- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:23:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:46:15
このギャルゲー動物キャラと人外キャラが多いな…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:50:01
美夜子さん・雪の精・フー子・キー坊(女体化)あたりを捻じ込めばファンタジーものになるな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:34:06
ドラミちゃんという禁断の手札
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:34:32
再会系幼馴染ノンちゃんが強すぎる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:47:27
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:26:59
このギャルゲー常に冒険して世界の危機になってんな…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:28:13
このギャルゲーシューティング要素多いな…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:06:49
ときメモみたく高校生軸で行くなら
しずか:幼馴染、のび太のステータスを盛り過ぎると逆に攻略し辛くなる
ジャイ子:親友の妹枠、誰も攻略できなかった時に付き合うことになるキャラ
ロボ子:ドラえもんが連れてきた居候、デフォルトで好意を抱いているため攻略自体は非常に簡単だが、少しでも選択肢を間違うと暴走してバッドルートまっしぐら
裏山の精:裏山に行くと低確率で会えるキャラ、ロボ子同様デフォルトで好意を抱いているため攻略自体は簡単だが、選択肢を間違うと監禁されてバッドルートまっしぐら
ノン子:のび太のクラスに転校してきた再会系幼馴染、のび太の初恋の相手という美味しい属性がある
ジャイアン&スネ夫:好感度を教えてくれる親友枠
原作キャラだとこんな感じか - 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:55:05
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:05:51
このギャルゲー、地球が大ピンチが過ぎるんだけど
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:45:02
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:38:43
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:57:34
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:01:24
宇宙開拓史の女の子もそこそこヒロイン適性高かった気がする
……ロップルとの友情メインだからちょっと弱いかな - 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:43:19
くぎゅの初ドラキャラであるルリィとの死別は今でもトラウマ…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:14:46
隠しキャラで星野スミレ
(光夫くん派の為にフラグ立てないと登場しない) - 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:36:24
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:18:19
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:14:29
プロフィールを盛っちゃえに出てくるゲストキャラ早乙女聖子ちゃん
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:38:45
大長編女子色々いたな
X.com - 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:27:18
よく挙がるのはこの辺かな
◯原作
源静香
ジャイ子
ノンちゃん
雪の精
裏山の精
フー子←擬人化の必要あり?
(キー坊、ピー助、イチ)←男
(トモダチロボット)←そういうプログラム
◯大長編
クレム(宇宙開拓史)
リルル←静香ちゃんのヒロインっぽさもある
美夜子←あまりのび太と恋愛的に絡んでたイメージはない
(ピー助、ペガ、ドラコ、グリ)←男
◯映画オリジナル
フー子(ぬいぐるみ着用)
(クク(太陽王伝説))←NTR
(キー坊、イチ、カブ太)←男
◯アニメオリジナル
ルリィ(のび太を愛した美少女)
◯ドラえもんズSP
クレオパトラ