日傘を買うことにしたが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:00:55

    折り畳みと長傘どっちがいいの?
    家から駅まで16分、会社最寄り駅から20分歩く
    合計36分歩くんだけど、どっちがいいのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:02:53

    持ち運び的には折り畳みかなあ
    折り畳みでも結構デカいのもあるし、しっかりUVカットするやつも売ってると思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:05:07

    電車乗ること考えても折りたたみかな
    長傘はやっぱ邪魔

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:05:49
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:05:50

    忘れっぽいなら折りたたみ
    長傘は電車で忘れがち

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:06:11

    日傘利用者かつ電車通勤だけど自分は折りたたみの方使ってる
    電車内で邪魔になるし混雑してると他の人のカバンに引っかかったりして失くす可能性があるから(実際それで失くしたことある)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:07:45

    自分は長傘にも折りたたみにもなる晴雨兼用の日傘使ってる
    ただ長傘モードにしてると忘れるのでどちらか選ぶなら折りたたみだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:07:58

    >>5

    電車に限らず飯屋で忘れた事とかあるから

    俺はもう折り畳みしか頼れねぇ…ってなった

    日傘じゃなくて普通のやつの話だけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:09:19

    電車通勤なら折りたたみのほうが荷物にならないで良いと思う
    でも折りたたみは風に弱いからそこが難点

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:11:51

    長時間さすなら長傘の方が楽だが兼用をコンビニで盗まれたことがあるのでお住まいの地域の治安にもよる……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:11:57

    折り畳みなら自動開閉式のが便利で良いぞ
    自分のやつは普通の折り畳みより一回り大きいけど、普通の折り畳みだと適当に畳もうとしてぶっ壊しそうなのでちょっとかさ張るくらい全然許せてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:11:58

    >>7

    これきになる 商品名かブランド教えて

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:13:06

    >>7

    2ウェイか!

    どっちにも切り替えられるのいいね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:17:36

    >>12

    これとか

    探せば色々あると思う

    折り畳む時若干面倒だけど自分は気に入ってる

    https://www.wpc-store.com/c/uvo/uvo2-fp2?srsltid=AfmBOorEF6M96EjkepLm4NlJRlzQB201EcT4cnPN7g-qg_YzToWKbhrV

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:18:05

    折りたたみがオススメではあるが自分は長傘使ってる
    不器用なので畳むのが下手なのと車移動も多いのでそんな取り回し良くなくてもデカい方がいいと感じる
    とはいえ外回りでもしないなら折りたたみのが圧倒的に楽だと思うわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:23:02

    >>14

    スレ画がそれっぽいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:26:59

    折り畳みを買うなら持ち手部分がJになってるやつの方がいいよ
    手が疲れにくい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:27:16

    折りたたみかつ自動開閉の奴使ってる
    以前は自動開オンリーが多かったけど今はどうなんだろ
    閉じる時もボタンで一発だとラクだよ
    ただしボタンを間違って押すと雨の中急に傘が閉じる事態に…(n敗)

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:29:50

    自分は折りたたみ使ってる
    自分は移動時間もスレ主とそんなに変わらないし、普段電車移動ならカバンにしまえて忘れにくく手荷物になりにくい折りたたみがオススメだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:38:43

    手元が一段スライドする傘を使ってる
    使い勝手はいいけどロッカー等に入れるには嵩張るし傘立てだと盗難が怖いので通勤で使うなら折りたたみのが無難じゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:40:52

    自分が使ってるのも折りたたみ・自動開閉で晴雨兼用のタイプ(WpcのIZAってやつ)
    開いてる時に手元のボタンに触れると閉じてしまうことがある、風でひっくり返りやすいというデメリットはあるが開閉自在の機動性とけっこう雨に強いところが気に入ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:45:26

    今年から長傘の日傘を使ってるけど日光遮断範囲が広くなっていいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:51:13

    >>22

    面積が狭いと太陽の向きを気にしつつ歩かないとすぐ直射日光を浴びるから気を使うよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:54:44

    だいたい2、3年で効果薄れるから計画的にな
    持ち運びやすさと雨の時も使いたいかによる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:57:56

    >>23

    面積が狭いと太陽の向きに合わせてくるくる傘を回さないといけないうえに日光が当たらないように腕を縮こませて上半身をかなりコンパクトにしないといけなくなるからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています