マネモブが使ってるイヤホンを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:41:35

    ちなみに拘りなんかも言っていいらしいよ
    ワシはEAH-AZ100……こだわりはイヤピを金属系に変えてることらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:43:21

    イヤホンじゃないからあんま言えないのん
    SRH1840とかだったっスね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:44:30

    最低限の性能があればいいんだ貧乏性が深まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:46:34

    ムフッみてみてワシの骨伝導

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:49:06

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:49:51

    これ…
    耳が蒸れて痒くなりやすいからなるたけ塞がないタイプで探してるんだ
    耳掛けより便利なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:50:15

    100均で買った1000円のやつ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:52:11

    ワシはダイソーの100円のやつ… 

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:33

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:51

    Amazonで買った700円ぐらいの有線のやつ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:54:16

    これ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:55:03

    >>1

    き、金属のイヤピって痛くないのん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:55:06

    >>6

    開放型イヤホンは環境音が入ってくるから車運転しながらでも使えるんだよね

    まぁ周りから見たらイヤホンしながら車運転してるように見えるから印象は最悪だけどなブヘヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:56:17

    Sound Air TW- 7100…
    もう5年以上前のだけどフィット感が良すぎて買い替えらんねーよ
    元々10時間は余裕だったバッテリーが6時間も持たなくなってきたけど全然手放せる気配がないんだよね 酷くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:56:39

    WIC310……
    音質もそこそこ良くて割と安くて電池も長持ちなんだァ 普段使いに最適ッス
    まっイヤーピースが外れやすいという欠陥があるからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:57:30

    >>3

    これ使ってるけど普通に性能いいっスよね

    というかこれ以上性能いるんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:58:41

    >>12

    ああ イヤピの開口部の手前に金属部品が付いてるだけだから付け心地はどうということはない

    むしろこういう系は液体シリコンっていう柔らかい素材を採用してるから普通のイヤピより付け心地は良いらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:58:56

    ワイヤレスはLinkBuds S…
    有線はfinal A5000…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:00:20

    TW6100…
    なんかアホほど安売りされてたから買ったのん
    音質も結構良くて満足してるけどなんかワシのはバッテリーがクソゴミなんだァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:12:13

    DENONのPerL Pro
    発売から時間が経つからノイキャンとか外音取り込みとかはそれなりレベルだし特徴的すぎる形から相性問題も結構あるけど音の良さは未だにガチなんだよね
    しかも今は二万ちょいで買える

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:52:55

    wf1000xm4に>>17をつけたやつ…

    ちなみにそろそろ買って3年経つから音はいいけどバッテリーが限界らしよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:54:50

    リコリコ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:55:13

    家用にオンキョーのコラボのやつ…
    外用にxm5のコラボのやつ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:55:36

    もちろんメチャクチャ令和最新版
    極限まで令和最新版

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:59:02

    ムフフかっこいいのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:59:58

    iPhoneに最初からついてたやつ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:00:28

    もちろんAmazonでビリビリエフェクトが出てるやつ
    極限まで令和最新版

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:00:38

    >>25

    おーっ デザインがカッコいいからプライムデーで買ったやつやん

    まだ届いてないけど性能はどうなのん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:01:18

    >>23

    ほうTOUGHコラボイヤホン使いか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:01:36

    ATH-EW9…
    外では側面に穴空いてたり音漏れがするからATH-CKS50TWを使ってるのんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:03:56

    >>28

    飛び抜けて凄いって程じゃないけどコスパはいいと思うのが俺なんだ

    何よりかっこいいしな(ヌッ)


    ワシなんてスマホもお揃いにしちゃったのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:08:23

    Galaxy buds pro…
    低音重視のイヤホンだと耳がバーストするから貴重な高音重視のAKGがありがたいんだ 聞き疲れしないんだ
    ちなみにpro2かfeに乗り換えたいけど全然壊れないから未だに使ってるらしいよ 耐久性見事やな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:10:23

    BOSEのQuietComfort EarbudsⅡ…
    ノイキャン性能が高過ぎてたまに家族の声が聞こえなくて困るんだよね、凄くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:03:21

    あのうワシEcho buds買ったんスよ
    初ワイヤレスで、こんな性能なんかーとは思ったけど、しばらく使って他のワイヤレスにも興味出てきたんだよね
    ただEcho budsは特売の半額セールやらで5000円かそこらで変えたから、他の製品を調べたら万越えもザラにあって驚いたんだよね
    Ankerあたりは数千円程度の割と手軽な価格で売ってるんスけど、性能は価格と比較してどうなんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:05:14

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:19:42

    >>3

    "タフ"な"デザイン"!?

    ふうんマネモブ御用達ということか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:01

    PanasonicのRP-HDE10 トダーみたいなゴツさで俺…好きだぜ
    あっこいつは有線だから…外じゃ使わないでやんス

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:14

    オーディオ製品の定石だ
    聞き比べれば違いがはっきり分かるが単独だとどれも似たり寄ったりだったりする

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:32:39

    >>38

    ウム…高くて性能のいい製品にはあこがれつつも

    「はたしてワシの耳にそんな微妙な性能差を感じ取るほどの性能があるのか?」という思いに駆られるっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:41:37

    さあね… ただ3000円と2万以上では明らかに差があるのも確かだ
    やっぱ安いやつはそれなりだよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:44:59

    ジョギング中兼日用使いにいいイヤホンを教えてくれよ
    高めの防水音漏れし難いカナル型外音取り込み希望だとJBL Endurance Race 2が良さそうかと思ったけどお勧め教えて欲しいのん
    あ、音質はあまり気にしないでやんす

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:45:17

    ヨドバシやアキバのオーディオ屋で試しまくって決めたのがコレなんだぁ
    そしてその後2週間で片方なくしたんだぁ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:49:03

    ひとつは動画視聴用の"WI-C100"
    ASMR用の"COTSUBU ASMR"
    音楽リスニング用の"UZURA"
    後はゲーム用に使い倒している1000円ぐらいの有線イヤホン

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:51:04

    頻繁に片耳側が動かなくなって壊れるワシにオススメを教えてくれよ
    原因も分からないから耳から変な電波でも出してんじゃないスか?こえーよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:52:53

    最近、カナル型だと耳が痛くなるようになったからShokz Open run…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:53:35

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:56:40

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:57:13

    ASMR聴きながら眠れるし目覚まし時計もガンガン聴こえるのがいいよね パパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:58:00

    ヌーッ!アールのNEXT1…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:59:21

    GooglePixel買ったらついてきたやつ…
    名前や型番はし…知らない 知ってても言わない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:00:13

    サウンドコアの5…
    ノイキャン性能が強すぎを超えた強すぎ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:01:13

    ゲオのスマートウォッチに内蔵されているイヤホン…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:02:16

    これでも私は断捨離してね
    その結果イヤホンはこれだけになったんだァ…
    AKG K3003
    AKG N5005
    AKG N40
    Moondrop Aria 2
    Moondrop Chu 2
    Moondrop Ultrasonic
    Sennheiser Momentum True Wireless 2
    Tanchjim One

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:03:43

    ぶっちゃけ値段よりメーカーごとの個性のほうが強いと電気屋で試聴しまくったロンギヌスのメンバーが言っておこう
    5万オーバーの超高価格イヤホンより音の感じが好みな3000円のイヤホンのほうがよく聞こえることもままあるんだよね ノイキャンや外音取り込みは露骨に値段出るけどなっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:04:37

    >>36

    まっ特にケース側の容量が貧弱すぎて諸共充電ラッシュでタフ要素がないからバランスはとれてないんだけどね

    1.4回分!(ヨドバシ書き文字)

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:06:23

    上目指すとキリがない世界なのは分かってるんダァ
    ~3000円でこれの次に買っても不満ないやつを教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:07:18

    これ…性能はエントリーモデルだからまぁまぁ程度に良いと思うけどこの見た目に一目惚れしたんだよね
    グラスブルー…神

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:09:02

    >>41

    まさにJBLのそれ使ってるけど防塵防水で骨伝導以外の選択肢が他になかったから買ったのが…俺なんだ!

    まっランニングしてても全く外れる気配ないし満足してるからバランスは取れてるんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:10:33

    ワイヤレスイヤホンの進化は麻薬ですね…もう低価格帯でもノイキャン外音取り込み防水設計ができるようになってて
    コスパがすごいです

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:10:53

    ぶっちゃけ特徴もなくフラットに音出してくれるイヤホンが神だと思ってるのが俺なんだよね
    怒らないでくださいね 後からイコライザーで調整するんだったらもう何でもいいじゃないですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:12:08

    COTSUBUのASMRって何が違うんスかね?ワシめっちゃノーマルのCOTSUBU使ってるんスけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:24:50

    ケースに液晶パネル付いてるやつに対して「すげぇ…ハイテクだし」って思っちゃうタイプなんやけど実際のところアレの使い勝手っていいのか教えてくれも

  • 63125/07/17(木) 15:54:48

    >>34

    アンカーは値段に対する機能性は高いけど音質が微妙って感じなのん


    >>39

    はい!たぶん大丈夫ですよ!ニコニコ

    特にTWSは値段に音質が直結しやすいからね

    しゃあけど……手軽に高音質を試したいなら有線中華イヤホンをオススメするわっ

    安価帯なら有線と無線で解像度の差を感じやすいからね それで感じなかったら……(哀)

    具体的なオススメは「TANCHJIM ZERO ULTIMA」 限界までTANCHJIM ZERO ULTIMA

    無難な見た目、高い音質、それに対して手頃な値段が

    このイヤホンを支える……ある意味最強だ

    なぜ中華イヤホンをお勧めするかについては今のオーディオ界隈の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ


    >>44

    どのくらいの価格帯が良いのか 重視するのは何なのかを言えよ

    幻魔を取り除いてやる


    >>60

    しゃあけど……イコライザーかけると音質が劣化するわっ

    だから沢山買って曲ごとに使い分けるんだろっ この出費は……?


    >>62

    小さい画面の割にレスポンスなどはしっかりしてる……しゃあけどやっぱり小さいから操作性が足らんわっ

    今は大体アプリがあるからスマホから操作することが多かったスね 元所有者の意見ってやつっス

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:09:31

    これ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:11:22

    おいっ
    カナル型以外でそれなりに音質の良いイヤホンを教えてくれっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:11:50

    音質いいものよりも音が途切れづらいワイヤレスイヤホンを教えてくれよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:53:52

    ワシが去年買った3000円くらいのイヤホンは最近接続も遅いし右耳だけ速攻で充電なくなるんだよね
    Amazonセールで新しいやつを買ってやりますよククク…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:02:29

    cotubu for asmr(ptr)⋯

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:04:08

    イヤホンじゃないけどウォークマンみたいなDAPが欲しいのは俺なんだよね

  • 706925/07/17(木) 17:05:42

    >>69

    あっちなみに持ってるイヤホンはATH-TWX9っス

    ちなみに次世代機にATH-TWX9MK2が出たらしいよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:06:08
  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:09:04

    ZE500 for ASMR…神
    音質もいいし付けたまま寝ても耳が痛くならないんや

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:27:38

    愛用してるWF-1000xm4のバッテリーが心もとなくなったからとりあえずプライムデーでAirPods proの第二世代買ったのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:28:24

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:07:42

    2022年に買ったネックバンド型イヤホンを未だに使ってるのは俺なんだよね
    Amazonで買ったけどもう販売どころかページすら消えてて笑ってしまう
    ったく、ワシも最新のワイヤレスイヤホン買いたいんだから早く壊れてよ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:50:50

    >>65

    イヤーポッズ……


    >>69

    最近だと『FIIO JM21』ってのがいい評判をよく聞くエントリークラスのDAPだと思うのん

    まあ音質にこだわりが無いならもっと安いので良いねんけどなブヘヘ


    >>67

    最近は安いやつでもxiaomiとか大手からもTWSが出てるからそういうところのやつを買え……鬼龍のように

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:56:41

    Airpodspro使いが思った以上に少なくてリラックス出来ませんね そ…そんなに良くない物なのん…?
    いい歳だしそろそろ中価格帯以上の有線イヤホンに手を出してみたいけど手が出せないでいルと申します

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:55:56

    これ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:54:02

    >>69

    最近の流行りはドングル型dacだからそっち買ったほうが良いと思うのは俺なんだよね

    ノイズだとか音量だとかはdapに劣るけど操作性がスマホの方が圧倒的に良いから使いやすいんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:21:40

    これです…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:33:25

    100均の1000円ワイヤレスイヤホン…
    落としても諦めがつくのがいいよねパパ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:37:54

    ムフフ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:38:36

    100均の1000円イヤホン使ってるイヤモブそこそこいるんすねぇ 音質がよっぽどじゃなきゃ試してみたいのん

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:11:55

    >>77

    こういうスレを覗く奴は大抵拘ってる奴なので挙がらないけどapple製品と一緒に使うなら値段以上に良い物だと思うのは俺なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:10:34

    >>77

    それこそこの前のAmazonのセールみたいに3万円切ってたら買いだと思うけど4万近く出すのはたかったけーよだと思うのは俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:21:02

    無線はwf1000xm4…
    有線はsimgot ea500…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:58:33

    BOSE QuietComfort Earbuds…
    俺は耳垢ウェットだぜ
    イヤーウィングのある浅く着けられるタイプじゃなきゃ買い替えないのよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:03:08

    >>79

    Android OSの保守を考えるとドングルDACの方が安全なんだ

    ネットに繋がないならDAPでいいんだけど、ストリーミングが欲しいなら無理なんだよね

    まっ、ドングルDACも結局ある程度以上デカいとか本体に電池ついてるかとかで差がつくからバランスとれ…てねーよ!

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:03:05

    >>77                ・・

    AirPods Proを選ぶ人達とマネモブのお客さん層が合っていないだけと考えられる 普通にiPhoneなら良い選択なんだよね

    それとそこそこの価格帯に挑戦するなら早めの方が良いですよ……本気でね

    耳ってのは加齢とともに衰えていくんだ 悔しいだろうが善は急げなんだ


    >>88

    DACには致命的な欠点がある

    スマホに付けると微妙にうざいことや

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:19:01

    餃子耳でも使えるワイヤレスイヤホンを教えてくれよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:24:51

    EarFun Air Pro 4…
    安いけど中々悪くないのん しいて言うならワシの耳にはちょっとイヤーピースがでかいっス

    ピヤホン8が気になってるんだァ…
    でもレビュー見ると音は抜群だがメチャクチャ壊れやすいってあって怖いよーっ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:35:32

    最近お気に入りの有線が荼毘に付したからそろそろワイヤレスを考えているのが俺なんだよね
    やっぱり動画とか見ると音声の遅延とか気になるタイプ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:38:29

    外ではクラファンで買ったcleer arc3 gaming使ってて、家では有線のHiFiGo AFUL PolarNightを使ってるっス
    カナル型はあの密閉感がどうしても合わなくてオープンイヤーかイントラコンカのイヤホンしか使ってないのん

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:39:17

    ドンキホーテの……ドってでっかく書かれたやつ……

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:41:08

    Jabraのelite7pro使ってるけどバッテリの持ちは悪いし…接続不全
    やはりよる年波には勝てぬか

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:43:26

    >>92

    最近のは動画なら遅延は殆ど感じませんよ

    youtubeだろは遅延の補正もあるしなヌッ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:47:06

    お気に入りだったけどブランドが潰れたんだ
    人生の悲哀を感じますね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:49:11

    AKG N5 Hybrid使い
    それ以上は話せない

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:53:01

    >>98

    おーっワシが気になってるやつやん

    使用感を教えてくれよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:53:55

    aviotの……TE-D01d……
    だいぶ前から使ってるけど特に不満もないから新調しようとも思ってない

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:53:56

    テクニクスのEAH-AZ40M2-N ……
    正直音の良し悪しは全然分からないのは俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:55:03

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:04:04

    >>99

    まずiPhoneからbluetoothで繋いでメタル聴いてるっていうラーメン屋で餃子だけ頼んでチップに2000円置いて帰るみたいな超トンチキな環境で聞いてるってのを前提にしてほしいっス


    音質は味付け少なめのAKGって感じでヘッドホンのきらびやかな音を期待するとちょっと肩透かしくらうかもしれないのん

    ドングル使うと音質が二段階上がってきらびやかになるからできれば使ったほうがいいっスね


    ノズルの形が独特な楕円形してるからイヤーピース探すのが大変なのと純正のつけ心地があんまり良くないのを許容できれば良いイヤホンだと考えられる


    あとノイキャンはそこそこっスね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:09:06

    Moondrop製ドライバ搭載のASMRイヤホンが気になってるのが俺なんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:21:44

    ちょうど昨日片側のイヤホン無くしたワシにタイムリーなスレやのォ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:45:51

    Fokus triumphの音質は麻薬ですね…
    それはそれとして傾向だけなら前に使ってたFinalのze3000が好きなんだァ ああいう系統で5万前後のワイヤレスイヤホンを教えてもらおうかァ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:53:47

    今ジャブラ85t使ってるけどバッテリーヘタってきたんだよね
    5000円くらいでノイキャンそこそこ効くやつ探してるのん

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:54:32

    WF-1000xm5
    仕事中にイヤホンしてるのバレないように白にしたっス

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:42:50

    >>75

    ま…まさか 有線もいけるしなヌッできるタイプ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:08:01

    >>17

    AZ100にコレイルって高音とか過剰になって刺さったりしないんスか

    変えてみたい気持ちがあっても純正のまま変えられてないのが俺なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:15:24

    WF-1000xm4とコラボモデルのANIMA AOW01…
    WF-1000xm4の方がアンビエントやノイキャン…そもそもモデル元の価格からして役三倍なんで確実にスペックが優れてるけど
    onkyoの音作りもなかなかキレてるぜ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:23:13

    碧 -SORA Light- 2019Edition…
    5000円帯で違和感なく聞けるイヤホンだから愛用してるのん
    色々試聴したけど同価格帯なら正直好みの問題っスね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:51:20

    inzone buds…
    ボイチャも反応速度求められるゲームもしないけど買ったのは俺なんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:48:10

    Sound ゴアッ…
    性能とコスパのバランスが最も優れたイヤホンとしてお墨付きを頂きたい

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:50:29

    コツブmk2…

    耳から飛び出さないをコンセプトにしてるから付けたままよく向きに寝ても痛くないらしいよ

    https://final-inc.com/products/cotsubumk2_ag?srsltid=AfmBOorz2C_JlLPPGnxGparDtyj3C5Q-qZtYUzw-M0yQgrlhexmM8tfi

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:16:49

    Anker Soundcore P30i …
    メチャクチャ安く買えたし機能にも満足してるんスけどやっぱりちゃんとしてるの持ってるマネモブからしたらクソゴミなのか教えてくれよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:54:05

    >>110

    むしろ音の抜けとか純正より良いと思うのん

    ただワシの場合コレイルじゃなく正確にはSHANLING SE100ってやつを使ってるからコレイルを使うとまた違った感じになるのかもしれないね


    >>107

    Ankerのp40iとか……?

    ノイキャン性能求めるならもうちょっと出した良いかもしれないね

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:42:05

    ニュージーランド航空の飛行機でもらったやつ……
    行きと帰りと落ちてたやつで3本もあるから使わないともったいないんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:45:56

    こだわりはないんだけどだいたい筋トレするときに使うからゲオの防水性能が高い完全ワイヤレス使ってるのん

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:57:14

    ノイキャンを使わない者には超おすすめなイヤホンとして俺からお墨付きをいただいている

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:17:51

    骨伝導イヤホン使いやすいのか教えてくれよ
    ダイソーイヤホンから買い替えたいのがオレなんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:50:48

    >>121

    どういう風に使い易いを判断するかによるけど見た目ほど驚くような使いやすさは使ってて無いですね🍞

    煩い場所だと耳の穴塞いでないから音が普通に掻き消されるしそういう点は普通に不便なんだ

    その代わり耳が蒸れないとかはあるけどね

    骨伝導、オープンエアー、イヤーカフは試してきたけど音質の問題で結局カナル型に回帰した……それが僕です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています