- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:03:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:03:58
大きいだけのバカ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:05:05
メルカトル図法はルールで禁止スよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:05:11
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:05:11
これで西側植民地帝国主義国とは違うんやとか主張してるなんてバカみたいじゃないですか
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:06:34
R国人はすべて敵であルと申します!(あおい輝彦書き文字
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:09:31
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:09:58
こんな野蛮を超えた野蛮国家を列強にしてどうなるか考えろってんだよ蛆虫野郎ーーーっ(スウェーデン書き文字)
あっあの…自分西欧の争乱に加わらずウィーンを守護した実績もあるんスよ見捨てないでもらっていいスか(ポーランド書き文字) - 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:10:12
アチャ「そのエビデンスは?」
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:10:32
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:11:26
文字通りのデカいだけの馬鹿
それが露です
現在でも世界最大の国家面積なのに世界1位じゃないとかぶ、無様…… - 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:12:14
モンゴル帝国の凄さはその版図の広さよりの他民族同士が共存して公益も盛んになったその内政の良さなんだよね...
皇帝が死なずのイベリア半島まで統一されたユーラシア大帝国を見たかったのん - 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:13:39
ロシア帝国が崩壊したのって国内が滅茶苦茶になってるのにドイツとの戦争にのめり込んだからだって冗談じゃなかったんですか?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:14:25
怒らないでくださいね? 国土が広くても人口がスカスカを超えたスカスカじゃないですか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:15:53
革命家「怒らないでくださいね。貴族の顔色を気にした中途半端な改革なんてバカみたいじゃないですか」
貴族「許せなかった…皇帝が改革派に肩入れするだなんて…!!」
噓か真か秘密警察が革命家を支援して気に入らない皇帝を爆殺させた疑惑があると指摘する歴史家もいるという
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:17:11
カネさえ払えばルーシ人による統治も宗教も認めてたのに…こ…こんなことが許されていいのか(タタール書き文字
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:19:09
第一次大戦で伝令は口伝だわ軍事機密が暗号化されてないわで欧州諸国をドン引きさせたってネタじゃなかったんですか?
なぁオトン…この国ナポレオン戦争時代の亡霊なんとちゃう? - 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:20:37
東映の二百三高地は麻薬ですね…二匹目と三匹目のドジョウは知らない知ってても言わない
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:22:03
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:25:22
怒らないで下さいね 蛆虫をいくら集めて固めて大きくしても蛆虫二重帝国じゃないですか
- 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:27:10
「庶民の教育不要ッ この"エリート教育を受けた貴族"があれば良いッ」
この考えを滅亡まで変えなかったってネタじゃなかったんですか - 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:27:40
- 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:28:56
政治や軍事に関してド素人を超えたド素人のラスプーチンですら「おそらく戦争はやめた方がいいと思われるが」って助言するレベルだったんだよね
しかも戦争が始まったら「民生品を作ってる工場には大っぴらに軍需品を生産させろよ」と軍需物資の不足を予見していたりする
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:29:32
- 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:29:57
東欧諸国は君主による上からの近代化が推し進められたのに対してロシアは反動化の道を進み続けたんだ悲しみが深まるんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:31:17
遅かれ早かれじゃないすかね忌無意
- 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:31:31
- 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:32:50
- 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:32:52
- 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:34:29
- 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:36:15
- 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:36:48
嘘か真か知らないが、R連邦はもはや近代国民国家というよりローマ帝国的な国家形態の帝国と化しているという有識者もいる
オトン……属州民でも軍務を勤め上げれば市民権を得られたローマの方がよっぽど人道的やないかな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:36:59
- 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:37:23
- 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:37:30
メルカトル図法使わなくてもデカいけどほぼ不毛の土地って本当ですか?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:39:32
- 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:40:45
- 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:43:34
ニクサ病死、ポベドノスツェフの反動堕ち、アレクサンドル二世暗殺とロリスメリコフ更迭、日露戦争、ヴィッテ辞職、ストルイピン暗殺、そして俺だ。帝政を滅ぼすぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:44:21
🇲🇳「邪魔だクソゴミ」
🇯🇵「面白いことを言うなぁこの露助は」
🇫🇮「シモヘイヘ発射ズババババ」 - 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:44:50
- 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:47:43
これが幽玄の伝タフニコライ二世の猿要素
・女と農奴に教育不要ッとかいう野蛮人が家庭教師
・F国から考え無しに大借金して失神KO。USSRに借金を踏み倒される
・J国人を公文書でマカーキー(猿)呼ばわり
・即位式当日、会場で臣民が事故により大量死。お見舞いの誘いを拒否して舞踏会開く畜生ムーブ
・即位式での言葉「余は神に与えられた専制を保持する!」
・BRKSに喧嘩売った挙句、お仲間のマカーキーにボコボコにされる
・義和団事件で撤退の約束をガン無視。ついでにCHN領土で虐殺(ブラゴヴェシチェンスクの虐殺)
・血の日曜日事件後、最初の声明「余は反抗した労働者共を許す」。無事人民ブチ切れ。革命勃発
・全土で軍が革命側に寝返ってるのに、議会開設を拒否。ヴィッテに説教されて渋々認める。その日の日記に「悔しくて病気になりそうだ」
・ポチョムキンの乱以後も特に待遇改善無し
・議会で穏健な民主派が勝つだけでブチ切れ。ヴィッテを辞めさせて、数十倍は無能の男を後任の首相にする
・無事選挙でニッキー支持の地主政党大敗
・選挙結果にキレ散らかし、議会解散
・再度議会を開くも、労働者50票で地主の1票とかいうクソ制度にする
・よせばいいのに、わざわざセルビア支持をボスニア事件直後に言って、オーストリアにブチ切れられる
・何の義務も条約も無いのに、セルビアの為に動員令を発令。ドイツ大激怒
・大戦勃発時の弾薬は1ヶ月分しか備蓄してない
・無事弾薬不足で死亡。以後は敗北者と化す
・ラスプーチンとかいうデカマラに妻を寝とられる
・軍隊が弱スギィ!と自分で指揮を執り始める。当然、余計に弱くなる
・首都から離れたので、内政はアヘアヘ反動ドイツ女の皇后とデカマラ主義者のラスプーチンに操られる
・首都で女性労働者が食糧暴動。知事がパンを配ろうとしたら「手温い」とか言い出し、武力鎮圧を図る
・結果、鎮圧しに来た軍隊が革命側に寝返る。無事首都陥落
・最後まで退位しとうない!とゴネまくり、議会の推す息子は病弱だからと叔父を指名
・叔父が即位を拒否。無事帝政崩壊
・何一つカッコイイ辞世の句も残さず、無様に銃殺される - 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:48:18
ロシア内戦で白軍が勝ってたら
帝政は復活できたのか教えてくれよ - 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:48:31
矛盾する想いがある
皇帝が議会に権力委譲して立憲君主制の民主的社会へと改革すべきだったと思うが…84年後にゴルバチョフがそれをやってクーデターされたりS連邦を爆散させたりした失敗例がある - 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:49:08
- 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:49:18
- 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:49:21
ナポレオンに勝ったと言う栄光から抜け出せずそこから一歩も前進出来なかったそれがロシア帝国軍ですわ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:49:35
- 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:50:36
- 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:52:58
- 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:04
- 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:52
- 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:55:29
ひょっとしてデカい国土ってデバフなんじゃないっスか?
ひょっとしてデカい国土の帝国主義って上手くいなかいんじゃないっスか?
ひょっとして… - 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:56:27
- 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:03:26
- 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:08:10
ロシア内戦…すげぇ
C国かってくらい訳わからん勢力が乱立するし - 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:17:15
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:27:04
このレスは削除されています
- 58民衆の支持剥がれたね◆gbTdjriS/E25/07/17(木) 11:29:04
🧔♂️「ちょっとでも民主化したらイヤイヤなのぉぉ〜」
🧔♂️「バルチック艦隊かっけーーーーー」
🧔♂️「現体制を批判するな!!!!」
🧔♂️「ヴィッテ有能扱いしてる人は頭が足りないんですか?」
🧔♂️「ギリシャ王子最高!!守ってくれたねパチパチ(猿の車夫はまあええやろ)」
🥸「ロシアには深い事情があってさあっ、他の近代国家とは違くてさあっ」
🧔♂️「ふうんそういうことか」 - 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:33:08
ロジェストヴィンスキーはそこまで大戦犯じゃないってネタじゃなかったんですか
- 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:39:24
ロシア内戦は赤軍が圧倒的に不利に見えるけどね
モスクワ周辺の発展して都市部を押さえていた赤軍が白軍に対して国力的には圧倒的に優勢だったの
なんせ白軍はカスみたいな辺境しか抑えられてなかったからね - 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:40:26
領土の大半が人の住めない地域なのは大丈夫か?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:01:43
- 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:09:03
死んだように生きてる旧式大型艦のクズどもを送りつけてきて艦隊行動を阻害した宮廷もキレてるぜ
まあ提督の方も航海集団としてはともかく戦闘集団を率いる統率力は並以下だからバランスは取れてるんだけどね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:11:27
結局S連の評価はどうなのか教えてくれよ
R帝国やナチの統治よりはマシなタイプ? - 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:17:29
日露戦争はロジェストヴェンスキーなどの軍人よりも、アレクセーエフやベゾブラーゾフなど国政トップの強硬路線派が責任者というイメージっ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:18:45
R国史という狭い評価基準の中ではほんのちょっとマシな政体なだけで普通に落第点のクソゴミジャワティーシブヤ…
- 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:23:11
ニッキーがドイツに亡命できてたら
もしかしらロシア帝国復活できたかもしれないね - 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:26:14
モンゴルの狂男爵が出てこないなんてこ、こんなの納得できない……
- 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:34:56
- 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:56:42
- 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:57:48
プーチンはスターリンと言うよりムッソリーニ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:20:26
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:24:23
C国は頭さえ良ければ平民から出世するし、頭いい平民を取り立てるのは徳があると褒められるけどR国ロマノフ王朝は根っからの差別主義と血統主義と反動が酷いんだ、愚弄が深まるんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:27:54
- 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:28:54
一番識字率が高いのはドイツ人が一杯いるバルト地域で、ペテルブルグですら識字率が6割くらいでモスクワなんか5割なんだァ……
ちなみに東京や大阪は8割でだいたいそこら辺で分散してるのん、文盲じゃ兵役が出来ない恥しい事という教育意識改革で炭焼きも農民も教育するのん
- 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:37:32
- 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:42:58
- 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:45:41
- 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:47:14
- 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:48:31
- 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:52:37
- 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:54:17
エカチェリーナ、啓蒙君主と言われてますが初手から農奴階級の実質的な教育禁止に言及してるんで駄目です
- 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:58:24
- 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:04:18
楽しいロマノフ農村
農奴の殆どは文盲なので噂流言飛語に簡単にのせられて騒動が起きる
農業は中世と変わらない三圃制開放耕地
病院も医者も居ないしそもそも魔女や呪術師による呪いの方を好む。
迷信が蔓延っていて呪い道具を作るために人殺しや遺体損壊事件が起きる
事実上の神明裁判が行われている
納税額が土地からの収入額より多い - 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:07:24
- 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:11:24
- 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:18:01
まあ巻き添えになった家族は可哀想ではあるけどニッキー自身は銃殺されてもまっなるわな…って感じっスね
- 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:19:57
二月革命が起こった時ドイツ軍が革命は同盟国のイギリスのせいにして「いけーっ淫売の息子!」しようとしたらプロパガンダ見聞きしたロシア兵がイギリス兵の陣地にいって礼を言いに来たって聞いて戸惑ったのは俺なんだよね、ひどくない?
しかも軍の大佐クラスが公然とニコライ二世を愚弄するし皇帝以外の全員が「革命はどのみち起こるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ」と認識してる無能を超えた無能国家なんだよね - 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:23:47
帝政ロマノフロシア帝国か
カードの賭け金は自身の所有する農奴(農地解放宣言後)
森林官の許可なく山に入れないから森林官が事実上貴族化
教会学校以外と幼稚園をアンチキリストのサタニズム認定
ロシア貴族なのにフランス語話すしロシア語話す奴は未開人呼ばわりで階級断絶が深刻化
将校は無能で頭を使う時は賭けカード遊びの時だけ
渋々改革の為にドゥーマ(議会)を開いたら改革派が議席取ったからリセマラして今度派アカが議席取ったからまたリセマラされる
まだまだ19から20世紀だけでやらかしてるぞ
クソみたいな識字率だな!
- 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:24:10
- 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:28:55
- 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:29:24
- 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:29:35
ルイ16世は立憲君主制反対しなきゃジャコバンですら「はい!いいですよ!」する気満々で、親玉のロベスピエールすら「立憲君主制民主主義フランス」を目指す程度にはルイ王は好かれてたんだ
ヴァレンヌ逃亡とかやらかしが多い?ククク……
ちなみに学説では最近「見苦しく死んでれば民衆は満足したかもしれないがカッコよく死んだせいで引けなくなったんじゃないスか?忌憚なき意見」という身も蓋もない学説が出てるのん
まあブルボン自体は本当に見苦しく負債まみれで一回内戦手前の原因もこさえてフランスから退場!されたからあってる気はするんだけどねブヘへ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:30:00
- 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:30:44
日露戦争でロシア負けたのが割と残党だと思うのが俺なんだよね。ヨーロッパ艦隊をイギリスのせいで送れないから話になんねーよ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:32:25
何って……ポーランドもバルトもフィンランドもスウェーデンやポーランドや神聖ローマといった旧欧州列強が影響力あった地域だからやん……
少なくとも15~6世紀のコイツらでも末期ロマノフより100億倍マトモなんや
- 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:34:36
- 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:34:37
黒海だろうが朝鮮半島だろうがバルカン半島だろうが、ロシア帝国は南下政策を続ける限り必ずどこかの列強と衝突することになるからすでに詰んでるんだよね、すごくない?
- 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:36:51
というかそもそも南下政策とかいうチンカス政策をマトモに遂行できたのってソ連だけヤンケしばくヤンケ
少なくともクソみたいなイデオロギーとはいえイデオロギーを引っ提げてポリオワクチン作ったってだけでコレと前後の政権を比較対象にしたくなくなるんや
- 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:43:40
怒らないで下さいね
病院が都市部だけしかなく村には診療所しか無く、その診療所も数十キロに一軒だけ。医者は数カ月に1回、診療所には軍医の補佐経験しか無い退役兵が湿布しか持ってない強いだけの国ってバカみたいじゃないですか - 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:45:52
- 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:47:04
朝鮮への南下政策とかほぼ意味ないと思うのが俺なんだよね。 もし満州から朝鮮まで全部取れても鉄道網が貧弱すぎてほぼ意味無くないスか?もうバルカンを取るしかない……
- 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:47:58
もしかしR国に
駅伝制
綿密な人口調査
服従するなら信仰は自由
をもたらしたモンゴル人は先進的な文明人なんじゃないんスか? - 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:53:57
- 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:01:51
ぶっちゃけ酷すぎてソ連が最低限やることやってるだけ滅茶苦茶マシなんだよね酷くない?
まあ正直ソ連についてもイデオロギーや戦時体制との兼ね合いの結果競争力失って経済が死ぬわ国内の弾圧は酷いわ対外戦争で醜態晒すわでかなり酷いけどロマノフのツケ払わされた部分も少なからずあるんや
そのソ連の遺産もここ35年で食い潰したんだ満足か? - 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:38:07
- 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:41:23
ネップというか部分的な市場経済への回帰そのものは必要だよね市場経済への回帰そのものはね
しゃあけどレーニンのタイミングでやるもんじゃなくて五ヵ年計画による重工業化後にやるもんだろうがよえーっ
あとレーニンのやらかしだと家族制度を解体した結果スターリンが慌てて女性の家庭への回帰のプロパガンダ打ちまくったのもあったっスね……
- 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:47:08
- 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:57:32
- 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:13:10
- 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:29:57
ニクサ聞いていますR帝国最後の希望と会う人全てを魅了するカリスマの衣を纏っていると
亡くなった時でさえナポレオン3世や英国政府に国内急進派が喪に伏す人望があったんだァ - 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:31:30
ぶっちゃけ共産主義が悪いというよりロシア文化が悪いんじゃないすか?
どこまで行ってもタタールの奴隷のモスクワ大公国文化から抜け出せてないんだノヴゴロド共和国が勝った方がマシだったんじゃないすか? - 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:33:31
>>97 クロポトキンが乃木が乃木が来るんですぅ!して異常第3軍恐怖症になったのも原因だと思ってるんだァまっ当時最先端の旅順要塞が陥落したのは怖いとは思うけどねグビグビ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:39:47
- 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:45:38
- 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:50:38
酷い謂れようだな、事実だからしょうがないけど
- 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:51:24
- 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:20:56
しゃあけど…あまり「ロシアは独裁体制が必然の文化」とロシアを特異扱いするのも違和感があると申します
2月革命で皇帝を退位させたのは国会議員を中心とする臨時政府だったし、
ゴルバチョフを軟禁したソ連保守派のクーデターのときには、保守派や軍隊にモスクワやレニングラードの市民たちが反対し対峙したように、民主化の流れもロシアにはあるわけで
レーニンの権力掌握も、コルニーロフの反乱に対処するためにケレンスキーがボリシェヴィキと手を組んだことから起こったわけで、必ずしも「ロシアは独裁体制になるのが必然」とは言えないんじゃないか
伝タフ - 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:25:02
- 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:42:06
一番前ツァーリをマトモに扱ってるのあんたなんだよなぁ
- 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:49:06
- 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:49:41
隣国の大手百科事典サイトだと「末期ロシア帝国の悲惨さに関する評価はソ連当局のネガティブキャンペーンによる所が大きいので鵜呑みはできないし近代化は段階的にとは言え進んでいた」って書かれているんですけど本当なんですかね
あっちはロシア帝国には倭寇に殺されかけた皇帝を匿ってもらった恩があるのに対してソ連には赤色馬賊に北部を占領させて祖国の分断と蹂躙に加えて半世紀にも渡る反共独裁の横暴と徴兵制と安全保障問題による政治的分断の原因を作られた深い恨みを抱えているのでこういう評価になるのも已む無しとは言え
ja.namu.wiki - 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:07:18
近代化はしてたけどそもスタート地点が周回遅れなんだ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:40:56
ロシア帝国は第一次世界大戦で沼って崩壊してソ連はアフガン戦争で沼って崩壊って...
全く同じ末路をたどってるよねパパ - 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:57:05https://www.ier.hit-u.ac.jp/~kitamura/PDF/A132.pdfwww.ier.hit-u.ac.jpDroughts and famines in Russia and the Soviet Union - Wikipediaen.m.wikipedia.orgHistory of Russia (1894–1917) - Wikipediaen.m.wikipedia.org
末期のロシア帝国の発展って対外債務によるものじゃないんすか? 国内で飢饉疫病が発生して赤十字の援助が枯渇する状況での経済成長なんてソビエトのやり方以外に想像がつかないんすけどどうなんすかね?
それにしてもドイツの一兆レベルのインフレよりマシとはいえロシアの171億倍のインフレも大概っすね
社会主義経済でないとそりゃ再起不能っす
- 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:00:03
- 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:01:16
エカチェリーナ2世… 神
- 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:03:25
露土戦争でオスマントルコ帝国に勝利したのはやっぱし怖いスねロシア帝国は
- 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:39:33
ウィッテ・・・神(1892~1903)
伸び率がやばいんや
ちなみにほぼ同時期のわしらは銑鉄生産15万トンで1934でやっと100万トンらしいっすよ 伸び率で言えば10倍ぐらいでめちゃめちゃ頑張ったっすけどそれでも1900ロシアの銑鉄300万トンに届かないんや
4a 当時の日本経済 | カイゼン視点から見る第一次世界大戦www.kaizenww1.comhttps://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/ssrc/result/memoirs/kiyou43/43-03.pdfwww.ritsumei.ac.jp - 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:56:37
ちなみにスターリン(1922~)が頭おかしいことも一応置いておくっす(424ページ参考)
銑鉄生産17万トン(内戦で荒廃)が1939に1452万トンはもう馬鹿じゃないですか
ソ連工業の研究 : 長期生産指数推計の試み : HUSCAPeprints.lib.hokudai.ac.jp - 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:59:15
- 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:00:59
- 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:05:27
- 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:06:16
- 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:08:47
- 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:10:42
- 137二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:20:06
歴史的には共和制時代が西ヨーロッパより長いはずなんやけどなあ なんで独裁の代表になっとるんやろなあ
ノヴゴロド公国 - Wikipediaja.wikipedia.orgヘーチマン国家 - Wikipediaja.wikipedia.org - 138二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:20:49
ソ連のアフガン侵攻は、10年で死者1万5千人以上と言われるけど、これが深刻な社会問題化して、ソ連政府も対応に苦心ていたのを見ると、
もうWW2時代みたいに戦死者1千万出てもOKという時代ではないんだという社会の進歩の表れではないかと思うんだ絆が深まるんだ - 139二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:24:08
- 140二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:28:50
その結果が革命なんだよね満足か?
- 141二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:36:27
- 142二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:41:28
- 143二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:47:53
- 144二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:36:18
何進といい肉屋…すげぇ
まっ街のお肉屋さんとかではなく大富豪のエリートだったってことなんだろうからバランスは取れてるんだけどね - 145二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:47:19
- 146二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:53:35
- 147二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:06:59
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:07:57
確かにあの男に全力媚びしてるしリラックスできますね
- 149二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:10:13
- 150二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:59:17
- 151二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:31:18
な……なんやこのクソ国家(ギュンギュン)