- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:58:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:00:12
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:02:05
オタク受けしない作品だらけのボンボンに価値は無いと思われるが
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:02:53
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:05:14
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:06:01
ロックマンはボンボンを見限った方だからね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:07:02
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:09:39
ポケモン...売れるかわかない新規IPはいらないのん
ロックマンEXE...メディア展開に付き合うの金かかるのん
ガンダムSEED...落ち目のガンダムなぞ不要ッ - 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:10:10
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:11:16
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:11:22
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:13:50
ガンダムSEEDだけは放映中に関係者に頭下げて漫画連載の許可とれたからマイペンライ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:16:31
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:17:29
メダロットとかポケモン後追いゲームを量産して時期はまだ輝いてたんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:18:28
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:19:38
そして誰にも受けなくなった
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:26:13
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:34:29
猛プッシュしてたゴエモンが荼毘に付したのも痛手だった
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:23:30
でもね俺これを批判するのも違うと思うんだよね
ポケモンやエグゼが売れたのはあくまでバックがコロコロだったからでしょう? - 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:26:11
ワシは末期も末期のマガジンを追い出されたような漫画ばっかだった時期がめちゃくちゃ好きやねんで
- 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:30:02
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:31:49
で、その編集長は今なにやってるのか教えてくれよ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:32:02
とらのあなとラジ館とアドアーズ潰したら特徴が無くなった秋葉原みたいでやんした…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:34:26
末期には普通にデルトラくんがエースだったらしいから悲哀を感じますね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:36:06
死んだらしいよ