いつまでも母親中心に男児を育てるとチー.牛になりやすいって聞くけどさ、母子家庭はどうかというと?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:54:02

    母子家庭は母親が忙しくて子供に余り干渉せず自由に行動させるから健全に育ちそうじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:55:51

    高校卒業したら家から追い出せばチ一になる可能性は減る

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:56:09

    身近に男らしい男のモデルがいれば父親がいなくてもチーは避けられる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:57:44

    仕事で疲れてるからと子育てに無関心な父親
    専業主婦で教育熱心の母親

    この組み合わせが一番地雷なんじゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:00:15

    >>4

    この組み合わせ(専業じゃなく共働きでも可)で子供のスペックがそもそも低いとガチでニート製造家庭になる

    ソースは俺

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:01:02

    中学受験はエリートチー丑の製造過程だと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:02:36

    漫画だと母親を社会の重圧から守るとか言って息子がたくましかったりするのをよく見るけどリアルじゃどうなんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:02:47

    アルバイトはしておいた方がいいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:03:43

    >>8

    アルバイトなんかしたら成績が下がるでしょう!仕事なんか大学卒業した後ででいいから今は勉強に集中しなさい!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:04:56

    >>9

    アルバイトしなくても別に勉強するわけでもないんだよな

    チ一になるタイプって

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:16:38

    >>10

    外で友達と遊び惚けてる奴はまだマシで、無気力系が一番ヤバイ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:17:11

    チーでも性欲なくて金あったら生きやすい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:18:13

    >>4

    これはガチ

    俺はこれで陰キャになったけど弟の時は父親が反省して子育てに参加するようになったら陽キャに育ってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:18:51

    母親の過保護・過干渉がチーの最大原因なんだろうけど、過保護・過干渉は母親がある程度暇じゃないと出来ないから、専業主婦やパートが多そう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:20:05

    >>13

    親の中では「同じように育てたのになんでアンタだけそんな根暗になったんだか」って事になってそうw

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:23:07

    >>15

    母親にはずっと「◯◯お兄ちゃんはいい子で助かるわぁ、それに比べて◯△(弟)は大変で…」って言われ続けてる

    でも色んな女の子の家渡り歩いたり色んなバイトしたり友達と遊んだりで滅多に帰ってこない弟の方が間違いなく陽キャだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:24:04

    関係ない結局男児を甘やかすかどうかだけで決まるだろ
    男児は少しでも甘やかすとチー 牛になるか有害になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:24:09

    >>6

    無能カス低学歴チとエリートチなら圧倒的後者の方がいいでしょ

    むしろチにとっての救済措置

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:26:49

    >>16

    漫画の『自〇島』のエピソードでまんま同じなのがあったなw

    幼い頃からやんちゃで親を困らせてた妹がデキ婚して孫が生まれた途端に親は孫を溺愛し妹を誉め始めたけど、親の言う事を聞いてイイ子をしてきた姉には「あんたいつになったら結婚するの?そんなんじゃいつまでも結婚出来ないよ」と言うようになって鬱になったって話

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:28:12

    >>18

    他全てを犠牲にして何とか学歴を手に入れてプライドだけは超一流だけど勉強以外何も取り柄が無い奴になりそう

    で、就活に失敗してニート

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:30:58

    >>17

    かといって女児でも甘やかすのも良くはない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:31:59

    障害を全て取り除いてあげる過保護の甘やかしは良くないけど、ダメダメ言わず好きな事を自由にさせる形での甘やかしは良いと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:32:13

    大学にいたアイドルに毎月数万注ぎ込んでたチーは母子家庭だったぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:32:19

    >>12

    と言うか性欲強いチーって矛盾してる感はあるな


    チー=男性ホルモン薄い=性欲薄い

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:32:27

    >>21

    女児は甘やかしても真っ当に育つ場合が多い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:34:16

    てか男でいうチー.牛の特性のいくらかは女だとむしろプラスに見える事もある
    真面目、控えめ、競争しようとしない、優しい、思いやりがある、人畜無害そう、校則をきちんと守る、背が低いなどなど...

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:34:26

    >>25

    むしろ女性は甘やかさない方が危険

    愛上に飢えた結果甘い言葉を囁くクズ男にどハマりする事になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:34:48

    >>25

    いや…甘やかされまくった社長の娘のわがまま酷かったぞ…

    でもコミュ力はあるし陽キャで人生は楽しそうだった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:35:45

    >>28

    自由で理想的じゃないか

    他人の我儘を押し付けられて抑圧される人間のほうが素敵だって言うつもりか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:36:19

    >>26

    それのどこがチーの特性なんだ…美化しすぎだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:36:37

    >>26

    今時女でも競争は必要かと


    社会に出る以上多かれ少なかれ競争はある

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:00

    >>30

    ザ・チー.牛だぞ

    こんなの女から見たらキショい生き物以外の何物でもない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:28

    >>29

    本人は幸せだけどな

    周りは振り回されるんだ

    振り回されるのが素敵だって押し付けるわけじゃないだろ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:52

    女のチーもキショい

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:56

    >>26

    競争しようとしないって欠点じゃね?

    見た目を磨くのって向上心とかガツガツした感情から来るものじゃないか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:56

    健常でチなのと何かしらの障碍(グレー含む)持ってるチでは話が違うと思う
    というか障碍あるなら9割方チに分類されるだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:38:43

    >>30

    背が低い以外はチー 牛を褒めるのによく頻出するワードなんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:38:47

    >>35

    大きなマイナスにもならないでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:39:53

    >>32

    チーはな

    卑屈で被害妄想が強く頑固で社会性が乏しく協調性はないが群れると気が大きくなり攻撃的になって間違いを認めないやつらなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:39:59

    >>38

    ブスは莫大なマイナスでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:40:19

    中学生の時にデスノートの夜神月に憧れてあの髪型にしてたけど、あれって今でいうチーズカットだったのかな...

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:41:18

    >>37

    それチーの持つ褒められる特性じゃなくて一般的に褒められる人間性ってだけだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:41:31

    今はチーブロックが流行ってるって聞いた

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:41:33

    >>41

    イケメンがあの髪型やるならイケメンってだけのこと

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:42:00

    母親が過干渉でもその干渉がうっとうしくなって進学や就職のタイミングで勝手に出ていく奴は出ていく

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:42:42

    >>42

    親や教師にとって都合が良いだけで、同年代の女が男を心から誉める際に言う言葉では決してない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:42:48

    >>42

    ああ…

    いやごめんね君がそう言うならそうなのかもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:43:27

    >>46

    女すべての好みを知り尽くした老師!

    ここにいたんですね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:44:08

    >>26

    希望を打ち破ってごめん

    真面目、控えめ、競争しようとしない、優しい・思いやりがある(というか人に危害を加えない)、人畜無害そう、校則をきちんと守る、背が低い

    これに当て嵌まってる女はチー顔だと普通に行き遅れて喪女人生よ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:44:10

    男の子には空手習わせるってあるけど

    女の子にこそ習わせたい
    強めキツめな女の子の方が得することあるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:44:41

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:45:37

    >>49

    でも彼女らは男には無い最強武器持ってるからなあ...

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:46:02

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:47:20

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:47:25

    >>26があるから何十年何百年経とうがチーは自然淘汰されない

    男児が母親の特性を多く引き継いだら新世代のチーになる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:48:26

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:48:29

    友達が母子家庭だけど確かにチーではないな
    結構明るくて友達も多い

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:50:00

    家から一時間以上かけて電車を使って大学に通ってる奴はチー.牛率高いと思ってる
    普通に下宿すればいいのに親に「家から通いなさい」と言われてそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:52:50

    >>52

    その最強武器とやらも美人だから通用するんじゃね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:54:39

    その男らしい男を身近に置いて模擬させてもアッパー系のキモいやつになるだけと思うから8割生まれつきよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:56:19

    >>59

    さっきからそうじゃないかと思ってたけどお前女だな?

    そのチート武器の恩恵が当たり前すぎて自分で気づいてないのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:56:44

    このカテ自分が女だったら勝ち組だったのにって思ってる痛い奴いるよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:57:17

    真面目な話、生まれつきの特性が8割だったとて本当にまともな親に育てられて虐めも受けずに自己肯定感がちゃんと育った場合はチー丑はチー丑になるんだろうか
    チー丑特有の卑屈とか他者への承認欲求とか他責思考がなく真っ当に育つんじゃないだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:57:43

    >>61

    横から見てた男だけど実際チー顔だと厳しいだろ

    男側だってチー顔の◯◯◯狙うくらいなら風俗行った方が100倍コスパ良い

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:58:37

    >>64

    マッチングアプリの需要がやべーンだわ...

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:59:17

    >>63

    "普通の"控えめな人間が出来上がってもいいはずだしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:59:35

    >>65

    マッチングアプリやったことないんだけど、実際チー顔の女ってそんな無双してるの?

    ブスって子どもの頃から虐められてると思ってたわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:00:27

    >>67

    アプリ始めたその日にイケメンと会ってパコれるくらい無双してる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:01:30

    >>68

    それを断言できるってことはもしかしてチー顔の女ご本人・・・?

    なんかごめんね、虐められてると思ってたとか言っちゃって

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:01:31

    >>68

    ブス女がか?

    そま?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:01:37

    >>66

    都合の良い人間≒弱者にされておしまい

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:01:41

    >>68

    何だそのやってる本人にしかわからん情報…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:01:51

    >>65

    あ〜それはわかる

    女の子って顔写真無しで登録してもいいね来まくるもんな

    ただマチアプでいっぱいマッチングしてもその後に繋がらなかったら意味なくない?俺マチアプでブス引いたら適当にご飯だけ食べて割り勘で帰るし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:02:55

    マチアプのブス無双を信じられない奴は、ブス顔晒して女性登録してみろ。なんなら自身の女装画像でもいいから
    開始数秒で何人もからアプローチされるゾ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:03:57

    >>73

    俺はデブは嫌だけどブスなだけなら一発だけヤるかなー

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:04:44

    マチアプって男は女のプロフィール見ずにとりあえず数打つらしいじゃん

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:04:45

    >>66

    ニキビぼつぼつでも部活スポーツやっててノリもよくめっちゃ気持ちの良い性格のチー顔のやつは普通に告白されてたぞ

    人望厚くて男女の交友範囲も広かった

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:04:58

    >>74

    確かに聞いたことある話だな


    言い方悪いけどマチアプ男ってアホなのか

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:05:04

    確かに陽キャ男子は父親と仲良いイメージがある

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:05:21

    >>68

    >>73

    >>74

    >>75

    なんか思った以上に男って女なら何でもいいってスタンスで生きてるんだなあ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:06:23

    穴しか見てないなら母子家庭とか性格とか全部関係なくないか?なんか話ズレてね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:06:28

    どうすればチーにならないかじゃなくてチーがマチアプの愚痴言うスレになっとるやん

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:07:20

    どうしたらチーにならないか?

    母親が息子への干渉を控えるor父親が子育てに参加する

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:08:01

    >>80

    俺もわりとびっくりしたわ

    下の上くらいまでならヤるけどそれ未満は流石に無理だから

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:08:04

    もはや男が女にもっと関心無くした方が良いレベル

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:08:44

    母親がヒスらない
    父親が子供に向き合う
    子供自身が周りと関わる
    これでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:08:54

    卑屈にならない
    承認欲求の化け物にならない
    他責思考にならない
    まあぶっちゃけ親だけのせいじゃないよな
    子供時代なら仕方ないけどある程度育ったんなら自分でコントロールできるだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:09:51

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:09:54

    母親が子供に指すチー.牛の針は、生来からヤンチャな子よりも、元々大人しい気質の奴の方が刺さってる確率高そう
    俺は元々はヤンチャだったけど後天的に針を刺された

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:09:54

    >>87

    「ある程度育ったら」って言うけどその育ち方が歪んだ育ち方をしてしまうんだよな

    母親のお人形である事に違和感を持てなくなる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:10:08

    >>87

    そのある程度時点の水準がどんな子供時代を経たかで変わるからでしょ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:10:10

    >>87

    それはどっちかと言うとチー丑になっちゃった後に気を付けることじゃないか…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:11:01

    後から気づいて改善出来ても、輝かしい青春を奪われていたと思うと腹が立つ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:12:15

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:13:20

    子供の頃に母親にあれもダメこれもダメって言われて従ってたけど、今にして思うと「自転車で遠くに行くな」「通学路通りに帰れ」「友達の家からは17時前には帰れ」「木登りするな」あたりは律義に守らず勝手にやっちまえばよかったかなって思ってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:13:34

    >>94

    それでも稼げてるなら自由がある

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:13:42

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:14:02

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:14:32

    上で言われてる女なら何でもいいみたいな男が結婚すると妻は結婚生活に孤独を感じて子供に全勢力を注ぐ様になり結果子供が歪むんじゃないか
    負の連鎖

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:14:43

    >>94

    逃げるのかはともかく「今まで自分が正しいと信じていたことは正しくなかった」ってのを知るの大事じゃない?

    俺も母親に溺愛されてチーに育ったけど、それを自覚してからは意識的に母親から自立して多少はマシになったし

    母親を正しいと思ったままの感性だとここまでできなかった

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:15:03

    非行少年の方がチーよりよっぽどマシだと思うわ
    「人に迷惑をかけるな」とか言う馬鹿な親は子供の人生より自分の世間体を気にしそうだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:16:28

    >>100

    それって自分で考えてなかっただけじゃないの

    親が基準になるのは解るよ、子供にとって親の存在は大きいし

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:16:51

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:17:29

    >>101

    お前友達いなそうだな

    人に迷惑掛けるななんて当たり前だろ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:17:40

    >>99

    その手の父親は非モテで結婚に苦労するから結婚に全エネルギーを使っちゃって結婚がゴールで籍を入れた瞬間に燃え尽きちゃって子供への関心も無くなるんだろうなって予想してる

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:18:47

    なぜ俺たちは自分自身を卑下し続けるのか…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:18:54

    人間生きてたら誰かに迷惑かけることもあるけどそうならないように気をつける為に人様に迷惑かけるなって言われるんじゃないですかね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:19:06

    あ、ごめん傷つけてしまったか
    でも言わせてもらうけど母子家庭でも父子家庭でもちゃんと育ってる人に失礼だからな?
    成人してまだ変われないのは本人の資質もあるよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:19:28

    チー親「人に迷惑をかけるな」

    普通親「人は生きてるだけで迷惑をかける。その代わり困ってる人を助けなさい」

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:19:34

    >>106

    胸を張れるものが無いからですかね…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:20:20

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:20:40

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:21:08

    >>27

    Xでよく見るけど女児はお姫様のように大切に育てろ!男児は可愛がるな!みたいな主張男女平等に反してね?といつも思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:22:02

    ママ「息子を弱雄なんかにしたくない!息子を強者にするためにアニメ禁止!ゲーム禁止!漫画禁止!!習い事漬けにしてエリートにする!!」

    X民「お前みたいな馬鹿が息子をチーにするんだよ。息子さんが可愛いならお前は極力子育てに関わるな」

    これ笑ったw

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:22:03

    >>113

    他人の子育てに上から目線で命令するやつなんてろくなもんじゃ無いからそもそも最初から偏ってる

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:23:06

    >>113

    どっちも「自己満足ではなく最大限相手のためになるように察してあげなさい」って結論には変わりないでしょ

    性差すらも認めないんだったら男の子にも月一でナプキン履かせろって話になるぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:23:27

    親になるには資格なんか無いからな
    どうしてもおかしい親が何割か発生する

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:23:36

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:25:00

    >>102

    そうかもね

    でも母親が間違ってるって情報を知れた事で自分で考えるキッカケになったよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:25:07

    ブスが親から可愛い可愛い言われ続けて育ったから本気で自分が可愛いと思ってたけど、思春期に入ってブスだと気付いて鬱になって一気に根暗になったってレスを昔見た

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:25:43

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:26:07

    でもそのブスは何があっても愛してくれる親がいるからそのうち復活してると思うよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:26:44

    >>122

    親は子より先に死ぬぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:13

    母親が娘に過干渉なのは女性社会のルールにいくらか適合してるからまだ問題は小さい
    息子に過干渉だと男性社会で生きてけない女性社会の流儀を植え付けてしまうからまともに生きてけなくなる

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:21

    >>123

    自己愛がなさそうなレスやめてくれよ

    悲しくなるだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:35

    >>113

    小さい頃は男を甘やかすと公共の場で迷惑になるからじゃね?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:53

    >>116

    いや可愛がり度合いに性差あるのおかしくね?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:29:16

    女は認知が歪んでるからな
    これからの時代は男も優しくて謙虚で~とか言いながら実際は力強く逞しく自己主張の強い男を求めて恋に落ちる

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:29:33

    >>127

    男の子に対して可愛がりたくてもあえて我慢して厳しく接してあげるってのも愛情だろ

    男の子がお姫様みたいに甘やかされても完成系はメンヘラチーだぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:29:56

    >>123

    そんなもん当たり前だろう

    親が死んでも親が自分を愛してたことは変わらないんだぞ

    いずれ自立するからずっとすぐ側で愛され続ける必要はない

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:30:02

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:30:51

    >>129

    その厳しいの内容がおかしいのが過干渉母なんだろう

    何でも我慢させるのが教育だと思ってて、子供の望みは何であろうと頭ごなしに却下するみたいな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:31:15

    >>129

    メンヘラ女がメンヘラ男にならだけだと思うけど...

    女児なら甘やかしても正しく育って男児なら出来損ないになるとかそんな傾向あるか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:31:39

    >>130

    それは確かにそうだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:31:59

    >>133

    男の出来損ないは淘汰されるけど、女の出来損ないはアレのチート性能で救われるってだけの話

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:33:08

    >>132

    それは本人の問題であって主張の問題じゃなくない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:33:25

    どうせどっかの拗らせた奴が広めたネットde真実の類じゃないの
    きちんとした研究の結果ではないんだろ?
    ネット民の大嫌いなマナー講師と変わらん

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:36:16

    >>133

    母親と息子では性別も世代も違うから、良かれと思って過干渉した結果がズレる事が多くなる結果としてそういう傾向になる気がするわ

    勿論正しく導ける母親も居るんだろうけれど、難易度がかなり高くなるイメージ(特に同性である父親の干渉が無いと)

    一方で母親と娘だったら性別が一致してるからまだなんとかなるケースも一定数あるイメージ(勿論そうじゃないパターンもある)

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:36:51

    でもあにまん民って仮に父親が育児に参加して育ったとしても結局モテない気がするぞ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:38:28

    >>133

    脳の発達段階が男女で異なるらしいからそれかもな

    女の子はすぐませるけど男の子はヤンチャで言っても聞かないから毎回しつける必要があるとか

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:39:31

    よく例に上がるゲーム禁止とかもろ世代間認識差による弊害だろうなって

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:39:58

    モテないやつは女とヤりたいだけでろくに家庭を顧みることはしなそうな一方でこんな父親が育児に参加してないだの言ったり母親が過干渉なのが悪いと言ってたりするのか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:40:01

    >>128

    まぁそこは俺ら男も力強くて逞しい自己主張の激しい女のが良いと思うところもある

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:40:51

    まあでもゲームやるよりピアノとかそろばんやったほうが将来助かるんだろうなってゲームばっかやってた俺は思うよ
    子供の頃くたくたになってたけど親に通わされた水泳はいっててよかったって思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:42:17

    >>143

    謙虚でお淑やかな美少女がいいわ

    まあ謙虚でお淑やかなブスと気の強い美女なら後者だけどさ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:42:46

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:42:59

    >>142

    さすがに別人だろう

    その上で意見がぶつかり合わないのは不思議ではあるけどね

    基本的に別のスレにいるとしても

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:43:43

    水泳、習字、空手はやってて良かったなって思ってる
    でも小1からの公文は正直早すぎて意味無かったって感じてる。論理的思考が出来て無くてなんとなくでしか問題を解けてなかったから、小4くらいからやればよかったわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:45:31

    >>148

    公文も子供向けは迷路みたいなのとか遊び感覚で出来るのもあったと思うけどね

    朧気だけどそういうのやってた記憶あるし

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:47:20

    >>135

    これ実際あるんだよなあ

    そしてそのアレな遺伝子を受け継いだ男が生まれるとそいつは淘汰されるんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:47:47

    習字は学校の勉強の全教科でブーストがかかるって何かの教育動画で解説されてたな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:48:32

    >>148

    園の方針で幼稚園の頃からアルファベット算数ひらがな書き取りとか始めてたけど意味あったと思ってるわ

    義務教育で勉強困ったことない

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:49:04

    チー 牛の正体はメス教育をされた男って事でFA?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:49:19

    >>120

    これはブスあるあるなんですわ

    小学校3年生くらいまでは自分が世界の中心で自分のことをお姫様になれるくらいに考えているんですわ

    けどそこから自分のスペックを理解して行って中学の頃には完全にネクラ陰キャ女になるんですわ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:49:37

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:50:45

    逆に男性教育をされた女子はどんな弊害が出るんだろう?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:50:48

    >>154

    でも大人になる前に気がついて良かったとは思う

    大人になってからもそれだとキツすぎる

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:51:03

    >>137

    どっちかっつーと

    元々発.達気質の男児が問題行動起こして母親が躾に必死になる→躾した所で発.達が治るわけもなく、ってだけだよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:51:50

    >>156

    出ても思春期で自己矯正するよ

    子供なんて家にいる時間より学校とか友達と一緒にいる時間のほうが多いからな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:52:12

    >>156

    むしろ未来の女リーダー誕生で良いことずくめ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:52:42

    ガサツで下品な女・・・ヤリモクで大人気になりそうだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:53:42

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:54:21

    >>157

    それはそう

    けどたぶん勘違いしたままの方がその人自身は幸せなんじゃないかなとも思う

    周りがどうかは知らないけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:54:44

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:54:55

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:55:53

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:56:02

    >>159

    友達は選びなさいって言ってるでしょ!あんなろくでもない子とは今後一切関わらない事!いいわね!?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:56:23

    >>113

    男児を甘やかすと野生の害獣のように育つから一切甘やかさずに育てる必要があるんだよ

    食い尽くし系がわかりやすい例だ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:57:15

    食い尽くし系って何?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:57:57

    >>165

    母親の過干渉が悪いんじゃなくて母親は男児を際限なく甘やかすから悪いという話

    母親が父親より甘やかさず親子の情を排除して徹底的に厳しく育てられるならそれでいい

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:58:19

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:58:32

    >>167

    「皆持ってるのに俺だけゲーム持ってない。俺も欲しい」って言ったら母に「あの子らとは住む世界が違うんや。あんな子達と関わると馬鹿になるから縁を切りなさい」と言われた

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:00:11

    >>169

    大皿に出された料理を自分の分だけでなく他の人の分まで食べたり他の人に配膳された分を食べたり翌日の弁当に回すための取っておいた分を食べたりする男の事

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:00:27

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:00:31

    >>170

    はい、その子供はチー確定

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:00:57

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:00:59

    おいたわしやあにまん民?
    色々思うところはあれどこの手のスレを見るたびに親に感謝するばかりだな
    決して裕福な家庭とは言えんかったけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:01:32

    うちはうち、よそはよそ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:02:10

    >>174

    それは事実だけど傷の舐め合いをする場にわざわざ出向いて空気読めないこと言ってる自覚も持った方がいいんじゃね?

    人間は常に走り続けていられないんだよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:02:16

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:02:33

    >>175

    そんな事はない

    父親のように全力でぶん殴って言う事を聞くように躾られるならチー 牛にならないよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:03:37

    >>181

    俺親父に殴られたことないぞ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:03:40

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:05:05

    前向こ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:05:06

    >>183

    ずっと後ろを向いてるって勝手にそう決めつけてるだけじゃね?

    ここにいる人間が普段どんな生活をしているかなんて透視できる訳じゃないだろ?

    今この時だけ振り返ってるだけかもしれんのに

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:05:41

    >>182

    ああ…だからお前はチー 牛なんだな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:06:08

    >>185

    このスレ立ててるところまではいいんじゃないって思うけど

    スレ主宛でもないもう忘れて自分で良い方に向かおうよってレス消してるからだね

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:07:00

    >>187

    だってそんなレス求めてないもん

    いい加減空気読めよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:07:11

    >>187

    その辺はスレ主がどう思ってるかは知らないよ

    スレ主がどんな生活送ってるかは俺にもわからんもん

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:08:41

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:11:00

    >>186

    陰キャなのは認めるが別に不自由もせず自立して生きとりますが

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:11:16

    スレ主が普段どう思って生きてるかは知らんけど、やっぱ俺は190は良いこと言いたいだけのやつに思えるし、結局人の考えをこうだと決めつけて話してるとしか思えないんだよなあ
    親切心で言ってるのかもしれないけど、弱音を吐く場所を奪うのはあんまり良いこととは思えない

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:12:05

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:13:27

    結局ネット民が騒いでるだけで根拠がない話にしか見えんからな

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:13:29

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:14:38

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:15:41

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:17:41

    正論風で他人を追い詰める人ってガチでいるよね
    正論が人を救うとは限らないんだぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:19:01

    なんか親元から離れてないって決めつけるレスが多いな
    存在しない想像の中の敵と戦ってそう

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:20:55

    他人の家の内実なんて何もわかりませんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています