- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:20:01
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:23:16
読んだけどこれ要するに作者もおめぇの答えちげぇから!してるってことなのん?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:26:47
…?軽く読んだけどなんでその解になったのか教えればそれで終わる話じゃないんスか?
なんでやらないのん?問題出したならその解になる理由があるんスよね? - 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:28:32
そりゃ使った挙句自分と違う思想の結論に行き着かれてそれが正しいなんてされたら誰だって明確な解答を求めると思われる
ブチギレてもおかしくないんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:29:37
国語の選択肢問題の定石だ…
滅茶苦茶納得いかないことがある - 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:30:27
国語に明確な解答があるって言ってくる奴らも例外扱いしてくる…それが早稲田です
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:33:33
なんでこんなバラバラなのん…?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:33:48
お言葉ですが漢字の読み書きには明確な答えがありますよ
まっ正解がいくつもあるって漢字なんやけどな - 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:35:44
少なくとも予備校間で回答が一致してかつ作者も同じ見解ってことは出題者がミスっているだけじゃないですかね…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:36:36
極端な一例を一般化するのは醜い!
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:37:31
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:38:13
しかし…作者が異議申し立てしたとしても、それは作者自身の表現力が乏しいということを表明しているとしか考えられないのです
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:38:24
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:39:10
本当に早稲田に関してはこれ他のやつでも成り立つだろってのが大量にありすぎるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:39:38
こういうのって問題出した側はなぜこんな解になったかを説明する義務とかないんスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:40:54
理系だと問題文の前提間違ってたらすぐ謝罪なんだよね
阪大とかを見習えって思ったね - 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:40:59
五百億歩譲って小説の心情説明ならまだしも評論読解には明確な答えがあると思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:42:03
とにかく上位私大はお変クな問題を出すことに快楽を見出す危険な入試なんだ
クソ問タウロス… - 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:42:47
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:45:46
国語苦手だから流し読みしたけど、ある種門外漢の作者は置いておいて大学と予備校で答えが違うのはおかしくないスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:47:49
基本は国語もマジで正しく読めば模範回答がかなり固定化されるものなのん
早稲田入試が基本的……?冗談だろ? - 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:54:51
実際作者が最初自分のつもりだとこれと主張した後に、今回の出題範囲ならその答えになるのも仕方ない本当に仕方ないと予備校速報の方が正答だと認めているんだよね
その上で早稲田には文句言ってるんだから答えが大分無理筋なんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:19:15
こ…国語って滅茶苦茶なんだな…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:23:39
大学…すげぇ…
まるで自分が正しいってほざくガキッみたいな対応だし… - 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:24:34
しかし…認めたら色々面倒なのです
- 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:24:56
早稲田みないな難関私立は教授の思想出まくりの趣味問ばっかでリラックスできませんね