コロニー落としを止める方法ってどんなのがある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:07:04

    とりあえず月光蝶で頑張るのは思いついた

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:08:41

    落とされる前にコロニー破壊するをやってるかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:10:31

    よっぽど早期に撃墜できなきゃブレイク・ザ・ワールドの二の舞なのがめんどい…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:11:59

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:12:03

    ソーラシステム等で加熱してやればコロニー内の空気が膨張してボンッ!らしいぞ

    ???「おおっ、コロニーが肉眼で見えるぞ! もういい、照射!」

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:14:05

    ニュータイプを3人ほど集めてキャッチさせる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:14:49

    突入角度を浅くして大気圏で弾かせるとか
    まだ地球まで距離がある状態だったら逆に押して加速させる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:15:46

    大量破壊兵器ってコロニーにも有効なのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:17:42

    >>8

    そのためのガンダムです

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:18:37

    >>8

    種類にもよるけど普通に有効なのも多数

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:19:48

    >>4

    アクシズショックとミノフスキークラフトは原理としては同じらしいし莫大な出力があれば理論上はいけるんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:22:11

    >>8

    ターンエーの時は懐に隠し持っていた核爆弾でコロニーの軌道を変えた

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:23:13

    >>11

    ミノフスキードライブ搭載機を複数使えるなら、落下の衝撃を抑えて軟着陸(それでも甚大な被害が出る)させるのはできる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:24:03

    >>2

    なお半端に壊したせいで阻止できなかったどころか空中分解して破片が地球全土に降り注ぐ被害を出したスレ画

    壊し方まで気を使わなきゃいけないのが厄介すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:24:20

    SDガンダムの世界でもコロニー落とし阻止にはこのくらいの大型兵器が必要になる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:30:20

    ソーラシステムでやることはやってる(足の引っ張り合いと戦術ガトーでおじゃんになったが)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:40:09

    猶予が有るなら艦砲射撃だったり核ミサイル攻撃だったりメテオブレイカーみたいなのでどうとでもなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:40:13

    >>16

    なんならその前に月軌道に乗ってたコロニーをイグニッションレーザー(元は宇宙船の外付けエンジン点火装置)で地球軌道に逸らしたりもしてる

    0083はコロニー落としを始めて詳しく扱った公式作品なだけあってそういう設定はかなり凝ってるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:59:42


    GP02のアトミックバズーカをコロニー内でぶっぱなす

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:01:40

    >>9

    名将ワイ「だったら破壊できないぐらい落とせばいいやんけ!」

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:04:50

    >>19

    それでもコロニーの規模によっては威力というか範囲が足らんような

    コロニー落とし阻止なら完全破壊が必要になるから

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:08:05

    サテライトキャノン並べて吹き飛ばすという信頼感しかない方法
    そしてそれでも落としたいコロニーがあった敵の力づくのソリューション

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:09:19

    >>21

    重さや形が変わると軌道が変わるからある程度破壊すればそれだけで十分だよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:10:37

    >>21

    内側から粉砕すれば、後の小さな破片は大気圏で燃え尽きるんじゃね?


    C型ザクの核でもコロニーがへし折れてるぐらいだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:11:44

    流派東方不敗免許皆伝になる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:13:37

    引力に引かれてないならプログラミングによる停止

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:23:03

    コロニーの強度は艦砲射撃とか普通の手段で崩壊する程度(冒頭とか)に描かれてるから突入前に対応する時間が充分あれば破壊して阻止はできそう
    ギレンの野望でも二度目やる時ルナツー制圧を以て宇宙を安全にしてからジャブロー直撃で破壊してるし逆にそうしないと目的の場所に落とすのは難しい作戦でもある

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:48:58

    >>24

    内側からの破砕は昔の0083の漫画版でソーラシステムのダメージで脆くなってたからコロニーシャフトにデンドロビウム突っ込ませて自爆で無理矢理破砕ってのやってたっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:50:02

    ゼクノヴァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:52:31

    >>23

    落下地点が変わるだけで落下自体は止まらない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:57:19

    >>22

    13基までなら同時落としでも問題ないってのはよくよく考えたら狂ってる

    それ以上やられたから無理だったけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:00:02

    ラーカイラムでコロニーを押すんだよ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:01:58

    押し返すのではなく進行方向に加速すれば落下起動が逸れるって聞いた

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:03:18

    落とす先の地球を無くせば良いんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:05:48

    >>16

    ソーラシステムでの迎撃失敗は全てシーマのミスだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:06:17

    核のつるべ撃ちで木っ端微塵にするとか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:08:07

    >>15

    最初は押し返そうとしてて、無理だから最終的に破壊したチート頑駄無

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:11:39

    >>15

    あの世界では強者側だけど上がまだまだいるんだよな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:11:48

    >>13

    コロニー降ろしは本当よく考えたよなあ(最終手段のそれしかないだが)

    普通に破壊するとなったら最低ラインがW0あたりか?テレビとEW時点じゃキツイかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:12:36

    >>24

    元が大きすぎて戦艦よりでかい塊でも小さい破片扱いになるのが困りもの

    燃え尽きそうにないサイズの鉄やコンクリの破片が無数に飛び散るかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:13:06

    サイコフレームとニュータイプをいっぱい揃えればオカルトでなんとかなるでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:14:24

    >>30

    そもそもコース外れて地球に落ちないなんて普通に有るぞ

    アクシズですらそうだった

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:16:44

    落下確定するまでに破壊しつくす、燃え尽きる様にする
    F91の代わりにこいつが10機くらい量産されてGバードぶっ放せるなら確実にいける
    単騎の10秒チャージでコロニーミラー2kmの3分の1な666m消し飛ばし、コロニーに貫通穴空けれるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:19:01

    >>43

    ZZ 十機とどっちが安いんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:19:56

    落とされるようなことしなきゃいい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:21:13

    >>45

    ジオン星人てキチゲェが何もしてなくても落としてくる!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:25:16

    独立するために落とし!
    独立したのに落とし!
    ダメ押しでもう一本落とし!
    挙げ句の果ての隕石落とし!
    やっぱ頭おかしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:39

    アムロの乗ったνガンダムとカミーユの乗ったZガンダムとジュドーの乗ったZZガンダムで押し返す

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:35:30

    >>46

    何かやったから落とされたのでは?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:39:57

    そろそろ落下してくるコロニーをサーベルとがで真っ二つにするガンダムが出てきてもおかしくない頃かな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:48:07

    >>50

    廃棄コロニーやELSに対してなら一応ミーティアソードとクアンタソードは多分出来る…

    時間や対象の強度、周辺の安全確保が必須だけど。

    一刀両断は…ディスラプターだけどかち割るだけじゃ落ちるからな、重力に捕まったら。

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:55:25

    破片が気にならないレベルまで破壊しつくすんなら最低ラインがネオガンダムだと思う(MAでいいんならアプサラスIIIを並べてもやれるかもだが)
    ウイングゼロは普通にTV版でも全然やれるのでは

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:00:02

    これでコロニー落としのコロニー粉砕できる?てスレで聞いたら「できる」て言われたゴジラの熱線

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:02:56

    ダブリンに落ちた時にもっとえらいことになるのかと思ったらサクッと地面に刺さっただけで終わったので、もう落下はどうしようもね~!ってなったら破壊するより落下角度を調整してなるべく綺麗に刺さるように落とした方がいいのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:07:27

    コロニーにはコロニーをぶつけんだよぉ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:10:30

    それぞれ動いてる状態でコロニーにコロニーぶつけるの軌道計算が大変そう
    進路上にコロニー置くでも大変

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:12:14

    >>55

    下手すりゃ被害が二倍になる!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:13:11

    >>54

    大気圏突入後のコロニーを動かすのは無理だと分かってはいるが

    ・なるべく陸から離れた海に

    ・爆発しない角度で

    ・周りの津波被害も対策する

    の3つが出来たら被害はかなり抑えられるのかも

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:05:55

    >>53

    直径わずか30kmにもかかわらず質量が月と同等で光速の数%という超スピードで飛来する妖星ゴラスを迎撃したことがあるからな

    人類がもはやゴジラはどうしようもないと諦めて太陽系外に逃げ出すには十分すぎるインパクトがあった

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:09:44

    アムロ「よし、俺も協力するぞ!」ってなったらシャアがスンッってなってやめるかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:21:17

    現実のISSが運用終了後の処分で大気圏に落下させての焼却処分が計画されてるが、約450トンのISSですら金属部分は燃え尽きずに地上に落下するから被害の少ない太平洋上に落とそうとか言う計画だからな、コロニーとか大気圏で燃え尽きるのは無理って言うか破片でもISSよりデカそうだからそれが雨あられ地振って来るとかもう地獄絵図だろ。

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:22:35

    コロニーをどうにかできないなら地球を消せばいいじゃん!!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:37:40

    >>52

    リーブラはコロニーよりもだいぶサイズが落ちるし結構きつくね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:52:59

    >>62

    そうだね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:09:31

    >>63

    wゼロ初登場(カトル暴走)たしかトーラス型コロニー(18kmサイズらしい)を消し飛ばさなかったっけ?

    リーブラは6面帯が5つ合体した形で全長3500m、1ブロック1200m程度、全高が1500m。

    リーブラがキツいのはどっちか言うとガンダニュウム合金(船体全部これの贅沢仕様)

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:44:13

    デビルガンダムに融合してもらい、本人(?)に地球から離れてもらう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:45:50

    >>65

    あーそっちか

    落ちてる最中じゃないから頭から除外してた

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:57:37

    まあ地球🌏をどうにかするのが手っ取り早いよね。例を挙げると

    ①先に粉々にしておく

    ②エンジンをつけて躱す

    ③地球に手足をつけて投げ返す

    ④大型サイコシェード発生装置で地球を覆い良い感じにする

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:09:49

    >>3

    あれですらコロニーの一部をさらに破砕した上での被害だからな…

    コロニー丸々だともっと大変だよなあ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:22:35

    >>49

    刃物をもたせてキチゲ開放させた(逆に連邦が支援した)という意味では「何かした」っていうのも間違いではないよね

    刃物もたせてキチゲ開放したという意味ではね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:24:37

    >>64

    たぶんこっちの方の事だと思う(ガンダム的に考えて)

    GBA BANPRESTO スーパーロボット大戦D CM 2003


  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:29:15

    こう?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:49:47

    はぇ〜コロニーおろしって知らんの〜?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:01:19

    ZZ期で確か単騎でコロニー破壊できる火力お化けのすごいやつ
    阻止限界点越えるまでに壊し切ればなんとか?

    GIF(Animated) / 1.25MB / 3100ms

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:19:59

    >>51

    ライザーソードはGNソードⅡのトランザムライザーでも全長1万㎞だか、少なくとも2千kmは発振出来るから、

    まあ時間があればクアンタなら切り刻むことは可能だろうな

スレッドは7/18 12:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。