- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:59:00
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:30:29
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:01:01
おめでとう🎉
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:08:03
1000万すごい
TLに30回行った人とか流れてきて30!?!?ってなったわ - 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:14:08
すげーー!!
おめでとう〜〜
長野県警効果なのか覚醒おっちゃん効果なのか - 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:20:31
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:22:27
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:25:29
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:28:41
普通に面白かったし、何度でも行きたいってなった。ハロ嫁らへんからどんどん伸びている感じがするし。
まぁ今年のNo.1は鬼滅の刃だろうけど… - 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:33:43
昨日から韓国でも上映開始してて中国では既に興行収入歴代1位だとか
世界的に見てもなかなか好成績かもね - 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:35:19
その話は不毛だしデータは古いからスレ主>>8は消してくれ
しかしおめでたいな…2年連続でこの人気も凄すぎる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:36:52
ファンスレで4DXおすすめって言われて見に行ったけどマジで良かったぞ…初回だとストーリーに集中できなさそうだからおすすめできないがリピートならマジでおすすめしたい
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:39:02
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:45:09
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:47:29
去年一昨年ブーストもありそう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:50:40
小五郎のおっちゃんが100億の男とか素晴らしい世界
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:52:01
2年連続1000万人突破すげえ…
五稜郭は化け物だから仕方ないけど隻眼もとんでもないな…
長野トリオとおっちゃんメインとか誰得ってあにまんで暴れているやついたけど、長野トリオもおっちゃんも推してた民からするとまじで嬉しい
(原作、ゼロ茶、警察学校、SDB全巻所持) - 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:52:53
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:56:21
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:57:06
個人的には水平線上の陰謀以来のおっちゃんメイン&陰ながら人気があった長野県警が上手く噛み合った映画だった。アクションもいいけどミステリー要素もあって楽しかった。警察メインだから捜査パートが多いのも個人的には好き。
今作で長野県警の人気跳ね上がっただろうし、来年は神奈川県警と蘭メインぽいし楽しみ。萩原も絡んできそうだし既に来年が待ちきれない。 - 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:57:47
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:01:23
鬼滅に抜かれること自体は仕方ないけどコナンは長年放送して、30年近く毎年オリジナルストーリーでやってこれてるの凄いよ。
- 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:06:33
絶対鬼滅出てくるのすごいね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:08:45
1000万動員突破めでたい!知名度低かった長野組でこれは快挙だよね
青山先生の興行150億突破記念イラスト見たいんだけど、国内150億突破は厳しいかなー
全世界なら150億突破の希望あるのだろうか - 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:08:48
キッド!平和!お祭りお祭り!してる五稜郭と比べてどう考えても全てが渋すぎる映画だからなんでそんな跳ねてるのかはよく知らないけど俺は好きだよって人がめっちゃたくさんいるのかね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:13:13
- 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:25:47
平次とキッドメインの五稜郭が歴代1位なのは納得ではあるけどおっちゃんと長野県警メインが2位なのすごくない?今作はめっちゃワクワクした印象だし、長野県警の魅力にハマった人が多いのでは?毎年1回は見てた人が今作でリピートしてる感じ。
- 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:26:27
中国古典をやたら引用してくる日本人キャラって中国の人から見てどんな感じなのか気になるな…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:32:26
今年はサプライズ新規情報も特になかったのを考えると健闘してるな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:44:32
おっちゃんが推しで〜とか大ファンで〜とかって理由で映画観に行く人はそんなに多くないんだろうけど、元々知名度あるし普段へっぽこなのに今回かっけえシーンが観れるってので普段あんまコナン映画行かない人とか古参ファンライトファン関わらず足を運んだ人は多そう
そこで長野県警トリオ特に高明を詳しく知らなかった人たちが推しやファンになり、何回もリピートしてる印象がある
おっちゃんの吸引力と長野県警の魅力が合わさった結果だろう - 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:36:40
- 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:58:55
1000万?少なくね?と思ったら人数だった
すげぇな - 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:13:09
日本人の30人に1人ぐらいは見てるのかな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:16:54
新規情報は敢ちゃんが思っていたより遥か遥かにクソボケだったことだな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:37:01
今年のは話としてシンプルにレベル高いなーと思った
周囲のコナンガチ勢でも「歴代映画で1番好き」って言ってる人結構多いし本当にすごいと思う - 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:09:46
- 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:12:12
毎年見ているんだけど1回で満足しちゃうタイプだったのに今作めちゃくちゃ面白くて複数回行ったわ。やまびこ上映参加したかったなー
- 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:22:00
- 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:33:16
「検察です!」って言いたかったな…風見はコーヒー飲みすぎに心配の声があったらしいね。
- 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:33:18
隻眼はどの登場キャラにも魅力的なシーンがあるのが凄い良かった
このままどんどん伸びて欲しい - 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:38:10
やまびこ上映する映画館もっと増えて欲しい
- 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:12:39
やまびこは無理でも普通に応援上映やって欲しかったなぁ。やまびこは長野県の長野はやったけど同じく舞台挨拶があった松本はやらなかったし…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:04:43
長谷部のペンラカラーがパッションピンクが公式なの未だにツボ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:53:47
六回見たけどXで二桁見てる人がいてヤバいなと思った
- 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:39:47
- 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:31:24
八ヶ岳に倣って8回見に行った方いたなぁ。
- 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:51:37
ミステリーパートもアクションパートもおもしろい
メインの小五郎、長野県警がちゃんと活躍している
コナンだけではなく蘭、少年探偵団、降谷、風見など多くのキャラに見せ場がある
いいとこずくめ - 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:10:28
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:12:17
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:30:42
コスパってどっちがいいんだろ…
毎年コンスタントで作画はともかくロケとか取材とか金かかるんかな - 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:47:45
コナンと鬼滅ってアニメ映画としては一緒だけど公開頻度とかエピソードを毎年作ってるかとか結構条件違うから比べられてもそんなにしっくりこないんだよな…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:57:53
鬼滅とは色々条件違うから比べるのは野暮だよ。コナン映画が2年連続1000万人突破は邦画映画初だからそれを誇りに持とう。
- 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:01:01
何年も掛けて完成させた映画が400億行くのと毎年やってる映画が連続で100億超えるのじゃ全然意味が違うからね
どっちも凄いことだし他には真似出来ない偉業よ
自分はとにかく3ヶ月経った今でも長野県警人気が衰えてないのが純粋に嬉しい - 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:09:05
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:31:58
去年は今年はキッドだったし来年は組織関係か安室か赤井関連かなと思ってたら小五郎を活躍させて長野県警という新たな人気者を作ったのすごい
- 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:13:34
比べたくなる気持ちはわかるけどちょっとスレチじゃ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:15:33
ロケとか取材もそうだけどエンディングの実写の撮影も地味に労力と金が大変そう
- 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:22:09
コナンも鬼滅もどっちも好きな人間としては比較して片方を言及するのではなくどちらもそれぞれ良さがあると思うんだけど人によるのかな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:34:07
- 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:09:54
- 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:26:13
たしかに高明の声援すごかったわ、、、
- 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:27:07
- 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:16:30
コナンアニメ最終回まで放送したらまた1話から作り直して新バージョンを放送しそう
- 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:22:25
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:24:38
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:28:30
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:59:39
- 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:55:12
マジで2回目が1番面白い映画
- 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:37:01
長野県警大好きで、100億のトリオにしたくて、通うのは決めてた。1人じゃ大して貢献できないけど…
映画すごく面白くて、キャラクターも大事にされてて本当に嬉しかった。
いろんな劇場で、今日は何列目の座席で、轟音、4DX、ScreenX、Dolbyで、今日は誰に注目して観る、とか、なんやかんやで週一ペースで映画館通ってる。ずっと楽しい。 - 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:52:34
すごく面白かったけどみんな無理しないでくれよ
特に光彦元太 - 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:03:11
今年はマジでリピートすればする程面白いタイプ何だよね
- 72二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:11:49
コナン映画は毎年1回見てそれで終わりだったけど隻眼の残像はすごく刺さってまた観に行った
- 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:28:03
(鬼滅と比べるなら公開頻度的にワンピースではと思ってしまう)
- 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:33:50
今作は伏線回収綺麗だったから見直してみたくなる。流石、相棒の脚本をつとめた櫻井さんらしさが出てた。というかいつもより筆が乗ってたと思うな
- 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:34:05
特典商法無しで100億超えは凄いんよ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:36:49
詳しくない人も比較的入りやすいと思う
すごい警官が3人いてこの2人はいい感じでこの人は弟亡くしてますよ、で大体いける - 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:37:27
今回はアクション部分除けば昔脚本やってた相棒でもやれる内容だったからな
櫻井さんって根本的に刑事ドラマとか法何かの闇を描く社会派ミステリーとかそっちの方が得意だからおっちゃんと長野県警がメインの今回は書きやすかったんじゃないかな?って思う
- 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:52:37
悪い公安の描写も好きそうな感じだな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:58:37
- 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:05:30
サンデーの売り上げ影響よりアニメ関連グッズの方が影響でかそうやし原作だけなら終わっても大丈夫か
- 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:06:45
櫻井さんは高明の話は書いてみたかったらしいね。ただ古事成語に四苦八苦してたとか。どの古事成語ならこの場面合うのかやらもっといいのがあるのかとか小学館の辞書部門に相談したほどらしい
- 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:31:20
つまり高明は歩く辞書
- 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:30:59
いつも恋愛要素はけっこうラブコメかお互いしかいません!という感じのものが多かったから敢ちゃんと由衣さんのワイパーのシーンみたいなしっとりした雰囲気は新鮮だったな……
大人……って感じで - 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:32:47
そういえば今年「江戸川コナン、探偵さ…」なかったよね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:26:20
遠近法だろ(鼻ほじ)
- 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:32:15
ドラマっぽい演出だったね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:37:28
敢由のシーンだけじゃここまでの売上は難しかったと思うわ
やっぱ高明のポテンシャルが凄かった - 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:39:58
確かに敢助と由衣さんの単体人気ってそこまでじゃないもんなぁ
いや勿論人気もあるんだけど、やっぱ高明が頭一つ突き抜けてるのはある - 89二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:46:52
やっぱり全部の要素が良かったって結論になるんだよね
ストーリーも良かったし、キャラクターも良かったし、映像も音楽も良かった
公開終了までは見に行くつもりだけど早く円盤が欲しい〜 - 90二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:56:13
高明は夢ファンも敢高の腐ファンも敢由+高のトリオファンも全部取り込めたのがデカいわな
- 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:00:02
高明がすごい!っていうんで見に行くリピートする人ってかなり多めに見積っても20〜30億ちょい分とかだと思うんだよね(から紅→執行人とか女オタクに口コミ売れしたゲゲゲの謎がそれくらい)
影響してるはしてるけどコナン映画そのものに対する客の定着と全体的なクオリティの高さでの一般ウケが大きいんじゃね?と思う
来年も同じくらい行くんじゃないかなあ - 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:07:06
ファミリーの恒例行事になってたりと、最早文化で風物詩
- 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:08:18
- 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:13:02
安室は100億の男とか言われたけど隻眼はメインがたくさんいるからあんまその手のやつ言われないな
いやまあ安室以降で言われてるキャラの方が少ないんだが - 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:15:57
諸伏高明って顔や性格がいいのはもちろんだけど故事成語を話す、コナン並に頭がキレる、ヒロの兄、頭脳派に見えてアクティブ、CV速水奨さんとか色々盛りだくさんな設定も刺さるのかも?
- 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:18:49
ウオッカは100億の男
- 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:20:53
ゼロの執行人はなんだかんだ100億行ってないけど(再上映とか込みだと行ったらしい)そういうイメージがあるよな
間違いなく安室(降谷)の話題性で第2のコナンブームが来たと言えるのでキャラ商売って馬鹿にならん
映画の売り上げよりもグッズとかメディアミックスへの影響がデカイ - 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:39:15
いい声が多かったなぁ…副音声の分も見たいわ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:20:42
何と言うか春はコナンを見るってのがある種のルーティン化してる人が沢山いるイメージ
特別ファンって訳じゃないけど毎年見てるからって習慣で見てる感じ
其処に今年はコナン初心者でも知ってるキャラのおっちゃんと魅力的な長野トリオで一気に客を呼び込んでファンがドカッ!と増えた感じ - 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:24:22
おっちゃん主役と聞いて古参ファンも含めて沢山の人が見に来ておっちゃんもそうだけど長野トリオ(特に高明)に物の見事ハートを捕まれた人がめっちゃいる感じ
- 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:07:24
- 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:02:08
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:51:57
映画冒頭で大体今作の主要キャラを簡単に紹介してくれるのもありがたいよな。ヒロと高明が兄弟だってわかるようになってたし。今作は長野県警メインだから初登場した風林火山事件を語ってくれたの嬉しかった。
- 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:15:50
- 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:24:54
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:26:06
- 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:36:59
- 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:38:54
- 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:50:41
コナンも鬼滅もどっちも面白くて好きだから変に対立を誘導するようなのは辞めてほしいな
鬼滅も原作の巻数が23巻とコナンと比べたら少なめだからそういう意味でも初心者に対してハードルが低そうなのはコナンと共通してそうと思った
あとテレビでもよく総集編を放送してたから原作を読んでなくても映画を見に行く人が多そう - 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:53:45
露骨に対立煽りしてんなって気持ちとこれにハート押す人いるんだなって気持ちがぶつかり合って複雑
- 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:29:25
すぐに鬼滅の名前出す人なに必死になってんの?笑
別に鬼滅も好きだけど、言わせてもらうと世間的に見ればコンテンツ的に上なのはコナンだし… - 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:33:05
上とか下とか言い出したらマジでおわんないからやめとけ
無視が一番 - 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:53:31
今回は露出少ない長野メインだからリピート増えたのかもね
1回目見て気になって調べてみてからまたもう1回、で伸びたのかな - 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:17:34
長野県警、アニメだと24話ぐらいしか出番ないのおかしくない!?いや、コナン要らないほど優秀だからか…声優さんも中々揃わないらしいね…今作は撮影当日に高明役の速水さんがインフルで別撮りになって敢助役の高田さんが寂しがってたらしい
- 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:06:25
- 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:14:39
- 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:48:27
コナンがYouTubeの表情みたいなされてたの思い出した
- 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:08:11
確かに
- 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:09:06
今作はピカチュウが活躍しててよかったよ
- 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:32:19
鬼滅は原作の内容を初アニメ化みたいな感じだからそもそも比べるものじゃない
コナンなら最終回のないよいを先に映画でやってるようなもん、こんなの間違いなく500億はいく - 121二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:53:49
一瞬考えてしまった…すげーハラハラしたわアレ
- 122二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:37:49
OPEDに敢由出してほしいな
- 123二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:30
150億いくかな
- 124二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:05:11
OPEDに諸伏兄弟出してほしいな
- 125二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:30:53
ガチでこれだわ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:05:53
確かに
- 127二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:14:10
確かにニキ草