- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:46:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:48:27
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:49:27
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:49:53
鉄板なのはブレワイその次にティアキン
オンライン使えるのなら神トラか時オカ
ネタバレ気にしないタイプなら無双ハイラルオールスターズをやってみて原作キャラにお気に入りができたらそのキャラが出演してるやつをやるといい - 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:51:02
夢をみる島や知恵のかりものもあるだろ!
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:52:27
最新作からやると過去作やるのキツくなるかもしれんから、onlineで過去作からやった方がいいかも
もしくは過去作リメイクの夢を見る島とか
時系列が一番古いスカウォHDでもいいぞ - 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:52:37
ブレワイおすすめだけど一本道じゃないしプレイ時間が長くなりがちなので人による
本当にゼルダシリーズを深堀りしていきたいなら時オカムジュラ神トラがオンラインでできるからそっち先にやるとブレワイティアキンの味がより深まる
ただゼルダをやりたいだけならブレワイでOK - 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:41
オンライン入ってるなら神トラから触ってみるのもいいんでは
本格的にゼルダに興味が湧いたらブレワイやティアキン触ってみるのもいいし
個人的には夢島を勧める - 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:41
夢島や知恵かりは気軽に遊べるけどどうしても外伝っぽさはあるからな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:59:02
ブレワイはめちゃくちゃ面白い3Dアクションゲームなんだけど、それまでのマンネリを破壊した結果ギミック解除してゴツいダンジョンを進んでいくという「ゼルダやってる」という感覚は乏し目なのでやっぱ時オカあたりがいいと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:09:21
3Dゼルダだと基本的に一作で長期のプレイを求められるから
ゼルダの伝説シリーズのノリや雰囲気を早めに把握したいなら
オンラインでのスーファミの神々のトライフォースやゲームボーイのふしぎの木の実あたりをすすめる - 12125/07/17(木) 11:19:52
Switch2で出来てSwitchで出来ないゼルダってある?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:35:19
今の所は風のタクトのみかな?
ニンテンドークラシックスのゲームキューブタイトルはSwitch2のみでしか遊べないからな… - 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:36:17
switch2でしかやれないのは風のタクト(スイッチオンラインGC)かな
リンクとゼルダとガノンがトライフォースを巡ってやんややんやする据え置き本編系の中でswitchでもswitch2でもやれないのはたぶんトワプリ(GC・Wii・WiiU)くらいじゃない?
これも一応GCで出てる分そのうちオンラインでワンチャンやれるかもしれない - 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:37:58
風タクとトワプリはHDをSwitchに切実に移植して欲しい
WiiU持ってるけど起動がめんどいんだよな - 16125/07/17(木) 11:57:45
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:24:28
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:29:48
ブレワイはぶっちゃけゲーム性が違い過ぎるからあんま過去作と並べて比較出来んのよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:34:59
初めてのゼル伝がブレワイだった者としては時オカからやったほうが良かったと後悔している
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:36:50
逆にブレワイはあんまハマらんかった勢
- 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:37:42
カタチケでブレワイとティアキンを買って遊ぶんじゃ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:51:01
迷ってるってのはどれとどれで迷ってるんだ?
みんなの言う通り選択肢は思ってるより多いんだけど、その中でもいくつか気になるタイトルがあるのなら列挙してもらえると助かる
でないとこちらが片っ端から勧める妖怪になってしまう - 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:02:21
とりあえず時オカがいいんでない?シリーズお馴染みみたいな要素は大体ここで拾えるはず
時オカ→風タクとプレイすると色々繋がりがあって楽しいよ - 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:04:00
夢をみる島は比較的簡単だしSwitchでリメイクも出てるからやったほうがいいんじゃないか?
やっぱ2Dのがシンプルで楽よ - 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:15:11
神トラ2をやった時は普通に面白いで刺さるまではいかなかったんだけど
ブレワイやったらめちゃくちゃハマって過去のシリーズもとりあえず10作品くらい遊んで任天堂の株も買った
(自分は2Dより3Dゼルダのが好きっぽい)
まずはブレワイか知恵かりのどっちか興味を引く方から遊ぶのをおすすめしたい - 26125/07/17(木) 15:20:55
やってるのは
星のカービィWiiデラックス
星のカービィ ディスカバリー
ポケモンレジェンズアルセウス
ポケットモンスターバイオレット
ポケットモンスターレッツゴーイーブイ
ペルソナ3リロード
辺りかな - 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:27:07
知恵のかりものでええんでないかな。アクション大好き寄り道大好きならブレワイティアキンでもいいけど
ブレワイティアキン以外でリンク操作したいならオンライン+入ってできる時のオカリナかなあ - 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:58:43
ブレワイとティアキンはSwitch2版に初プレイとっといた方がいいと思った
この映像美で初見プレイしたかった - 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:04:48
アルセウスとブレワイはちょっと雰囲気近いかな
時オカとか64以前の過去作も上で結構挙げられてて実際面白いけど今の観点だとヒント少ないというか当時でもほぼ攻略本必須みたいなところが結構あるからきついと思ったら意地張らず攻略見ながら進めても良いと思うよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:18:42
ゼルダって想定以上に道具酷使するからな
主な用法が1個しか提示されてなくても実際は応用で3,4個の役割持ってたりするし - 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:59:07
とりあえずシリーズの何かを遊びたいって言うならサクッとやれて自由度も高い知恵かりを勧めたい
ブレワイ・ティアキンは面白いのは間違いないけどボリュームもすごいからなあ - 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:29:30
時オカは面白いけど…
3DSのリメイク版ならともかく64版はUIとリンクの顔の問題でシリーズ初プレイにはおすすめできん
他のシリーズでも昔のハードで発売されたゲームに慣れてないなら現行機で出た新しめ作品のがいいと思う
ゼルダに興味を持ったきっかけが2Dなら知恵かり、3Dならブレワイかな - 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:33:22
最初にやるには少し重めのものだけどどれかやってみて面白かったらスカイウォードソードHDをやってみてほしい
時系列がシリーズいち古くて他作品だと王国に古くからある伝説の剣って扱いのマスターソードがここだと新品の状態で出てくるからぜひその経緯を見てほしい - 34125/07/17(木) 21:18:50
いろんな作品おすすめされて迷ってます…
とりあえずプレイ動画見てから… - 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:32:17
冒頭のプレイ画面見てフィーリングで決めるのもいいよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:38:26
ゼルダはブレワイーティアキンとか時オカームジュラみたいに続きものになってる作品があるせいで
冒頭部分を見ただけでも前作のネタバレになるパターンがあるからそこだけ気をつけて - 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:39:04
とりあえず雑にオススメするならブレワイ
新しいし過去作の情報とか一切なしでいけるし
雑に勧めても当たり判定広い面白さだと思う(刺さらない人もそりゃいるが) - 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:40:53
某アクションゲームレビュアーさんのとか見てると過去作だったら不思議の帽子とかやりやすそうだった まぁビビッときたのやってみてください初期のやつとかじゃなきゃセーブとかネットとか駆使したら大分現代でも出来ますし