サイコロステーキ先輩スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:23:46

    冷静に考えて累のところまで行けてるの強くね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:26:26

    コイツといい上弦の適当な穴埋めといい
    なんで鬼殺隊に入ったの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:30:57

    >>2

    獪岳は爺ちゃんに拾われた恩はあった(善逸とセット扱いなのは腹に据えかねたみたいだが)し、鬼という存在を知った以上は対抗策が欲しくなったんじゃ?

    サイステ先輩は金のためだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:51:37

    今もそうかと思うけど大正時代なんか特に幼少期に孤児になったら生きて稼げる手段そんなにないのでは?
    その中では割合マシなほう。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:03:19

    鬼殺し隊入って
    そこそこ活躍してそこそこ出世して暮らす
    という目標立てるのマジで頭おかしいよ…
    お前役場勤めとかしろよ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:12:04

    自分の中では刀の色で岩の呼吸使いだったのではという説が上がっている

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:14:08

    >>5

    役場勤とか相当恵まれてないと不可能だぞ

    義務教育じゃない高等小学校出てないと話にならないし読み書き計算のハードルが高すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:19:19

    >>7

    こう考えると鬼殺隊って弱者救済の側面もあるのかな、育手に拾われれば衣食住の面倒も見てもらえるだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:26:16

    >>8

    最終選抜で手鬼ぶつけてくるようなとこよりは軍隊の方が余程人道的な気がする…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:36:28

    >>9

    でも大正の軍隊って即戦力にならない小さい子供とか保護してくれんのかな?

    調べたら大正の平時は20歳以上で徴兵検査して合格者の2割程度を徴兵するみたいだし(志願なら17歳から可)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:41:57

    出オチかませで近年は断頭台のアウラにポジション食われてるようなキャラ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:44:35

    変な捏造強豪論は何度かあったけど悪魔の証明ゴリ押しで本当は縁壱並みに強かったとする論はジョークでも出なかった辺りにまだユーザーの理性を感じる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:50:20

    刀の色が変わってすらない身でイキれるのは凄いのかバカなのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:26:46

    >>13

    でも先輩はそこそこな鬼なら狩れるっぽいし

    事実最終選抜も突破してるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:31:09

    キメ学には出してもらえなかった程度のモブ
    村田・竹内とは圧倒的な差がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:31:48

    今まで倒したらしいそこそこの鬼の基準が謎なんだよな炭治郎に君じゃ無理だと断言される&刀の色が変わってない描写から術持ちを単独で倒せる気がしない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:34:59

    >>16

    いやそれは累が強すぎっていうか…累は昇進に興味なかっただけで下弦上位の強さだし

    炭治郎に累より弱いと思われる=雑魚という訳ではない

    強くもないだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:35:50

    あの時点の村田さんと近いぐらいかやや上ぐらいの実力かな真面目に考えたら

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:39:43

    これまさか命令に従わない隊士ってサイコロだったんじゃ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:45:17

    >>17

    漫画アニメ共に縮地みたいな踏み込みもしてないし累より間違いなくずっと弱い響凱などにも勝てる気がしないんだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:48:41

    あの自信は何か成功体験がありそうなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:49:58

    >>6

    鎖分銅は...?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:01:34

    >>21

    雑魚鬼は楽に倒せて変な自信得てそうではある

    術持ちとは今まで対峙してないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:02:36

    美少女だったらサンデーのアウラ様みたいにグッズなどでさんざん擦られるキャラになれたろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:03:55

    >>22

    まぁ気にしないで、他のどの呼吸の刀の色とも違うから2秒で考えた与太考察だから

    岩の呼吸って武器固定じゃなさそうだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:13:28

    ジークアクスやDBゼノバースみたいなif分岐モノが鬼滅でも出たら生き残って炭治郎たちの仲間になるかシャリアのような美形強豪化もワンチャン
    いやないか流石に

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:23:02

    >>26

    金が目的で鬼殺してる味方キャラとして今までにないポジションにつけそうではある

    本名不明だから逆にモブっぽくない名前を捏造できるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:29:44

    金目的で隊にいるキャラだと作中じゃ他には借金のカタがある善逸ぐらいか
    強さはサイコロ先輩と雲泥だろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:42:05

    「こんなガキの鬼なら俺でも〜」のセリフからしてそこまで自惚れている訳でもないよね
    まぁ…あの山の惨状見たらそうなるか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:45:45

    山賊ヒグマのような極端な最強論はそんなに出なかったのはいいんだが惜しいんだか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:22:38

    >>28

    善逸は桑島に拾われた時に借金を肩代わりしてもらったから金目当てとは違う気がする

    それ含めた色んな恩がある手前最終選別に行ったのは確かだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:16

    命令されたら格上相手にも挑まなきゃいけないし人命のために身を挺さないと最悪粛清されるまであるから我身大事金目的のために入る組織じゃないよな。鬼になるために入ったとかのほうが自然というか鬼殺隊にも情報を手土産のためとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:27:46

    >>30

    ヒグマに関してはシャンクス一行を出し抜いているというのが強烈すぎるから…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:53:50

    コイツだけ現実的な考えの奴だよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:58:38

    この人,最終選別で通過したから強いとか言われてるけど
    実際は逃げ回ってただけじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:16:00

    >>33

    鬼滅でいえば無惨様や黒死牟を切り付けて逃げきるようなもんか

    無理だ・・・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:24:23

    最終選別は参加者によって不公平に難易度変わるから読者がメインで見た炭治郎レベルの苦労するわけじゃないしな
    普通なら勝てないポジションの手鬼だけど狐面狙って必死になるから、そこそこの鬼としかぶつからない参加者も当然出てくる

    何でも擁護したがる人もいるけど最終選別は普通に運営のミスだからな
    お館様や試験内容決める人間が手鬼の存在知りつつ鱗滝の弟子積極的に狙わせて犠牲にさせ続けることを良しとする…ってキャラ的にあり得ないし
    難易度調整失敗した試験ってだけの話

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:21:17

    >>37

    まぁ極論手鬼無し錆兎有りの試験だと全員合格する訳だしな…(なんなら手鬼有りでも錆兎以外は合格した)

    いやほんと運ゲーだなこの試験

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:39:50

    それにしてももうすぐ無限城編だというタイミングでサイコロステーキの話題をお出ししてくる>>1をすごいと思うわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:10:16

    >>34

    ヒグマ以上の危険生物を現場で雑魚のおこぼれでも倒しながら安全に金稼ごうなんて思想が矛盾してるしそもそも出世なんかしたらもっと危険な現場に送られるのに安全な出世なんてあるのかという永遠のツッコミ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:28:58

    獪岳とこの人はある意味人間臭いよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:33:14

    >>25

    前々から言われてそうだけど、岩って刀を振るう型(動作)よりも肉体の強靭さそのものを追求する

    ある意味自由形みたいな呼吸なんじゃないか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:47:47

    >>35

    でも最終選別でガン逃げするような腰抜けなら

    俺の隊は殆ど全滅状態だけどそこそこの鬼倒してから下山するぜ!ってならない気がするんだよな、最低限の鬼すら倒さずに逃げそうというか

    むしろ選別程度の鬼なら倒せてたからこそのキャラな気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:51:07

    柱稽古まで生きてたら使い物になるかと思ったが稽古の厳しさといつか来る決戦の血の匂いを察して逃げるかなこいつじゃ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:10:32

    >>43

    選別程度の鬼と気軽に言うが選別の鬼も手鬼から他の雑魚鬼と明確な差があるんだがまさか手鬼も倒せるくらい強いと言いたいのか?悪魔の証明みたいになりそうでなんとも言えないが

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:13:00

    ブーム全盛期ですら悪ノリでミニフィギュアとか出なかった辺り公式も線引きは真面目にしてる感があるキャラ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:18:47

    ビルディバイドの数値設定で炭治郎どころか村田より弱いステータスにされてたのが笑った
    ああいうゲームでも流石に変な盛り方はしないか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:20:47

    >>45

    手鬼はイレギュラー側な鬼じゃ?普通は選別の鬼はあんな長生きしない

    運が悪くなければ人を一人二人食ったくらいの雑魚鬼にしか遭遇しないと思うが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:25:57

    果たして派生展開で鬼滅界のシャリア・ブルを目指せるか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:32:33

    姉蜘蛛の回想シーンで累を囲んだモブ数人が見た目は子供でも油断するなよと言ってたシーンで微妙に株下げる男

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:23:29

    でもサイコロステーキ先輩がいなかったら炭治郎下手したらしんでたしな
    あれでも数秒稼いでなかったらのちの駆けつける義勇が危なかった

    ポジティブに考えたら後輩もいるしいっちょ俺がサクっとやってやるかみたいなのもあったのかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:37:36

    >>51

    あと先輩のおかげであの糸の攻撃一回見れたのはデカい

    累戦での活躍は正しく(人)柱だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています