- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:43:21
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:46:09
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:47:03
100日後っていうのが不気味だよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:48:35
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:51:04
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:51:06
- 7スレ主25/07/17(木) 16:52:28
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:53:11
時行の物語としてはすっきりしない話になるのがなあ…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:53:13
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:55:07
南北朝の武田vs長尾は見たいぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:55:53
直義も高兄弟の一周忌であり、如意丸の一周忌の翌日でもある日に亡くなるし数字に縁(という因縁)がある家だね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:00:33
ただ新暦では全然違う日になるんだよね
過去スレで見た、直義が死んだ日はまだ桜が咲いてない時期、如意丸と高一族が死んだ日はもう桜が咲いてた時期だったはず、みたいなレスがすごい印象に残ってる - 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:00:58
神力無くして尊氏が老けるのはありそう
ただその場合世界滅ぼせるほどの神力どこいった?になるのがネック - 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:01:04
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:01:54
世界に散っていく説?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:02:22
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:03:24
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:03:36
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:03:56
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:04:10
割と現実でもあるんだよね日にちが重なることって
誕生日が同じ夫婦とかじいちゃんが亡くなった数年後の同じ日に孫が誕生とか
創作だからそこは何か意味を持たせてくるかもしれんけど - 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:04:29
エピローグか何かで尊氏vs直冬はやるのかね
まだ作中で殺し合ってなくない? - 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:05:13
そうか丸1年後ってわけじゃないんだな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:05:26
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:05:43
高一族はともかく、如意丸の一周忌と基氏元服がまったく同じ日なんだよな
情緒おかしなるで - 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:05:51
政長が小笠原流の新技術を披露する展開見たい
- 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:06:53
それだといつも一年🟰十三ヶ月なのか
- 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:07:20
時行はやっぱり鎌倉の子だから、鎌倉公方には少し触れる気がするんだよなあ
まあ穏やかなのは基氏の代くらいなんだが… - 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:08:24
- 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:15:21
鬼丸と骨喰がぶつかり合う所見てみたい
最期は人間同士の戦いで敗れて欲しい
史実は変えられないから負けるのは覚悟しているけど、それが神力だとモヤッとしたまま終わってしまう - 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:17:37
旧暦で同じ日ということは空の月が同じだからそういうロマン(?)もあるかもね
高一族と直義が死んだのは26日だから二十六夜月かな
特に直義は深夜に死んだらしいから月が出たあたりの時間帯だったかも?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:23:59
- 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:25:21
- 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:27:15
尊氏はぐぬぬ顔してる方がカッコいいからもっと欲しい
でもそれって時行と戦って出し抜かれてることになるからここでは受け入れられるのか不安じゃ - 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:30:00
神力で大逆転はもう何度も見たから違うパターンがいいなー
- 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:34:23
- 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:35:15
- 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:52
関西住みなんだけど前に「尊氏のまんじう展」てポスターちらっと見かけて
肉まんみたいな肉饅頭?がお月見団子みたいに積まれていて豪華だなーって思った記憶
他にもおかずが沢山あって、それに酒じゃやっぱり糖尿病って納得する
- 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:41:33
- 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:42:02
- 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:42:56
- 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:51:06
- 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:51:40
- 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:52:47
まず擾乱2回戦をどれくらい引っ張るのかわからないよね
今週の話を見るとそこまで巻いてる感じはしないし、ここからじっくり描くのかなと思えたけど - 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:53:47
尊氏の変顔はもう飽きた
神が取れて年相応の見た目に戻ったまともな尊氏が見たい - 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:54:05
- 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:54:56
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:55:12
直義死亡を史実改変しようとしてもできないみたいなことありそう
- 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:55:39
- 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:56:43
- 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:57:15
そういや論功行賞の時が尊氏の神力ピークなんだよな
あっこから衰え始めているのかね、薩埵峠はもうピークではない?
今のところ衰える原因ないけど - 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:57:17
今週楽しかったし、ここからじっくり見たいな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:59:05
直義とギスってた間の読者の反応良くなさそうだったから
そう考えると擾乱1Rを駆け足でやったのは英断だったのかもしれない - 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:59:49
- 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:00:28
- 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:02:09
- 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:02:13
- 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:03:06
- 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:04:30
前から逃げ若スレで先の話をすると出没する妙な武田推しは何なんだ
おもろいが - 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:04:32
- 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:05:55
- 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:05:58
- 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:06:31
- 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:06:31
- 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:08:59
- 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:09:24
赤備えと広島でカープファン的な感じにするかも?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:09:28
- 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:10:12
変顔はなんでああなってたのか教えてほしいなあ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:11:20
1回目でダメになって2回目で復活は良い構成だったかもしれんね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:11:36
- 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:11:46
- 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:14:06
- 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:16:22
- 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:16:35
赤松則祐は諦めたけど石塔弟は味方側だしまだ登場チャンスがあるかもしれない
薩埵峠と武蔵野合戦の両方で活躍する仁木頼章も登場してないんだよな - 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:18:24
変顔は理不尽な人間離れした怒りの表現だと思ってる
少なくとも時行への怒りとはまた違う - 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:19:00
変顔出始めた頃は「神が嫌がってると変顔になる」って考察あったが
今はむしろ人間の尊氏がやってそうなんだよな
変顔してる時は実は無意識に人間が神の選択抑えてたり…はないか - 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:19:24
- 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:20:13
- 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:21:36
そこは呉越同舟で共闘でよかったのでは
尊氏に負けるは神力で済むし
義詮と上手くいかないのは立場的にそうなるのは当たり前だから愚かにした意味分からなかった
愚かな人の勝ち戦や作戦に乗って勝ててる主人公にもなるし
- 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:21:43
- 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:23:00
- 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:24:31
- 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:25:30
- 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:25:34
普通に騙されてた顕家パパと今回の直義とか少年漫画だからしょうがないけど政治家キャラは出なさそう
- 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:39
いじりなのかもしれないけどもうちょっと尊氏の扱いは考えて欲しい所だよね
批判になって申し訳ないけど、ちょっとそこは思ったかな
でもスレ画やインタミの楠木戦とか恰好良いシーンもあるから
もうちょっと変顔を抑えて欲しいだけなんだけどね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:45
残酷な作戦どうなるんだろう
時行に汚れはさせないと思ってたら親の仇討ちでもないのに師直暗殺に参加して手柄要求もあるからなんかいい感じに毒殺幇助や
直義は自殺で尊氏が殺してないのに毒殺しましたと広めるとかやるのかな - 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:47
ここまで名管領・細川頼之の名前が出てない件
太平記(ドラマじゃなくて本物の方)のラストは足利義満ではなく細川頼之の登場で終わりやで - 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:28:38
宇都宮氏綱はどんなキャラになるかな
- 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:29:12
今川貞世は出るやろ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:29:21
今のところ時行があんまペストとか鬼に興味あんまなくて尊氏殺したいのをどうするのか予想出来ない
大義名分とか綺麗な主人公にするなら世のために神力問題を動機にすると思うので - 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:30:49
直冬は若との絡みもあったしこれからオリジナルで出てくれる事を期待してる(直冬ファン)
- 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:31:20
京都編で楠木正成、顕家編で直冬と接点つくったんだから
時行を楠木正行や直冬とかの息子世代と
十年以上の空白期間にオリジナル展開で交流させてもよかったのにな - 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:31:25
基氏の直義との絡みと
創作でこれは評価高い男になるという聡明さを魅せて欲しいな
今のところ義詮と違って火事場の経験がないとはいえ10代なのにデザインも振る舞いも一番モブだこら - 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:31:44
- 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:31:51
- 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:31:55
- 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:33:01
- 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:34:00
まぁあそこら辺はややこしいので…笑
- 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:35:13
手の届く範囲を守るためでも神力問題動機にしてもおかしくない
尊氏を倒すことよりも世界が滅びると困るから田舎に隠遁したいが解決しようとするのはわかりやすいよ
ついでに若の手の届く範囲も正妻3人と衣食住の心配なしと贅沢だからそれで無欲と言われてもしっくりこない
- 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:37:38
若の死後正妻3人全員同じ時期に妊娠とかやりそうだなと思ってしまう
ギャグで全員あなたが北条の嫡流と言い聞かせそう - 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:38:02
一コマでも登場するなら細川頼之は有能イケメンなキャラデザであってほしい
斯波義将も - 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:38:08
世界滅びるから悪神倒したいのはあくまで雫や頼重
悪神倒したら雫の戦いは終わる
ただ時行はそうじゃないしあくまで人間の尊氏を倒したい
悪神は時行にとって通過点でしかないからあんま世界の危機がどうとかは前面に出す必要がない - 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:39:58
史実通りにもし終わるとしたら、孤次郎や長崎駿河四郎も一緒に処刑されてしまうんだろうか
孤次郎も辛いが四郎パパは何とも言えなくなってしまうな
この辺りも上手くアレンジしてくれると良いな - 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:41:57
子供を残したエピソードはどこかでサラッと出てきそうではあるよね
- 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:43:26
足利(斯波)高経「本物の鬼丸はどこにあるんだ」
- 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:45:07
そういえば親房ももう死期が近いのに出番ないな
若が直義に条件付きだけど忠誠誓っても良いとか言っちゃったけど一応今南朝は史実通り尊氏と和睦して直義追討の綸旨出してるんだよな?
まあこの辺は描かないでぼかすのかもしれんけど
- 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:46:46
- 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:48:12
尊氏にはラスボスとしての威厳あるとこ取り戻してほしい
でも>>16みたいなこういう展開も凄く良いな
- 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:54:45
エピローグで足利家最期の時に義昭が父祖に祈ると初代将軍が憑依して信長と戦う展開はあるはずだから尊氏は成仏しないはず
- 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:57:07
作者のインタビューを読むと
信長のことはあまり好きじゃないから描かないと思う - 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:57:35
- 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:06:13
- 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:17:15
創作側に立って考えると擾乱1回戦の展開はある程度仕方ないなと思うようになったわ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:21:24
前スレで予想書いてくれた人いたから自分も
兄に憑いている神(鬼)を払う為直義と共闘を誓う
ただ直義との話の中で兄邦時を思い出し、尊氏を殺す事を思い留まるようになる
時行達の会話をひょんな事から聞いてしまい、残酷な策が自分の死と知る
薩埵峠は尊氏の神力で負けるが、家臣や時行を逃がす為直義が自ら兄の所へ向かい幽閉される
何かあった時の為に憲顕に毒入りの菓子を作らせており
兄が元に戻る為に服毒自殺
尊氏半狂乱
中の神を制御できず、神が外に出た所を時行が弓で致命傷を与え神の力が徐々に弱まっていく
武蔵野合戦で中の神を完全に倒し尊氏が人間に戻る
人間尊氏には兵の力で勝てず時行が敗け、龍ノ口で処刑される
(でも頼重の最期のように重々しくない)
あの世で尊氏の神(鬼)や今までの南北朝鬼ごっこ相手が出て、鬼ごっこして終わる
頼重や顕家も出てくる
最後陳腐になってしまった
漫画家ってすごいわ - 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:23:41
- 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:42:10
- 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:42:42
- 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:44:42
- 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:46:54
- 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:51:57
- 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:53:35
今までの逃げは頼重顕家とケツ持ちがいたからだしね
年下の義興にやらせるわけにもいかんし鎌倉戦場にしたけど尊氏倒せなかった責任を取って…が落とし所かな - 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:59:56
一般スレなのにまったりして語り合っている
嬉しい…
これからの展開は憲顕が鍵だと思っている
憲顕の描写次第で直義も基氏もまだ創作の余地はたくさんあるから - 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:01:28
憲顕は史実と違ってわざわざ一回戦に来たのに
あまり意味なかったからなあ
裏主人公なんだっけ? - 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:04:29
- 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:07:07
- 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:08:14
毒親暗黒エルフおじさんは
若君と直接対面してヘンタイ同士なんかいい感じに分かり合うシーンを作るため
むりやり上洛したことにされたんじゃないか - 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:08:52
- 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:10:03
- 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:12:50
- 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:16:12
- 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:16:34
- 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:18:46
- 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:19:07
- 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:24:06
自分もまだはっきりとそのシーンが描かれるまでは断定されてないって思ってる派だよ
まぁ前レスでも書いたけど、こうやって色々言い合える内が本当に華だよね
同じ事書いて申し訳ないけど、掲載終わったらこんな事出来ないから色んな話出来て楽しいよ
結末すごく気になるけど、終わって欲しくない
- 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:25:33
- 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:26:39
- 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:27:08
最後は横井小楠登場か
一応時行の子孫らしいが - 137二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:28:35
- 138二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:33:04
尊氏の神力ピークはまだ続行中だと思うよ
翳りが見えたら指摘が入ると思う
まだピーク中で、だから次の戦いでも直義方は負けるんだと思う
で直義の死亡で動揺してピークが終わる - 139二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:45:13
- 140二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:46:09
時満の母って逃げ若だと誰になるんだろうな
時行の息子や子孫はぼやかして終わったほうがよさそう - 141二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:46:55
- 142二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:47:21
息子に北条再興の業を遺すみたいな感じになりかねないものな
- 143二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:52:50
- 144二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:57:49
- 145二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:01:03
戦で夫を亡くした妻のお腹には子が宿っていてEND
ってパターンは戦物語とかの定番だけど
それが三人の妻全員同時にだと何だかなあ - 146二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:04:07
- 147二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:05:33
- 148二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:06:30
ここで若達と直義の心温まる触れ合いを描いたということは相当悲しい死に方するんだろうなと思ってる直義
- 149二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:06:57
悲しくても心に響くものなら嬉しいな
- 150二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:10:45
- 151二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:10:51
今まで心にくるような死に方のキャラ居ないから楽しみだわ
- 152二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:11:41
- 153二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:13:07
- 154二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:14:57
- 155二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:16:01
- 156二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:16:04
直義にとっても時行たちは義弟の仇だな
- 157二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:51
尊氏の神力が今ピークって言い方も気になるんだよなー
某シシ神の暴走状態みたいに神力を吸い過ぎたことが裏目に出るんかな - 158二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:18:25
若は後醍醐にもキレていないし新田の子とも仲良いし尊氏に関しても一族の仇というよりは自分を侮辱したり恩人を殺したことに怒っているから案外一族に対してはドライであったりする
- 159二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:19:26
基氏は成長してどんなキャラデザになっているか気になる
基氏の見せ場も見せて欲しいところ - 160二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:20:14
- 161二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:22:55
- 162二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:23:51
- 163二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:25:52
元から決着をつけていくのシーンで、宿敵に尊氏・師直・師泰はいるのにナンバー2の直義がいなかったりとそんな感じだけどね
- 164二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:27:03
- 165二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:27:10
死後も字の下手さ言われるの可哀想すぎる
- 166二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:31:00
- 167二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:32:48
若から直義に対してはほぼ無かマイナス寄りの関係性だったのが北条滅亡で敵になったが鎌倉復興や問答でプラスになったんだろう
擾乱1回目のなんか残念がって泣いたり兄殺そうぜ!は一方的だったから今回丸1話使って会話があって良かったわ - 168二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:35:27
- 169二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:35:34
スレ見て思うけどこの漫画キャラの心情の解釈読者に委ねすぎてるな
- 170二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:38:06
時行も直義も弟同士でシンパシーあるかもね
尊氏と楠木殿も弟と仲良い兄っていう共通点あったし - 171二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:39:16
処刑エンドなら18ぐらいまでに結婚して子供が生まれてほしかった
いつまでも魅摩との婚姻を許さず政略相手を連れて来なかった雫が若も亜矢子も魅摩も不幸にして執事の仕事を全うできなかった事を最後まで反省せずに
健気に授かった乳飲み子を育てる悲しみの未亡人やられても白けそう
アンチ寄りになってしまったけど本当にせめて初期の若と同じ年頃の子供がもう出てきてほしかった
- 172二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:39:29
- 173二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:41:34
- 174二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:45:41
- 175二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:46:03
- 176二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:46:33
- 177二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:49:00
- 178二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:49:06
- 179二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:50:16
- 180二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:50:24
- 181二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:51:53
中先代が好きだからこそ普通に葛藤もなく攻めようとする時行はノイズだな
何故か鎌倉傷とか略奪とかなかったけど - 182二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:52:54
- 183二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:53:38
- 184二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:54:44
- 185二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:55:01
- 186二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:57:00
- 187二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:58:32
まあ事後孔明だけどよく考えたら若が変化に泣くほど思い入れがある人間をラスボスとその仲間のいいようにされたまま死なせるわけなかったな
- 188二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:00:36
- 189二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:02:18
時行の死後に亜也子が巴御前ルートで桃井とくっつく予想もあったけど時行との子供をもうけるなら無いかな
桃井も嫁と子がいるって少し前言ってたし - 190二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:02:29
廂番も将監も人気投票や鬼ごっこ投票低めだけど物語的にはよかったと思うキャラ
- 191二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:03:09
まったりじゃなくなってる
- 192二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:03:48
- 193二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:04:43
- 194スレ主25/07/17(木) 22:06:29
スレ途中ですが、沢山逃げ若の話が出来て楽しかったです
これからの展開がすごく気になっていたので
パート2まで長々とありがとうございました! - 195二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:06:29
スレ終わり近いけどマターリいこうず
鎌倉ついたら時行と基氏の絡み見たいな~ - 196二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:06:51
将監はやったことはカスだけどあの時代では歪むのは仕方ない境遇でまともな環境を与えられたらまともな人なのは提示しておいて最期はしっかり悔いのある死を迎えさせたってバランスが良かったから好きだよ
- 197二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:07:11
新田は作者の代弁じゃなければ良かったかな…
- 198二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:08:01
時行が大人だなと思う感じのエピソードほしいな
具体的に言うと挑戦者と防衛者はそのままだが
基氏と時行で直義と時行論戦オマージュみたいなものを見たい
時行現代で行ったらアラサーみたいなものだから - 199二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:08:20
次の展開どうなるだろうなちとポジティブに想像できるようなペースで話が進んでいるのに少しホッとしている
- 200二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:08:35
年相応になって欲しいね