巻町操ちゃんって実写位強くても良かったよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:35:35

    好きなキャラだからるろ剣読み返す度に薫殿と同じポジション被りしてるのが気になる
    忍者なんだしもっと出来ることあったと思うんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:40:30

    唯一のネームドの鎌足との闘いなんて一応薫殿と一緒に戦った筈なのに薫殿がタイマンで鎌足を膝ひしぎしたからよく話題に省かれるし
    なんなら鎌足の攻撃喰らって途中までダウンして一方の薫殿は無傷って薫殿の方が実力高い気がする
    実写位ネームドを単独で倒して戦闘ヒロインして欲しかったなって…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:45:08

    人誅編なんて動体視力も知能も弥彦に追い抜かされて唯一の長所の苦無投げも蒼紫の方が正確に投げれる事が判明して正直人誅編にいる意味無かったなと思う
    北海道編とかインフレしてるけど操ちゃんに出来る事あるのかな?
    まだ声マネできる旭ちゃんの方が出来る事多そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:48:04

    なまじ戦えるキャラ付けされてるぶん
    戦闘での活躍ほぼゼロなのが逆に残念なのは感じる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:51:08

    お色気もダメで身体能力も華奢だから大して決定打にならず頭脳戦もあまり得意じゃないから扱いが難しいね
    もっとクノイチ要素活かしても良かった
    それこそ同じジャンプ作品の地獄楽の杠ちゃんは理想的なクノイチキャラだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:00:34

    >>4

    鎌足戦くらいがネームドとの戦いなんだけどその鎌足に一発でのされてるんだよな

    実施ネームド戦績としては0勝でもおかしくないんだよな…

    強さが中途半端すぎて薫殿よりも強くした方が良かったに尽きる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:02:08

    言うて薫殿も天才よな
    これとかマジで神業だし

    男で生まれていたらどれほどの剣士だったか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:03:09

    もっとキャラとして活かせる要素はあったと思う
    今のところ戦闘で操だけしか出来ない事というのがないんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:03:58

    かわいいからヨシッ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:06:58

    薫殿は鎌足に無傷で戦った上にサシで鎌足に勝ってるのがヤバいよ

    その部分プラス剣術においての知識があるから操と薫殿が同じ強さは無いと思うんだ

    同じランクでも総合的に薫殿>操

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:11:58

    薫は可愛いと話題になったけど操はリメイクではあまり話題にならなかったよな
    なんならニコニコ動画で剣心に暴力と我が儘をするから若い子に不評だった
    暴力ヒロインも今は人気出ないんだな〜と実感したわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:13:33

    むしろ映画版は原作に反して盛られすぎてると言いますか……()

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:14:29

    >>11

    ギャグとはいえ二階から蹴り落とすのはちょっとやり過ぎかな…

    真剣に剣心のことを考えてるのは分かるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:17:32

    >>1

    クノイチなのにお色気担当も出来ないのは相当な痛手だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:21:37

    >>11

    薫殿結構見せ場多いからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:21:54

    >>13

    剣心に入れ込むのは理解出来るけど青空の件といい、自分本位で考えすぎなんだよね

    青空なんて自分の子供を人質に取られてるのに緋村を見捨てるの?とか責めたりしたり

    操が一定以上の強さがあれば解決した話なんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:23:55

    >>16

    というかあの場の御庭番衆はうどの大木すぎた

    解説してんじゃねえよ二人が戦う隙をついて子供奪い返すくらいしろよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:24:51

    操殿好きだけど活躍が少なすぎて話題としても語りにくいし見た目と蒼紫とどうなったのかしか語れない…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:26:42

    和月の本来の性癖

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:28:27

    >>17

    翁も操も上から目線で何もしないから心象悪いよね

    翁なんて張倒せたし操も青空一家を護衛か援護するくらいはできたはず

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:30:05

    操が和月の性癖であるのは否定しないが本命は燕ちゃんなんだよなぁ
    人誅編の扱いの差を見れば一目瞭然

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:50:11

    旧アニメはアニオリで原作キャラクターとのやりとりを増やしたり操メインの回があったりして操の扱いが良かったね
    桜井智さんの声も色っぽくてただ単純な子供ではないのを強調してた気がする
    だから原作やリメイクを見ると16歳の恋する乙女というより11歳の子供って感じでうーんってなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:54:45

    最近は幼くて大人ぶった女の子を総じてメスガキとキャラ付けするけど操はクソガキキャラに近い(子供っぽい所が)
    なんなら弥彦の方がメスガキキャラに近い

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:55:27

    この子叩き台にして作った武装錬金のカズキがめちゃくちゃ良い主人公してたから伸び代はあると思うんだけどねえ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:02:11

    操自身が強くなりたいとか誰かを守りたいという意志がないからなんじゃないかな?
    蒼紫様がそばにいてくれたらもう十分と満足してそう
    カズキになりたいのならもっとネガティブに「私が強ければ蒼紫様も止めれたのに」とか「御庭番の皆を守れたのに」で蒼紫や翁に修行をつけて強くなるルートもあったのにね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:03:56

    作劇上の操の立ち位置は「蒼紫に置いて行かれた、弱くはないけど着いて行ける程強くもない女」として
    剣心視点で置いていった薫にダブらせる事で自分のやったことを直視させることなので…
    理不尽にでも剣心にキレるのが役目というか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:07:21

    良くも悪くもポジティブ過ぎて強くなれなかったキャラだと思う
    キャラクター的にも本編がシリアスになり過ぎないための緩和剤として産み出したのが逆に仇になった感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:16:55

    薫殿と重ねるのは良いんだけど別に強さまで被せなくても良くないか?
    薫殿は戦力にならないヒロインだからこそ剣心にとっての心の拠り所として説得力があるわけであって、るろうに剣心の物語に置けるヒロインではない操が同じ役割を担ってもどうしても出番の少なさで割をくらうだけだと思った

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:24:15

    実写で八つ目に対して挑発した後に回天剣舞六連でとどめ刺した操殿カッコ良過ぎたから強くても問題なかったと思う
    やっぱり強い女の子は華があるから良いね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:43:43

    >>27

    そういう意味じゃ実写の方は漫画ほどポジティブではないからね

    翁は死ぬし蒼紫は戦線離脱するしで自分が頑張んなきゃって環境が出来てたのも大きいかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:54:41

    もう死んでいった御庭番衆の特技全て扱うくらいのスペックでも良かったんじゃないかと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:03:33

    元は薫殿が不在の間の代役ヒロインだからな…
    薫殿が合流した時点で半ば役割を終えたようなもんだったし
    修羅蒼紫の帰る場所になれただけでも良かったよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:15:40

    >>31

    せめて般若くんの怪鳥蹴りくらいはギャグで使うのではなく実戦で活用して欲しかった…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:23:46

    >>8

    得意の苦無投げも蒼紫の方が上手だしな

    小柄な体格を活かした戦術とかがあれば良かったと思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:33:38

    四神の話題が出る時に、玄武は弥彦+操で戦っていれば納得できたとよく聞くのだが人誅編になると戦力的に操が足手纏い扱いだから個人的に納得出来んのよな
    それこそ実写位強ければ納得出来るけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:06:20

    >>11

    正直リメイクの操殿は顔の作画が微妙すぎる…

    操ってあんなに男顔じゃないじゃん…

    そりゃ薫殿の方に人気流れるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:09:57

    >>12

    演者が動ける人だったからテンション上がって盛っちゃった……?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:16:15

    和月が読者に般若クノイチ説を挙げてるのを見て産み出したキャラだっけ?
    蒼紫の内面の深掘りとしてはいい仕事をしたキャラだけど悪く言えばそこで役目が終わったキャラだなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:31:06

    スレ画何気にフィギュア化したこと無いんだよな。折角リメイクで登場したし蒼紫もでたからフィギュア化して欲しいんだけど無理そうか

    ぬーべーの眠鬼みたいにお偉いさんの好みで立体化されないかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:33:24

    あの時代になってこの子に御庭番の業継がせるか?ってなるとまぁやらんだろうなぁ…って

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:51:43

    >>36

    こうして見ると1の表紙絵の操と顔がなんか違うな 顔がなんというか平面的

    操に関しては原作の方が可愛いな

    リメイクは全体的に絵柄がなんか違うんだよな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:04:14

    >>14

    由美さん並みに胸があればお色気枠として話題に出来たはずなのにっ…

スレッドは7/18 12:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。