- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:02:50
骨を太く丈夫にする
筋肉量を増やす
性欲を高める
精子を作る
内臓脂肪がつくのを抑える
造血作用
動脈硬化を防ぐ
皮脂を分泌する
体毛を生やす
判断力や記憶力を高める
男性のカラダのしくみと男性ホルモン - 男性の健康と漢方 - 漢方の基礎知識 - 漢方を知ろう - 漢方ビュー男性のカラダのしくみと男性ホルモンについての情報を掲載しています。www.tsumura.co.jp毛以外はメリット山盛りすぎるな…
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:24:30
だからジョージみたいな意識の高い奴等はみんな口酸っぱくテストステロンテストステロン言ってるんですね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:27:03
久しぶりに聞いたなその名前
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:29:50
体毛関係はまじでダメダメ
一説によるとハゲの原因だとか - 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:32:05
男女問わず男性ホルモンと女性ホルモンの良いとこどりしたやつが最強
逆に悪いとこどりは最悪 - 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:34:55
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:13:50
結局のところ生物が再生産機能に回すパラメーターを全部労働的なものに割り振った特化個体なのでね
単体の完成度は上がってるけどそれ道具としての完成度だからねってのはある
現代価値観だと繁殖に重みを置いてないからいいかもしれないけど根本的な欠落感はある - 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:14:44
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:17:21
ハ
ゲ
る - 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:18:50
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:19:39
毛深くなるのに頭だけハゲるは最たるもんで毛細血管が末端+一番高い位置にある+毛根周りに集中、と血管組織で最も脆い構造をしてるから、男性ホルモンの血圧上昇(血管収縮)の作用を直に受ける
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:20:24
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:21:45
人体「うおおお!男性ホルモン生成して身体を丈夫にするぞ!」
人体「壮年期にハゲる?妙だな…そもそもそこまで生き残る人間はごく稀なはず…」
人体くん石器作ってウホウホ言ってた時代から価値観アップデートできてないんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:26:34
というより高知能を獲得した事による道具の作成で本来他生物が最低でも何十万年はかけてて肉体を変化させて得るはずの形質を数千年位でスキップして会得しちゃってるからね。バグみたいな挙動してるせいでシステムが追いついてない
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:27:32
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:28:27
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:30:55
致命的な見た目の弱点背負ってるのに淘汰されないのはそれだけ生存に関係ない証明でもあるし、見た目以外の価値があること“も”考慮できる種である証拠なのよね
これが生態本能でハゲ(醜きもの)の排除を徹底するシンプルロジックの種ならとっくにハゲなんて淘汰されてるが同時に文明はなかったかもしれない - 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:32:15
心が男性なタイプの女性でかつ性嗜好は同性愛者(つまり恋愛対象は男性)が子供欲しくて妊娠した例を写真で見たことあるけど見た目は完全に成人男性だったからびっくりしたな
逆にその見た目になるまで男性ホルモン投与しても妊娠出来るんだ…ともなった
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:35:26
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:37:37
ピルで男性ホルモン効果抑制されたら生理痛は軽くなり皮脂が抑えられ肌が綺麗になるけどうつ症状が出て仕事意欲低下したりした
飲むのをやめると意欲復活するが生理痛がひどくなりニキビは増える
どうすりゃいいの - 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:37:37
実際マジでチ〇ポみたいなクリしてるFTMの人と会ったことあるよ。普通に小中学生のチ〇ポくらいの大きさしてた
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:41:53
性欲高めるもいらんな
俺みたいに極めて薄いも考えものかもしれんが - 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:04:40
男性ホルモンは暴力性を高めるホルモンと言われてます
なので去勢した生物は性格が軟化傾向になります
女性ホルモンは暴力性を高めるホルモンと言われていす
男性ホルモンとは異なり、女性ホルモンの場合はホルモンバランスの崩れをトリガーとしているので、避妊した場合は性格が過激になる傾向があります
yea - 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:39:00
一応できるけどやっぱり性周期が乱れるらしい
- 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:44:49
ドーピングに男性ホルモンの投与があるくらいなので
- 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:46:40
だいぶ前だけど
短距離走のジョイナー(女)は男性ホルモンやってる疑惑あったな - 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:52:20
東ドイツとかソ連が、女子選手へのドーピングで使ってなかったっけ。10代から使用すると二次性徴が阻害されて不妊という長期的な副作用に悩まされる。
- 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:55:42
加齢で髪の毛だけ減らす効果も…
高齢男性は眉毛や鼻毛が異様に長くなるわ体毛は減らないのに髪の毛は本当に減る(女性は髪の毛以外の毛が減る) - 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:24:02
男ホルで無駄毛濃くなるくせにハゲるのはクソ仕様すぎる
- 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:54:50
再生不良性貧血の治療に男性ホルモンが使われることがあるらしいけど、やっぱり女性には使いづらいようだ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:23:50
(医療脱毛使う前提なら)完全にバフ ハゲを代償に強くなるってワンパンマンのサイタマみたい
- 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:26:47
中国の女子選手が男っぽいのは男性ホルモンやってるからとか言われるくらいにはドーピングの代名詞
あれは単純に短髪なのと地獄の特訓したら顔付き険しくなっただけだろうが - 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:21:17
- 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:46:44
FtoMまん民…?