今のゲーム実況ってほぼキヨ一強みたいになっているけれど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:06:43

    実際自分も数年前にキヨを見ていた時期はあったけどその時はまだ登録者数的にも再生数的にもそこまで飛び抜けていたわけじゃなかったはずなんだよな

    何で今こんなことになっているんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:07:47

    キヨが強くなったのもあるけどそれ以上にゲーム実況者の数自体が増えて相対的にキヨがより強く見えるようになった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:08:40

    カラフルピーチってなんだよ笑

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:09:46

    最近はVtuberの配信とかもだいぶ増えてるけどそれはこのランキング的にはどうなってるんだ
    再生数のみの集計ならそういうの漏れてるよね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:10:08

    ゲーム実況自体下火になってきてる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:10:23

    キヨってこんなに強かったのか
    個人的に面白さがわからない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:10:42

    >>3

    主にマイクラをやってる実況者グループっぽい

    いつの時代もマイクラはキッズ人気あるけれどマイクラ実況者の人気は時代ごとに変わっている気がするわ

    ちょっと前はまいぜんシスターズが人気だったけれど最近あんま聞かないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:11:11

    今ってゲームも配信が主流の時代だから動画勢はそんな入れ替わり激しくなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:11:24

    動画で戦い続けてるから見やすいとか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:11:43

    >>4

    VTuberの配信で100万再生いくことなんてだいぶ稀なことだからどのみちランキングには入らなさそう

    でっかい大会かイベントくらいないとそんなに再生回らない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:11:59

    >>4

    動画と配信は違うんじゃねえかな

    Vtuberってほとんど配信だろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:12:40

    >>6

    ゲラとリアクションが見てて楽しい

    あと言っちゃ悪いけどトークは繊細女に媚びた内容が多い

    プロジェクトメイクオーバーとか顕著だけど人を傷つけない笑い通り越して女ageトークや子どもに優しいキャラみたいなのをかなり意識してるように見える

    ライブもやってるしキヨは結構打算的だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:12:40

    もうシンプルに固定客の問題だと思うよ。キヨって確か500万くらい登録者居なかったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:12:58

    >>7

    まいぜんはなんかチャンネル買収されたとかで声が不自然になってたよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:13:07

    >>4

    詳しくないんだけど配信でも300万以上の再生(?)ってあるの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:13:23

    子供の頃はゲーム実況動画よく見てたけど最近は配信と切り抜きしか見らないからここらへんの情報全く入ってこないわ
    隔絶した世界だよな動画と配信って

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:13:23

    文字通り継続は力なりってやつだな
    変わらない味をずっと提供してくれる存在ってのは貴重なんや、

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:13:28

    サブイベント回収とかやり込みも結構しっかりしてくれるからとりあえず実況はキヨを勧めることが多いな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:14:34

    俺はキヨ興味ないけど、ああいう系はキヨ自体をすきになるんじゃないだろうか。もう何しても見てもらえる状態を作り上げる才能というか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:14:54

    >>12

    本当かどうかは知らんけどプライベートでは静かだってよく言われてるからかなり計算してキャラ作ってるよね

    それで成功してるから凄いわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:15:48

    >>12

    キヨってそんな女ageトークしてたっけ?

    陰キャ女オタクいじりトークばっかしてたイメージあったんだけれど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:16:00

    漢字読めない&察し悪いでイライラするからすぐ離れた

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:16:07

    >>12

    キャラに変なキャラ付けすることとかはあるけど基本的にキャラディスしたり自分ageのためにキャラや展開に怒鳴り散らしたりしないしなぁ

    最近それやってる芸人配信.者見てイキリ感が死ぬほどきつかったから打算的であれストレス少ない動画出してくれるのは助かるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:16:31

    >>19

    アイドルっぽくないアイドル実況者だよね

    実況やゲームの内容ではなく実況者自体を持て囃すアイドル実況者の利点を確立しつつ本人の雰囲気はトークとリアクションが強い面白系実況者のいい意味でキラキラしすぎない感じを保ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:16:46

    キヨだと再生数100万くらいだと今回の動画再生数少ねえな…ってなるのおかしいんだよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:16:54

    >>19

    まあぶっちゃけゲーム実況者もいわゆる推し活の対象になってるよね今って

    女視聴者はそういう推しみたいな理由で見てる人多いんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:17:27

    >>19

    ゲーム配信なんかラジオと同じで究極の内輪芸人みたいなもんなんだから個人にファンつけるのが一番強いんよな

    ゲームによって見る見ないとかが普通なので

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:17:31

    >>7

    カラピチは普段見ないけど毎年やってる映画だけは観てるわ

    4時間とかあって見応えあるし普通にストーリー良くて泣ける いやマジで

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:17:53

    そもそもキヨって元祖アイドル実況者じゃなかったっけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:17:57

    >>21

    女の人って大変だよなあとか母ちゃんに感謝だなあみたいなことを結構な頻度で口にしてる印象があるよ

    まあ俺はコラボ以外の動画しか見てないし集計したわけでもないからあんまアテにはしないでくれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:18:30

    今新規の実況者ってどうやって人気になればいいんだろうな
    レッドオーシャンもレッドオーシャンやん
    vtuberとも食い合うし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:19:57

    >>30

    昔のどうせこういう女はよぉ!みたいなノリがあった時代の頃から母ちゃんありがてえなみたいなことは言ってた

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:20:12

    >>26

    まあそうね

    最俺とかトップ4みたいな所謂"箱"があるから余計に推しやすいんじゃないかな

    関係性萌えタイプの奴が付いてるというか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:20:37

    >>31

    入り口は確実にショート動画が主流になってる気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:21:17

    >>32

    普通に母親というか家族のことが好きなだけっぽいよなキヨ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:21:39

    >>30

    母ちゃん大事にしてる言動はわりと昔からだった印象

    と言っても5~10年前の記憶だけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:22:29

    バランス感覚は相当上手いと思うよ
    イラッとする前にしっかり自分落として話題変えたり小学生男子の下ネタではしゃいでたかと思ったらマリパで女キャラに憎悪向けて陰キャにアピールもするし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:22:46

    >>22

    わりと最近の動画見た後昔のやつ見たら結構きついなってなったからいろいろ研究みたいなのはしてんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:24:16

    >>27

    「この人だから見る」は強いよね

    やるゲーム変えたら視聴者消えて苦労してる人たくさん見るし「好きなゲームしてるから見る」も新規には大切なんだけどそれだけでは生きていけない厳しい世界だよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:25:49

    だからと言ってあんまり個人ファンだけ重視してゲーム疎かになると
    ゲームが好きだから見るで見に来た人がすぐダメだこりゃってなるしファンだった人も内輪ノリきつすぎ…ってまって離れる場合もあるからバランス大事

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:27:00

    ニコ動の時はめちゃくちゃ見てたけど最近の動画はあまり見なくなったなぁ…ってなる。
    ニコ動の時は20〜30分尺が基本でフリーゲームがメインだったけど

    今は2〜4時間の動画が基本になって、動画内容もインディーズじゃなくてゲーム会社ものが増えて、昔よりも見辛くなっちゃった…

    たまに昔みらいにバカゲーとかフリーのゲームだったら見たりするけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:27:06

    >>37

    ゲーム制作者にも感謝の言葉言ってて抜かりないなコイツって思った

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:27:09

    >>40

    ポッキーは本人はあんま変わらんけどコメントが腐女子と顔ファンに汚染されてキツすぎたから離れたわ

    ある程度制御不能で致し方ない部分もあると思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:28:41

    実況者やVTuberがよくやる「現代のコンプライアンスに反した表現が出てきたらそれに過剰にキレてることでこの人は現代的ですごい!と褒めてもらう作戦」の塩梅が上手いんよなこの人
    天然なのか作戦なのか知らんがそっちをちゃんとケアしながら自分で「でもそうじゃない人もいるか…わかんねーや!」みたいな感じで最終的に中立みたいなところに落ち着く
    コンプラ配慮してますみたいなのが鼻につきすぎるとしんどいからいい具合に調和してる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:29:10

    昔はキヨも顔ファンとか腐女子からの人気がかなり強かった記憶あるけど今は視聴者が増えたことで相対的に薄まった気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:29:58

    >>40

    ゲーム愛もあるからそこも割とカバーしてるしなぁこいつ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:31:01

    >>43

    ファンの質コントロールするのも限界あるしな…そうなっちゃった人は可哀想だと感じる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:31:47

    まぁ制作に感謝!ってするならフリゲーもいいけど明確に金落とせる販売されてるゲームやった方がいいし
    というか昔はゲーム制作ってハードル高くて個人が気軽に作るならツクール使ったフリゲがほとんどだったけど
    今は前よりハード低くてフリゲーじゃなくて短編でもちょっとしたゲーム作れるからそっちで作る人増えてるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:32:49

    >>45

    ニコ動時代に顔流出した時にこんなブ⚪︎イクがキヨのはずない!って叩かれた過去を知らぬものか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:32:50

    聞けば聞くほど売れる要素しかなくて草

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:32:59

    >>22

    漢字読めない&察し悪いは割と他の実況者も当てはまらない?

    自分が一番見てる実況者もそんな感じ

    しょうがないけど知識不足が故に解釈間違っててもったいないな~って時もある

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:33:30

    現代に合わせて調整しつつ変わらない味を提供してるから
    わざわざ登録を外すほどの炎上やキャラ変がない

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:34:03

    >>49

    それで言うと同じ最俺のこーすけの方が酷かったからそっちの印象の方が強いな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:34:05

    楽しそうにゲームしてそうで多数に配慮できてるならそりゃファンは増えても減らりはしないわな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:34:19

    >>51

    自分が見てる人も俺もう読めねぇからよぉ!って不貞腐れながらすぐ検索してるわw

    その後も間違えるけどまぁいいかなって

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:34:39

    >>49

    知ってるけど顔バレ後もそれなりに顔ファンや腐女子層は残ってたよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:35:48

    >>52

    しばらく見てなかったけどSwitch2の音消し機能?でチンチンチンチン言ってるのXで流れてきて吹いたわ

    何も変わってねぇ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:38:36

    最近あんまり最俺での絡みなくてTOP4での絡みばっかでなんだかなあとはなるけどこれも需要と供給なんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:39:25

    持ち上げすぎだなんか言い出す人が出てきそうだけどゲーム実況やりたいなら参考にする点はいっぱいあると思う
    まぁトップ層だから当たり前ではあるんだけど
    エンターテイメント業界の他業種だけど結構勉強になる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:39:39

    自分は疲れてるときになんか元気出るから好き言葉が小気味よく出てきてそれが聞いててストレス発散になってる
    一人マリカとか見るっていうかほぼ聞くみたいな感じで家事やりながら流してる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:40:22

    文章読み上げてくれるから作業用にちょうどいい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:41:03

    >>57

    キヨというかTOP4そろってこのノリ継続してるどころか増えてきてるの

    お気持ちするタイプの視聴者の分別でもしとるんかって思う時がある

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:41:16

    作品ののキャラをディスらないのは正直デカいと思うわ
    どんだけ人気の実況者でもキャラを愚弄する人のプレイはストレス半端ないから

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:41:55

    >>61

    いらんと思った部分読まない人も多いけどこの人全部読んでくれるから作業にはほんとに向いてるよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:42:58

    >>62

    正直もう何年も前からコメ欄が死ぬ程キモくなっては来てるからな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:43:11

    台詞変な読み方してなんんだその喋り方はよぉ!みたいなのは若干ディス入ってると思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:43:44

    キャラdisは絶対聞きたくないから実況自体あんまり見てない
    絶対キャラdisやらない人って思われてるのなら人気に納得しかない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:44:53

    >>63

    極悪敵ならともかく「作中でちょっと間違ったことをしてしまった味方キャラ」とかにやたら切れる人とかいるけど「ゲーム実況者はゲームをお借りしてる立場でどんなキャラにもファンはいるしその人が見てるかもしれない」ってことは忘れないでほしいよね

    その点は安心できるんだよなキヨは

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:45:47

    個人的にはプレイ済みゲームの見てるとあーキャラディスってんな…って思う時あるよキヨ
    ただそれ差し引いても自分落とすほうとかのがおおいから人気出るよなと思うし自分も見ている

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:45:49

    キヨって今そんな凄いことになってんの!? 昔ニコニコでよく笑わせてもらってましたよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:46:31

    1つの動画の時間がどんどん伸びてきてるけど
    作業しながらだとなんかちょうどいいんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:46:59

    >>69

    絶対にディスらない感じではないんだけど自分をピエロにすることで緩和してるよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:47:43

    昔ニコニコで見てたヨッシーアイランドのやつキヨ(とフジ)だったのかよってなった

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:48:05

    長い動画突っ込んどけば大体の人は日を跨いで見るので毎日投稿じゃなくてもいいからね
    編集も最低限で済むし楽なのかもしれん

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:48:48

    「実況のテンションはキャラ作りで素は根暗の陰キャ」って明言しているけれどなんかそういう所にギャップ萌えする女性視聴者も結構いそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:49:25

    ところでキヨの逆転裁判2 3実況はもう絶望的ですかね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:49:34

    作業用BGMにするなら動画時間長い方がいいんだよな
    次の動画をいちいち探したりする手間が省けるから
    とりあえず再生しておくか~層がいると一定の再生数は稼げるよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:50:21

    >>70

    なんなら1のほぼ俺じゃねぇかも一番すごかったときよりは俺だけじゃねぇなって感じ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:50:29

    親がトモコレ実況きっかけでハマってたけど理由聞いたら「シンプルに声が不快感無くて家事とか作業しながらでも聞き取りやすい」って言ってたわ
    リアクションもそうだけど声質の良さと聞き取りやすさが色々な基盤になってるんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:51:19

    >>76

    何か起爆剤が欲しいときのために取ってあると信じてるんですけどね…もう無理ですかね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:52:18

    >>78

    全部俺だったこともあったからな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:52:32

    この人ゲーム実況がメインだったんだな
    変な猫のアニメは見てたし歌も聞いてた
    あとYOASOBIのMVの人

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:52:57

    >>65

    正直今どの配信.者も女性の囲いが多いからあんまり違いがわからんな…

    どんな人のやつが普通のコメント欄に相当するんだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:53:08

    個人的には「この人は配慮できる人!人を傷つけないのがえらい!人格的に優れている!」って持ち上げ方するファンは好きじゃないんだけど、それはそれとしてそういう層付くほど発言に気遣ってる実況者はすげーなと思う
    ゲーム中ずっと喋り続けないといけない&面白いこと言わなきゃいけない、って条件で配慮続けられるのは並大抵のことではないよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:53:24

    動画系しか見ないけど
    所謂生放送系のゲーム実況だと誰が強いの?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:54:12

    >>85

    それこそホロのトップとかじゃね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:54:56

    >>85

    この掲示板だとNGワードになってる人とか

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:55:09

    笑い上戸で他人の笑い声にめっちゃ引きずられて笑っちゃうタイプだから楽しそうによく笑ってくれるのは嬉しい
    根本的にネアカ感があるのが万人に受けるんだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:55:58

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:56:45

    ネガティブなことあまり言わないって大事な気がする
    娯楽を求めて見てるから、ヘイトとか自虐ばっかりだと疲れるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:57:39

    最初にキヨの実況見たあと他の実況見たら声が不快すぎて聞けなかったんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:57:59

    >>89

    あの人んとこはすげーよな

    腐とか萌えとかはあんまりないけど、女オタクっぽい身内ノリがゴリゴリですげえ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:59:13

    >>91

    不快っていうのはどういう?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:59:30

    >>89

    ファンだけど、思想強い同人誌は意味わからんアホの所業なんで一括りにされるのはちょっと……

    まあ本人の女ファンに対する忖度?配慮?は如実に感じるが

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:00:07

    配信.者は(そういうキャラならともかく)女性を敵に回す理由はないしな
    一定数の女ファンができたら、コメントとかそういうのよく残すのは女性が多そうだしそういう雰囲気になりがちなのかも

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:00:18

    >>93

    「うわぁ陰キャだ……」ってなる声、というか喋り方

    同族嫌悪もあるかも

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:00:34

    90万人の歌うたってた頃に見てたけどその時はまだ再生回数50万とかが多かった気がするんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:00:52

    声が聞きやすいのはマジである
    上位の実況者でも声や発声でうーんとなることか多い身からするとそれ一点だけで爆アド

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:01:11

    対立煽りのageスレかと思って開いたらガチで一強で笑った

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:01:47

    >>21

    そりゃメインターゲットだし昔のニコニコ時代と比べたら媚びるようになったよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:01:58

    >>44

    これキャラディスにも言えることなんだけど、誰もが思う「こいつ嫌な奴だな…」みたいな正論を一旦口に出しておいて「でも俺お前好きなんだよ〜〜しっかりしてくれよ〜〜」って言うとかいい行動したらいいぞいいぞ!と褒めるとか、リカバリーのやり方にストレスがないタイプの実況者は多少キャラディスあっても見れるんだよな


    この人以外でも言いたいこと言ってても即カバーするのが上手い人は見ててストレスない

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:04:23

    >>101

    わかる

    キヨじゃないけど、某テイルズの実況とか見てたらそこら辺上手い人はやっぱ面白かった

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:04:24

    ゲーム実況も動画と配信で昔以上に2分化されてる気がするわ
    動画勢ならキヨだろうな。
    配信なら誰だろう?ぺこら、加藤、釈迦あたりか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:04:27

    VTuberのコメント欄は感謝の宗教会場みたいになってるしほとんどの配信.者にはキモいオタクがついてるし
    そうじゃないコメント欄ってどんなのなんだろう
    女芸人にも男芸人にもアレなのついてるしアレじゃないコメント欄がわからねぇよ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:05:03

    >>99

    対立させられそうな数字もち単騎は基本ゲーム実況がメインじゃない(けど人気がすごいのでゲーム実況も無っちゃ伸びる)別ジャンルの人だから対立させようがない…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:05:32

    キャラのセリフ朗読するタイプだけどいい意味で演技し過ぎてないから不快感無く聞けるのが良い
    たまーにそのままCVやれるレベルで声とマッチするキャラが出てきた時もおおってなるし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:06:11

    >>101

    あんま言いたくないけどこういうのって下手な人見て初めて「あっこの人ってそういうのすげー上手かったんだ…」て思うことあるよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:06:17

    なんだかんだニコニコから始めてYouTube移行した今でも人気ある人達はみんな時代に応じてうまいこと変化してるイメージ
    中でもキヨの場合はやってるゲームも含め実況スタイルの受け入れられやすさがダントツだったのかもしれない

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:07:03

    みんな動画時間短すぎるんよ、作業BGMにしたいのに

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:07:54

    >>94

    女ファン意識するのってそんなに悪いことなんかねぇ

    自分のメイン層が女だと思ったら女向けになるのは別に生存戦略としてはおかしい事ではないのでは

    別にキモかったらコメ欄なんか見なきゃいいだけだし…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:08:10

    あと単純にゲームが上手い方だからクリアできず進まないイライラがないのもいい

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:08:26

    2時間も3時間もゲームしながら喋り続けられるの自体ヤバいんよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:08:37

    下ネタが小学生レベルだから誰でも見れるしリビングで流せるのはアドだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:09:21

    >>109

    わかるぜ

    最低でも1時間は見たい

    ただ見てる実況者は「みんなもっと短い方が見やすいのかな」って言ってたから、案外動画はさくっと見れるのを求めてる人が多いのかも

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:09:56

    >>113

    昔はセッ◯ス連呼してたんだけどなぁ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:11:13

    声のボリュームもずっとうるさいから、逆に急に「声デカっ」ってなることがない

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:11:21

    >>115

    今もたまにしてるから自分は流石にリビングでは流せないぜ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:12:42

    「伸びて欲しくて必死」感が無いのが良い、編集頑張ってれば頑張ってるほど「素では面白くないんかな」とか思ってしまう

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:12:57

    まあ女ファン意識するのは何も間違ってないと思うよ
    ただ個人的な感覚としては「い、いいんですか?」と思ってしまうというか……
    「女ファン=歓迎されてないもの」って感覚が残ってるというか……「〇〇のリアイベ女ばっかだったわ」ってコメントになぜか萎縮しちゃう感覚に近いというか……

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:13:45

    初対面の米津玄師にゲーム対決で圧勝して「音楽の才能は天才なのにゲームの才能は無いんだね」って煽り散らしたエピソードは当時爆笑したけど改めて考えると別ジャンルの有名人と初対面で煽り合ってゲーム出来るほど仲良くなってるのかなりヤバいし怖い
    どうなってんだあの人のコミュ力

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:14:22

    >>119

    それの何があかんのや…?

    リアイベなんか基本女しか行かんじゃん

    ゲーム実況って未だにそんな男社会の世界なのか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:14:26

    個人的に話す内容がゲーム一辺倒じゃないのもいいと思う
    ゲームジャンルしか話さないのがダメってわけじゃないけどサッカーとか芸能人とかの別ジャンルの話が出せるのってそれだけで多少フックになるし
    ラジオ感覚で聞いてても色んな話題が聞けるって言うのはメリット

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:14:44

    >>118

    ここまで既にめちゃくちゃ伸びてる人に対してどういう目線なんだそれは…いやまあ言いたいことはわかるんだけどね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:16:46

    >>122

    何かの動画で昔のワールドカップ思い出してひとしきり語ったあとなんか一人で泣きそうになってたの笑った

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:16:52

    >>120

    米津玄師とのエピ好き

    一緒にサッカー見てたりもするよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:16:57

    >>120

    米津玄師も元々はニコニコ出身だし取っ掛かりがないわけじゃないんだろうけど色々交友関係あるなぁって

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:18:24

    本人の研究?努力もだけどニコニコからYoutubeに移動するタイミングも良かったのかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:19:05

    >>121

    横からだけど、何がいけないってわけでもないんだ

    ただ未だに昔のこと考えちゃうみたいな

    まあほんと女オタクがいちゃいけないなんてことないし、意識変えていかなくちゃね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:19:47

    >>119

    これ女性視聴者が言ってるのか?

    女性視聴者が、女性に媚びてるのが嫌だと感じてるということ?

    俺らの〇〇は露骨に女向けの実況者になってもいいのか?っていう話?


    別にいいと思うよ

    自分が見てるからはっきり言うけど男ばっか群がってる実況者はそれはそれでアレなの多いし別にイメージ良くないよ…リアイベが男ばっかとかそんなに誇れるもんでもないし…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:20:48

    最俺になるとマジで極端に伸びが悪くなるのは時代を感じる
    キレ芸とかがガチに感じるときもあったからあんま見ようと思わんくなったのよな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:23:15

    口からブレーキ音出せるからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:24:19

    >>131

    これほんと草

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:24:20

    >>130

    時代もあるけどあの最俺のノリは本人たちが若かったからこそ通じた感もある

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:25:14

    最初はキヨのコメント欄もキモいと思ってたけど芸人やネタ系のYouTuberでもコメント欄キモいの多いから慣れてきた
    せっかく面白い動画でも内容に触れずに「◯◯と◯◯のやりとりかわいい」とか「仲良しかわいい」とか「◯◯さんビジュ良い」とか言ってるコメント見ると虫唾が走るというか

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:26:17

    >>120

    後々米津玄師が釈明してたのもすき

    キヨを「ゲーム筋肉ムキムキの人間」って称するの草

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:26:37

    >>4

    Vって切り抜きしか見ない人多そう

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:27:01

    何やらせてもある程度上手いっていうのは強みでもあるよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:27:06

    女媚び女媚び言うけどガチで女に媚びてる芸人とかグループ見たら全っっ然違うから何にも気にしなくていいよマジで
    ゲーム実況にそこまでどっぷりじゃない人間の視点だが上に出てる人はそこまでの媚びは感じない

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:27:10

    >>15

    大手箱のゲーム大会とかだとそれくらい行くね

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:28:18

    これだけ長いことやってて余計なこと言わないのは真面目に凄すぎる
    後は女向け感出しすぎないバランスとかも

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:29:25

    >>134

    こういうコメントって女性視聴者が多ければ多いほど増えるから(実際はごく一部でも)女性視聴者自体が煙たがられて

    >>119みたいないたって普通の視聴者さんでも女性ってだけで居心地悪さを感じることになるんだよね…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:29:26

    自分が見てたときはポッキーとか兄者弟者とかのほうが強かった気がするんだけどな
    いつの間にこんなことに…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:30:09

    これすき
    後々アンテでご本人と対面して全てを思い出すの含めておもろい

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:30:19

    >>120

    やたら交友範囲広いんだよな

    ふくらP巻き込んでリアル脱出ゲームしてたし

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:30:37

    いい意味で女性向けとしても男性VTuberと住み分け出来てるキャラしてるなと感じる
    どっちもいいとこあるんだけどVTuberに全て吸われるかと思ったらそうでもなかったというかそういう意味ではこれからも頑張って欲しい

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:31:01

    >>143

    たまにゲームキャラで似た顔の奴でてくるのおもろい

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:31:42

    煽りとかじゃなくて露骨に媚びだと思われないようにやってるのも計算高いよな
    やり過ぎて鼻につくライン分かってるというか…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:32:34

    キヨってゲームをやらない層の支持力がすごそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:32:48

    >>146

    顔出し済の強みかもしれん

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:34:09

    >>148

    ファンがよく言ってる近所のゲーム上手い兄ちゃんみたいな感じっていうの何か納得したんだよな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:34:40

    >>141

    気持ちはわかるけど少し過剰反応に足突っ込んでるように感じる

    コメント欄が女臭い!とか言ってるのなんか一部だけというか多分煙たがってるのって男じゃなくてそういうコメントのノリが嫌いな他の女じゃない?

    キヨのコメント欄はキヨ好きな人だけで盛り上がってるし蘭たんも然り

    嫌ならコメント欄見なきゃいいしそこまで気にすることないと思うんだけどな

    今時男性配信.者見てるのなんか基本女なんだし

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:35:13

    >>138

    マジで媚びてるとこってそもそもファンの年齢層違うよな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:35:50

    このランキングに載ってるキヨの動画で1時間切ってる動画一つも無いの恐いまで有るわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:36:23

    >>151

    俺には君の方が過剰反応しているように見えるよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:36:56

    女性ファンは最俺、TOP4の関係性で推してる人めちゃくちゃ多いしコメ欄もまあ女性が多いよねって感じ
    陰キャいじりもキャラディス(ピーチ、ロゼッタ、デイジー等)もいじりの範疇で不快感が少ないしすぐに取り繕うことでネタに昇華してる
    あと女が楽しめる下ネタのレベル意識がすごいと思う。銀魂みたいな感じ
    男性ファンはキヨ一人で狂ってるのを見るのが好きな人が結構多い印象

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:04

    視聴者や仲良い実況者との内輪ノリあんまりないから見やすいけど意図してやってるんかな?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:27

    >>151

    まあまあ他人がどう思おうが自由よ

    上の人も「気にしすぎ」って自覚あるみたいだし

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:36

    >>134

    それ系のコメントだと、動画が上がってすぐにこの動画が生きがいとかコメントするぐらいなら内容に触れてやれよって思ってしまう

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:38:45

    底辺配信.者ですら男女問わず神のように持ち上げてあなたが一番あなたしかいないみたいなコメントばっかりだよ
    それならコメント欄にたくさん書きこんで盛り上がっててくれた方がよくね

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:39:08

    当然媚びてはいるんだろうけど媚び方が距離取りながらやってるからってのはデカいんだろうな
    キヨ視聴者だけに通じるノリじゃなくてひたすらうるさい声出して発狂したり、ゲーム考察したり初見で詰まるポイントが少ないってのは強い

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:40:14

    >>155

    もっと最俺のメンツでボロクソド下ネタとか言い合って欲しいんだけど時流がねえ…

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:41:16

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:41:51

    >>157

    まあこういう場所で「正直きもい」って言うくらいなら個人の感想の範囲だと思うわ。キヨのコメ欄に直接書き込んだらただの悪質な荒らしだからそこはわきまえた方がいいけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:42:11

    >>154

    どこが…?

    別に他下げしてるわけでもない他人のコメントに対して「あなたがこういうこと書くから他の視聴者も同じだと思われて迷惑です」って割と自治厨入ってない?と思っただけなんだけどな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:42:14

    >>162

    ナマモノとかきしょい話を出すなよ…

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:43:18

    >>162

    グループ配信.者は基本ナマモノ強いと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:43:18
  • 168二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:45:25

    >>162

    ナマモノとかそういう話は表に出すなよ

    ナマモノについて語ろう見たいなスレじゃない限り(そんなスレ会ったらその時点で大問題だけど)存在もにおわせるな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:45:25

    昔の動画見るとこの人が尊敬してるNGワードの人リスペクトして若干過激なの面白い
    それでもだいぶマイルドだけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:46:26

    >>166

    なんかのサイトですとぷりのそういうの書いてる小中学生のやつ結構あったらしくて笑った

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:47:00

    >>164

    長文とか「嫌ならコメント欄見るな」って言葉がひっかかったんじゃねーの

    まあ気にしなくていいんじゃない

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:47:56

    てか女媚びって言われてる人や作品見ても正直どこが……?ってなるからそういうのはほっとけばいいと思うよ
    どうせ見下したいだけ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:48:18

    顔バレ直後は色々あったけど今見ればあの時顔出ししといて正解だったな、活動の幅広がったし
    この顔とか滅茶苦茶擦ってるしな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:48:59

    >>173

    画質一生ガビガビなん草

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:49:00

    >>169

    ストリーマーというかニコ動の人からの評価の高さなんなんだろうな

    でもあの界隈と徹底的に距離を取ってるの偉い

    結婚は流石に祝いたかったのかポストしてたっけ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:50:49

    >>175

    なんだかんだ純ちゃんが一番おもしれぇやのツイートも残してるから本人は自分のファンが観測しない範囲は考えてそうね

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:50:58

    ふざけてるけど何だかんだ物語把握してるからなこの人
    人気出るのも分かる

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:51:34

    最近だとたまごっちのゲームやったあとにアニメ全部見てたまごっち博士みたいになってて草だった

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:52:18

    実際同人誌送られてくるエピソードもあるし女性ファンが多いことのデメリットかもなぁ
    まあ男性ファンが多いVは同人誌クッソ多いけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:52:26

    平成女児やん草

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:52:27

    >>172

    刺々しい言動してない=女媚び!みたいに見られたりするからね

    普通に歳を重ねて丸くなってく人もいっぱいいるし

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:52:49

    >>169

    荒れるの目に見えてるが一回くらいコラボ見てみたい

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:53:00

    炎上知らずなのが強い
    巻き込まれた過去はあるけど本人の落ち度ではしてないから悪印象がもたれにくい
    日常組とかも最古参だけどいまだに現役だし、グループ系の側面が好きって人もいるのかも?

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:53:26

    最俺は実写好きだったんだけど最近はさっぱりだからなぁ
    最俺ハウスとか今どうなってんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:53:26

    まあなんだかんだ俺はキヨが元気でうれしいよ

    歌い手そのものが悪いわけじゃないけど歌い手がニコニコで幅利かせてた時代に引退しなくてほんとよかった

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:53:28

    なんか他を見下すレスがいっぱいでちょっと引いちゃった
    その人たちは自覚してないかもしれないけど別の種類の宗教感でちゃってるよ…

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:53:57

    >>179

    ハイパーレアケをデメリットは無理があるのでは

    美化・イケメン化二次創作とかされるのは嫌がってる実況者多いかもだけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:54:23

    NGワードの人リスペクト初めて聞いた
    葛葉とかは知ってたけどキヨもそうなんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:54:32

    >>181

    残念ながら男性向けコンテンツに刺々しい発言して女性人気えてる奴らも一概にそうとは言えません

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:54:33

    >>183

    まぁ一応本人もちょくちょくやらかしてはいるんだけど致命的なやらかしはしていないのとすぐ対応するからそんな燃えないんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:54:51

    >>183

    HIKAKINさんもだけどクリーンなイメージってのはそれだけで武器になるからな…炎上しても適切な謝罪が出来たりするかとかも大切だけどそもそも起こさないがベストだしな

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:55:18

    どうせここで女媚びとか腐女子とかコメント欄が女臭くてキモイとか言ってんのはいつもの男女対立煽り野郎だろ飽きねぇなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:55:32

    >>188

    社交辞令だよ

    普通にニコ生時代に嫌悪してたよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:55:40

    本人には送らんでも堂々と腐向け同人誌だそうとしてたやつもいたな…
    いうほどレアケじゃないんだよな残念ながら

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:55:41

    まあ案件の多さからしてもクリーンなイメージはあるだろうね
    痴漢界隈は全然そういうの人気でもないし

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:56:38

    >>195

    あれは半グレの犯罪集団が年取ってもやめられないだけ、アラフィフであれは恥ずかしい

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:57:29

    Xで普通にグループor実況者名検索して腐がゴロゴロヒットする時点で明確にデメリット

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:57:36

    >>192

    急に強い言葉使いだしたな……どうした??

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:57:48

    まあ腐女子のファンが多いのはなんとなくわかってたけどナマモノの話題で馬脚出しちゃったな

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:57:56

    >>193

    歴史修正無理あるで

    正直女性ファンからしたらあいつのこと褒めてるの無理なのはわかるしなんなら男も嫌いなやつのほうが多いだろうし自分も嫌い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています