- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:46:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:26:21
わかる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:18:27
物語は鬱で終わらずに最後にカッコよく決めて欲しい
って気持ちはある - 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:26:57
ダンまち13巻と14巻のジャガーノートと深層とアンフィスバエナの絶望とその絶望を乗り越える描写は最高だから今だによく読み返してる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:28:23
鬱々しいだけでカタルシスもなんもないのって普通にフラストレーション貯まるだけ貯まって発散されないからつまらんのよな
そういうのが好きな人もおるんやろうけどさ - 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:54:44
わかるぞ!
主人公に試練が与えられその過程で苦しむのはとても良いんだ!
その果てに試練を乗り越え相応の力相応の報酬を手に入れてこそでもあるんだ!
苦しむだけ苦しんでそれを乗り越えても更なる理不尽で潰されたり何も得られず失うだけと言うのは許されないんだ!
人の輝きというのはただ失うだけでは見ることが出来ないのは現実もフィクションも同じなのだ! - 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:59:33
よく「人の心がない」と評価される有名作品だってなんだかんだで悲惨な目に遭ったキャラがそのまま終わることは少なくて
傷を抱えながらも前に進んでいくことになる作品が多いよね - 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:59:36
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:10:16
正直鬱作品と言われてる作品で食わず嫌いしてたら思ったよりそうでも無いな?のパターンとうわぁーガチやんけ〜!?が混ざってるから風評として鬱展開キャッキャしてる視聴者読者が多いと最初から最後まで希望のない作品なんだなってダメな人が自衛して結果的に鬱キャッキャしてる感想だけが目立つみたいな事が起きてるんだと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:15:31
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:25:23
あにまんだとライナー曇らせとかどんなにドン底に突き落とされても立ち上がると期待されてるから持て囃されたけど、そこを勘違いしてただただ露悪的に曇らせるだけの二次創作スレも見かけたな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:21:00
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:52:01
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:55:44
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:57:17
タコピーもなんだかんだヒロイン(?)2人がマシな環境の終わり方したから良かった
良くはないけど 良くはないなりに良かった - 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:14:10
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:14:59
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:14:43
どこまでを鬱展開と感じるかは人によるけど、スバルの心がボロボロになった後に立ち直ったときの爽快感はすごい気持ちいいと思う。
- 19スレ主25/07/17(木) 22:18:36
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:35:12
丁寧に丁寧に心をへし折ってブッ潰した鬱展開から立ち上がる希望こそがカッコ良いよね
SAOのアリシゼーション編で、色々辛いことあって心が壊れたキリトがユージオやアスナたちのおかげでもう一度立ち上がるシーンとかホンット感動したし
丁寧に積み上げた物を丁寧に徹底的にぶっ壊した上で、そこからそれを乗り越えるってのはもうホント感動的っつーか気持ちいいよね
毛穴から射精出来るくらいには快感が溢れる - 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:41:30
あにまんで話題になった概念だけど「ホビウタ」とかもそうだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:43:52
わかる
絶望という暗闇の中でそれでも燃え盛る魂の輝きを見たいのであって、それが消えていくのを見たいわけではない
俺は人間の美しさを物語のなかだけでも見たいんだ - 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:07:32
最後の一文で台無しだよバカヤロー
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:29:35
前から思ってたけど苦難に立ち向かって乗り越えるって普通の物語の起伏じゃね?
鬱展開っていうほどでもなくね? - 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:51:25
やり過ぎい!ってくらいの困難で頭抱えて気が塞ぎがちになる困難もある…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:55:36
個人的一押しは西尾維新、戯言シリーズのヒトクイマジカル。鬱展開の濃度も、そこから生まれるカタルシスも最高
- 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:51:47
- 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:57:14
- 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:15:38
明らかな禁書アンチなのにまんまとスレ主が引っかかってるみたいに言うのはやめなよ