ストフリ=無敵のイメージが強い

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:49:08

    種死でほぼ無傷で終わったから視聴者から良くも悪くもそういうイメージが強い機体
    だから種自由でボロボロになっていくストフリに動揺を隠せなかった、あのストフリが…何もできずにやられるなんて

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:52:20

    種死当時の定番煽りネタだったから余計にね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:58:19

    存在しない記憶貼る

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:59:38

    流石に運命伝説タッグには押されてた感強いけど当たり前だしな、結果的には損傷ほぼ無いし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:18:19

    相手が思考読んでくる完全上位互換機とその相方っていうどうしようもなさ

    なんでオールレンジ合戦で一機落とし返せるんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:21:20

    >>5

    オルフェの完璧主義な性格からして「敢えて一基犠牲にして仕留めにかかった」が有り得ないし

    紛れもなく准将の実力で落としたよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:30:20

    後から設定を見ると急拵えの機体故の欠陥とか色々見えてくるけど強いイメージは崩れない機体

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:41:58

    最終回で無傷はナイワーと思ってたんだが

    種自由でボロボロになっていくストフリを見ると「お前はそんなもんじゃないだろ!」ってなる不思議

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:45:42

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:46:10

    設定上の弱点が描写に表れないから唯々強いという印象しか無い
    実は隠者の方が描写が強いのに印象が薄い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:48:01

    自分は無敵という印象があんまり無かったから周りの反応に驚いたな
    不思議な感覚で楽しかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:49:10

    ストライクフリーダムってもっと作中でも大々的に言われてるかと思ってたからちょっと驚いたな
    ほぼほぼ機体名を言う時もフリーダム、新型のフリーダム止まりでストライクフリーダムの名はさほど浸透してなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:57:57

    >>12

    故に自由でのバックパック交換が刺さるんですよ……!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:15:33

    >>12

    そもそもガンダムって名前もただの略語みたいなもんだしさっぱり呼ばれないもんな

    大体Gとかセカンドステージとか名前も正式名称で言われない印象

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:20:09

    オーブ戦はドラグーンが使えない地球なのでアスランが来るまで苦戦はする

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:24:16

    全くもって同じ感想
    レイのレジェンドを無傷で完封して、シンレイ2人がかりでもアスランが来るまで辛うじてとはいえ無傷で凌いでたから映画館で信じられない気分だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:28:33

    機体もパイロットも事実上の上位互換なんだから順当に劣勢になるのは当然の展開ではある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:47:18

    このタイトルとスレ文前にも見たな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:19:07

    >>13

    ストライクの換装してたらもうね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:25:19

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:26:40

    >>14

    キラが勝手に呼んでるだけだから周囲もむしろ違和感を感じてるレベル

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:32:23

    まぁ本編で出撃したの手一つで数えられるレベルだしそれが初登場以外武装失っていられるほど余裕ない戦いばっかだったからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:41:11

    無被弾だったんだっけ?

    AGEFXと違って攻撃食らってもピカピカってイメージは無いんだよねストフリ
    喰らわないのでピカピカってイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:19:02

    追い詰められた末に、何もかもがカツカツでギリギリだったストライク時代の撃ち方をするストフリは衝撃的だった
    しかもこの時バックに流れるBGMは「覚醒シン・アスカ」のアレンジフレーズと来たもんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:27:27

    >>23

    初出撃の時にグフのヒートロッドで拘束はされてる。その後の追撃が来る前にドラグーンで沈めたから結果ほぼ無傷になっただけで。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:34:02

    キラ・ヤマト准将が使うから無敵のイメージなんだよね。だから自由での苦戦がより印象に残るのさ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:34:20

    そういうイメージが周りから持たれていたのがムカついていたので20年位前から定期的に連ザⅡPlusではデスティニーでインジャのついででサンドバッグにしてボコってストレス発散してた

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:34:37

    種死の最終回で終わってみれば有効打貰わずに終わった事が印象には残ってるから
    それが映画で最新鋭機相手に奮戦するも1対2なのもあって徐々に追い込まれていくのは衝撃的ではあったけど
    種序盤、中盤の劣勢の中で抗う戦いこそキラの真骨頂だと思ってたからこれだよこれって気分でもあった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:43:01

    逆にデスティニーは毎回腕アロンダイトごと切られてるイメージだったけど映画だと被弾ほぼ無しか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:49:01

    >>29

    映画は被弾全く無いぞ、なんせビームシールド(手甲にある)フェイルセーフとは言え実体シールドも活用なし。

    因みにアロンダイトはグフ1ストフリ1インジャ2計4本手放したor折られた

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:12:12

    >>25

    あーそれはあったな!

    ドラグーンのお披露目

    懐かしい…サンキュ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:41:46

    ぶっちゃけ制作としても種死のストフリの無敵のほぼ無傷エンドはやりすぎたって感じだったんやろ
    ガンダム無双やスパロボといったifだと普通に撃墜できたりするとこ見ても、完全な聖域として作りたいわけじゃなかったんだろうし。まぁ敢えて言うなら種死のストフリ乗って以降のキラの敵って、「相手MSにダメージ与える≒撃墜」ってぐらい破壊力や攻撃力もった相手ばっかりだから、ストフリがダメージを受ける描写をできなかったんだろうなとは思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:45:56

    >>31対エース特効(撃墜できるとは言ってない)の鞭兵装だね。

    最新鋭機in推定ヤキン帰りの25機が二分でやられるんだから艦隊司令も「たった二分で全滅だと!?」ってなるよ...

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:31:21

    >>1

    そういやこのライフル連結モード種自由で使ってなかったなぁ

    これ使うと腹ビームもレールガンも射線が通らなくなるしぶっちゃけコンセプトミスだったよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:33:54

    まあ下手に被弾させると破壊された作画が必要になるからね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:39:45

    >>34

    まあ連結してる暇も連結する意味もなかった戦闘だからな。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:43:28

    メタ的には制作余裕がなく、ストーリー的には電光石火の如くメサイヤ落とさないと負けだから被弾する猶予なんてなかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:45:25

    そもそもあいつらの機体フリーダム強奪事件でストフリのデータコピーしてるっぽいし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:37:24

    >>3

    どう見てみファンアートにしか見えないのに公式な画像来たな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:32:59

    >>30

    ストフリに真剣白刃取りされた後にそぉいって投げられるの好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:17:32

    ガンダム作品に限ったことではないがなんか前作で最強だった機体が新しい敵にボッコボコにされる展開見るの苦手なんだよな
    見てて胸が痛むというか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:20:31

    >>24

    こんなシーンあったのか!

    種自由は見てる時テンション上がりすぎてたせいでまともに戦闘シーン見れてないんだよな

    もっかいみてみよかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:21:33

    特に最強とか思ってなかったはずなんだけど劇場版でボロボロになったのを見てショックを感じた自分に驚いたんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:24:49

    >>8

    「はいはい無敵無敵」と当時斜に構えてた視聴者が

    「違うだろ!お前は無敵のスーパーフリーダムじゃなかったのかよ!そんな奴に負けるんじゃないよ!」って応援する側に回る不思議な感覚があったよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています