- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:25:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:26:34
アメリカ競馬民「You よく分かってるじゃないか」
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:06
栗毛のマッチョマンなのでまあ分からんじゃない
しかも血統が良い坊ちゃんでそれでいて三冠は最後の一つしかとれなかったのも多分刺さる人には刺さる - 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:38:32
もし全部勝ち切れていたら赤っぽい毛色と合わせてビッグレッドと名乗っていたかもしれない一頭だ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:39:20
ビッグレッド候補にあがるぐらい完成された肉体だからな、もうたまらん程に魅力的よ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:42:03
大型馬が活躍できるあたり、米国ダートって自重で沈み込むってのがあんまないのか?
欧州芝は自重で沈むのか、馬格あんま無い馬が活躍する事多いけど - 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:49:45
イケメンって言われてたらしいけど童顔っぽくて可愛いな〜!って思ってたんですよ、色気凄くね?って気付いてから何かがぶっ壊れた気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:23:21
伊達に当初ビッグレッドの後継扱いされたなかったからね
直線の加速ヤバすぎ
コーナーで加速する変態がいなければねえ - 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:43:58
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:55:33
イージーゴアの最大の不幸は黒い異端児がいたこと。
あれさえいなければ三冠馬だった。 - 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:26:48
プリークネスの時にSSに内ラチにぶつけられまくってたらしいの、ぶっちゃけ叡智だと思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:30:48
それ関してサンデーサイレンスも同じこと言える立場だし…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:32:58
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:59:31
日本は路盤の上に砂を敷き詰めた砂場
アメリカはそこらの地面慣らしただけの粘土質な地面
芝馬でも走れるのはそりゃそうってなる(ダイエット用の放牧地と変わらん - 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:03:47
こんないいとこの坊っちゃんがどっかの黒いチンピラとレースでバッチバチにやりあうのが最高なんですよね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:56:59
馬体の事とかよく知らないんだけど、お尻大っきいよねゴアさん、隣にサンデーがいるから余計にうおデッカ...ってなる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:25:21
意外とEGみたいな競争成績の馬って日本にいないよな
めちゃくちゃ期待されてたけどクラシックはライバルの前に膝をついて、菊花賞だけ勝利
ライバルの休養中に4歳古馬春のG1は全勝して最強議論が加熱するも、秋古馬の大レースでは回復したライバルに負け
まあ殿堂級の馬が同期で2頭必要って時点で難しいか