でセンター倉持だから
    右打者相手にしてるときはどじゃ高イディオス三人衆が画面に同時にうつるんだな楽しみだわ

  • 832二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:49:28

    >>817

    参考や指標にするのとそれを絶対視するのは全く違う話だ

  • 833二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:49:35

    >>818 >>820

    結構あることなのか!ぶっちゃけすげぇ変なことしてるなって思い込んでたよ、ありがとう!

  • 834二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:50:04

    りりむも対左Bだからコーヴァスとかまめねことかには結構刺さりそうなんだよな

  • 835二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:50:08

    >>820

    守備カチカチになるやん!

  • 836二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:50:23

    別に誰も絶対視はしてないと思うけどな
    少なくとも試行回数を重ねて出たデータとしてこういう話があると話されてるだけで

  • 837二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:50:34

    バズーカ送球、恐怖の満塁男、鉄人、広角砲、メッタ打ち、逆襲、鉄の壁、怪童…
    金特名は厨二心をくすぐる

  • 838二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:50:36

    >>832

    何が言いたいのか分かんない

  • 839二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:50:38

    このレスは削除されています

  • 840二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:51:20

    決闘は定期的にチャイカがリリーフ兼ファースト守備固めしてたの本当に笑う

  • 841二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:51:33

    >>833

    投手の☆稼ぎと兼用して外野サブポジつけるのはよく見るな

  • 842二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:51:39

    エクスはむしろ対左持ちこわいことをわかっててもメリット重視して左打者つくってたな
    わざわざ途中で左打ちに変える育成してる期間が一瞬あったはず

  • 843二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:51:56

    >>840

    なんなら適正ない社がファースト入ることもあったからな

  • 844二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:52:10

    恐怖の満塁男と伝説のサヨナラ男は逆にその状況でミパ+20しか発動しないことが信じ難いレベルのかっこよさしてる、もうどんなステータスでもミパ100にしてくれ必要だろ

  • 845二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:52:27

    >>835

    これがあるせいでどじゃはりかしぃからリード奪った状態でスタミナ枯らさないとより頑強になった内野陣に夢追(オリ変ナックル)が顕現する最悪の事態になるのえぐいんだわ

  • 846二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:52:46

    >>837

    切り込み隊長好き

  • 847二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:52:47

    緑仙スタメンにして、りかしぃがスタミナ切れたら三塁に回って守備固め
    打順になったら代打きいさま
    みたいな運用ができるのか

  • 848二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:53:28

    最初に検証云々の流れになったのは変幻自在と緩急変わらんし、球速165でも弱い変化球のスライダー7とし変わらんし、怪童と速球中心の投球割合のデバフっぷりやばいしって決闘に対するネガだからな
    ネガると反発されるのは当たり前やねん
    それはそれとして確かに動画上はそうだけど条件違うから強い可能性もあるよねって話ではある
    まあ確かに投球割合はストレートまみれになるとは思うが

  • 849二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:53:36

    >>837

    怪童は元ネタの尾崎行雄選手のエピソードもかっこいい

  • 850二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:53:43

    あーりかしぃ対左BにキャAあるから左打者多いとこだとスタミナ消費めっちゃ減るのか
    尻上がりついてたらマジでやばかったかもしれん

  • 851二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:54:45

    対左の金特はわりと誰でも持てる万能金特だと思うわ

  • 852二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:54:54

    >>837

    金特じゃないけど一部の転生OBが持ってる名前違う青得もかっこよくて好き

  • 853二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:55:24

    >>842

    セフバンの成功率なんかが露骨に上がるからな

    栄冠内でのメリットはめちゃでかい

  • 854二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:55:32

    本戦なんて一定水準超えたら全部運ゲーなんだからネガキャンやめればいいのに

  • 855二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:56:11

    >>837

    ディレイドアームさんがいないじゃないか!

  • 856二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:56:12

    オリ変ナックルは完成厳しい言われまくってたけど結局両方完成したのか

  • 857二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:56:18

    チャイカに重い球つけたの結構痛いよな
    5C軟投派で育ててたのに

  • 858二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:56:24

    >>852

    平成の怪物はもうちょっと盛って欲しかった…

  • 859二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:56:24

    優勝は「球界の頭脳」か「世界の王」だと思うわ

  • 860二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:56:32

    社長の甲子園のお祝いで怪童の金特本来ないかな
    ダブルバケモンピッチャーズを見てみたい

  • 861二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:57:09

    >>842

    対左の事考えても栄冠で強いからな左打者 全員はやりすぎだと思うけどちゃんとそれも分かってたっぽいし練習指示持ってる時にやってたから良いと思う

    まあ英雄は栄冠で言うほど勝ててないんだけど

  • 862二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:57:17

    >>858

    「平成の怪物B」ってなんか力抜けるよな…

  • 863二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:57:29

    >>858

    平成の怪物Bとかいうなんか中途半端なあれね

  • 864二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:57:47

    >>858

    効果はノビBでいいからせめてBってつけるのやめて欲しかったよ・・・

  • 865二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:58:09

    オリ変は社よりキャAの夢追の方がよっぽどやばそうだけどな

  • 866二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:58:34

    そろそろ1番かわいい選手を決めようか
    にじ高のギャルザンとV西の矢車はかなり可愛かった

  • 867二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:58:41

    社の成績は速球中心ついてる中でオリ変ナックルでどんだけストレート被打率改善されるかがわからんからここまでいろいろ言われてるんちゃうか
    これも検証で出てたりする?

  • 868二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:59:00

    >>857

    育成方針とは逆の付いちゃったのは他校も割といるし割り切るしかない

  • 869二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:59:05

    ノビ系の不遇に関してはKONAMI君も良くない、というか平成の怪物は怪物球威じゃだめだったんか?
    確かに強すぎる金特だけどピッタリじゃんね

  • 870二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:59:21

    古田のID野球の申し子をインドネシア野球の申し子って言った葛葉ェ……

  • 871二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:59:22

    >>867

    オリ変でストレートの性能が向上する検証も変化球中心だったからわからん

  • 872二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:59:23

    >>857

    いやうたとれピッチャーならあれで正解だろ

  • 873二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:59:47

    というか社が165を達成しそうなのでストレートを簡単に投げようが打てないと思う

  • 874二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:00:02

    >>866

    英雄のセフィナ可愛すぎる

  • 875二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:00:15

    >>866

    ひげで口あけっぱにされてる勢は結構好き

  • 876二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:01:16

    >>866

    はかちぇ

  • 877二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:01:28

    グっと立ち上がるりかしぃ
    キュっと尻が上がるやしきず

  • 878二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:01:32

    >>866

    実は英雄の健屋がまじでかわいくて

  • 879二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:01:47

    >>866

    ・ミートに特化していて威圧感という強特能を持っている性能

    ・初打席でデッドボールを当てられてしまうという不憫属性

    ・大きくてパッチリした目と小さな口

    この辺を全て兼ね備えた

    謎 ノ 美 兎 が 最 か わ で す

  • 880二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:01:59

    パワプロ君はいい加減オッドアイぐらい実装しようよ

  • 881二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:02:23

    >>865

    キャッチャーAはスタミナとコントロールに補正であって投手能力が劇的に上がるわけじゃないぞ

  • 882二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:02:33

    >>873

    効率が悪いのであって速球が弱いわけじゃないからな

    社長は勝率を上げる選択肢を取り続けて勝ちまくった上で経験値で圧倒して効率の差を埋めてきてるわけで

  • 883二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:02:34
  • 884二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:02:34

    >>866

    色々言われてたけどヒゲ生えてたころのトラウトはかわいかったと思う

    あの目とのバランスが

  • 885二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:02:37

    りかしぃは青特やキャAの絡み見ても常時コントロールSスタミナカンスト、状況次第で変化量8以上の状態か
    ほぼ葛谷さんに近いな

  • 886二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:02:38

    >>866

    べ、べっちゅ♠・・・

  • 887二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:03:19

    >>881

    オリ変はスタミナ消費多いぞ

  • 888二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:03:27

    べっちゅ似てて怖い
    あれ笹木が作ったんか?

  • 889二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:03:48

    ストレートが弱いも165まで行けば話は変わるからな

  • 890二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:04:29

    >>880

    パワプロキャラにオッドアイって居たっけ?いるんなら実装してくれても良さげだけども

  • 891二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:04:38

    >>878

    マジで分かる

    仕方ないけど本編でそこまで出番無かったの悲しいぐらい

  • 892二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:04:41

    マイクでも渚でもないトラウトは誰なんだ

  • 893二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:04:46

    >>885

    フォーク投手とは別で充分抑える投手だと思うんだよな

  • 894二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:05:38

    英雄はなんかもう呪われてるレベルで打線の湿気りが印象強い
    本戦で呪いに打ち破って欲しいけどその本線の方が湿気りやすいから絶望感が拭えない

  • 895二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:06:07

    >>892

    概念上のトラウト…

  • 896二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:06:18

    165まで行ったら弱めの変化球7くらいにはなるからね

  • 897二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:07:05

    まあ乱打戦になったらなったで面白いんだけど、ひりつく投手戦もまた良き

  • 898二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:08:06

    >>894

    意外と栄冠中に湿気ってた打線が本戦で爆発したり栄冠中に猛威を奮ってた打線が本戦で沈黙したりはあるからマジで打線は水物

  • 899二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:08:40

    >>891

    めっちゃマネージャーっぽい

  • 900二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:10:18

    どじゃ高練習試合の時まだスロスタ&覚醒前のりかしぃだったから別物過ぎるんだよな
    立ち上がりバグは新作になって修正されてると思いたいが

  • 901二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:10:32

    というか今更だけどなんでレオスは2年目新入生に謎ノ作ったの?
    普通にライバー割り当てるんじゃなくて
    謎ノが使い道なさそうなステだったとかそんな感じ?

  • 902二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:10:33

    健屋は性癖と部屋があれなだけで見た目とスペックは才色兼備のお嬢様なのよ

  • 903二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:11:21

    >>901

    威圧感あるだけで基礎ステはクッソ低かったから

  • 904二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:11:32

    本戦はサイレンとかも楽しみだな

  • 905二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:12:25

    >>842

    そもそも対左って別に変化量上がらんから発動されても打ちにくくなるわけではないしな

    スタミナ消費が減りはするけど

  • 906二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:12:28

    >>894

    英雄はむしろ栄冠があんな負け方だったから本戦は上振れるんじゃないかと勝手に思ってる

  • 907二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:13:20

    >>901

    ステ低いし3年の新入生のが使い道あるかなと思ってたらめっちゃ勝ったのとスカウトが微妙で転生も来なかったから謎ノが普通に代打として使い道ありそうになっちゃった

  • 908二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:13:34

    金特だと新しく追加された牛若丸もカッコ良い
    元が金特の魔術師だったのが専用ネームで牛若丸に変わるのがロマンある

  • 909二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:13:39

    >>894

    むしろアレは栄冠特有のヤツでしょ

  • 910二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:13:53

    打線が水物ってよく言われるけど、オート対戦回してて感じるのは投手もけっこう水物感あるなーってこと

    それまでよく抑えてた投手がある回突然ストライクが入らなくなってヤバい感が出てきて案の定打たれる
    もしくはめっちゃいい投手なんだけど初回滅多打ち食らって失点するのにその後の回はしっかり抑えるとか

    なんか裏で変なデバフでも食らってるんか思うぐらいのことはほんとよくある

  • 911二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:14:39

    >>901

    まさにそれで試合に出して活躍させられるか分からないのと3年目にもっといいステの選手入ってくるならそっちにライバーさんを使いたいということで謎ノになった

    覚醒とかして爆伸びしたら中からライバーが出てきてしれっと別人になるかもしれないとも言ってた

  • 912二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:14:50

    >>866

    そらもう今年のキリッとしてるジト目はかちぇよ

    フォアボールで出塁する時の顔がたまらん

  • 913二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:14:57

    >>901

    2年の中で特にステ微妙で使えるか分からなかったから3年に使える新入生来ることに賭けてライバー後回しにした

    結果的に2年で勝ちまくってステ伸びたし三年の新入生がそこまでだったからこうなっちゃったけど

  • 914二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:15:09

    立ち上がりバグって去年の新作パワプロで判明したんだっけ?一昨年?

  • 915二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:15:22

    まあどこまでいっても確率で回されてる以上、確率の低い方をCPUが引き続けることはあるよ
    TRPGとかやってたら「なんでこんなにダイス結果偏るんだ…」ってことあるもん

  • 916二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:15:57

    そもそも野球というかスポーツは戦術や強弱の差はあれど全てが水物のアルティメットお祈りジャンルだからね、じゃなきゃギャンブルになんてならないしこんなにも多くの人を魅了しないんだ

  • 917二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:16:06

    >>910

    初回炎上その後抑えるは練習試合のアンジュにもあったな

    打線も投手も水物すぎてもう水産高校や

  • 918二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:17:05

    >>910

    去年のにじギャラもそうだし、2023年勇者育成のナリがボコスカ流星にボコボコにされたり、2022年まめねこのサロメがヘルエスタにだけ大量失点されたり、本来は抑える投手なのに1試合だけ大炎上するってのはこれまでもあったからね

  • 919二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:17:12

    >>905

    基本的にその打者に関しては相手が対左だろうと左打ちのメリットの方がデカいのよね

    スタミナ消費が減って長く耐えられた時に総合的に見てどうなるかはまた別だけど今年だとリリーフでもそこまで先発から弱くならないところも多いし

  • 920二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:17:29

    >>910

    今年のV甲でも笹木がヨネボールをあまり投げなくて舞元が悲鳴あげてた気がする

  • 921二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:17:35

    サロメに慰められてるしでろーんだいぶ精神的に追い詰められてそうだな

  • 922二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:18:20

    >>910

    変化球投手とか特になんかいきなり四球ばっか出したりするからな

  • 923二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:18:27

    >>835

    やっぱこれ見るとりかしぃつええわ

    打者威圧感といったデバフ効果もキャAと青特でほぼ無効に近い状態まで持ってってるし

  • 924二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:18:28

    >>915

    ファンブル3連くらいで引いた天開を思い出してしまったやないか

  • 925二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:18:48

    >>916

    野球は確率のスポーツだからね

    野手は打つ確率で評価されるし投手は抑える確率で評価される

  • 926二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:18:58

    やしきずの秋と春〜夏の安定感の違いはいくら調子だとか球速だとか言っても「守備でこんなに変わるんかい」と感嘆したくなった
    オートも自操作も全て捩じ伏せるんだもの

  • 927二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:19:00

    >>921

    慰めるのがにじ甲きっかけのサロメ嬢ってのがまたいい

    2023みたいに有終の美を飾ってほしいね

  • 928二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:19:48

    >>921

    周りがぽんぽこ最後の夏決めてくんだからさもありなん

    魔物さえいればまだ安心できるんだけどな…

  • 929二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:20:04

    >>918

    こういう投手の炎上って何故か序盤の試合に起きやすくて「〇〇弱いんか…」って思ってたらそれ以外の試合ではクソ強くて尚のこと「あの試合の炎上はなんだったんだ…」ってなりやすい

  • 930二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:21:08

    なんか今回は内野守備ステの大事さを感じるケースが多かったな
    どじゃも守備ステがそろい始めてから、勝ち始めるようになったし

  • 931二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:21:38

    このレスは削除されています

  • 932二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:22:38

    見てる分にはなんでライバーじゃないの?ってなる謎ノだけど運用考えると普通にしんどいからな
    足ない、威圧感あるけどショート守らせるわけにいかなくてサブポジつけてる余裕もない、代打1番手で使うのは躊躇われるステ(なんなら宇佐美ですら若干持て余し気味)
    謎ノが打ったwwwwwって気軽に言えてる今が一番いい空気吸ってる選手

  • 933二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:23:57

    色々見てたらどじゃ高DLしたくなってきたな
    SHO-TIMEしなきゃ(焦燥感)

  • 934二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:24:51

    そういえば魔王様って近年のにじ甲でかなり異質なピッチャーだったよな
    青特多いとはいえ下変化無しかつ変化量が2、3、3、4で防御率3.2ぐらいに抑えられてるんだから
    横須賀の事故さえなければ一位通過もあり得たからな

  • 935二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:25:14

    >>921

    出だしは1年目夏準決勝敗退、二年目地区大会2回戦敗退で甲子園行って1勝してかなり上々のスタートだったのに2年目は夏準々決勝敗退、秋も地区大会1回戦敗退で甲子園行けずで結果だけ見たら初年度の成績下回って思いっきり躓いた感じだしそういう意味でもしんどそう

    夏は何とか甲子園行けたらいいが

  • 936二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:25:28

    最高球速になるのはフレンかやしきずか……
    お互いにこの先全部勝って球速に振った場合はやしきずなんだけどまだスタミナが少し足りないんだよなやしきず

  • 937二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:25:57

    昨日のアーカイブ見てたけど、にじ高エースりりむ封印してリリーフ陣のみで甲子園出場ってなかなか凄いことしてるな
    投手4枚看板は2022年にじ高思い出すわ

  • 938二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:26:26

    >>936

    なんでアンダースロー投手が転生江川に球速で競えているのか、コレガワカラナイ

  • 939二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:26:49

    >>936

    まあ決闘は最悪スタミナドリンク2種あるから

  • 940二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:26:55

    >>938

    転生杉浦だからだろ

  • 941二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:27:20

    フレンは8月の経験値で160→165まで伸ばせるかな
    結構厳しい感じ?

  • 942二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:27:26

    調子が良いならこのまま自動はミランはに任せても悪くない
    りりむはもう赤付いたら終わるレベルに完成されてるし

  • 943二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:27:42

    >>937

    勉強させられすぎてずっと真顔ノりりむなんだ

  • 944二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:28:15

    >>930

    どじゃは守備の改善のタイミングとりかしぃの覚醒が重なってるからからその辺りどうなんだろ

    当然両方大きいんだが

  • 945二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:28:15

    >>930

    24の栄冠になってから守備は滅茶苦茶大事(特に自動進行の時)

    強転生投手でも守備低いとボッコボコに打たれるのが守備ステ上がった途端に安定しだすし

  • 946二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:28:20

    >>941

    練習含めて球速全ブッパできればいけるんじゃない?

  • 947二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:29:19

    >>939

    社に使えなくね?

  • 948二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:29:20

    >>939

    ドリンクはバットとかと違って何個も使えるんだっけ

  • 949二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:30:02

    >>948

    んなわけない

  • 950二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:30:23

    そもそもアンダーで160キロ超えってどういう投げ方してんだよ

  • 951二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:30:48

    そういや今年って投手注目したのまめ学だけだった?
    二刀流か天才じゃないと選べないってのも困るし次回は上方修正してほしいが

  • 952二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:30:51

    >>949

    だよね

    間違ってなくてよかった

  • 953二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:32:11

    >>951

    いや別に選べないわけではないから…

    一発勝負のにじ甲だと選びづらいよねってだけで

  • 954二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:32:25

    >>941

    こまめに速球中心指示出せれば165どころか170近く行くと思う

  • 955二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:33:05

    決闘OBに職人多かったお陰でアイテム一杯あるからね
    この辺で最後底上げできるし

  • 956二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:33:23

    >>950

    ちなみにリアルアンダースローの記録に残る最高球速日本だと高橋礼の146、MLBだとブラッド・ジーグラーの150なので間違いなくアンダーが投げる世界最速記録になる

  • 957二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:33:26

    投手注目は選べるけど指示操作で被打率爆上がりして危険だから普通はやらないんだよ

  • 958二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:33:45

    まあふれんず♡じゃむとか完全に物理法則逸脱してるから多少はね?

  • 959二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:33:53

    後純粋に時間が…

  • 960二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:34:22

    >>957

    ついでに基本打撃がオート進行になるから貧打になるリスクも抱えるぞ!

  • 961二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:34:30

    >>953

    普段プレイの栄冠でも選びづらいしやり直しの効かない3年縛りなら猶更なあ…

  • 962二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:34:32

    レオスガンガン速球中心してたけどあの緑特って打席ごとのカウントだよね?
    打席内のカウントと勘違いしてなかった?

  • 963二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:34:33

    >>955

    いうてオリ変ボール使ったやしきずに関してはもう使えないしな

    他の面子は底上げできるけど

  • 964二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:35:00

    >>925

    一年目秋の石神倉持二遊間で負け投手の責任追わせられるりかしぃ・・・おれ納得いかねぇよ

  • 965二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:35:10

    行きそうではあるけど行かなくても検証が5km刻みでやってるだけで164でも対して変わらんとは思う、多分参照してるの平均球速だと思うし

  • 966二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:37:01

    でもこの能力のやしきずのストレートですらボコボコ打たれたら
    本当にストレートに夢も希望も無くなるよな…

  • 967二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:37:29

    オリ変を引くこともなくやしきずが順調にフォークを覚えて
    オリ変を必死に育ててた分の経験値がスタコン球速に回ってたらどんなピッチャーになってたんだろう
    たかが20%の上乗せとはいえ

  • 968二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:37:47

    社は7月で164にはなるだろうから8月スタミナ指示にしといても1ぐらい上がったとしておかしくはない

  • 969二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:37:53

    投手注目は23年のイブラヒムの天才投手育成とかであったな
    あの頃は指示経験値の上限なかったから上手くやれば一試合でめちゃくちゃ育てられた

  • 970二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:38:22

    >>966

    まあボコボコは打たれんよ

    ポコポコくらい

  • 971二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:38:41

    >>962

    それであってるはず

    ここまでのレオスは最後おまかせに変えて指示4回以内で終わらせてたから条件未達ってのもあったけどうっかり速球中心付かないかヒヤヒヤする

  • 972二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:38:41

    レオスの投手注目は勝っても負けてもアドな決勝だから理にかなっている

  • 973二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:38:43

    >>962

    勘違いっていうか、レオスが見た情報では打席内で5カウントって話だった

    本当はどっちなのかわからんけどどっちなん?

  • 974二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:39:04

    >>967

    下変化を「覚える」過程まで考えると多分差はほぼないんじゃないかな

  • 975二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:39:07

    >>962

    多分打席、多分とかの曖昧な言い方しか出来ないのはでのサイトや攻略本でも5回指示したらという曖昧な書き方しかされて無いから、自分でやっててもカウントたまに忘れるからもうわからん

  • 976二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:39:56

    >>969

    練習試合で赤は1%しか付かんからそれ利用して投手操作で永久に打たせ続けて成長させる、みたいなの見たな

  • 977二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:41:28

    >>971

    >>975

    ありがとう

    打席内カウントだったら社長はやしきずにここまで苦労してないもんな……

  • 978二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:41:35

    >>972

    まぁ赤がちょっと怖いのとシンプルに負けて優勝逃したらなんかうーんだよね…くらいだなデメリットは

  • 979二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:43:30

    打席だとしたらどこでカウントなんだろう?
    指示した時点でカウントなのか、打席結果が出た時の指示でカウントとされるのか、それともどちらでもないのか

  • 980二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:45:55

    >>979

    アウトor出塁された瞬間の指示だと思ってた

    投球打撃指示の経験値もそのパターンだったはず

  • 981二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:46:08

    >>979

    打席結果が出た時の指示でカウント

  • 982二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:46:44

    戦術カードと方針指示はその打席の結果が出た時点で選択されてたものがカウントされて、その選択肢による経験値が入る
    代打パリコレしても途中の選手は出場経験値しか入らず、最後に打った選手にしか代打経験値が入らないのも同じ理屈
    そうでないと一球ごとに選択したら毎回経験値入ることになるじゃん

  • 983二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:47:03

    ワシが見てるサイトだと "戦術指示の「変化球中心」で5回以上抑える" て言われてるな

  • 984二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:48:38

    >>980

    >>981

    なるほど、ありがとう

    ってことはレオスは5人目の打者にまで速球中心を指示するとリスクがあり、社長は5人以上の打者に連続して変化球中心の指示を出せればいいってことね

  • 985二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:48:40
  • 986二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:49:31

    >>979

    基本成長判定するのがアウトか出塁した時に選んでたカードらしい

    普通に防御してたら5回以上は選ぶからそもそもつきにくいか”良い”結果が5回以上とか”悪い”結果分マイナスして5回以上とかシビアな判定してるかもしれない

  • 987二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:51:43

    このレスは削除されています

  • 988二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:52:06

    変化球中心の確率、名門だと条件クリアしたとしてB相手だと5%でA相手だと10%なのか、なかなか険しいな

  • 989二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:52:38

    >>983

    能力でなく方針でしかないんだから抑えることが条件とは思いがたいな…

    まぁ積極盗塁が打席にいた方についたりするトンチキはあるからなんとも言えんけど…

  • 990二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:53:13

    >>988

    そこにさらに係数かかるからさらに確率低くなるんじゃなかったっけ

  • 991二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:53:24

    >>988

    大会レベルに関係なくそういう判定な感じ?

  • 992二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:54:17

    諸説ゲーミング過ぎるな…
    レオスは変化球中心のまま、社長がしっかり変化球中心を引けることを願ってる

  • 993二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:54:26

    社長はOBの差し入れとか金特本とかより変化球中心の本の方が嬉しいまであるんだよな多分

  • 994二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:54:26

    フレンが変化球中心を獲得したまめ学の2年目知多戦を検証すればええやんってことで見てきた
    ・打者8人相手に指示機会があって全て変化球中心を選択
    ・打者6人をアウトにした
    ・5球以上費やしたのは最後の1人だけ

    絶対とは言えないまでもこれ5回以上指示して打席を終えたらの方が条件として正しそうじゃない?

  • 995二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:54:40

    >>991

    甲子園だと名門相手なら12.5%

  • 996二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:55:01

    >>991

    名門だと甲子園(一番つきやすい)ので10だったはず

    地方大会は5だったかな

  • 997二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:55:09

    https://saiseikojo.com/eikan-kouryaku-6/

    特殊能力取得確率

    名門でもA相手で甲子園とかだと10%で付く

  • 998二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:57:36

    >>994

    1番条件絞り込めそうなのって英雄のSONNY(リリーフ)が試合で変化球中心付けた時な気がする

  • 999二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:59:52

    >>994

    >>997に書いてるよ

  • 1000二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:00:52

    全国で高くても2‐30%しか行かない感じか変化中心だけに絞れば何回やってもつかんわけだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています