- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:17:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:30:27
やべーキャラだけど行動原理は一貫性あるから魅力あるのよ
初代ラスボス枠で身内には厳しくもちゃんと教育はしてたり行きすぎた原因が検事2のSL6号事件の捜査で嵌められたのが要因っぽいし(あれで捜査が自分中心になった感じ) - 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:48:29
印象操作と口止め自体はあの世界の裁判における常套手段だった事考えるとガチで殺人・捏造も辞さないレベルにまで堕ちたSL6号事件での一柳の策略が運命を分けた感じはある
皮肉にもSL6号事件の真犯人の風見(と息子の草太)も被害者の氷堂(と馬ノ介)に裏切られて人間不信拗らせた結果とんでもない邪悪になってるっていう - 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:52:15
みっちゃんの親の死因なんだけど、同時に間違いなく親代わりの師匠っていう
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:10:33
あと身内には甘かったらしいので孫とかペットにはあのおっかない顔でデレデレだったのだろうなって思うと面白い