艦これアニメ…放映時は相当荒れてたと聞きます

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:02:25

    当時ワシは小学生で、艦これとか名前しか知らなかったんだけどこれガチなんすか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:05:01

    二次創作ネタを原作に輸入…クソ
    大井はあんな天気にも怒り散らすような女じゃない!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:05:48

    島風があうあうしか言わないヤバイ奴になってたのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:06:14

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:07:03

    だけどね本当はオレ…
    一番酷いのは加賀だと思ってるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:07:19

    ガチだよ、なんなら人によっては6話の内容に対しても、如月が轟沈した後にやる話じゃないだろうがよあーーーーっ、って非難する奴もいたぐらいなんだ

    まっ、ワシは脳死で見てたからそこそこ楽しめたけどな ヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:07:22

    いやちょっと待てよ
    六話も大概だったっすスよね…?
    良い悪いでいえば悪い寄りの美少女動物園だった覚えがあるんスけど…?しかも二次ネタを取り入れているっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:07:49

    吹雪を主人公に抜擢した理由が「提督が吹雪と結婚する夢を見た」って理由だったのが拍子抜けしたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:08:27

    というよりキャラ殺してもいいから真面目に戦争するべきでしたよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:08:42

    ファンが多い作品の定石だ アニメ化やコミカライズのハードルがめちゃくちゃ高くなったりする

    そもそも"普通"のレベルに到達してない? ククク…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:08:56

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:09:47

    >>11

    すべては"あの男"が仕組んだこと…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:09:53

    アニメというかあの時代はなぁんかアイマス系のゲームと戦争してたっスよね
    ソシャゲ=何万も金使ってやっとSSRでるか出ないかの糞仕様
    それに比べて艦これは無料で出来る=神
    みたいなのがあって当時は基本無料でガチャチケとかも無いようなゲームばかりピックアップされてたのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:10:07

    もしかして創作向いてないタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:10:24

    「映画の内容を地上波でやればよかった」ってよく聞くけど、もしかして角川のビジネス的な都合で「続きは映画館で」ってなったんすか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:10:52

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:11:03

    >>14

    ククク…というか元のキャラが薄いのを創作でなんとかしてたから下手に公式が動いたら解釈違いで暴れるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:11:08

    今でも残ってるプレイヤーのスレでもアニメの話はおお…うんな扱いらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:11:15

    ディオメディア版にしろ2期にしろ“あの男”が携わるとロクな出来にならないから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:12:05

    なぁオトン
    ⚔️と何が違ったんやろな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:12:14

    というかアンソロジーコミックもpixivで二次創作してた作家に角川が「ボクゥ?」して描かせてたらしいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:12:26

    この子が眼鏡がないと大砲の標準が定まらないって設定だったけど最終回で眼鏡投げ捨てたってネタじゃなかったんですか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:12:34

    >>8

    なんで指揮官をわざわざキモくしたの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:13:29

    特に褒めるところが見当たらない2期よりはマシデース

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:13:48

    >>16

    完走した人が少なすぎるから仕方ないと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:13:56

    本家のゲームの設定自体あやふやを超えたあやふやなのに二次創作ネタブッ混んだらそりゃ意味不明になるに決まってるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:14:24

    シンプルに何がしたかったのかわからなかったんだよね
    二次創作まで含めた色々を雑に詰め込んでとりあえず映像化しました以上のことが無かったんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:15:21

    作品の出来としては1期と2期どっちがマシなんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:15:32

    2期は放送前からどうせ酷いだろうって空気で本当に酷かったからネタにならなかったんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:16:07

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:16:30

    >>29

    いつ静の話はするな

    ワシは今滅茶苦茶機嫌が悪いんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:16:40

    現行ゲームのアニメ化なんだから世界観や設定の深堀りとか新要素や新キャラのお披露目とか盛り上げる要素はいくらでも詰め込めたのになァ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:16:55

    >>28

    圧倒的に1期…劇場版含めるなら劇場版…

    2期はスケジュールすら守れなかったんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:17:07

    浦沢脚本のトンチキ回が延々と流れてるようなもんなんだよね 脈絡のないツギハギが悪夢みたいでしょう?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:17:51

    今でいうと学マスアニメが失敗したみたいな感じっすか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:18:09

    なあ春草、かげばつか鶴翼をアニメ化すればよかったんじゃねえか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:18:10

    ライバル枠?のヲ級が画面外で倒されたのは覚えてるけどラスボスが誰だったか思い出せないのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:18:24

    >>32

    それをやるには元の設定があまりにも薄すぎてどうしようもなかったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:18:25

    >>33

    しかしアニメの制作会社を恨むのは筋違いだぞ 悪いのは上がってこなかった脚本だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:18:38

    正直あれやるならデフォルトした艦娘がゆるふわな日常過ごしてる中身ないショートアニメとかの方が100倍マシだったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:18:41

    評判良かったノベライズがあったのも逆風なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:19:08

    おーっ 田中と花田のブッキーKISS☆やん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:20:18

    基本的にほぼ全てのキャラが二次創作を超えた二次創作の設定で出来上がってるんだよね怖くない?
    ゲームのボイス聴いてればそんなんならないだろうがよえーっってのも多々あったんだぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:20:20

    もう…帰還を聴くしかない…


    西沢幸奏「帰還」Music Video


  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:21:27

    ジャーンガルシア 有能弁護士を連れて来たで

    提督(と赤城)が史実の敗戦を夢で見続ける中で平成の町並みで過ごす吹雪の夢を見てミッドウェー特効の希望があると思いパワーレベリングしてさらに史実に存在しない大鳳を引っ張ってきたのが一期提督なんだよね 凄くない?

    まっ後々公式にいくつかの要素否定されたからバランスは取れてないんだけどね


  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:21:43

    >>38

    こういうのあんまり良くないけどブルアカで例えてしまえば各学校の設定どころかキヴォトスのキの字も存在しない状態なんだ、設定の薄さが極まるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:22:38

    刀の方とどうしてこんなに差がついたんスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:23:09

    >>46

    そういやアニメの提督ってどこの鎮守府所属だったんスかね…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:23:14

    花田大先生が大きく不安視されはじめた作品だと言う科学者も居る

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:25:15

    >>39

    すみません脚本は上がってて声も入れてたらしいのは情報としてあるです

    3話の演出追加版といい現場崩壊してたんじゃねえかと思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:25:23

    コマンドーが面白かったから何でもいいですよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:26:05

    弓道警察と水上スキーで愚弄キャッキャしてたら「もしかしてこれはそういうレベルでは済まない内容なんじゃないスか?」となった作品としてお墨付きを頂いている

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:27:07

    でもね、オレ“吹雪”は好きなんだよね

    偶に聞き直すぐらいには癖になっちゃって


    艦コレ ed


  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:27:51

    独自設定加えて世界観構築しないといけない作品なんだよね
    公式作品でも陽炎抜錨しますと鶴翼の絆と吹雪頑張ります全部違うしな ヌッ
    世界観深堀とかはアニメ世界ではそうなんスねで終わるのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:28:05

    >>51

    艦コマ 意気消沈していた一部の人々を笑顔にした作品と聞いています 弾ける筋肉!飛び散る汗!怪力・鉄骨州知事! 戦うパパはかっこいいの衣を纏っていると…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:28:28

    TV版で最終回で大和が援軍にきた船達を睨んでいた記憶があるんだよね
    まぁ後にその部分直されたみたいなんやけどな ブヘヘヘ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:28:37

    そんな1期で下がったハードルを更に大幅に下回った、それが2期です
    まあ1期と比較すると視聴者がかなり限定されてて相対的に荒れ具合はマシだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:28:47

    足柄はモテないアラサーOLキャラなんかじゃない!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:29:08

    ストーリーにほぼ関わらずキャラ改変も無かった上に出番は微妙にある
    そんな球磨型姉妹を誇りに思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:30:56

    アニメ版の影響で原作無視の二次創作設定…糞の風潮が明らかに強くなっていったんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:31:29

    まどマギが3話でマミさん殺して話題になったから当時のアニメは3話で誰かしらが死んでる猿脚本なんだ
    如月も設定無視して何か唐突に死んだしな ヌッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:32:07

    意味不明な脚本と露骨の尺稼ぎと作画ミスに前代未聞の月一放送とあの男が2期を支える・・・普通に最悪だ

    人が居ないせいで燃えなくて良かったですね。マジでね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:32:53

    しゃあけどワシは鍋響の功績を忘れてはおらんわっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:34:22

    >>63

    鍋響ッテナンダ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:34:42

    >>29

    もはや荒れる事すらなく淡々と低評価下されて終わると同時に話題にならなくなった それがいつ海ですわ

    真面目に終わった後のいつ海話題なんて山城の乳ぐらいしか見た事ないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:35:30

    >>60

    面白半分で賛否の別れる2次創作設定を輸入する…そんな公式を埃に思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:35:54

    >>47

    脚本を担当する”あの男”が関わっているかどうかだ伝タフ


    まっユーザーもアレだから結局刀のポジションにはなれないんだけどなブへへ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:36:16

    2期は「本当にオワ.コン作品はオワ.コンとすら言われない」を地で行ってたんだよね すごくない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:37:04

    >>64

    この右端にいる生き物を見なさい、これが響鍋です

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:37:18

    あっさりーしっじみーはっまぐりさーん
    あんまり内容覚えてないけどコレだけは何故か記憶に残っている それがボクです

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:38:29

    >>55

    確かに面白い…けどこれ艦これアニメの面白さかな?

    アレ?これコマンドー語録が面白いだけじゃないか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:44:11

    もう史実追うシリアスストーリーはやめて目安箱やってくれって思ったね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:44:21

    >>71

    艦これアニメに足りないものをコマンドー語録で補った…それだけだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:47:13

    提督が全く姿見せないもんだからムハンマド提督って言われてたのも懐かしいっスね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:51:20

    もうこれで良いんじゃないスか?

    戦闘シーンも良くできてるし潜水艦の演出とかアーケードの数年前にやってるしね!グビグビ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:52:33

    >>9

    いいや艦娘同士がわちゃわちゃするお話がいいということになっている。

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:52:54

    >>72

    史実に忠実なのが艦これの良さなんスけどエアプやめてもらっていいスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:54:50

    2015年冬クールの当時diomediaはめちゃくちゃ本数抱えてたんや
    その数500億4本…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:55:10

    >>74

    2期に出たら出たで美化されてて出てくるのは創作物として禁止っスよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:56:19

    >>77

    えっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:56:27

    なんならファンよりもアンチの方が愚弄目的のために真面目に見ていた…それが二期です
    某wikiの記事がながっなげーよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:58:07

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:58:17

    2期は佐世保の背景にショートソードと盾が立てかけてあって異世界アニメの背景流用疑惑が出てたの笑ったんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:59:31

    >>82

    はい!冒頭の夜戦でいいシーン貰えてますよ(ニコニコ)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:00:20

    >>83

    当時存在して無かった物があったり気候がおかしかったりするんだよね

    一体どの世界線の話なんやろなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:00:48

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:00:59

    >>77

    ◇この艤装を取り違えてるシェフィールドは…?

    ◇この航空戦艦になってる大和は…?

    ◇この装甲空母になってる翔鶴型とサラトガは…?

    ◇このレキシントンは…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:03:17

    >>75

    俺もねあまりこんなこと言うべきではないと思うけどね

    ハッキリ言って公式アニメより出来の良い二次創作が艦これ界隈にはゴロゴロしてるの

    特にMMDはどんどん技術が上がっていってた時期と重なってたのもあって熱の入りようが凄いのん…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:03:49

    大都会のビルの屋上で吹雪がウェディングドレス着てる絵面はおもしれーけどつまんねーよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:04:03

    >>77

    すいません史実に忠実ならレイテは負けるし

    最終回に出てきた彼女たちも敵なんです

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:05:32

    艦これには異常信心者が多過ぎて>>77が愚弄してるのか本心で言ってるのか分かんねーよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:05:59

    >>88

    アニメーター、撮影さんたちには悪いけど1期・劇場版・2期の動きより良いやつもあるんだよね、凄くない?


    ageとsageは良くないけど、これは差別ではない差異だ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:06:17

    >>22

    マジだよ

    磨伸映一郎を怒らせた

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:07:33

    >>85

    待てよ168の📱とかあるから少しくらいのファンタジーは許すべきなんだぜ

    史実に忠実?クククク…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:09:01

    「吹雪」を聞いてると幻聴が聞こえてくるのが俺なんだよね
    怖くない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:09:42

    >>53

    あれ?

    やばっ

    超兄貴MADの幻覚が見える

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:10:18

    >>77

    ならなんで艦娘がいるんだよ えーっ

    史実には艦娘なんて居ないんだよバカヤロー

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:10:33

    >>91

    今時これ本気で言ってる奴なんていませんよ

    もしいたら今頃ゲームなんてやれてないんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:10:46

    リアルイベントは割と好調なのにゲーム本体やアニメとか本家周りは猿を超えた猿展開ばかり…それが艦これです

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:11:18

    怒らないで下さいね もともと大してストーリーのない美少女動物園なのに各々が妄想でハードルだけ上げてくのってバカみたいじゃないですか

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:12:20

    >>99

    しゃあけど…リアイベも告知の遅さだけは何とかして欲しいわっ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:12:30

    艦これ二期…聞いています

    脚本兼広報担当の間延びしたストーリーに放送当日に放送延期を発表する肝の太さ、最終話で登場人物の遺影を流しつつ中華愚弄までやってのけたフルコンタクトアニメだと

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:13:06

    最初は超兄貴MADに切れてるやつもいたのになあ
    お前は本編を見てないのか あまりの糞展開で超兄貴の話題なんてチンカスになったんだよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:13:38

    >>63

    まぁその響はとりあえずハラショー言わせればいい扱いやったんやけどな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:14:35

    艦これのメディアミックス辺りはガチで本体まで死んでてもおかしくないレベルが何度か有ったってネタじゃなかったんですか

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:14:45

    >>36

    かげばつには地雷要素がある、提督が複数人登場することや

    まあワイは提督を無理やり1人にするよりも複数にしたほうがストーリーが広がりやすいと思うし好きなんやけどなヌッ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:16:59

    >>88

    直接は関係ないけど艦これあたりから他の作品と絡めた二次創作が減っていった気がするのが俺なんだよね

    艦これ全盛期に三国志やのぶやぼで暴れてたり野球やったり幻想郷入りしたりMUGENストーリーみたいなのが見たかったのが…俺なんだ(ニィ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:18:31

    >>99

    そのリアイベもわしがやってた頃はプレイヤー間の喧嘩の火種になっていたのは大丈夫か?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:20:24

    >>107

    ま、気にしないで

    艦これMMDが流行らずとも杯メンバーがアレだから衰退してた

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:20:53

    >>99

    そもそもゲームは広報目的で金稼ぐ気ないヤンケ

    シバクヤンケ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:21:00

    これ以来ソシャゲのアニメ化は衰退の引き金扱いされたんだよねひどくない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:26:56

    >>98

    お言葉ですがXだろを覗けば今でも言ってる提督はいくらでもいますよ

    まっそういう奴は大抵アズレン愚弄とセットで発言してるからおお、うん…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:27:39

    艦これアニメはですねぇ…一期で下げたハードルの下をくぐってきた二期の方が遥かにヤバイ出来なんですよ
    二期見た後だと一期の方がまだマシなんだよね すごくない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:29:07

    >>112

    なんなら史実云々もアズレンが台頭してきた辺りで言われるようになったんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:30:11

    >>114

    まっそんな風潮になった元々の原因は二次創作の「史実で艦これ」なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:30:11

    >>1

    笑ってしまう デレマスもアレな出来だったというのに

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:30:38

    >>112

    未だにアズレンとセットで言ってるような蛆虫は人間とも思っていない

    えっというかまだそんなこと言ってるやつ現存してるんですか

    知らんそんなこわ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:31:33

    >>99

    すみません、リアイベ告知も直前を超えた直前で悲壮感を超えた悲壮感が出ているんです

    あと今から見れば初期も初期にコラボ飲食店でゴミ出された上に何時間も待たされたとかザラだったんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:31:39

    >>114

    タナが抜かした悲壮云々が儲の信条、愚弄ネタにもなってるって刺激的でファンタスティックだろ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:33:54

    アズレンは素直にえちえちな絵を出している時点で負けたとも思っていない
    パチンコ出てるし楽しませてもらったのん

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:35:02

    放送当時にトッモが何があったのか解説してくれたけど適当こいてるようにしか思えなかったんだよね
    後々確認したら別に嘘ついてるわけじゃなかったんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:35:21

    >>119

    お言葉ですが発言者はドワンゴの栗田ですよ

    ニコニコとアズレンコラボの直前に重役がアズレン愚弄するなんてお、お前変なクスリでもやってるのか…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:37:37

    >>122

    あざーす(ガシッ

    なあ春草、史実の悲壮とか抜かしてもこればっかりやられたら流石に食傷気味にならないか?

    史実を受け継がせるとかなら別に艦娘いらないしな(ぬっ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:37:38

    劇場版だけはマシだった記憶があるんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:39:48

    >>123

    こればっかりッテナンダ?

    いやっ何を指して食傷気味になると言いたいのかわからなくてね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:41:53

    ほのぼの路線に走るかどんなに炎上してもグチャグチャシリアス路線突き進むかのどちらかしかなかったと思うんだよね
    どうして一番中途半端な所に行ったんだよえーっ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:42:03

    >>120

    ウム…素直に淫売路線に舵切ってるからそもそも同じ土俵にいないんだなぁ

    お門違いとはよく言ったものだよねパパ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:48:23

    劇場版は確かによかったけどね
    あれができるなら最初からそれなりのものを作っておけよってなるの
    如月が轟沈したことにも意味はあったにせよそれならそれで料理会はその前にやっておいてほしいし仇を取ることくらい意識しておいてくれよ
    初出撃をそんなことで済ませたり提督への爆撃を金剛にそんなことって言わせたり何を大きな出来事として捉えるべきかまるで分かんねーよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:49:05

    春草よう
    どうせ史実以上のシリアスストーリーなんか作りようがないんだから最初からシリアスは捨ててちょいエロほのぼの路線で行けば良かったのに

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:52:02

    艦船擬人化コンテンツのアニメ化…聞いたことがあります
    全て失敗したと
    艦これアニメ1期を下回るアズレンアニメを下回る艦これアニメ2期と

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:52:03

    >>124

    劇場版はちゃんと面白かったし如月も復活したんだからこれも込みでTV放映してればもっと評価されたと思うんだよね

    半狂乱でゴシゴシする如月で興奮したしな(ヌッ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:52:13

    >>113

    2作目(ぶっちゃけ違いすぎて2期と言いたくないんだァ)は真面目に無味無臭だったからね!

    一応美少女動物園のノリだった1作目の方がマシなのさ

    1作目の続きの映画もまぁまぁ良かったしなっ(ヌッ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:53:44

    劇場版…聞いたことがあります
    あの1期を見てなお映画館に行った信徒しか見ていないから評価が当てにならないと

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:54:07

    艦これ、聞いています
    もはや高雄愛宕の改二は夢だと

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:55:34

    >>112

    しかも意外とそれらの提督プロフ欄やユーザー名に魔除けとして天安門が含まれている…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:58:21

    >>132

    一期はスレ画の様に怒りで暴れられるだけマシだったってネタじゃないんですか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:58:50

    >>132

    無味無臭…?八話しかないのにどうでもいいシーンいっぱいいっぱい打ちで間延びして死ぬ程退屈なアニメと言うてくれや

    告知から放映まで数年かかって今回は運営自ら監修すると宣言してこのザマな上に途中から月イチのお楽しみとか言い出したのはビックリしましたよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:59:28

    >>136

    そもそも2期自体発表から2年ぐらい経ってようやく放映されたものだったからね、何が起きてもま、なるわな…って反応だったのさ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:00:34

    2期は無味無臭だとか駄 作とか以前に何がしたいかわからなくてクソなのかそうじゃないかも判断付かないんだよね怖くない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:02:40

    >>139

    二期はですねぇ…二話のアニメ史上初の強風の戦闘シーンが一番やりたかったことでそれ以後は力尽きてるんですよ

    ふざけんなよボケが

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:03:05

    >>139

    待てよ3話迄はまだ何をやりたいとかどういう話にしたいとかはわかるんだぜ

    それ以降?クククク…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:03:11

    艦これまとめサイトの艦これアニメ全肯定批判には数日にわたって噛みつきまくりの異常者ってまだいるんスか?一応現役プレイヤーっスけど空気悪すぎてもう数年行ってないんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:03:47

    1期がクソアニメだってなら2期はもはやかろうじてアニメの形を保ってる何かなんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:05:14

    >>142

    未だにしがみついてる奴はいるっスね

    ただ大概は別の所に行ったりしてるような感じがするっス

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:05:38

    1期はなんじゃあこのクソアニメはぁ!?と盛り上がれるが2期は?????なんだよねワケわからなくない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:06:56

    艦これに関しては公式がエロ同人以下の脚本のストーリーお出しすることが多々あって正直怖いんだよね
    マイナーだから炎上しなかったけどドラマCDで最近、暁が異様な頻度で出撃命令出されて周りから心配される
    本人は大丈夫と言ってるけど無理してるのが見え見え、そんなある日暁がボロボロになって帰還
    でも提督は修理が済み次第再出撃と命令、流石に周りの艦娘から反対され、せめて強化くらいしてやれやと詰められるが命令は変わらず
    傷は治るが疲労は残るので一人になったところでわりぃ…やっぱつれぇわ…と弱音を吐く暁
    そんなこんなで過酷な任務をこなし続けた暁が帰還するといきなりお祝いされて困惑
    実は無茶な出撃を繰り返してたのは結婚するためのレベリングで一刻も早く結婚したかったからだったのだ
    強化をしなかったのも強化をすると見た目が変わる艦娘もいるのでそれが嫌だったのだ
    いやー、提督に想ってもらえて良かったのう、HAPPYEND
    ってジャワティーシナリオ出された時は流石に運営の正気を疑ったんだよね、怖くない?

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:07:06

    >>142

    一応いるけどなんか義務感を感じると言うかとりあえず反論してる程度の熱量に落ち着いてる気がしてんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:07:42

    >>145

    二期はゴリラとか大統領…?とかの猿展開が無くなった龍継ぐなんじゃねえかなって思ってんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:07:44

    >>142

    そもそもコメント欄を見ないからその辺の流れを確認しようとも思っていない

    まとめサイトのコメ欄なんか総じて地獄なんだ見る価値ないんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:08:13

    >>138

    お言葉ですが発表自体は一期放送直後にしてるから賞味7年ですよ

    当時は劇場版と二期を同時並行で制作してるとアナウンスされてたんだよね

    因みに二期制作発表が改めてされたのはアズレンアニメ制作発表後間もなくだったらしいよわかりやすすぎない?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:09:17

    一期はそれなりに見どころあったけど二期はひたすら退屈で虚無なんだよね
    義務感で最後まで見たけど唐突な米英登場からの烈風散華からの現代転生とか意味不明すぎて脱力感しかねーよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:11:05

    もうアニメは今後作らなくていいです(要約)って一応ファンの集まりの艦これまとめサイトで記事になるくらいの衝撃の2期だったのんな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:12:38

    >>146

    い、いつの何て言うドラマCDだったのん?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:14:18

    西村艦隊好きの提督がアニメ後半に行くにつれテンション駄々下がりでぶっちゃけワシソイツ好きじゃなかったから最初笑ってたんスけど最終回でいや…もう…かわいそ…ってなったのが俺なんだよね
    いくら嫌いなやつでもあの仕打ちはねーよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:15:16

    アニメ二期、聞いています
    1話から3話までを2回もやったと

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:16:14

    この話題割りと定期ネタっスけどなんで1分規制前より伸びがいいんだよえーーーっ!

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:17:51

    >>153

    おそらく水雷戦隊クロニクル第1巻限定付録のドラマCDだと思われるが…

    内容についてはシラナイキイタコトガナイ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:17:59

    >>153

    たしか暁の夢ってタイトルだから検索すれば検索すれば出ると思うのん

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:19:33

    >>156

    ファンからもアンチからも愚弄されるアニメなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:19:46

    >>156

    伸びが良いと言うより消されにくくなったと言う感覚

    今までは50レスも行く前に大体爆破してたんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:21:07

    今度こそリベンジで3期を!的なこともはや一切言われないのは本当に悲哀を感じますね…

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:22:09

    放映スケジュールすらズタズタの二期アニメを完走した奴は本当に熱心な提督だけなんだよね
    その熱心な提督たちがボロクソに言うんだから…まあ…ウム…

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:22:30

    >>161

    もう信用がねえよバカヤロー

    これだから止めてほしいんだァ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:22:37

    >>161

    流石の運営も懲りたと考えられる

    …懲りましたよね?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:22:46

    全方位から愚弄されるから一周回ってそこまで荒れないんだよね
    凄くない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:23:39

    おーっ松永マグロの妹やん またバズ狙いで艦これアニメ擦っとん?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:23:42

    愚弄一辺倒だと逆に荒れないっていう典型例だと思ってんだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:23:45

    >>161

    艦これ二期のせいでENGIが二億円弱の債務超過に陥ったと言われてるくらいだしどこの制作会社もやりたがらないのんな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:25:50

    >>164

    お言葉ですが直近でも艦これ舞台の脚本作りとかやってましたしまだ諦めてないっぽいですよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:26:01

    >>126

    艦これのキャラで史実に則したシリアスなストーリーやりた〜い♡でもほのぼの日常編もやりた〜い♡二次創作ネタもいっぱい拾ってファンの期待に応えた〜い♡


    こうしてアニメ一期は荼毘に付した

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:26:22

    前もすげー平和に艦これ2期愚弄スレが完走するとか言う字面だけ見るとよくわからないことが起きてたのんな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:27:34

    >>41

    そういう外伝作品あったら取り入れるもんなんじゃないっスか?

    本家の設定が薄いなら特に…

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:27:46

    >>169

    舞台はまあまあ良かったらしいから実写向けの人なんスかね?

    とりあえずアニメにはもう手を出すなと思ったね

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:27:46

    >>171

    褒める部分がなく、愚弄しかないなら逆に完走できるのかも知れないね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:27:57

    なんで映画は一応普通に終わったのにアニメ続編は内容も作画もスケジュールも全て終わってたんスかね

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:28:14

    あとなんか忘れられがちだけど戦闘シーンが3Dだったのも結構叩かれてたのんな
    その反省で劇場版では完全手書きになってたけどねっ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:29:05

    コロナがあったからにしても流石に同期のなかでぶっちぎりに終わってるスケジューリングだったからそれ一点張りは無理です

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:29:13

    2期のおかげで1期とク⭐︎が再評価されたってネタじゃなかったんですか

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:29:29

    これとみなみけおかわりとハルヒ2期は地獄でしたね

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:29:56

    >>5

    同じ原作セリフを1話で2回言ってたのは脚本の悲哀を感じましたね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:30:25

    >>164

    ムフッ 今度は舞台版艦これをやろうね

    ムフッ 舞台版に次イベの敵を出したりヒントを出したりしようね 舞台見た人はヒントゲット出来てハッピーハッピーヤンケ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:30:31

    >>160

    1分規制で隠れてるけど通報回りが大幅に改悪されたからね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:31:07

    >>170

    艦これ一期で脚本の花田がボロクソに言われたけど二期のおかげでまだまともに仕事してたとわかっただなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:31:54

    如月が轟沈したことばかり擦られがちだけとひっそり祥鳳も轟沈してたっぽい哀しき過去…
    曖昧な理由は想像以上に叩かれすぎたことにビビって編集かなんかでカットしてぼかされたからと思ってんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:32:13

    >>161

    待てよ″あの″″ブログ″でならまだ大真面目に言われてそうなんだぜ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:32:25

    >>183

    花田大先生はその後のラ!サ!やよりもいで人気を取り戻したんだァ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:34:31

    >>185

    コメントが手っ取り早く簡単に伸びる話題としか見てなさそうなのは大丈夫か?

    もはやアニメに期待してる管理人コメントじゃなかったっスよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:34:56

    >>173

    お言葉ですが艤装無し身振り手振りで、いつ海とほぼ同じようなストーリーですよ

    つまり虚無なワンパターンなんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:35:08

    side金剛が消された理由を教えてくれよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:36:17

    珍しいスね
    艦これアニメのスレが消されずに完走しそうなの

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:36:25

    リアイベ全振りでコミカライズやる元気すらないってネタじゃなかったんですか

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:36:28

    劇場版もマシだけどストーリー的には相当猿展開なんだよね
    如月を深海棲艦から艦娘に戻すのはいいけどそれだけで終わってるから根本的な解決になってないんだ
    仮に深海棲艦を全滅させても艦娘が深海棲艦になる可能性が残されてるから艦娘が迫害対象になるのは不可避なんだよね猿くない?

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:44

    >>189

    編集内部のいざこざ…

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:53

    >>190

    いつ海サムネじゃないからね

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:38:26

    >>187

    もう人がどんどん減ってどの記事も10や20くらいしかコメントが伸びない中アニメ記事だけ軽く100や200行くんだからまっなるわな…

    荒れて伸びてるのは健全かって?ククク…

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:39:17

    アニオタはハッタシ ョばっかやししゃーない

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:39:32

    >>190

    この前も普通に完走してなかったっスか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:40:00

    >>188

    流石にいつ海と同レベル扱いは無理です

    ちゃんと話に整合性と成長の物語がありましたから

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:40:56

    >>197

    ワロタ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:41:17

    200ならブラックオーダー復活

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています