ドラクエ10って月額制なところが敬遠される理由になってるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:53:49

    ソシャゲに課金するのはいいんか?って思う
    特にドラクエのソシャゲに課金して「10は毎月お金がかかるから興味ないな~」って
    言ってるの見るとズコーって思わず転びそうになるw

    10がリリースした時はソシャゲなんか全然はやってなかったからそういう理由もわかるんだけど
    今のソシャゲ時代に「月額制が~」って敬遠されるのは個人的にはよくわからないわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:09:33

    ズコーって思わず転びそうになるw

    これがなければ真面目に議論したかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:10:25

    転び耐性をつけてないからや

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:12:02

    遊んでから(建前上)任意で金払うのと金払って遊ぶのは同じ様で全然違う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:17:14

    ソシャゲ課金とかはいわゆる石とかパックだし、使いたいところで使えるから無駄が発生しないけど月額の方は課金しても遊ばない時間があるだろうからそこでお金が無駄になってると感じるとか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:18:40

    ソシャゲなら好きな時に好きなだけ課金できるけど月額制だとプレイ出来ない月も引かれていくじゃん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:24:04

    ソシャゲはプレイするだけなら基本タダだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:24:43

    課金しなくても遊べるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:25:52

    ソシャゲ課金しないんでちょっとよく分かんないっすね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:25:54

    ソシャゲに課金してるなんて勿体ないw
    って言ったら
    お前こそ煙なんて吸って勿体ない
    って返されて一言も言い返せなくて爆笑したから
    他人の金の使い方には何も言わないことにしてる俺

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:29:11

    まあソシャゲでも買い切り要素ならわかるけどガチャ回す課金してこれ言ってたら感覚が不思議になるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:31:55

    >>6

    自動継続ってオフにできなかったっけ?

    既に買った月にいきなる急用ができて全然ゲームできないとかなら仕方ないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:36:48

    ソシャゲってのは課金必須なんすね
    つまり俺がソシャゲと思ってやっているのはソシャゲではなかった
    目から鱗でズコーって思わず転びそうになるw

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:38:00

    無料で遊べるキッズタイムでやればタダだよ
    っても平日16時〜18時、土日13時〜15時しか出来んが。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:38:01

    プレイするだけならタダのソシャゲとプレイ自体に継続課金ある月額制を一緒にはできんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:41:05

    ドラクエ10は一ヶ月単位で利用券を購入できるので、やりたくない時は1円も払わなくて良い
    普通にプレイするだけなら、パッケージ代と月額利用券が必要

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:44:08

    ブラウザ版ならパケ代いらんぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:55:01

    是非ともズコーって転んでほしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:55:03

    すまんソシャゲに課金したことないんだわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:58:29

    ぶっちゃけスクエニの月額MMO類は安いと思う
    FF14やると金が減らなくなるっていうのもよく言う話だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:13:29

    そもそも課金はあんまり…
    やっぱ買い切りが一番

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:19:47

    課金しないとか関係ある話か?
    ソシャゲに課金してる人が月額制に抵抗感覚えるのがよくわからんって話だろ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:24:24

    多分単純に古いタイトルだからよほど興味ないと課金して遊び始める段階まで進まない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:29:43

    課金面よりむしろ時間がね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:29:52

    >>23

    本心はやっぱりそういう感じだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:32:15

    >>20

    ドラテンもサービス中に消費税が5→8、8→10と上がっても

    かなりの間月額を維持し続けてたから相当がんばってたと思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:35:24

    >>26

    10年近く1000円でやってたよね

    当時は高いとか言われてたけど今の基準で見るとほぼ月パスやん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:27:41

    あの…キッズタイム…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:31:27

    ドラクエ10敬遠してる理由は課金面じゃなくて、単純にネトゲでドラクエやりたくないやな
    ドラクエは一人で自分のペースでプレイしたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:33:13

    正直個人的にドラクエ10が好きというよりドラクエ10で知り合ったネッ友が好きなんだわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:40:00

    ぶっちゃけ最近 というか前からストーリー以外つまらん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:41:00

    金策で時間取られすぎなんだよドラテン

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:15:21

    ドラテンはキッズタイムあるしFF14は3作目の終盤まで無料だしスクエニのネトゲって割と無料でできる方じゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:00:16

    ドラテン運営は限られたリソースでよーやってるわ。俺もドラクエはソロでやるもんみたいな事昔思ってたけど実際に人と遊ぶと楽しい設計に成ってるし。月額制じゃなきゃもっと殺伐とした雰囲気になってたんじゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:02:57

    >>29

    ソロでも普通にできるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:25:04

    まあ気持ちはわかるよ、ソシャゲに毎月ウン千ウン万溶かすやつが月1000円も払わなあかんのかぁ〜とか(別ゲーで)月500円!?コスパわっる!って叫んでるの見て呆れたよ。ドラクエに限らずMMO系は元々やる気がないのを月額のせいにしてどうにかsageたいって人はけっこういる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:28:40

    遊んでから金払うのと金払ってから遊ぶのは違うじゃんっていうクソ単純なお話では?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:33:53

    DQ10は月額制の中ではかなり良心的だろ。救済措置みたいなのも多いし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:01:50

    >>37

    基本無料しか出来ない身体にされてしもうたか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:37:47

    時間にお金をかけてるかどうかの違いかな
    都合悪くて遊べない時間や作業(素材集め、レベル上げ、移動など)をしている時間
    主にストーリーを目当てに遊んでるのに、あんまり楽しくない時間にも料金を払ってる感覚が苦手だった

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:23:19

    オンラインに忌避感あるけど遊びたいって人にはオフライン版があるから…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:51:18

    食べ放題でたくさん食べちゃうのと同じ心境だよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:39:46

    月額制はゲームしてない間『損してる』印象が付くからな
    人間さんは悪印象の方が好印象より記憶に残りやすいので、ユーザーのストレスが少ない基本無料制の方が受けるのは当然

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:01:51

    >>1読むとズコーって思わず転んで階段から落ちて怪我したw

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:03:51

    >>44

    階段のそばであにまんなんかやるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:06:38

    課金の金額にも寄るんじゃないの
    ドラクエ10の倍以上のペースで課金してる人なんて実際そう多くもないだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:11:15

    そういやソロサーバー計画なんてあったはずだが進捗はどうなってんのかな……

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:39:30

    感覚としてはソシャゲは一応無料で遊んだ結果として課金しても良いという感覚になってから課金する、月額制はまずお金払ってから遊べるようになるからお金払う価値が自分にとってあるかわからない状態で課金必要なのに加えて月額払った以上遊ばないともったいないかなという気分になるってところでやっぱ感覚違うと思う
    これはあくまで払うという行為に対しての感覚だから金額の問題とはまた別だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:43:18

    覚醒の鬼神石あたりが特にそうだけどドラクエ10の追加課金って確実に得ができる作りになってるのはいいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:44:01

    ケチだから月額制でプレイしない時間が発生すると損した気分になるんだよなぁ
    ソシャゲの課金はガチャ回したいとかお得なパックがほしいって時にするからプレイ時間と関係ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:45:37

    >>41

    せめて見た目は揃えて下さいよ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:09:03

    当時は知らんけど今の時代にドラクエ10なんて古いネトゲ普通にやりたくないだけだぞ
    馬鹿正直にそう言うと怒り散らす面倒臭い奴らに配慮して「月額制が〜」ってお茶濁してるだけだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:18:49

    やりたくない人があれこれとやりたくない理由探ししてる感じは
    サービス初期からずっとあるしなドラテン
    自分はもうだいぶ前に休止しちゃったけど充分楽しませてもらったよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:27:50

    どうしても新規参入が面倒なイメージが強いわドラクエ10
    今でもバージョン6とかまで出てるんでしょ?
    オフライン版ぐらいの量×6はちょっとハードル高い

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:48:40

    ソシャゲは基本無料だからというのは確かにだな
    そこは盲点だった
    ただ一応10も体験版あるから、無料で様子見はできるけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:52:51

    >>54

    今は7まで出てるね

    10はかなり初心者に配慮してるよ

    真面目に毎日遊んでたら割と直ぐに追いつける

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:56:27

    ストーリーあとから見返せるし冒険してえならサブ垢でやればいいしメイン垢は最新verから始めたな
    やっぱりエンコンとかすぐできる方が友達できやすいし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:01:15

    いまは無料でバージョン2までやれなかったっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:19:37

    >>41

    ver2までしかないじゃないですかやだー

    でもスマホ版もあるのはえらい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:26:07

    ぶっちゃけ古臭いオンゲなんざ今更やりたくねぇわってのが大半だろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:28:00

    なんだよ珍しくドラテンスレ立ってると思ったらネガティブな話題かよ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:29:19

    親切な人も多かったいいゲームだったしまた機会があればやりたい気もするんだけど、レベル上げが大変すぎて二の足を踏んでしまう

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:44:15

    >>52

    わざわざそれを言うやつに配慮する脳みそなんてあるわけないのでダウト

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:48:30

    正直パケ買って月額払って面倒な稼ぎして終わらないシナリオやるってのが合わない人間は多いと思うんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:49:56

    MMOにしては手軽ってのと普通にゲームとしては極めて面倒ってのは矛盾せんからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:52:15

    >>64

    ストーリーはめちゃくちゃ壮大で面白いんだけど正直追いかけるのはめちゃくちゃ大変だと思う。フィールド移動の緩和、装備更新のハードル改善してほしいなと。フィールドめちゃくちゃでかいからルーラ無しだと移動だけで数分ってのも普通にある。中レベル帯(80-110)あたりの装備の値段がアホほど高いからなんかなってなる、白箱もドロップ率低いから救済になってないし。

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:53:52

    MMOって地道な作業をやるのが好きって層の局地みたいなことあるよな
    日課って概念もあるしそりゃあ客層は選ぶよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:59:34

    てかもういい加減閉じコンもいい所だしなドラテン

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:39:17

    基本は地道な作業が主になってくるからね
    稼ぎとか金策を楽しめたり、効率を改善していくのを楽しめる人には向いてる

    レベル上げも地味なのは否定しないが慣れてくると30分で一千万位は普通に稼げるからね…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:57:55

    ROとかの頃と比べりゃそりゃあだいぶ緩和されてるんだろうけど、それでもMMORPGってどうしても相当な時間を消費するからね…
    一般的にはそれを学校行きながら・働きながらやるってなればもっとかかる
    それを一から始めるってなると相当な決心と覚悟は必要にはなるよ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:07:27

    バージョン7からは色々不満のあったところが改善されてアプデの度に遊びやすくはなってるんだけどね
    初期はドルボードすらなかったし強ボスは現地まで戦いに行く必要があったからな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:35:40

    9と10はやってない人多過ぎ問題

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:50:45

    >>61

    ポジティブな話題はどことは言わんが別カテに集中してるからここはネガティブな話が多くなるんだよね

    ドラテンに限らずあにまんはそういう傾向のゲーム多い

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:03:20

    >>72

    FFもそうだけど順繰りに遊んできた人間がびっくりする売り方はよろしくなかった、ってことなんじゃないか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:05:33

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:07:55

    >>72

    9は一番売れたんじゃなかったっけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:28:18

    遊び続けるには金を払い続けなきゃいけない、が心理的に重いのよ
    本当にそんだけ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:30:45

    >>76

    売れたけど当時に特化しすぎた作品ではある(セーブデータが1つしかないのも多少噛んてるかも知れない)

    その分リメイクや移植がなかなか出ないし

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:43:04

    9はver7前にリメイク出しててくれてたら完璧だったのになー

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:48:09

    >>79

    それなあ

    6から続けてあれだけ要素出してくるならさあ

    リメイク出す予定ないからこれで満足してねってことなのかって思ってしまう

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:52:47

    9はやってない←✕
    9はやったけど覚えていない←○
    のイメージ。印象薄すぎるわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:55:13

    >>72

    9ならやったぞ

    なんならアレから主人公キャラクリと着せ替えの性癖に目覚めた

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:09:25

    9は大学生の身でⅣとⅨを見間違えるという恥ずかしい経緯で買ったなあ
    旬すぎてたしwifiも終わってたからやり込み要素は全然触れんかったけど、メインストーリー分だけでもそれなりに楽しませてもらった

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:12:58

    10移動遅すぎる、乗り物がなんかだっせえ奴だし
    モンスターがいるだけの景色変わらん街から街への移動が虚無すぎた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています