現実の兵器に専用機がない理由って…ま、まさか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:05:21

    整備が面倒…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:06:37

    個人で戦場を左右すること自体が夢物語なんだ くやしか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:07:14

    うーん戦場からきらびやかな魔法が拭い去られたから仕方ない本当に仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:08:26

    Ju87G…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:08:43

    伝説的なパイロットでさえ専用機じゃなく汎用機だからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:08:45

    おいおいルーデルは専用機持ってたでしょうが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:08:49

    >>1

    エース・パイロットはですねぇ…

    他の連中と同じマシンで頭抜けたパフォーマンスを発揮するからエースなんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:09:06

    量産機>試作機

    どんな欠陥があるかも分からん奴より制式採用されて量産されてる方が便利 これは差別ではない差異だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:09:41

    >>4

    >>6

    専用機ではないですよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:09:52

    仮にその専用パイロットが風邪でも引いたらどうするんや
    その日はお休みさせてもらうのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:10:34

    個人のチューニングした専用機はあってもたった一機しかないワンオフ専用機なんて整備もろくに出来ないチンカスなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:10:40

    ガンダム1機と沢山のジムじゃなくて
    前線に出るパイロット全員にガンダム配備出来るようになってから戦争をやるべきなんだ
    そうじゃないとガンダムを整備するための部品を生産するのに無駄が出るんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:10:51

    専用カスタム止まりでええやん 個人にそこまでのリソースを割けるわけないやんけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:10:51

    >>4

    >>6

    カノーネン・フォーゲルはルーデル以外のスツーカ・エースからも使われてるの大丈夫か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:11:59

    自分の機体に塗装やマーキングはしてたんだからシャア専用ザクみたいなのは普通にあったと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:12:16

    >>13

    専用カスタムって言っても現実だとちょっと高品質な燃料とかちょっとトルクの弄られたモーターとかそんなもんなのが魔法が拭われてるのを感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:12:29

    >>6

    >>4

    今時ルーデル儲とか痛々しくて涙が出ちゃうよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:13:40

    米海軍の艦隊司令官は座乗する船を自由に選べたらしいのんな
    嘘か真か戦艦に乗るのを嫌がり幕僚を引き連れて重巡から指揮を取った提督もいるという

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:13:40

    >>15

    ちなみにWW2ナナチでは文字通り"赤い彗星"があったらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:13:53

    車両の方がカスタムされる機会が多いと思ってんだ
    航空機は無理です

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:15:15

    >>19

    リヒトホーフェン=神

    レッドバロンなんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:15:24

    兵器じゃなくてF1マシンなら“専用機”と呼んで差し支えなさそうなイメージなんスけど実際どうなのん?

    詳しいことは知ラナイ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:15:29

    ハルトマンが黒いチューリップの部隊章を機体につけて出陣したらな、なんや敵機がワシら避けていくして撃墜数落ちたらしいし専用機が活躍するとはならなそうですね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:15:38

    怒らないでくださいね、大怪我とかしたら替えの人乗せたりしないといけないから当然ですよね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:17:05

    >>20

    故障一つで死亡確定ぇ!な航空機をカスタムしてくれなんて俺が技術者ならしたフリだけしてそのまま渡すね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:19:58

    機銃を何m先に照準するかくらいは希望が通りそうだよね
    それ以外は無理です 集団行動ですから

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:20:28

    >>12

    モックアップ相手にぬか喜びしてたイオが言ってるけどわざわざ雑魚を作る意味が無さすぎるんだよね


    パイロットは掃いて捨てるほどいるからゴミに乗せるなんてその機体をホーム・ガード・パイクレベルで安く作れないと無理な話なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:44:25

    >>22

    レーシングマシンなら"走る為"の"専用機"っスね

    操縦者ではなく"目的"に対しての"専用"ってヤツっス

    ある程度調整するとは言え基本人間の方がマシンに合わせやがれ限界まで引き出せの世界っスね忌無意

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています