こいつフィジカルと技術だけで英傑になってるのか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:31:11

    凄くね???

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:34:35

    フィジカルと技術って話ならリーバルも他三人と違って特殊能力持ってないけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:52:32

    >>2

    あの風ってリト族なら大なり小なり使えるものなんだっけ?

    リーバルがあそこまで練り上げただけで

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:53:23

    >>2

    そうだったのか…

    >>3

    一族固有なんね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:55:46

    英傑って各種族ではNo.1なんだけど英傑同士で比べるとやっぱりリンク>>>ウルボザ>ダルケル>リーバル>ミファーの強さ順なんかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:01:11

    いうてマスターソードに選ばれなかったら姫付きの騎士止まりな気がするから英傑になれた理由はマスターソードの存在じゃねえか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:02:37

    >>6

    それ言ったら他の英傑も神獣ありきだから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:04:53

    滅相もありません、私には治癒の力も空を飛ぶことも岩を弾く防御力も雷を起こす力も魔王を封印する力もございませんので…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:12:05

    >>7

    神獣の繰り手は王国側が各種族の強いやつ・優秀なやつ選んで繰り手になってもらって、そのまま英傑に格上げってイメージだったわ。神獣側からすると「この人が繰り手かあ」って受け身

    リンクはマスターソード側から「勇者はこいつです」で選ばれてて王国側に選ぶ余地なし、リンクがどれだけ強くても他にマスターソードの使い手がいたらそっちになると思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:21:48

    フィジカルと技術はむしろ1番大事じゃねえ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:34:25

    >>8

    ほぼ何でも食えるじゃん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:36:56

    >>11

    滅相もございません……どうにかロース岩を食べるのが精一杯で

    100年後は石や木を混ぜると失敗料理になってしまう体たらくで……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:39:45

    じゃあマスターソードさえ持ってれば剣のド素人でも英傑になれるのかってそんなわけはないだろうて

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:45:02

    >>12

    なんで100年前の時点で宴会芸と言わんばかりに岩食ってんだおかげでダルケルが勘違いして親しい相手には無茶振りするタイプと勘違いされるようになったじゃねぇか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:51:11

    近衛兵装備が優秀な辺り、兵隊でも上位陣はすごいのかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:54:44

    >>3

    リト族が真上に飛びあがれない欠点をどうにかしようと開発したのがリーバルトルネードじゃないっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:56:57

    コログとか見えるし霊的な才覚もあると思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:44:42

    基本どのシリーズのリンクもフィジカルと技術で突き進む男だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:57:22

    血で繋ぐゼルダ姫とは違って勇者はどこかにポップするから、生まれが一般ハイリア人でもおかしくない
    マスターソードに選ばれ勇者になれる(なるべき?)素質ある存在ではあるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:13:58

    >>19

    風タクのリンクはガチで一般島民の少年だったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:22:18

    逆に一般ハイリア人でないリンクってどれだ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:35:12

    マスターソード抜く時にライフ持ってかれんのコイツだけだしマジで選ばれてはいなかった説もある

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:39:52

    マスターソード抜こうとしたら体力奪われてるけどフィジカルで耐えたってことなんかな
    ダンバンさん!?

  • 24二次元好きの匿名さん 25/07/18(金) 01:45:53

    ブレワイ/ティアキンリンク自体にマスソはいらないけど元凶潰すのには必要とかいう塩梅
    最悪マスソ持ってるやつは下がらせてリンクが元凶を叩きのめしたあとに刺せば終わりなんだ😁

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:21:48

    >>21

    神トラではナイトの一族だったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:53:32

    英傑って単純に強い奴じゃなくて神獣を操れるとか、マスターソードが抜けるみたいな特殊技能の使い手としてのイメージだった
    だから英傑になれたのはマスターソードを使えるって部分だと思う
    でも英傑をやれてるのは本人の強さ故だろうね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:09:40

    >>22

    ライフ減るのはマスソがトンカチがわりに使われるの嫌で抵抗してる説聞いた時笑った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています