- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:30:43
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:31:41
これシンプルに龍星単独でリカルド撃破じゃダメだったんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:35:32
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:36:28
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:37:32
元から活躍薄い龍星の活躍をさらに潰してるんだよね酷くない?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:37:32
はい
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:38:55
悔しいが…これがモンキー・リアリティの力だ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:41:01
俺はさあ 結構格闘漫画の経験が豊富なんだけど見たことないんだよね
試合中なのに最強キャラに負傷させられた対戦相手に主人公が勝つ展開ってやつ - 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:42:22
つかデゴイチの全てがいらねーよ
犬は消えろよ - 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:43:13
スミス准将に対抗する力として必要やんけシバクヤンケ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:43:43
個人的に龍星VSリカルドはデコイチ乱入展開以外は結構面白かっただけにここの乱入だけはクソボケがーッてなったのん
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:44:05
龍星が支持したわけでもなかったはずだし乱入は100歩譲っていいよ
「…分けか」←なんだよコレ 何見てたんだお前は - 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:44:12
割とネタ抜きで自分の飼ってる犬が可愛いから漫画に出したいだけに見えるのは大丈夫か?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:44:58
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:45:27
こいつのせいで龍星の戦い全てにへっどうせデコイチが助けに来る癖にって思って素直に楽しめないんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:45:59
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:46:31
まあそもそも大体の登場キャラがガルハースゲーめっちゃクールやんばかりいってウンスタ本体に見向きもしてないから仕方ない本当に仕方ない
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:51:07
龍星がガルハー抜きの100%龍星の力だけで勝った試合って結構少ないタイプ?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:52:02
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:53:06
しかも肩を大きく抉られてるから普通に致命傷なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:55:00
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:59:16
正直格闘漫画としてはガルシアハートは主人公要素の足引っ張りすぎぃ〜〜〜
全身にガルシア細胞が均等に混じった代わりに心臓の特異性は失え...某SF漫画のように - 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:22:43
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:26:52
スヌーカの時もガルシアの幻影で勝ったようなもんだし独力勝利って最序盤を除いて存在しないんじゃないスか
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:30:04
お言葉ですが本山先生・影丸先輩・ギャルアッド・ダンプ・ニコライ・王剣雲・オーエンスミスはガルハー無しで倒してますよ
普通に強いんだ - 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:31:27
- 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:32:11
ウム…普通に 強かったし順調に成長もしてたんだなァ…
ガルハ移植展開からはノイズが強すぎて無理です - 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:32:18
ウム…リカルドを強くしすぎてしまったんだなァ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:33:08
しゃあけど…犬展開でもせんと力量差がえげつないわ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:33:13
- 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:34:23
デブルドになった時悪魔王子と互角以上ってキー坊が言ってたから今の龍星だと無理ですって考えたのかもしれないね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:34:32
悪魔王子はむしろ防弾体躯とスリッピングアウェーをいつの間にか失って弱体化してるんだよね、謎じゃない?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:36:07
それならどうしてあそこで戦わせる展開にしたの…? 本当になぜ…?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:37:47
- 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:38:03
未読にこんなこと言うの嫌なんだけど
ニコライを倒した後に「本気でやったら(スヌーカの時みたいに)頭がイカれるから以前より制御して打った」って話してるんです - 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:38:14
冷静に考えると龍継ぐにおける鬼龍の目的って単にマクマレンを殺す為だけに10年死を偽装してただけでガルシアクローンの話も龍を継ぐ云々も全部都合良くでっち上げた話でしか無いのん
- 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:38:50
- 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:40:54
猿先生のXに鬼龍は没カットがあったっスね オトンは………船空間送りだけど恋愛地獄変やってるからまあええやろ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:43:15
- 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:43:38
俺正直リカルド嫌いなんだよね
悪魔王子と龍星両方の格を下げて龍継ぐでようやく出てきた趣旨っぽい『クローンと心臓』のテーマも横道を大幅に逸らせて漫画をめちゃくちゃにしたメアリー・スーそのものでしょう?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:46:02
- 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:47:58
でも俺けっこうリカルド好きなんだよね
イケ・メンのライバルキャラで登場して強さを見せつつ再登場時にデブ化して愛嬌も出てきたし
スピンオフでリカルド主人公のグルメ漫画でたら多分買っちゃうのん - 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:48:52
正直デゴイチ乱入に至るまでのリカルド戦も大概塩試合なのも問題だと考えられる
アンタッチャブルと呼ばれる技巧派かつ150kgのパワーファイターとか盛りに盛ったせいで龍星側がまるで手が出てないでしょう - 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:53:25
- 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:55:28
悪魔王子ですらリカルド相手に苦戦して焦ってたしあの時点で戦う相手じゃないと思ってんだ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:56:06
正直バスターズみたいな奴らがもっと出てきて欲しかったのは俺なんだよね
初めて龍継ぐ見たのはビックピッグの所で刃牙が格闘漫画のマンネリで悩んでた中タフのその新鮮さに惹かれたのが俺だから もっとああいうのを出して欲しかったんだ - 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:56:08
全能力解放が発動せず終わりってそんなんあり?
その後木っ端ロシア兵で消化して終わりってそんなんあり? - 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:56:35
もしかしてキー坊が戦えば良かったタイプ?
- 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:57:17
でも俺できればこのままリカルドは戦いからフェードアウトして日本でラーメンに舌鼓をうちながら平和に暮らして欲しいんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:58:08
タックルで崩せないなりに鰻絞めみたいなテイクダウン必要ないサブミッションで攻めるって攻略法いけそうなんだけど幻魔拳パートだから打撃ばっかなんスよね
- 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:00:19
- 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:00:33
ドラゴンラッシュで持ち直したかと思わせて悪魔王子が出てきてこの漫画面白いんじゃないかと思わせて鬼龍がゴリラにボコられて困惑され静虎と悪魔王子のダルい戦闘見せられ幻滅された...それがワシの龍継ぐへの評価や
- 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:01:48
猿先生何で…キー坊というリカルドに待ったをかけれそうな実力者がいるのに犬を使ったんだ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:02:11
散々言われてるけど心臓パワー限定解法で一発だけ大ダメージを与えてイーブンにすれば良かったよね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:04:52
なんでって⋯少なくともちゃんとしたバトル中に邪魔したらキー坊の株が下がるからやん
犬畜生なら邪魔してもしゃあないヤンケ - 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:05:29
最初からお前が戦えば良かっただろうがよ、えーーーっ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:06:10
一回ぐらい田中一郎みたいなガチのスナイパーと戦って欲しかったんだ 暗殺者出すならスナイパーは外せないと思うのん
- 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:08:25
- 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:10:38
これに関しては龍星の戦闘に限定してもサーシャ戦での片足タックル潰されて蹴られながら膝十字取ったり悪魔王子戦でレバーブローのダウンからサッカーボールキック躱したところにスーパーマンパンチとか描けてるから
リカルド戦だけ打撃で競り負けたりダウンした時の攻防の工夫がロクに無いんスよね
- 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:10:54
- 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:12:37
- 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:13:55
嘘か真かエイハブを同時進行していたからこっちは全く力が入ってなかったと推測する読者もいる
- 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:15:24
見た目が可愛いからなんか許しちゃってるけどデゴイチってよく考えたらまぁまぁなクソキャラだよねパパ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:17:04
- 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:17:52
- 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:18:38
その技はやめろーっ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:24:07
- 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:37:45
- 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:39:06
- 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:42:43
- 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:43:19
- 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:45:36
- 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:51:38
その時点じゃ勝てない強敵に偶然の勝利を拾いつつそいつを怯えさせるほどのさらなる強敵を示唆するってのは悪くない演出だと思ってんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:16:48