小学生以来うろ覚えだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:55:17

    この子がどストライクだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:02:44

    スクールランブルなっつ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:07:28

    先に告白してたら播磨と付き合えてたんだろうか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:08:15

    惚れた相手の妹とかいう勝ち目ゼロの寡黙系とかいう属性盛り盛りキャラ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:10:03

    多分学生終わったあとは編集の仕事してるんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:16:27

    自分に惚れてる相手の心なら読めるのと幽霊にあって会話してるとファンタジーに片足突っ込んでる存在だよねこの子

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:07:45

    お淑やかで可愛いよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:10:01

    この頃の大人っぽいつり目作画女子がなんかめちゃめちゃ好きだった記憶がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:20:34

    能登ボイス良いよね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:12:30

    こっちとグラサンがくっついてほしかった
    なんていうか距離感が自然な感じなんだもんこの2人

    当時は金髪とグラサンと、スレ画とグラサンならどちらが人気あったんでしょうか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:14:50

    >>10

    スレ画の方が人気あったけどくっつくなら金髪だと予想してる人が多かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:17:35

    >>10

    でも距離感が自然なのは播磨が一切八雲を意識してなかったからで

    八雲が播磨に好意があったのも自分に好意を向けてなかったからなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:49:07

    >>11

    キャラ単体としての人気?

    それともキャラとしても人気でグラサンとくっついてほしいとも思ってた人が多かったの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:19:25

    >>12

    意識した時に心読めた回あったよね

    あそこからギクシャクしながらも進展していってもらいたかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:29:27

    スクランのヒロインはこの子とお嬢の二強だった思い出

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:03:35

    ここシュールだけど好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:10:47

    >>10

    CPとしては金髪とのほうが人気だった印象

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:15:34

    >>6

    どっぷり肩までつかってんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:24:22

    CP的にはお似合いでもそれでも最後まで天満に一途なのが播磨というキャラだったからどのみち結ばれないんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:31:01

    >>19

    いうて沢近と普通にくっついたし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:32:01

    >>10

    イベントで播磨の中の人が軽く「みんなどっち派なの?」って聞いたら

    客席ほぼ八雲派一色だったのは覚えてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:34:28

    能登さんの声初めて知った作品だわ なっつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:43:24

    滅茶苦茶二次創作SSあったよね
    よく見てたわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:51:58

    (石恵の同人誌で存在を知ってハマりました)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:54:56

    >>21

    そうなのかCP人気投票で播磨沢近が確か一位だったからそっちが人気なのかと思ってたな

    人気投票はやる時期もあるから参考程度にしかならんが

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:57:49

    おにぎりと旗…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:05:07

    おー先週テレ玉で再放送してたアニメだ 1話だけ見た感じグラサンが主人公だと思わんかったわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:06:04

    >>20

    Z最終回はパラレルor烏丸の夢ぞ

    帰ってきただと社会人になってもツンデレやってる沢北が見れる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:07:50

    澤近は人気出た故のヒロイン化やったんかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:14:58

    メインヒロイン?主人公?とその子が惚れてるのが空気すぎてスレ画と金髪とグラサンばかり目立ってた印象

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:15:36

    2007年頃、●き☆す▲をきっかけに(深夜)アニメに手を伸ばし始めた口なもので
    スレ作品放送当時は全く関係ないところで進行していた世界。

    今季再放送やっているみたいだから毎週録って見ようと思ってる(1話はもう見たし)

    楽しみ♪

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:24:05

    >>30

    グラサンは主人公だぞそもそも

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:25:59

    ってかお嬢と播磨の組み合わせがカップリング投票1位だからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:26:59

    >>28

    いうて帰ってきたのころには播磨も普通に好きでしょあれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:28:23

    >>28

    この人……?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:30:19

    最初お嬢はヒロインの友達のひとりみたいな立ち位置だったけど
    グラサンとのカプが人気で登場回も増えていった印象
    俺は傘のシーンでイイネって思ってたら、海水浴や運動会って順序良く落とされていったわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:33:24

    今でも能登さんと言えば八雲が思い浮かぶ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:33:24

    >>36

    最初のころかなり性格違うよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:34:57

    播磨が好きなヒロインが一番人気なかったイメージ

    だから二次創作を読み漁った

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:43:43

    スレ画の八雲と金髪こと愛理の二強だったもんなー
    しかしスクランとか死ぬほど懐かしい……

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:46:50

    なんなら播磨が一位取ったことあったよな人気投票

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:56:01

    スクランなつい
    沢近は順当にツン→デレになり、播磨との漫才も面白かった

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:56:33

    >>41

    この手のラブコメには珍しくメッチャ人気あったよね播磨

    本人へ向けられる好意に気付かず天満一筋なのが終始一貫してたからな

    ワシは花井と美琴とか麻生とサラのCPも好きだったなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:12:43

    >>43

    わかる 

    自分も花井と美琴、麻生とサラ、今鳥と一条とか脇同士のカプどれも好きだった

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:23:57

    麻生とサラ好きだったけど最後どうなったか覚えてないな
    途中で美琴といい感じになったり別れたりしたとこで記憶が途切れてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:25:11

    >>35

    沢北じゃねーか!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:43:26

    自分が見た最古のカップリング論争してた作品だったな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:51:15

    >>30

    天満はマスコット枠で烏丸君は不思議君でクラスが馬鹿やってる時も審判とかで蚊帳の外にされがち

    この2人がラブコメっぽいこと一切やらないからそりゃ空気になる

    お嬢が八雲に嫉妬して播磨が振り回されてとこっちはちゃんとラブコメしているから面白い

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:05:06

    >>36

    八雲も別冊の主人公ではあれど

    はじめからカプを狙ってたわけではなさそうな気がする

    ラストあたりの空港への見送り以外は

    その場の勢いで話決めてるんじゃと思ってた

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:37:54

    >>41

    天満ちゃん人気ない上で空気だの魅力ないだのわりと卑下されがちだがそんな天満がずっと好きで一貫してたからこそこっちは人気でたんだよな

    まああれだマスコットとかそういう感じでさ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:39:15

    >>50

    天満は天満で終始一貫して烏丸一筋だから、ある意味似た者同士なんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:46:10

    麻生とサラのカップリングいいよね…わかるよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:48:32

    播磨に憧れてバイク乗り始めたわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:54:23

    雑誌掲載時は毎ページにマガジン編集の煽り文が載ってて、単行本化の際にそれが無くなったら結構な抗議来たから、それ以降の増刷分は煽り文も載せるようにしたんだよな。
    赤坂アカが前インタビューで好きだったとか言ってたな。
    小林尽はユーチューブに自分用チャンネル作って動画出してたけど、その後音沙汰無くなって今は何してるんだろうか。

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:07:48

    >>50

    それ言われて東郷がキレてたな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:08:32

    >>28

    え、待って

    播磨と沢近がくっついたって決まってないの?

    播磨と沢近も好きだけど八雲とのCPが1番好きだから結婚した妄想していいの?

    今まで決まった以上解釈違いを起こさないように控えるしかないと思ってた心に火がつきそうなんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:20:29

    小さい頃はわりと姉に反抗的だったのが意外でビックリした記憶

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:25:17

    ヒロイン論争があったの知らずにリアルタイムで読んでた
    今読み返すと腑に落ちるけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:26:27

    ハリー・マッケンジーとかいうくだらんダジャレ好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:27:54

    播磨のサポートかいがいしくしてたから読者目線で八雲くっつけよと思いながら読んでた気がする

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:36:56

    天満ちゃんToLOVEるのララぐらい重要なキャラ
    ん?時系列からすると逆か?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:44:21

    播磨の従姉妹と絲子の友達の保険医のお姉さんが好きだった
    なんかインモラルじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:47:09

    懐かしい
    おにぎり派だったなあ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:50:00

    >>55

    モーションかけないで諦めちゃったけど東郷も好きだったし烏丸も両片思いみたいな感じだったし意外とモテるよね天満

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:56:55

    シスターやら外人やら性格やら、刺さる要素多かったこ。

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:01:09

    >>59

    東郷が一人で三馬鹿全員相手取れるから

    速攻でライバル枠から外れた不憫キャラ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:06:29

    八雲かぁ、何でヒロインになれなかったのか不思議

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:03

    >>62

    絃子が一番好きだな

    播磨と八雲がセッすると勘違いしてショック受けながら友達の家に泊まる絃子めっちゃ良かった

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:40:38

    色んな漫画読んだけど播磨拳児は漫画の主人公で未だに一番好きだわ。
    てかスクールランブルが好きなので話題が出て嬉しい、自分は当時八雲派だったけど、今は沢近とくっつくのもまぁ分かる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:51:48

    久しぶりに見た原作絵のお嬢が美しすぎてびっくりした
    金髪の描き方がすごい綺麗

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:12:30

    ネギまとスクランが自分のオタクの入り口だったなあ、もう20年か…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:18:13

    沢近播磨があまりにも合いすぎてんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:33:38

    >>59

    最後には取って付けたように沢近とお見合いするから彼女に片想いしていたイギリスヤンキーが播磨にぶっ壊せと頼んで本当に破談になった後、散々日本でハーレム三昧した描写残して帰国というフェードアウトしたんだっけ

    最終回近かったのもあるけど作者側も持て余してたのかなハリーは…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:44:42

    >>36

    やべぇ間違えました言えねぇ告白からガラッと空気変わったものな展開が

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:52:10

    つい最近分校のアーカイブ見つけて懐かしんでる自分にタイムリーな…
    当時読み漁ってたSS読み返してたら最近げんなりしてた心がどんどん潤っていくのを感じる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:52:50

    >>73

    そもそも「本当に居た」っていう出落ちで役割は完遂してるキャラだからな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:19:47

    >>28

    結局Zはパラレル扱いなんだっけか

    昔の記憶すぎて忘れてた

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:23:15

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:33:57

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:06:19

    アニメの主題歌が小倉優子と時東ぁみという攻めたキャスティングだったな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:30:38

    スクランは前半は良かったけど後半が微妙だった記憶ある

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:16:21

    ここまで男キャラが魅力的なラブコメって他に知らないな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:24:42

    作品評価はともかく少年誌のラブコメの形式としては最適解の一つだと思ってる、近いとこでは高津カリノ作品

    ただ広く浅く連ねていく感じだからエモの瞬間風速が求められがちな昨今ではキツイかなーとも思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:57:41

    >>82

    ラブコメというよりは青春ものになってたね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:18:28

    アニメ烏丸の声優は後の冴島鋼牙だったな
    アニメ1期の時は全然知らない声優だなあと思ってたら、牙狼の主演でスタイル抜群の超イケメン俳優と知って驚いた

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:27:13

    >>82

    播磨、花井、麻生、東郷が印象的だった

    今鳥も嫌いになれなかったカレリンとくっついて良かった

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:35:27

    烏丸くんは結末が最初から考えていたのか否か

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:44:39

    >>26

    このあたり、作者も茶化してたのかどうか

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:51:51

    夏のあらし!が好きだと申しまス

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:55:49

    このキャラの話になる度に思い出すのが【おしかけスクランブル】

    20年ほど前のエロゲだが、ヒロインがどう見ても沢近と八雲でな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:36:02

    >>56

    Zでくっついてたのは妄想扱いでいいけど

    結局二人とも意識しあってるから時間の問題でくっつくよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:06:01

    記憶が混じって分からなくなってきたんだが
    日本留まるために婚約したのは本編だっけ?Zだっけ?
    ヒモになっていたのはZだった気がするんだが

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:10:10

    そういえばおにぎりと旗ってなんでそう呼ばれるようになったんだっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:12:48

    終盤は絵柄大分変わって線が太くなってたのが個人的には違和感だったな
    夏のあらし!は絵柄と合ってたけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:21:20

    >>87

    短命の家系みたいな設定は確か初期からあったはず

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:23:12

    ある意味勝手にしてろというか…素直に応援できるというか…難しいな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:53:35

    八雲は性質的に播磨以外を好きにはならないだろうなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:58:41

    >>93

    旗はまんま最初にフラグが立ったから

    おにぎりは差し入れだったような

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:17:37

    公式の同人版かぐや様の作者「赤坂先生スクラン好きなんですか!僕も八雲ちゃんと沢近好きです。
    でもメインヒロインの天満ちゃんってあんまり人気なさそうですよね!」
    赤坂アカ「え?天満ちゃんが一番カワイイじゃないですか」
    天満派はつらい

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:23:59

    沢近播磨も八雲播磨もどっちもめちゃくちゃ好きだった
    この作品さんざん言われてるけど脇キャラの恋愛模様が主役カップル以上に魅力的すぎるんだよな
    晶→花井とか結局どうだったのか未だに気になってる

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:57:09

    口を省略する漫画ってイメージが強い

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:00:33

    オハイオ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:25:20

    結局オハイオってなんだったんですか

スレッドは7/19 08:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。