- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:15:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:18:31
これほんますこ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:19:19
概要欄どころか画面も見れないやつ認定できそうでいいなこれ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:21:18
どんどん大きくなる文字好き
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:21:56
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:23:28
ところがどっこい生放送のテロップです
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:22
メチャクチャしのみやらしさが出てて好き
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:26
この状況でも支持コメは湧きそうなのが…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:29:08
まぁ指示厨の本質は指示で気持ちよくなりたいだから極端な話V本人の意向を尊重する気はないからね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:29:24
「先ドロー警察はネタだから良いじゃん(笑)」
みたいなのも弾けたんかこれ? - 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:41:56
「指示厨最低だな!でも指示とアドバイスは違うし俺のはアドバイス」と思っている化物にはこれでも効かない
もうそっとブロックするしかない悲しき生き物なのだ - 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:44:54
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:45:21
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:46:11
もしかしてどんどん画面が見えなくなるんか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:18:05
「指示やめてください」「アドバイスいらないです(求めてる時だけにして系)」を明記してた場合でも、今度はその状態でゲームを進行しているVに対して「○○すれば××(既プレイ勢ならわかるより効率的な結果)できたのに~」みたいな「自分が言ってることは既に終わった行動に対しての"感想"にすぎないのでこれから起こそうとしている行動、選択への"指示やアドバイス"じゃないですよ」って思ってる奴はいなくならないっていうね
「感想禁止」とかまでやるわけにはいかないから本当に各自無言でブロックするしかねえ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:24:43
本人の心は知らんけどリスナーの自分は指示コメめちゃくちゃ不快なので枠主から注意してくれるのは有り難いと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:28:50
自分がゲームで色々模索してる時に横から色々言われたら不快だろ?そういうことだ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:29:08
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:09:44
今日は小さくなったかわりに黒赤グラデになってておもろい
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:29:09
初めてパワプロをやる際に、自身の配信を同僚に別枠で同時視聴してもらって経験者目線でツッコミを入れてもらうことで指示厨の代弁をさせて本配信で沸くのを防ぐっていう画期的なシステムを採用した人もいたな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:31:32
ちなみに今更だけどスレ画はぶいすぽの紫宮るなだよ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:34:35
- 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:59:30
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:10:20
- 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:32:20
もうすでに言われてるけど、画面にでかでかと出したところで指示厨は自分は大丈夫だと思い込んでるから何を言っても効かない。でも自分の行動を見直す人もいるから効果がないわけではない
- 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:35:24
- 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:23:28
レスの内容の意味がわからない
- 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:28:14
アングラサイトに入り浸ってる俺かっけぇと思いながら匿名掲示板使ってるタイプ?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:34:35
初見の練習配信でリスナーに教わるみたいな理由がない限りカードゲームしかりボードゲームで指示にしたがってたら画面を動かすことくらいしか遊べてないの何で理解できんのやろうな……
- 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:38:26
- 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:46:00
- 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:02:50
- 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:52:56
指示厨の一種の「指示でごめんだけど」みたいに一言入れたら免罪符になると思ってる異常者タイプとかは「一応指示コメである自覚がある(そのうえでまた別のとこがズレてる)」タイプなので、これの効き目があることが比較的あると思われる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:56:44
初見実況=何も知らないが故の反応を楽しみに見に来ているはずなのに、既プレイである自分が想定した√=初見勢が何も知らずにそうなる確率がとても低いもの、を歩むことが思考の前提になっててそこから外れそうになると矯正しようとし始める、みたいな矛盾した視聴スタイルしてる(ことに自覚がない)人は増えてるなと感じる
- 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:06:55
あんまタイムアウトって使ったりしない物なのかな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:25:15
タイムアウトなりブロックなりしようとすると指示コメを凝視しなくちゃいけなくなるんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:27:17
- 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:46:10
そう言うアクションを起こすと自称反転アンチに(元々ファンと扱われてなんかいない)なって更にやらかすからなぁ