ある程度稼げるようになってから行けなくなった

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:24:48

    味付けがドーパミンドバドバ出させるためだけのひたすら濃い味で美味しいといえば美味しいんだけど、食べてて虚しくなるし何より健康に悪いので行ってない
    学生はともかく良い年した大人がここ利用してるの見ると「お前金ないんか…可哀想に」ってなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:25:19

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:26:15
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:27:46

    大使館の広報活動として実際一定以上の効果をだしてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:28:25

    学生こそ牛丼とか買えなくね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:30:04

    金あっても普通に行くわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:49

    なんか言ってること中2みたいですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:32:20

    利用してるのを見るとってお前はどこにいるんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:33:00

    単に年取って胃腸が弱くなっただけでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:33:01

    >>6

    健康に気を付けてね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:33:19

    牛丼屋自体は好き
    ただ、金に余裕ができたけど「時間の余裕」と「腹の余裕」がなくなってきたので「休日にはちょっと特別なものを食べたい」「これで空腹を満たしたら他のものが食えなくなる」の心理が複合して、回数が減った

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:33:33

    いい年して高二病みたいなの発症してるの恥ずかしすぎるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:34:21

    >>3

    仲良さそうで微笑ましい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:35:07

    味が濃くてあまり食えなくなった...

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:35:08

    金は稼げるようになったみたいだが品性はなくしたみたいだな
    金じゃ買えないらしいけどだいじょぶそ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:35:32

    こんなノイズまみれの状態でメシ食ってるのか
    メシ時ですら心穏やかでいられないのかわいそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:36:10

    >>3

    楽しいキャンパスライフ送られてるようで何よりです

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:36:28

    まさかの松屋のバイト学生エンド?
    バイト先の客にあだ名つけるとかやりたい時期だからしょうがないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:36:29

    ある程度以上に稼いでるけどその代償として夜遅くにヘトヘトになるまで仕事するから注文するだけで出てきて濃い味で美味しくて食べたら片付けせずに家帰れてができるこのタイプの店はありがたいんだわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:36:42

    チェーン店の牛丼って食べたことないから一回食べてみたいんだけど味がそんなに濃いの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:36:52

    別に美味いと思うものは稼ぎが増えようと食うが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:37:42

    >>20

    大衆向けの外食ってだいたい濃いもんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:38:00

    >>20

    めちゃくちゃ濃いよ

    食べてると脳内麻薬がドバドバ出てくる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:38:16

    口に合わなくなってきたなーとかならともかく意識高い系そのもの過ぎて笑えない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:38:40

    値上がりして行けなくなったから言い訳してる感

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:38:55

    チェーン店なんて安かろう悪かろうでとっとと腹満たすために行くところなのに世代で行ってることにどうこう言うのはあまりに浅慮

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:39:19

    食い物を値段で見てる時点で貧乏人の証明だよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:39:20

    松屋っていろんな国の限定メニューをそこそこ安価で食べに行くとこじゃないの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:40:04

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:40:28

    >>20

    マックとか他のチェーンも大体濃いでしょ?

    そんな感じだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:41:29

    >>22

    >>23

    >>30

    濃くても他のチェーン店と大差ない程度なら大丈夫そうだな

    ありがとう

    食べに行ってくる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:41:38

    チェーンの最適化って要は最大公約数を求めることだろうしな
    解りやすく糖と油にはなりやすいやろね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:42:36

    >>25

    あーなんか思考の流れや語彙が変だなそういう人か?って思ってたけど酸っぱい葡萄なら納得

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:43:02

    松屋はカレー屋だと思って行ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:43:50

    米と牛肉の何が健康に悪いんだ?
    そんな汚染物質なんて入ってないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:45:08

    >>34

    うまトマ家だが?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:46:13

    ぶっちゃけ外食なんて健康路線を謳ってる店以外は基本不健康よ
    毎日松屋に通ってる友人いたら止めるわ、頻度の話

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:51:03

    菓子パンスレにも書き込んでそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:52:06

    すき家ならたまに朝ごはん食べに行くな 1分もかからず出てきて怖い
    松屋は海外メニューで良さげのがあれば行く
    吉野家は毎年麦とろ食べに行ったりダチョウみたいな面白そうなのがあったら行ったりで頻度は一番低い

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:52:08

    >>36

    売れすぎて昼注文できなくなった

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:53:26

    >>37

    自炊でも肉、炭水化物中心なら大差ないだろ

    それこそ男が作る自炊飯は特に

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:59:44

    スレ主がいい年して松屋行ってる人たちより不幸そうなのなんで?
    金稼いで健康にも気を遣っているのにどうして?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:00:09

    疲れてる時に食べると濃い味が体に染みる…
    甘しょっぱいから脳いっぱい働かせた後とか身体を動かした後だと妙に美味しいような気がする
    社会人になっていろんなものを食べるようになったけど、マックのポテトとかケンタのチキンみたいにたまーに物凄く食べたくなるんだよなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:02:10

    金がないから牛丼食うって発想がすでに古い気もするが

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:02:24

    >>1

    そうか、うんうんじゃあ他の好きなもの食べなよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:02:31

    >>41

    野菜食え

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:03:58

    >>44

    本当に金ない奴らって昼飯もファミチキとカップ麺ばかり食ってるわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:04:25

    このタイプを「高潔圧」って呼んでる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:04:41

    松屋も高いよ
    並盛り280円の時代はとっくに過去なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:09:06

    サイゼに一人で行っていいのいつまで?とかわけわからんこと気にしてスレ立てする奴多いな
    もっと気にするべきところあるんじゃないの

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:16:11

    そもそもめちゃくちゃ健康気にしてるやつが牛丼屋行くかよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:24:34

    お高い店でも味濃いものはあるよね?
    素材の味を活かしました系にしか行ってないならともかく
    数万のレストランも松屋もどっちも美味しいよ
    食べたい時に好きなものを食べれるのが一番だよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:26:21

    真冬の朝に食べる豚汁朝定食に勝る朝食はそうそうないというのが個人的な感想

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:29:37

    朝食にロカボ応援とかあったからそれにしたら米の代わりにサラダが出て笑った思い出
    サラダ2皿はキツいんよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:44:40

    他の牛丼チェーンも出汁とか油とかの濃い味って感じだけど松屋はなんというかダイレクトに塩分!って感じなんだよね
    夏場はガチ説ある?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:52:42

    俺も行けなくなったなぁ

    引っ越して近くになくなったから

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:54:47

    >>1くんがどんな優雅な食生活してるのか気になるね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:56:41

    >>1

    吉野家食ってそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:57:55

    なんか似たような事言ってイキってる高額納税者(だっけ?)をしくじり系の動画で見た事あるような気がする

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:59:34

    >>40

    おかげで地元に最近松屋出来たけど一度も注文出来ないんだよね…

    そんなに美味いのか…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:02:41

    何億の豪邸に住んでてベンツ乗り回してるシャッチョさんでも普通にケンタッキー好きでよく食いに行ってるぞ
    ソースはうちの社長

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:13:39

    >>61

    もっといえばドナルドトランプなんか日本来てマクドナルド行くからなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:16:31

    むしろ大人になって色々な飲食店に行く中で、チェーン店の安定感とコスパの良さに気付いたんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:23:09

    金稼いで行ける店のレパートリー増えてるのに変な思い込みで自分縛ってるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:27:37

    >>64

    このスレで悠仁さまの話題出てるけど昭和天皇がカップラーメン食べたがってたみたいな話聞いたこともあるし

    変なとこにこだわってる奴ほど大したことないなって感じするよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:22:53

    牛丼屋は行くけど松屋だけは行かん
    セルフになってからテーブル汚すぎるわ
    麻婆豆腐だけは気になってテイクアウトした

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:02:44

    田舎から東京に出てきた人が一旦田舎を否定しだすアレに似てる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:11:41

    >>1

    ある程度稼げるとか平日昼間っから二次元コンテンツ専門掲示板の二次元コンテンツ以外専用カテゴリにスレ建てるあたおかな奴が言っても説得力無いんだけど…

    どうせニートがちょっとバイトした程度か作業所行き始めた程度だろ?あんまイキり発言すんの良くないって

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:13:26

    こういうイキリを見ると元からの金持ちってこういうこと言う必要はないの羨ましい
    松屋どうのこうのじゃなくて俺の稼ぎは良くなったんだ!ってみんなに言いたいってことでしょ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:14:13

    国産米の頃は何だかんだ濃い味なりのジャンクフードらしい価値はあった
    今はパサパサした粒が無駄に多いだけで何も美味くない
    そもそも回鍋肉定食とかも街中華の方が安いし美味い始末

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:15:39

    麻婆豆腐無くなってから行ってないな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:22:05

    俺の松屋の悪口言わないで欲しい😡

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:23:28

    なんか昔の280円とか安さを競ってた頃のイメージのままで変な持論持ってる人いるよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:26:44

    金持ってて健康に気をつけたいなら行かないのは正解だと思う
    コンビニでサラダゆで卵味噌汁サラダチキンみたいに自分なりに組み合わせて食べるのがいいんじゃないかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:58

    健康がとは言うけど揚げ物でもない味噌汁付きである意味で自炊より健康的なんじゃ…
    定食ならサラダもついてるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:29:46

    >>73

    その頃の記憶が抜けてないのか新メニューが出るたびに「これに〇〇円も出すのか…」しか言わない人もいる…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:30:03

    どう考えても牛丼屋=底辺の行く場所っていう煽りスレなんだよね
    そしてスレ主はそんなことを微塵も思ってないどころか、今頃松屋でネギ玉牛丼食ほおばりながらニヤニヤしてこのスレ眺めてるよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:33:11

    >>77

    本音で言ってようと松屋でニヤニヤ自分の立てた煽りスレを見てようと羨ましくないことに変わりはないからヨシ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:34:57

    つーかこの手の奴って金がある人は何を食べると思ってるんだろうか
    なんか暇そうなんだよな
    昼飯なんて時間ないんだから皆価格より近くにあるか、すぐ食えるかを重視してない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:36:51

    味が濃いまで読んだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:41:17

    昨日このスレ立てた人?

    「いい歳こいて任天堂のゲームやるの

    恥ずかしくなってきた」


    とか書いて生暖かい目で見られてたよね

    悔しくてまたやってるんだ?


    https://bbs.animanch.com/board/5311683/

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:44:14
  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:56:10

    >>79

    昼は眠くならないようにリンゴ一つで晩は家族と一緒に家でゆっくり食べるとでも思ってるんじゃない

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:58:31

    まぁ吉野家の下のすき家の更に下ではあるよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:01:46

    身体動かしたり運動した後は味が濃いものが美味しいと感じるよ

    >>1にはそういう経験ないからわからないのかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:05:06

    >>83

    リンゴ丸かじりの方がどうなんだ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:08:27

    むしろ利用したいや。近くに無いねん

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:17:49

    >>84

    好みの問題とか理解出来ない人?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:19:58

    すき家の朝定食に牛皿追加するといいぞ
    問題は眠くなることだが

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:44:07

    >>86

    どうなんだって聞かれたら個人の好きにすりゃいいと思うよって答える

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:39:19

    マクドナルドとかでも見かける話だが、ジャンクな味卒業しましたと馬鹿にする人達って「子供を連れて行く」的な観点に欠けてるよね
    子供を喜ばせる味と知っていればディスったりなんかしないはずなんだが

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:34:21

    内容自体はそこまで間違ってる訳じゃないが
    わざわざ言わなくていいことだと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:35:05

    >>91

    まあほら…>>1くんこれだから

    まず外食って概念がないんじゃない?


  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:37:37

    食の好みってそうそう変わるもんでもないし
    気にしすぎてる方がかえって成金くさいわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:40:07

    なるほどサイゼの次は松屋ね
    次はマクドナルドかしら

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:40:51

    >>94

    成金というほど金があるとも思えない

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:43:25

    田舎すぎて近くにないから人生で2回しか言ったことないわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:51:22

    >>93

    うわ陰湿

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:52:19

    サラリーマンにとっては安さより提供時間だろ牛丼屋は

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:53:42

    >>99

    学生でもそうじゃね

    基本時間ない・かけたくない時しか行かないだろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:12:45

    >>100

    じゃあ1はなんなんだよ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:34:56

    >>91

    外食チェーンは独身時代より利用してるわ

    小さい子連れでお高い店には行けないってのもあるが松屋は今ならパウパトが貰えたりファミリー層を呼び込もうと色々してるよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:41:51

    値段だけじゃないんだよな
    子供がガシャポンやりたいっていうならスシローやくら寿司にも行くし、ハッピーセットも買う
    本物の味とか食育は家の食事でやったりキャンプや旅行先でやればいいだけだしな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:54:05

    近くにできたから行ってみたいけど食券式とやらがよくわからん…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:21:53

    松屋は元々外で働く現場の人間がメインターゲットだから塩気多いメニューが中心と聞いたことある

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:27:51

    牛丼くらいでドーパミン出るとか幸せな頭(直喩)してるな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:45:27

    自己管理しっかりしてればどこぞのyoutuberみたいに毎日ラーメン食ってても健康なので「健康に悪い」はお前が日頃から不摂生なだけですねぇ
    あとチェーン店は大体どこもHPやアプリで栄養成分書いてあるから(マックなんかめちゃくちゃ細かい)栄養を摂るって観点で考えるなら管理しやすく便利なので普通に選択肢に入るぞ

スレッドは7/18 14:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。