あ、あの自分RimworldやるためにPC買おうと思ってるんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:00:01

    おすすめのPC教えてもらってもいいスか?
    あっ最近金欠だから…予算は20万以内で考えてるでヤンス

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:01:27

    20万全部使えるならシングルスレッド性能の高いCPUのPCで一応他にも使うならグラボもそれなりでいいですよ
    大事なのはメモリで64-128GBあれば起動時の時間が若干短縮されるのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:01:59

    リムワだけなら一般ノートPCでも普通に動くと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:02:28

    あっあくまでメモリ云々はmod入れるならって話だからないなら無視してくれていいでやんす…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:07:41

    >>3

    えっそんな軽いんですか

    人が増えると重くなるって聞いてたんで重いゲームなのかと思ってたんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:09:21
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:10:06

    btoメーカーでいい感じの値段のを見繕ってメモリだけ増やせばいいんじゃねーかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:12:20

    あ…あの自分もリムワ用PCについて知りたいんスよ
    便乗して質問していいスか?
    一般ノートPCでやってるんだけどmod100個ぐらいぶち込んでやるぜしたら敵が増えた時にガックガクになるし時々落ちるんだよね 酷くない?
    しかも起動時の読み込みだけで15分以上かかる…!
    遊べることには遊べるんだけどやっぱノーパソじゃダメなのかなパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:13:30

    2Dでしかも低解像度なキャラが基本なゲームだからグラフィック性能はそこまでいらないけど
    終盤になると100人を超える野蛮人が多勢に無勢だいっけぇと攻めてくるからメモリやCPUは問われそうなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:15:46

    modでもモノによって違うのん
    HAR使うえちえち異種族系は特に重いのん
    そうじゃなくても処理増やす系は避けるべきッス

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:17:39

    リムワ用PC…聞いています
    グラボよりCPUの性能が圧倒的に大事だと

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:17:55

    人数が増えるとその分そいつの関係性とかを逐一残してるんで重くなるのん
    人数ふえたときの経路計算は今回でマルチスレッド化されたんで多少マシになったっス
    あとはmodもHAR然りkurinやアンネリは死ぬほど重いんで懸念があるなら入れない方がいいっス
    ayameduki兄貴のは割と軽いけど上位種はそうでもないからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:20:27

    コロニーの人や襲撃者が増えると瞬間的にすごく重くなるんだけど
    描画の負担よりもむしろ移動の経路計算で重くなるんだ 負荷が高まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:21:40

    >>8

    RimSortを入れてやねぇ…ロードオーダーを調整してやねぇ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:24:28

    >>8

    ノーパソならメモリ増やしとけばいいと思うのん

    基本的にメモリが大事でふやしとけばそうそう落ちはしないっス

    デフォは軽いからね

    キャラ生成が死ぬほど処理に負荷がかかるからcompressed raidなりで調整しないとあなた死ぬわよ

    まあ普通のデスクを買ってやるのが一番なんやけどなブヘへ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:25:10

    公式mod入れたら重くなりそうやな…どれ入れようか吟味したらあってSteam見たら知らないの増えててびっくりしたのが俺なんだよね 宇宙に行けるのん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:25:50

    予算2万くらい余らせて12世代i5以上のCPUとグラボ乗ったPC買ってメモリだけアマゾンで買い足して挿すのがリラックス出来ますね

    メモリは空きスロットに差し込むだけで良いからガンプラ作れる程度の器用さがあれば増設できるのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:26:07

    >>12

    kurin検討してるんスけどHAR版でも重いタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:27:24

    >>16

    つい最近出たんだよね

    ちなみにDLCの中で一番面白いと評判らしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:27:54

    >>16

    先週出たばっかりのオデッセイなのん

    宇宙に出れるしmodでいうならSRTみたいなのが公式追加されたのん

    更にバイオーム追加や環境変化、追加敵も含まれた虹色公式神DLCでやんす

    規模と費用帯効果で言えば過去公式DLCすべて足してもおつりがくるのん


    >>18

    Deluxeがバカクソ重いんでHARkurinは軽いっス

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:28:16

    >>5

    MacBookで遊んでいるけど問題なくプレイできるっスね modは二、三十個くらい入れているのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:30:00

    そもそもの話、今始めるのは時期が悪いっス
    今はバニラでオデッセイ楽しむのが安牌

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:30:08

    >>19

    ちょっと待ってください!宮沢さん…

    まさか最新DLCのオデッセイがあの「最高のDLC」アノマリーを超えているという

    そんな口にするのも恥ずかしい周知の事実をわざわざ言うつもりじゃないでしょうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:31:33

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:32:13

    >>23

    その方向性で超えてくるのはやめろーっ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:33:05

    >>23

    アノマリーはハッキリ言って微妙もいいところなのん…

    プレイへの影響を鑑みても下手したらIdeology以下かもしれないのん…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:33:11

    >>19

    >>20

    へーっ良いことを聞きました

    こいつで公式mod童貞を卒業してやりますよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:33:52

    CPU性能全振りなら7800x3d搭載してるここから選べばいいんじゃないんスか?

    まあメモリ32GBにしたら20万ちょい超えるけど吊り合いも大体取れてるしなヌッ

    Ryzen 7 7800X3D – ゲーミングPC比較 by こまたろPCjiyunagomataro.com

    グラボ的にはこれがおすすめっスね

    https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1153559&utm_source=affiliate&utm_medium=affiliate&utm_campaign=Ehh0Ca7PDLM

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:35:20

    >>26

    えっイデオロギー評判悪いんスか?

    まあ自重しないと有利な戒律設定しまくってヌルゲーになるけどねっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:35:39

    公式modは個人的良い順だと
    オデッセイ
    バイオテック
    ロイヤリティ
    イデオロギー
    アノマリー
    なのん
    文句は受け付けるっス

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:39:03

    もっとリムワールドみたいなゲーム増えてもいいと思うんスけどなかなか出てこないスよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:40:22

    >>31

    (あんま言いたくないっスけどrim自体がDwarf Fortressのパク…オマージュなのん)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:40:26

    >>29

    イデオロギーは良くも悪くもRP用なのん

    最初こそロイヤリティより評価良かったけど

    なんだかんだで色々できるロイヤリティが上がった

    強弱のバランスも悪いしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:41:32

    >>31

    ジャンルを築いたタイプの名作ゲームの定石だ

    フォロワータイトルが「あれこれ元ゲーでやればよくないかな」と思われてなかなか売れない…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:42:01

    >>32

    こんなゲームあったんスね…

    てか評価たかっ たけーよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:42:41

    >>31

    出てないわけじゃないんだけど

    RIM強すぎて全く伸びない状況っス

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:44:23

    >>36

    DLCとMODで大体何でも出来るって評判は伊達じゃないんスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:44:35
  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:44:55

    Rlmはスカイリムみたいなもんなんだよ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:06:14

    >>20

    へーっSRTSが実質公式化したんだ…(ヌッ)と思ったらそのSRTSが更新停止するみたいで悲しんでるのは俺なんだよね

    229th MATCH (今まで)ありがとう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:19:32

    >>40

    実際公式に取り込まれたMODが更新されなくなるのは寂しいっスね

    でもwall light modのコメント欄の敬礼が好きなのが俺なんだよね ソンケイが深まるんだ

    Steam Workshop::Wall Lightsteamcommunity.com
  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:21:23

    確かに今新DLCが出たばかりだから少し置いておいてMODが大体新しいのに対応されるまで待つほうが良いかもしれないっスね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:22:51

    犬はプレステにしとけよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:23:52

    壁をそのまま建て替えられる有名なMODの作者が亡くなったらしいっスね
    ……(哀)

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:25:14

    >>43

    わからないことを自分で調べる手間を惜しむならPCでなくCSを買ったほうが良いというその意見…見事やな

    だがその意見には致命的な弱点がある RIMWORLDが出てないことや

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:25:50

    あの…リムワールドをmodましましで遊ぼうとおもったんスけどめちゃくちゃ起動に時間がかかるんだ
    何か対処法あるんスかこれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:27:49

    >>45

    実は出てるんスよ実は

    まぁMODないから魅力は半減なんすけどなブヘヘへへ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:31:22

    >>46

    PCのスペックを…上げる…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:32:23

    >>46

    パフォーマンス向上MODを入れろ…鬼龍のように

    それでもダメならそこまで必要じゃないMODを消すのが手っ取り早いスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:50:27

    入れたらダメダメェなパフォーマンス悪化MODリストがどこかに公開されてた気がするんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:25:45

    >>46

    一度メモリ上に展開してるから他になんも起動せずにすればちょっと早くなるのん

    まっメモリを増やすのが手っ取り早いし楽なんだけどね

    Prepatcherとfisherが1.6に対応したらそれらを入れればさらに早くなるのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:27:53

    >>40

    とは言ってもSRTみたいにデメリットなしで何回も飛べるものではないからその辺で好みが分かれるっス

    帝国さんの使っていたシャトルが追加されてそれを使って宇宙にいったりできるんスけどクールタイムがちょっとあるんでmodの敵だとシャトルがイカれかねないのんな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:37:47

    ロイヤリティ…神
    超能力を筆頭に小粒ながらも面白い追加が多いっス
    特に近接強化のペルソナ武器やジャンプパックは嬉しみ
    MODで良いじゃんと言われたりしてたけど前提になりがちなので購入すべし

    イデオロギー…神
    精神面で煩わしかった部分を無くしたり縛りプレイをしたりRPが捗るっス
    儀式で色々できたり一芸特化のスペシャリスト作れるのも便利
    ただレリックで序盤から強強武器取れるのは流石に強すぎるッピ

    バイオテック…神
    メカノイドを自分で作れるようになるだけでも神なのに
    特殊種族と遺伝子改造と子ども育成も追加された完全食だァ
    散々苦しめられてきたムカデの耐久に雑に使い捨てられるカマキリもいいが
    ディアボロス君の蛮族特攻とリフター軍団は神を超えた神
    遺伝子弄りまくって僕の考えた最強の入植者を作るのも一興
    殺伐としたRimに子どもという清涼剤が居てくれるのも気分がいい
    …このDLCは突き詰めれば突き詰めるほど人の心なくすっス

    アノマリー…神
    畜生と同等レベルの価値で圧倒的近接力を持つグールが雑に強い
    追加される存在も個性的で利用するのも楽しいのん
    ただ黄金キューブ…ひとつだけ言いたいことがあるんです あなたはクソだ

    オデッセイ…神
    移動拠点に新バイオーム、動物も既存新規含め追加要素たっぷりでその価値は…500億
    まだまだ楽しめていない所もいっぱいあるんスけど探索戦闘その他諸々、本当に楽しいんだ
    ここからMODも進化していくんだから尊いんだ、楽しみが深まるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:45:40

    全部買うと1万超えるんで興味でたらで良いと思うのん
    バニラでやって肌に合わなかったら申し訳ないしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:49:05

    オデッセイのグラヴシップが面白すぎて時間が溶けた…それがボクです
    探索に旨味が出るのマジでおもしれーよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:55:10

    オデッセイかなりゲーム性が変わりそうだし移動拠点っていう存在自体に心惹かれるからめちゃくちゃ気になってるのが俺なんだよね
    愛用MODの対応が進んだら嫌でもKemomimiや激えろ種族や虫娘やその他諸々とスペースランナウェイしてやりますよククククク

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:41:06

    RJW…神(小声)
    いや、聞いてほしいんだ
    正直げきえろ目的で入れたんだけど 入植者の人間関係にとんでもなく深みが出て愛着が沸くようになったんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:45:27

    >>57

    囚人のレイプッを許可しても大して気持ちよくなってくれないし

    そのうち強.姦魔特性が付与されて弱った仲間すら襲い始めるのは嫌なリアリティがあルと申します

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:59:47

    >>57

    1.6で荼毘に伏したからうーっ辛いぞ兄貴

    早くアニメーションとか色々アプデしてほしいから半年ほど待つ覚悟がこの俺、軍閥コロニーが好きな


    RJWPEも待ってるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています