- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:41:25
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:49:04
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:52:39
なので余計に悪魔化で誇りが失われた今がヤバいって話でもあるんですね…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:54:46
Tボーン中将殺したオッサンといい人は飢えたらなりふり構ってられないんだなって…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:59:31
そもそもエルバフの人達誇りとか言うけど誇りのある略奪ってなんだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:01:07
ドリブロ自体は決闘してる100年間で性格変わってなければ酒くれない?とか食事でもてなすくらいなのに世界中で略奪しまくって恐怖の象徴になってたのがイマイチ合致しない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:11:41
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:13:07
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:17:53
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:19:15
アマゾンリリーみたいに生きるためですとか割り切ってやってれば良いけどエルバフは誇りだの何だのが絡むからややこしい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:20:19
略奪の肯定から始まった文化だしな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:35:11
他にもたくさん海賊がいてそいつらから奪うとかならギリセーフだけど(それも元を正せば略奪されたものだから結局同じ)一強状態で他の海賊も少なかったんならどうあがいても略奪者集団だよね巨兵海賊団
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:42:03
巨人の歴史は略奪の歴史だろう!?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:45:36
ハラルドが賢王すぎるだけであの巨体と強さと造船技術なら普通は楽な略奪行為に行くんだろうな、巨人が集団でいるだけで「誰がこいつらを捕まえられる!?」ってなるほど圧倒的
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:48:52
巨人族が略奪したら普通に一発で滅びるよな国
逆に巨人族からすりゃ国一つの価値あるもの丸ごと略奪するくらいじゃないと略奪の価値も薄いだろうし - 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:53:18
イムが800年君臨し続けれてるのも納得な理由よな
政府無かったら巨人族が天下に近くて人間族は今ほど幅効かせれてない - 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:27:28
「誇り」そのものに重点置いてはいるけどウソップ本人はああ見えて結構リアリストだから葛藤しつつも「仕方ない」に落ち着きそうな気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:28:59
それはそう…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:35:07
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:05:23
海王類でも狩りに行けば良かったのに...
というかあの世界クソデカサイズの動物エルバフ外にもあちこちにいるんだから狩りに出た方が早くねえか? - 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:15:00
他人の畑の農作物勝手に食べたら略奪定期
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:16:23
生々しいなこの感じ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:31:30
巨人族が人間族サイズのあんま食料奪っても腹の足しにならなくねえかな
人間からしたらシルバニアファミリー位のサイズでしょ?調理も大雑把にしかできないだろうし - 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:33:05
尊厳破壊がキレキレだなオダ聖
- 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:28:33
お頭達が本気でキレる案件
- 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:42:37
- 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:25:15
ウソップの言う勇敢なる海の戦士は自分で決めた信念を死んでも守る奴らのことだ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:22:15
歴史漫画で覚えた知識だが、イギリス王室の初代はヴァイキングで 当時、それが理由でヨーロッパの国々はかなり手を焼いてたらしいな
当時の倫理観ってどの国もにたようなもので、人の命は自他ともに紙より軽く 賊による略奪は当たり前なので、村人達などは自衛しなければならなかったとか…