- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:47:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:50:05
レムは特別にくっつくルート用意されてるから本編ではくっつかないんじゃ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:52:18
青はそこそこおるやろ
ガチの負けヒロインは緑 - 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:52:27
声高に叫ばれ始めたのはまどマギのさやかあたりのイメージ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:57:11
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:02:33
よく分からんが元祖はマクロスのリン・ミンメイだとウチのバッチャが
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:07:14
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:18:13
青髪が不遇というのは90年代とかでもいわれてた
ただそれは正ヒロインだけど不人気って意味だったんだよな、ナデシコのユリカとかサクラ大戦のさくらとか - 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:34:18
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:40:16
そんな!暗殺教室のカエデちゃんは!?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:47:14
でも人気高いよな青ヒロイン
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:51:46
アンダードッグ効果だな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:04:13
やっぱ赤が一番青二番みたいなとこあるよな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:16:51
2010年前後でとらドラまどマギあの夏で負けまくって
しばらくしてこいつらの敗北者要素を押し固めたイチゴが生えて
イチゴから八奈見さんが生えた - 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:37:18
2010年以降から生まれた概念ってことはそれほど昔じゃないんだな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:13:14
青髪でも雪女なら勝つ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:34:22
青(紺)と水色で差があるイメージ
ゆきめは水色だし画像も水色 - 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:21:51
そもそも青がヒロイン関係なく主役じゃない2番手のイメージ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:26:08
みずいろの新藤さんのころは聞かなかったから2000年にはそんな風潮はなかったのは間違いない
けど幸薄そうだから髪が青に設定されたのかもしれないと考えると土台はあったのかもしれない - 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:27:02
始めに思い出したのが玖渚友だったけどあれはイレギュラー寄りか…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:27:02
CVはキタエリという風潮
- 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:31:28
なるほどアオレンジャーか…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:13:32
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:06:57
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:09:25