- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:45:00
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:48:45
まぁ納期諸々の理由で出来上がったのは若干物足りない出来だったけどそれを実現できないと運命詰みだからねぇ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:52:41
んで、それを実現したのがマイティなわけか
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:05:19
単機で戦局を覆したな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:13:45
前例からして戦局を覆すっていうのも極少数で絶滅戦争に進む軍の1方面を止めるって想定だろうしなぁ
だから宇宙限定とはいえドラグーンを採用して砲門数をヤケクソみたいに増やしてる - 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:16:18
何?准将についてけるように作ったら被弾時のリスクが?→准将なら被弾しないやろ、ヨシッ!!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:16:54
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:18:59
戦争ものじゃなくて侵略者なんかと戦うスーパーロボット系作品みたいな作成理由だな
フリーダムの後継機らしくて好きだけど - 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:29:28
量産型フリーダムのプランをガメたんじゃなかったっけ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:38:53
なんかデスティニーも「単機で戦局を変える」って思想だけどアプローチ違うって感じた
デスティニーはVLと光学残像で敵陣に突っ込んでMSもMAも関係なく一方的な疑似タイマンで撫で斬りにするイメージ
ストフリは正面から1対多数をしてフルバーストで面を殲滅するイメージ - 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:42:57
ソードインパルスの艦隊戦での活躍見てたらあれをベースにしたくなるのは分かる